tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

草トーで勝ちました(仮) 中学生のとき始めた軟式テニス・・・長期の断絶の後、29歳でテニススクールに入会。31歳で草トーに参加してテニス熱は急上昇。多忙な仕事をかいくぐり週3練習のテニスバカ。まぐれでもいいから優勝したいと思ってブログを始めた瞬間、06/08/26悲願達成。テニスのほか、子育て・旅行・グルメ・家づくりほか脱線しつつ仮タイトルにて継続中。

草トーで勝ちました(仮)

kan
最近の記事
生ウィンブルドン
06/22 16:55
サービス後の1球の重…
07/30 00:49
早いテイクバックとジ…
07/14 23:23
軽快なフットワークが…
06/27 23:21
にくたらしいほどの技…
06/19 15:40
試合レベルの集中力(…
06/10 00:14
適度に適当なテニス(…
06/04 00:13
屋上家庭菜園化計画
05/18 23:26
ストローク大乱調・・…
05/17 12:20
45°前向き・釣り竿…
05/07 00:14
<<  2013年 6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最近のコメント
スイスの百年の機械的…
スーパーコピーパネライ時計 10/15 15:08
すごく古い話題に今更…
niri 09/27 17:16
すごく古い話題に今更…
niri 09/27 17:15
cheap swto…
cheap swtor credits 07/02 16:18
Large publ…
rayban outlet sale 06/29 17:13
I'm in a b…
Gabriel 04/19 21:08
History <a…
Payton 04/17 21:58
I can't st…
Aaron 04/06 00:31
I've just …
Jacob 04/03 12:24
I was born…
Ava 04/01 14:32
最近のトラックバック
アマンプロへ その4
09/11 19:24
アマンプロへ その4
09/09 22:39
アマンプロへ その4
09/09 22:14
アマンプロへ その4
09/09 16:00
アマンプロへ その4
09/09 15:55
アマンプロへ その4
09/06 00:22
アマンプロ その4
09/06 00:09
熱海ふふ
07/02 14:26
熱海ふふ
07/02 14:24
足がいますぐ速くなる…
05/27 16:20

サービス後の1球の重要性(今日のプレー10/7/20&23&24)

ブログへの記事アップは出来ていないものの、
引き続き、ある程度のペースで練習は続けています。

連休明けの火曜日は、実業団メンバーの後輩と2人練習。
好調なフォアストロークを維持したまま、後半の試合に突入。
しっかりスピンのかかったリターンと、相手のミスもあって、
2ー0とリード。
しかし、その後は、相手のサービスが復活し、
その焦りもあって、特にチャンスでのミスが増え、
結局、3ー6で敗戦。
結果はともかく、調子は良かったし、いい練習ができました。

そして、金曜日は、会社メンバーとの懇親テニス。
いつもの勝負テニスと違って、わいわいやりながらの
楽しいテニスでした。

そして、翌日の土曜日は、naoコーチのプライベートレッスン。
なんと、テニスシューズを忘れてしまって焦りましたが、
今回は、テニススクールだったため、シューズのレンタルが出来て、
なんとか、練習することができました。

フォア・バックとも、早めかつ高い位置のテイクバックから、
脱力かつ早めの振り出しを意識する。
ただし、打つタイミングは遅めに・・・という基本をベースに、
まずまずの仕上がり。

前日、不調だったサービスも、高めのトス、
高めのテイクバックに加え、ラケットが外回りにならないよう、
トスの位置を内側に修正することでラケットの軌道を修正。

ということで、サービスまでは復旧できたものの
次の1球であるリターンへの対処が上手く出来ず、
ゲーム練習では苦しみました。

サービス後は、とにかく早く構えて、厳しいリターンに対しては
攻撃されない程度のストロークで十分なので
とにかく、深い返球をすることが重要だと感じました。

でも、本当は、サービス力向上が必要なのかもしれませんが・・・。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 00:49 | コメント(8)| トラックバック(0)

早いテイクバックとジワジワ始動(今日のプレー10/6/29&7/5&6&12&13)

最近、優先すべきことが多くて、なかなかブログ記事アップに
時間を充てることができません。
家庭菜園の話やら、癒しの温泉宿の話やら、
いろいろ書きたいことはあるのですが、
とにかく時間がありません。
ということで、テニスの近況のみ、記録のため、少しだけ。

天候の都合もあり、なかなか厳しい状況になっていますが、
とはいえ、週1~2くらいの練習ペースはキープしています。

6/29、7/6、7/13は、毎回、雨予報ながら、なんとか、
naoコーチプライベートレッスンが実現しました。
また、7/5は、会社メンバーとのテニス、
7/12は、いま通っている大学(院)メンバーとのテニス、
ただし、大学(院)の授業後に臨んだ大師匠レッスンは、
残念ながら、雨天中止となりました(結局、晴れたようですが)。

ということで、まとめて、最近の課題を。 

■フォアストローク
昨日のnaoコーチプライベートレッスンにて、
久しぶりの爽快なラケットの抜けを取り戻しました。
大きく早いテイクバックに加えて、打点に合わせるのではなく
まずは、早めにラケットを始動。
最後に正しい打点に向けて合わせていく・・・
そんなジワジワ始動のイメージを忘れていたようです。
調子が戻ってくると、今度はチカラが入ってしまって・・・
最後にラケットを握りこまないように注意が必要なようです。

■バックハンドストローク
こちらも、大きく構えて、早めの始動、特にラケットヘッドを
早めに下げてしまうことが重要なようです。
あとは同様に、ラケットヘッドが走るように、しっかり脱力。
また、体が先に回転してしまうと、必ずミスになるので、
ボールを最後まで見て、ラケットが体を追い越していく、
そんなイメージが重要なようです。

■ボレー
しっかり、横向きを作って打つように注意しています。
特にフォアは、ストローク同様、打点を下げる必要があるので、
なかなか苦労しています。
なんとなく改善のイメージが見えてきている・・・そんな感じです。

■サービス
トスを高く上げて、ラケットも大きく上げて、
あとは、肘始動で惰性と重力に任せて振り下ろす、
そんなイメージがしっくりきています。
あとは、トスの位置でしょうか・・・。

コートが取れなかったり、天候の影響があったり、
もろもろ予定があったりで、練習機会が減りがちな状況ですが、
少ない機会にしっかり集中して、現状は維持したいと思います。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 23:23 | コメント(0)| トラックバック(0)

軽快なフットワークが上半身の脱力を生む(今日のプレー10/6/19&21&26)

引き続き、スランプからの脱出策を模索しています。

6/19大師匠レッスンは、久しぶりに5人という大人数でのレッスン。
練習開始時点の乱調から、少しずつ、調子を戻して
メインイベントである大師匠とのラリーに臨む。
ところが・・・ネットフェンス直撃を含む暴発を繰り返す。
なんとか、復調させようとするものの、何をやっても上手くいかない。
そして、ゲーム形式の練習へ・・・。
じゃんけんで勝ってリターンに入り、リターンで勝ち続けている限り、
コートに残れるというルール。
試合ということになった瞬間、急に集中力が上がり、結局、最後まで
コートに残り続けることになりました。

6/21は,naoコーチによるプライベートレッスン。
しっかり、2時間の練習となりました。
前半の基礎練習は順調な仕上がり。
まずまず、納得感のある内容で推移する。
ところが・・・ラリー練習になった瞬間、突然、調子を崩す。
何をやっても、上手くいかず・・・そこで、naoコーチから一喝。
「kanくん、足が動いてない!」

そこから、ボールに集中。
いい位置に入れるように意識して、1球1球を大事に打ち始める。
すると・・・完全に復調。
さらに、ゲーム練習に突入後も、それなりに内容のあるテニス。
ここで気づいた・・・無意識ながら、ラリー練習では油断していて、
ポイントをかけたゲーム練習では集中をしているということ。
ピンポイントで打点を合わせなければいけない強打においては、
わずかな打点のずれもミスになる。
最近の乱調の原因は、技術的なことではなくて、
常に高い集中力が保てないことだと痛感したのでした。

そして、6/26師匠レッスン。
今回は、他の参加者がなく、プライベートレッスンとなりました。
大師匠がウィンブルドンのフェデラー戦を見て、新たに発案した
ゆるく走って、ゆるく打つ打ちっ放しを試してみる。
ここで、最近、忘れていた脱力ストロークを思い出す。
これまで、後ろ足から前足への体重移動をなくすために
片足1本で軸足を決める意識をしていたため、下半身に力感が
残ってしまい、それが上半身の脱力を妨げていたようです。

早くテイクバックして、脱力フットワークでボール付近へ向かい、
適度に位置を調節して、体をひねることなくラケットを振り抜く
これで、完全に復調のためのキッカケを掴みました。

次回以降、安定したテニスができるといいのですが・・・。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 23:21 | コメント(0)| トラックバック(0)

にくたらしいほどの技術的な連鎖(今日のプレー10/6/12&15)

相変わらずのスランプ継続中。
とはいえ、練習量は減り、仕事の疲労も増しているのだから、
当たり前なのかもしれない・・・と思ってみたりもして、
むしろ、テニスをしてイライラしたり焦ったりするのでなはく、
テニスを出来る幸せを認識しなければいけない・・・
昨今は、達観して(あきらめて?)、そんなことを考えたりします。

ということで、先週の土曜日は、大師匠レッスン。
私レベル以上のメンバー3人とのテニスになりました。
ストロークの改善を図るために、体を動かさない手打ち感覚を
意識してみたものの、残念ながら、上手くいかない。
特に大師匠とのラリーでは、フェンスに届きそうな大アウトを連発。
どこを糸口にして戻していけばいいのか・・・。

翌週月曜日は、現在の職場メンバーでのテニスを
予定していたものの、あえなく雨天中止。

さらに翌火曜日は、naoコーチプライベートレッスンの予定が、
練習開始直前に雨が降り始める・・・。
それでも、最近の練習不足やスランプを考えると、
どうしても練習したい!ということで、それなりの雨が降るなか、
1時間で切り上げる前提で練習をお願いしました。

かなり早回しの練習となったため、やはり、ボールは安定せず。
それでも、これまでの経過を思い出して、あれこれ試しているうちに、
ボールに近すぎるのではないか・・・と思い始め、
それだけ意識したら・・・治った!

打点が前になっているとか、下から擦り上げるスイングに
なっているとか、あれこれ悩んだものの、
要は、ボールとの距離を誤っていたという1つの原因が、
にくたらしいほどに機能的に連鎖して、結果的に、
どこを修復すればよいのか、わからなくなってしまった・・・
ということのようです。
よく考えてみると、これって、すべて、自分の以前の打ち方。
すべてが連鎖しているのは、当然のことかもしれません。

今夜の大師匠レッスンで戻っていれば、本物なんだけど・・・
大丈夫かな・・・。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 15:40 | コメント(0)| トラックバック(0)

試合レベルの集中力(今日のプレー10/6/5&7)

スランプ継続中のなか、先週の土曜日は大師匠レッスンでした。
最近のテニスを見直した結果、今回は、とにかく横向きで
ボールをとらえることをテーマとし、練習に臨むことにしました。

当然、横向きでとらえるとなるとボールへの集中が必要。
前半は、自分なりに頑張っているつもりなのに、あいかわらず乱調。
ところが、練習後半の試合になると自然に改善しました。
その理由は、おそらく、脱力といい加減にやるのとの違い。
脱力しようとすると、おまけで足が動かなくなったり、
ボールを最後まで見なくなったり、集中力が落ちてしまう。
練習の時点で、試合レベルの集中力を保つ。
きっと、上級者は、意識しなくても出来ることなんだろうけど、
きちんと、意識しないと、すぐにこの状態に陥ってしまうようです。

大師匠からは、滑らかなテイクバック付のターンが出来るると
いいボールになっているとのアドバイス。
ただ横向きになればいいわけではなく、
しっかり、打つ準備しながら横向きを作ることが重要とのこと。

一方、乱調のストロークに対して、サービスは好調を維持。
前足を前向きに変えたことが奏功しています。
先日、全仏決勝を見ていたら、ナダルやソダーリングも同様に
かなり前の足を前向きにしているような・・・。

また、前回のnaoコーチプライベートレッスンの成果か
ボレーも横向きでの感触がわかってきたみたいです。
とはいえ、やっぱり、自分のプレーの基本である
ストロークが回復しないと落ち着かない。

そして、昨日は、naoコーチの都合が悪かったため、
実業団の後輩たちにお願いして稽古をつけてもらいました。
やはり、彼らのプレーは本物。
ファーストサービスは打ち返すものやっとという状況。

最近の状況から、確かにミスは多かったけれど、
それなりに相手を追い込むストロークも打てたし、
チャンスボールに対して前に詰めることもできたし、
ただし、ボレーのミスは多くてポイントにはならなかったけど
それでも、本物のプレーヤーに対して、もう少しでポイントになる
というところまでの展開を作れたことには満足しました。
※一方でボレーの精度を上げるという課題を強く認識しました。

今日、何が良かったのかを考えれば、足を動かすこと、
早めで脱力したテイクバックを心掛けること、
横向きの体制をつくること、ボールを最後まで見ること、
このような基本的なポイントを意識できたことだと思います。
ぜひ、次回に活かして、復活の糸口をつかみたいです・・・。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 00:14 | コメント(0)| トラックバック(0)

適度に適当なテニス(今日のプレー10/5/18&29&31)

ストローク大乱調からの脱却をかけて、厳しい状況が続いています。

5/18は、待望のnaoコーチによるプライベートレッスン。
雨天がつづき、なんと4/26から3週間ぶりの実現となりえした。
前半から、やはり、しっくりこない状態。
乱調の原因は特定できていないのが、さらに迷いを生む。

練習不足なのに、最高の打感を求めてしまい、
グリップにチカラが入って暴発を繰り返し、
今度は不安に陥って、安全に入れようとして、
グリップで下から上へのスイングになってく・・・こんな悪循環。
途中、ラケットではなく腕を振るように!というアドバイスを受け、
いつもの感触を取り戻す。

やっと、これで・・・と思ったら、
5/24の大師匠レッスンは家族旅行のため欠席。
さらに、5/24のnaoコーチプライベートレッスンは雨天中止。
ということで、5/29の大師匠レッスンが、まさかの11日ぶりの
テニスになりました。

やはり、フォアハンドは、また暴発状態に戻っていて、
2時間の練習を経て、最後のゲーム練習では、満足のいく
ショットでポイントを量産。
以前からの課題ですが、練習開始時点から、ほどほどのレベルで
打てるようになりたいです・・・。

ボールを引きつけて、横打点で打つという基本が崩れ、
体が前を向いて、打点も前になってしまったせいで、
正しいスイングをしたくても出来なくなっていたように思います。
以前も書きましたが、ショットの成否は、打つ前の準備で
決まってしまうのかもしれません。

そして、5/31は2週間ぶりのnaoコーチプライベートレッスン。
これまた、フォアハンドは暴発傾向。
チカラを抜こうとすると、必要以上に適当なテニスになって、
しっかり、やろうとすると、いらぬところまでチカラが
入ってしまう・・・そんな展開。

最後は、とにかくペースを落とすことを意識して、
つなぐショットに徹しました。
意識的に適度に適当にやるのって、なかなか難しいです。

非常に厳しい状況が続いていますが、とはいえ、解決するには
練習するしかないわけで、焦らず取り組んでいきたいと思います。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 00:13 | コメント(0)| トラックバック(0)

ストローク大乱調・・・凹(今日のプレー10/5/8&15)

先週末から今週は、雨天の影響もあり、まさかの週1テニス。
大師匠レッスンのみの練習となりました。

まず、5/8の状況について・・・
土曜日ながら会社の研修に参加した後の練習のせいか、
なんとなく、視界がぼやけているような感覚。
いや、視力のせいなのか、別の理由からなのか、
とにかく集中力が上がってこない。
しかも、それを自覚していながら、どうやっても修復できない。
苛立つばかりで、気持ちは空回りしたまま、練習終了と
なってしまいました。

そして、何としても、その修復のキッカケにしたかった
naoコーチプライベートレッスンは、いったん中断した雨が
再び振り始め、無念ながら、結局、中止になってしまう。

ということで、大乱調のテニスから、なす術なく1週間が経過。
再び、大師匠レッスンに臨むことになりました。
今回は、生徒1人ということで、みっちり、ストロークの
基本練習を志願。

ところが・・・結果としては、バックは復調したものの、
フォアはボロボロのまま。
ここまで、まったく打てなくなってしまうとは・・・。
しかも、手にはマメが出来てしまう始末。
明らかに、チカラの入れすぎ。
後になって考えると、おそらく、打感が悪くなった状況を
本来、修復すべきポイントに立ち戻ることなく、無意識のうちに
必要のないチカラを入れることで取り戻そうとしていたような
気がしてみたり・・・。

一方、バックハンドは、同様に最後まで苦労したものの、
なんとか、復旧しました。
もろもろの雑念を捨て、自分のイメージよりも早い段階で
ラケットヘッドを下げた状態でスタンバイすることだけに集中。
最後は、手のマメに影響の少ないバックハンドのラリーを
お願いし、クロスへ打ち続けた後、ダウンザラインへ展開する
コントロールまで、しっかり戻すことができました。

次回の練習では、まず、気持ちのよい強打の打感を捨てて
とにかく脱力することで、滑らかなラケットの流れを意識し、
なんとか修復のキッカケをつかみたいと思います。

しかし、本当に、何が起きているんだろう・・・。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 12:20 | コメント(0)| トラックバック(0)

45°前向き・釣り竿サービス(邪道?)(今日のプレー10/5/6)

ゴールデンウィーク後半(終了後?)、なんとか今日・明日の
休暇を死守することができて、9連休を満喫中です。

今日は、実業団の先輩に朝練をお願いして、最初の1時間は、
いつもどおりのシングルス練習を、加えて、プラス1時間で
1人サービス練習をしてきました。

早く構えること、ボールを見ること、体を横向きにすること、
この3つを意識して、ストロークについては、まずまず。
ボレーやスマッシュも、ほどよく脱力できていて好調。
サービスは・・・いつものレベルとはいえ、かなり、いい状態で
試合に突入。
しかし、結果は・・・1-6で敗戦。

練習での調子の良さに過信して、早めの勝負に出たところ、
最初は、いいボールで押し込んだものの(特にフォアの逆クロス)
徐々にミスが増えてしまったこと(特にわずかなバックアウト)、
また、バックハンドの感覚がつかめず、クロスへの決め球が
ほとんど、使えなかったことなど、とにかく、ポイントが遠く
非常に苦しい試合展開でした。

もう少し、深いボールでつないで、チャンスを待つ・・・
より高い確率でポイントを取っていくためには、
冷静な組み立てが必要になることを痛感しました。

後半の1時間は、黙々と1人でサービス練習。
正しいのかは別にして、自分なりに、あれこれ考えながら、
打ち続ける。
先日、大師匠から伝授された羽根突きショットの影響で、
前を向いて打つ高い打点の処理の感覚に加え、
邪道なショットもアリという自由な感覚もあって、
今日は、横向き(クローズスタンス)という感覚を捨てて、
前足(左足)を斜め45°程度にして、体を開いた状態で打つ
サービスを試してみました。

冷静に考えてみると・・・サービスって、ストローク以上に
個人差が大きくて、お手本のようなサービスではなくても、
極めて有効なサービスを打つプレーヤーがたくさん存在する
というのが、現実のような気がする。

ならば、自分も、より打ちやすいカタチから入ってもいいのでは?
(ある程度、上達の限界が来たら、見直しを考えることにして)
そう考えれば、とにかく後ろから前へのスイングでないと
失速の不安から、ラケットが振れなくなる感覚を修正せずに
受け入れてしまうのならば、いっそ、ラケットを後ろから前に
振り抜いてしまえばよいのでは?
ただし、羽根突きショットと同様に、ラケットを振り抜く
エッセンスは、他のショットと変えなくて対応可能か?
という感じで、打ってみたところ、自分としては、かなり、
気持ちよく振り抜けて、かつ、それなりのスピードが出て、
何よりフォルトの少ないサービスになりました。

また、さらに安定感を増すために有効だったのが、
釣りのキャスティングのイメージ。
ゴールデンウィークに久しぶりの釣りをしたからか、
ボールをプレイスメントする感覚を想像して思いついた!
しならせた竿をタイミングよく先端を使って、
狙った位置に餌を落下させる感覚と、ラケットの先端に集中して、
ボールの前後の距離感を測る感触が偶然にも一致。
これで、ほとんどフォルトはなくなりました。

明後日のレッスンにて、大師匠に確認する予定ですが、
邪道ながら、これもアリかと・・・。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 00:14 | コメント(0)| トラックバック(0)

羽根突きショット(邪道?)(今日のプレー10/5/1&2)

あまり意識はしていなかったのですが、気づいてみれば、
4日連続のテニス。

5/1は、大師匠レッスン。
3日連続のテニスながら、体力的には、問題なし。
体力が上がってきてるのか、練習の負荷が小さいのか・・・。

練習開始時点で、メンバーの到着が遅れたため、
待ち時間にハードコートの悪夢を報告。
では、さっそく練習してみましょうと言われ、
なんとも不思議な打法を試してみることに・・・。

イメージとしては、高く跳ねるボールに対して、
ラケットを完全に縦に使って、まさに羽子板で羽根を打つように
後ろから前に押し出すようにスイングするショット。
最初は、それでもテニスっぽく・・・というか、
それなりに、かっこいいスイングになるよう試したものの、
どうしても、上手くいかない。
ということで、開き直って、というか、フォームは気にせず、
羽根突きショットショットを貫く。
効果はわからないものの、何となく、ボールは飛び始める。

メンバー到着後は、いつもの練習メニューへ。
この羽根突きショットショットを試してみたところ・・・
どうも、思った以上に威力があるよう。
まだ、ボールへの入り方に慣れていないということ以前に、
このショットを使うべきかどうか、その判定にも迷う状況。
多少の時間は必要かもしれませんが、きちんと身につければ、
それなりに使えるショットになりそうな予感です。

とはいえ、伝授してくれた大師匠からも、邪道ショットかも
と言われながら、慣れていけば、(かっこいい)発展形もある
とのことなので、しばらくは、愚直に練習して行こうと思います。

さらに、翌日は、実家の山梨に戻って、弟とテニス。
ここでも、試してみたところ、思った以上に使えるショット。
ただし・・・調子が上がってきていたサービスが・・・。
なかなか、すべてが上手くいくということはないみたいです。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 21:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

ハードコートとの戦い(今日のプレー10/4/29&30)

引き続き、近況を。

4/29は、実業団の試合でした。
結果は・・・デフォ勝ち。
ぎりぎりのメンバーで臨んだ相手チームの1人が遅刻。
ということで、公式記録上は、失ゲームなしの5勝。
とはいえ、せっかく来たので・・・ということで、
通常どおり、試合をすることになりました。

今回も、シングルス3番手での参加。
結果は、4-6/3-6で敗戦。
ほとんどのゲームがブレークという試合展開。
両セットとも、サービスキープを1ゲーム上回った相手の勝利。

とにかく、まったく自分らしいテニスが出来ない試合でした。
試合中あるいは試合後は、仕方ないと思って自分を納得させて
いたものの、帰宅後、気分は滅入る一方・・・。
凹んでいても仕方ないので、敗因を分析した結果、
最大の要素は、ハードことへの適性がないこと。
とにかく、キックして跳ねる高い打点で処理せざるを得ない
ボールの処理に苦しみました。
もともと、苦手な肩より上の打点での処理。
先日のアプローチと同様に、こういう具体的なテーマについても、
練習するステージに入ってきているのかもしれません。

ということで、完全に自信を喪失した翌日、
実業団の先輩を含めたテニスとなりました。
結果、オムニコート上では、ハードコートの悪夢は再現せず、
何事もなかったかのように、いつものテニスでした。

これからは、テーマを絞って、苦手な部分を底上げしていく
必要がありそうです。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 16:09 | コメント(1)| トラックバック(0)

脱臼トス(今日のプレー10/4/15&17&19&24&26)

ブログへの記事アップはサボっていましたが、
テニスの練習については、しっかり続けています。
ということで、記憶をたどりつつ、書いていきたいと思います。

4/15 実業団メンバーとの練習
4/17 大師匠グループレッスン
4/19 社内メンバーとの懇親テニス
4/20 naoコーチプライベートレッスンは雨天中止
4/24 大師匠グループレッスン
4/26 naoコーチプライベートレッスン
というような状況でした。

ここ最近、最大のテーマであり、なかなか上達しないサービス。
大師匠のアドバイスにより、浮上のキッカケをつかみつつあります。

1つは、ボールに対して、グリップエンドをボールに向けていく
イメージでの始動。
とにかく、その他の動きは省略というか固定してしまって、
肘から先の動きだけで打っていくイメージ。
可動範囲を限定することによって、安定感が増すことに加えて、
肘を高く、ラケットヘッドを下げるという2つの要素を
一気に解決できるようで、なんとなく、いい感じになってきています。

もう1つは、トスアップ。
最近、気づいたのは、サービスの打ち方もさることながら、
スイングの善し悪しに関わらず、きちんとしたトスさえ上がれば、
いいサービスが打てるということ。
しかし、簡単に見えるそのトスが上手くいかない。
ということで、大師匠からのアドバイス。
腕をだらーっとして、サービスを打つ体の動きとは切り離して
トスを上げていくというイメージ。
そこから、私がイメージしたのは、肩を脱臼した腕。
ボールを地面についた後、腕をぶらぶらと振る。
ぐらぐらにした腕から上げたトスは・・・安定???
今のところ、迷いながら、練習しています。

ということで、近況の第1弾でした。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 01:04 | コメント(0)| トラックバック(0)

打ってこない相手に対して(今日のプレー10/4/6&10&11)

テニスに関する近況をまとめて・・・。

実業団の試合に出場した翌々日、naoコーチプライベート
レッスンは予定が合わず、実現せず。
せっかく確保したテニスコートなので、会社の同期を誘って、
2人で2時間のテニスに付き合ってもらいました。
前半は練習、後半はシングルスの試合。
スコアとしては、10-1と圧勝でしたが、納得できない内容。
やはり、点を取ることに必死な試合後ということで、
かなり、基本的な動作が崩れてしまったよう・・・。

さらに、昨日の大師匠レッスンでも安定感のないプレー。
大師匠からは、クローズスタンス、オープンスランス、
どちらでもいいので、体の向きをしっかり作るよう
アドバイスを受ける。

そして、今日は、区民大会(シングルス)に参戦。
慣れないハードコートということもあって、
初戦前半は、これが自分のレベル?と悲しくなるような内容。
ラケットを振りきれず、ヨレヨレのサービス。
ストロークで決めようとすればミス。
それなら、ストロークはつないで、ボレーで決めようとすれば、
ちゃんと追いつめてるのに、最後のハイボレーでミス。
あっという間に1-4まで追い込まれる。
技術的には、明らかに自分の方が有利なはず・・・。
相手が苦手なバックにボールを集め、じりじり追い上げる。
もう、ほとんどメンタルの勝負。一気に5ゲーム連取で6-4で勝利。

そして、2R。
これまた、接戦ながら、やはり、サービス力の差で
ゲームを奪われていく。
ストローク力では、自分が有利なものの、自分はリターンが返らず、
相手はリターンを叩いてくる苦しい展開。
結局、1-6での敗戦となりました。

改めて振り返ってみると、単に調子が悪かったわけでなく、
ストロークを打ちこんでこない相手に対して、自分のテニスが
フィットしなかったのだと気づきました(つまり、苦手ということ)。
低くて高速系のボール、あるいはカウンター気味のショットは
得意なものの、いわゆるチャンスボールが来たときの対処は
なんとなく不安というのが正直なところ・・・。
また、いつものオムニコートと違って、ボールがキックする
ハードコートといこともあって、肩より上の打点で処理すべき
ボールが増える。
これまた、苦手なボールということで、短く返球されたボールすら
叩けないという厳しい展開。
もっと、自分の苦手な部分に絞った練習が必要なのかもしれません。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 00:21 | コメント(0)| トラックバック(0)

素人プレーヤー・・・実業団へ行ってきました!(今日のプレー10/4/4)

本日、実業団テニスを初体験して来ました。
ダブルス2試合、シングルス3試合で3勝した方が勝ちという
ルールのなか、シングルス3番手で出場させてもらいました。
結果は・・・個人では3-6/2-6で敗戦となりましたが、
チームとしては、3勝2敗で勝利しました。

自分の試合だけでなく、応援していた他の試合も含めて、
試合では、とにかくサービスが重要ということを再認識しました。
非常に単純に言えば、サービス力の高い方が勝利していた
ということです(スピードだけではない総合力として)。

自分の試合を振り返ると・・・まずは、ダブルス2試合が先行したため、
最初の30分くらい、チーム内で練習してから、まずが応援に入り、
試合終了後、いよいよ自分の出番がまわってくる。

トスは負けて相手のサービスからスタート。
相手のミスもあって、最初の2ゲームを連取。
しかし・・・その後、リターンゲームについては、それなりの
戦いになったものの、自分のサービスゲームについては、
リターンで叩かれてしまい、そのまま押し込まれる苦しい展開。
というのも、サービスでラケットが振れなくなって、
入れるだけのサービスが続く、厳しい状況。
結局、もう2ブレーク・1キープで3-6で第セットを落とす。

2セット目に入り、リターンゲームについては、
バックに集められたサービスに対して、深いリターンからの
攻撃が機能し始めて、ブレークが続く展開になり2-2になる。
このまま、食い下がってチャンスを待ちたいと粘ったものの
結局、2-6となり、セットカウント0-2で敗戦。

とにかくサービスはラケットが振りきれず、ダブルフォルトは
1本だけで済んだものの、威力がなかったため、叩かれ続け、
そこから活路を見出そうとしましたが(ある程度、想定どおり)
イレギュラーバウンドだらけのクレーコートということもあり、
結局、ほとんどサービスキープできない状況に陥る結果になりました。

その他、細かい点でいえば、バックのテイクバック
でラケットヘッドが落ちないことで、ときどきミスが出たことと、
積極的に前に詰めたものの、ネットプレーのミスが多かったことも
今後の課題として、修正に取り組みたいと思います。

とはいえ、4ゲームのサービスブレークという結果については、
サービス・リターンがイーブンになってしまえば、それなりに
ポイントを取れる組立てが出来たということ。
シンプルにオープンコートへ振って、いいボールを打てたときには
前に詰めて決めるという理想のテニスを展開することができました。

敗戦とはなったものの、現時点で、自分に出来ることと
出来ないことを整理する結果となり、今後の課題も、より明確に
抽出できたので、非常に意義深い経験になりました。
また、メンバー不足の際にはエントリーしてみたいと思います。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 21:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

素人プレーヤー・・・実業団へ行く~最終調整(今日のプレー10/4/2&3)

明日の実業団初参戦に向けて、
昨日・今日は2日連続で練習機会を確保。

昨日は、一緒に明日の試合に出るメンバー2人と練習。
明らかに格上の相手に、ついついチカラが入ってしまう。
特にバックは押し気味になって、いつもの感触が戻ってこない。

ウォーミングアップの後、主にシングルスのゲーム練習。
前回の練習で調子が良かったサービスも、
試合になるとラケットが振れなくなる。
さらに、まだ身についていないので、修復方法がわからない。
なんとなく、モヤモヤしたまま、練習終了。

そして、今日は、大師匠によるプライベートレッスン。
基本練習で基礎からしっかり修復。
早い準備、早い始動、ボールを最後まで見て、体の回転を止める、
事前に毎度の注意事項を頭に入れてコートに入る。

打っていてわかってきたのは、昨日は、いいボールを打とう
という気持ちが強すぎて、必要以上にチカラが入ってしまい、
軸が崩れていたこと。
加えて、ミスが出るとスイングが小さくなる点を、
大師匠に指摘され、むしろ、大きなスイングに戻す方法に関して
アドバイスをもらいました。

バックに関しては、テイクバックの時点でヘッドが
下がっていなかったことに気づく。
ヘッドを下げて、グリップエンドをボールの下に入れる
イメージで、しっかり修復しました。

サービスも、トスの位置を下げること、
ラケットを担いだ時点でヘッドが下がるよう、
グリップを緩めることなどなど、大師匠のアドバイスにより、
現時点における自分レベルのサービスを取り戻しました。

ということで、もちろん、不安は尽きないものの、
自分なりの準備は整いました。
勝敗は相手による部分が大きいので気にしないことにして、
自分が納得できるプレーができるよう頑張ってきます。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 00:02 | コメント(0)| トラックバック(0)

素人プレーヤー・・・実業団へ行く(今日のプレー10/3/29)

今週の月曜日は、naoコーチプライベートレッスンでした。
もともと、この日は人間ドックで会社を休む想定だったので
早々に病院から帰宅して、ゆっくりと休養し、コートに向かう
予定でしたが、夕方から、まさかの会議呼び出しとなって、
結局、練習開始が1時間遅れるという事態に・・・。
ということで、残り1時間で、いつもとはちょっと違う
実戦形式の練習をお願いすることになりました。

というのも、タイトルのとおり、わが社の実業団の試合に
エントリーすることになり、それに向けた練習という観点から
かなり、試合向けの練習をイメージしました。

29歳から始めたテニス。
まさか、実業団の試合に出場することになるとは・・・。
3セットマッチのシングルスは初体験ですが、
体力だけには自信があるので、とにかく拾いまくる自分のテニスを
展開したいと思っています。

ということで、まずは、試合のウォーミングアップの流れを確認。
草トーでは、各自サービス4本というケースが多いですが、
どうも、ストロークやボレー・スマッシュ、サービス・リターン
といった一連の練習をしてから、試合に入ることになるようで
をの流れに戸惑わないよう、ウォーミングアップを練習する
ことになりました。

そのまま、3ゲームほど、シングルスの試合を続行。
多少のウォーミングアップはしたものの、
やはり、体は、まだ完全に起動していない状況ということもあり、
最初は、丁寧かつ慎重にプレーしないと、自分のミスによって
自滅してしまうことも自覚しました。

ラケットを振れない状況も本末転倒なので、
やはり、ゆっくりでいいので、大きく振ることは意識しつつ
ゲーム後半につながる立ち上がりを考えていきたいと思いおます。

試合ということになると、さらに重要度を増す懸案のサービス。
最近、また、いろいろ考えてみて、やはり、自分のサービスの
欠点は、トスが不安定という点が大きいのではないかと
考え始めました。
一方、そんな状況のなか、wowwow杉山愛テニスレッスンで
杉山選手のトスアップを何度も見て、そのイメージでトライしたら
非常に安定感のあるサービスが完成。
(いつ崩壊するかわかrないけど)
意外とイメージトレーニングって効果あるみたいです。

今月は実業団2試合と区民大会の3試合に臨みます。
久しぶりの試合なので、ちょっと不安ですが・・・。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 01:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

軸をキープする(今日のプレー10/3/16&23&27)

非常にあわただしい日々を過ごしているため、
練習日記すらアップすることもままならない昨今・・・。
久しぶりに日記を書きます。

3/16と3/23はnaoコーチのプライベートレッスン、
そして、3/27は男性4人でのハードな大師匠レッスンでした。

全般的には、非常に調子がよい状態をキープしています。
とにかくチカラをいれすぎず、軸をキープさせるべく
体を回転させたり、前後左右に倒れることのないよう意識して
まっすぐ立ってイメージで打つことによって、
かなり、安定的なストロークになってきています。

ただし、どうしても集中力の切れる時間があって、
ボールとの距離感が狂い始めると、ミス連発という惨状。
クローズドスタンス気味に横向きを作って打つ場合と
正面を向いて、オープンスタンス気味に打つ場合とで
ボールとの距離感が異なってくることに対応できず、
どうしてもボールに近づきすぎてショートしてしまう・・・
時折、そんな状況に陥ります。


懸案のサービスについては、あれこれ試している状況ですが、
セカンドサービスについては、先にラケットを担いでしまって
体を動かさないよう、手打ちの意識をもって肘始動で振り出す・・・
このスタイルで、かなり安定感が出てきました。

試合も近いので、しっかり、プレーのレベルをキープして
本番に臨みたいと思います。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 22:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

自分のエース=相手のミス(今日のプレー10/3/12&13)

昨今のテニスの状況をまとめてメモします。

先週の金曜日は久しぶりに実業団の先輩との朝練でした。
直近のnaoコーチプライベートレッスンでいいテニスが
出来ていたので、試合でのパフォーマンスに期待をもって
練習に臨みました。

結果・・・無理のないストロークは安定感もあったし、
シンプルにオープンコートを狙う戦術も間違って
いなかったし、明らかに追い込めた局面も多かったの
だけれど、最後に返球されたチャンスボールを決めきれない
ことによる痛すぎる失点によって結果を伴わず、
残念ながら2-6での敗戦となりました。

そして、翌日の土曜日は大師匠レッスン。
生徒2名の濃厚なレッスンでした。
前半の基礎的な練習では、ラケットの抜けをイメージして、
いい感じで打てる時間帯もありつつ、混乱してしまう時間も
あったりして、一進一退という状態。
最近は、毎回、書いているような気がしますが、
ボールを待てず、打点が前になって、体が開く・・・
どうしても、その癖が、時折、顔を出します。

練習の最後は、シングルスの試合。
明らかに相手の方に押し込まれると思っていましたが、
今回は、自分の方が優勢のまま終了しました。
実業団の先輩との試合を繰り返してきていることで
シングルスに慣れてきたこと、そして、何よりも重要なのは、
自分のエースも相手のミスも得点になるという理解。
ほどよい攻撃と、ほどよいつなぎ、少しずつ、そういう感覚も、
身についてきているような気がします。

ここのところ、ちょっと追い込みモードで練習しています。
ちなみに、翌日の日曜日は5kmのランニング。
そして、明日は、naoコーチプライベートレッスンです。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 21:44 | コメント(0)| トラックバック(0)

サービスから始まるリズム(今日のプレー10/3/8)

今週の月曜日は、naoコーチプライベートレッスンでした。

前半の手出しストロークは、久しぶりに手首が固まらず
ラケットが抜けていく感触。
ただ、加速しすぎると、チカラが入ってしまうことに加え
体が回転してしまって、いつもの症状が出てしまう。
また、集中力が落ちると、あっという間に別人のようなテニスに。
基本中の基本ですが、常に、ボールから目を離さず、
打点に集中する・・・絶対にはずせない要素です。

中盤は、オーバーヘッド。
スマッシュの当たりがイマイチだったので、
サービスへの影響が心配でしたが、トスの前から、
ラケットをかついでしまうフォームで打ってみたところ、
比較的、安定的に回転系サービスっぽい軌道になってくる。
確実にラケットヘッドをダウンできるのが効果的なようです。
慣れてきたので、普通のフォームに戻してみたりもしたけれど、
フォームの美しさ的には迷いもありますが、
ラケットの動かし方を学ぶべく、しばらくは、
この最初からラケットを高くセットするフォームで
打ち続けてみようと思います。

そして、最後はラリーと私のサービススタートのポイント練習。
この時間帯、いつになくボールに集中し、また、脱力もできて、
とても気持ちの良いテニスができました。
特に走って打つバックが好調で、ダウンザラインへのショットは
ポイントにつながっていました。
スピードよりも確率重視にして、楽に打ったファーストサービス
によって、その後のストロークのリズムを作ることができた
ように思え、サービスもストロークも、またファーストサービスと
セカンドサービスもすべてのプレーがつながっているなかで、
常に良いリズムを保つということが、こんなに重要なのか・・・
初めて、そんなことを感じました。

とにかく重要なのは、こういう感触を再現できること。
個々のショット単体ではなく、全体のつながりやリズム
という点も意識して、プレーしてみようと思います。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 21:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

無回転ボールへの対応(今日のプレー10/3/6)

昨日は、大師匠レッスンでした。
完全に雨天中止だとあきらめていましたが、
直前に雨が止み、あわててテニスコートに向かいましたが、
結果、多少の雨は残ったものの、2時間練習できました。

練習がないと思っていたからか、別の理由なのか、
練習開始時点では、何となく集中力に欠ける状況。
ボールを最後まで見ていないと自覚しつつ、
それでも修正できなかったり・・・。

途中、とにかくリラックスした状態を保つことをベースに、
早めの準備、早めの始動、ボールを引きつけて打点を下げる、
いつもの修正ポイントがイメージできるようになってきて、
若干の回復を見せました。

今回は、生徒3人でのレッスンでしたが、
私以外の2人は、最近、加わった新メンバー。
まだ、何となくボールの希望が読めず・・・というか、
あまり経験したことのない無回転系のボールということもあり、
どうしても、前がかりになってしまいます。
ボールを叩きに行って、体が回ってしまう、
そんなミスが多くなっているような気がします。

相手のボールによって左右されてしまうのは、
まだまだ、技術が足りない証拠・・・。
そういう苦手な部分を、しっかり、改善していきたいと思います。

また、懸案のサービスも、再び迷走。
やはり、まだまだ、身についてはいないので、
サービス練習なしに急に実戦になると、
どうやって打っていたのか、思い出せないまま、
弱気なサービスを繰り返すことになってしまいます。
とにかく数を打つことでしか、解消しないとわかっていつつ、
なかなか上達せず・・・地道に練習します。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 19:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

5日間で4回テニス(今日のプレー10/2/27&3/1&3/2)

コートが予約できなかったり、雨天中止になったり、
仕事が忙しくて朝練ができなかったりで、2週間に1回ペースに
陥ることすらあった2月・・・練習不足を一気に解消すべく
この5日間で4回テニスと、急速にペースアップしています。

先週の金曜日は実業団の先輩との朝練(既に日記に書いたとおり)。
そして、翌日は、大師匠レッスン。
生徒4人の濃厚なレッスンになりました。
ボールを最後まで見ること、そして、打点を下げて、
体の横でボールをとらえること、この2つの基本を重視して
特につなぐことを意識したラリーを心掛けました。
そんななか、大師匠からは、ボールとの距離が近いのでは?
というアドバイスをもらったものの、何となく消化できずに終了。

日曜日は休養日。
そして、翌日は、会社の先輩とのテニス。
大師匠レッスンで消化できなかったボールとの距離を意識してのテニス。
特にゲームになると、集中力にムラが出て、プレーの振れ幅が大きい。
いきなりポイントを狙うのではなく、最初はゆっくり、
少しずつペースアップする・・・とにかく脱力でスタートすることが
重要みたいです。

そして、さらに翌日は、約1ヶ月ぶりになってしまった
naoコーチプライベートレッスン。
脱力と距離感を意識したストローク(スピン)は回復基調。
特に体の回転を抑えたバックハンドは好調。

また、練習中だったバックハンドのスライスは、
スピン同様、体の開きを抑えることが出来ずに打点が前になって
いたようで、つま先の向きを変えるようアドバイスを受けて、
あまりにもわかりやすく復旧しました。

そして、出来かけて、再び見失った回転系サービス。
グリップぐらぐらにして、早めにヘッドを落とし、早い振り出し、
横へ抜くスイング・・・この一連の流れを少しずつ思い出し、
これまた、復活のきっかけを掴みました。

極めてわかりやすい話ですが、やっぱり、練習って重要です。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 23:04 | コメント(0)| トラックバック(0)

強風テニスで考えたこと(今日のプレー10/2/26)

最近は、天候や仕事の影響で、なかなか実現しなかった
実業団の先輩とのテニス。
一昨日は、久しぶりに練習ができました。

しかし・・・極めて強い南風という厳しい環境。
風上・風下で、ストロークの感覚は、まったく異なり、
サービスのトスも風に流される状況。

いつもどおり、前半はウォーミングアップの練習、
後半はシングルスの試合という内容でしたが、
前回はかなり詰め寄ったのに、
1-6という大差での敗戦となりました。

どうしても、風のせいにしたくなるのですが、
これまでの経験で、わかっていること・・・
それは、環境が悪いときほど、実力の差が現れる。
なので、天候のせいにはしません。明らかな実力不足。

特に、バウンドした後も、風の影響で安定しないボールに対して
いつも以上にボールをしっかり最後まで見続けて打つことが
必要だったのに、いつもの調子の悪いときの癖で、
前がかりになって体の開きを押さえられず、
ボールから目が離れるのも早くなる状況に陥っていて、
練習後になって、完全にやるべきことから逆行していたことに
気づきました。

また、久しぶりのシングルスの試合だったこともあり、
相手の動きを気にしすぎて、早くオープンコートに打ちこもう
としたことも、ボールから目が離れる原因になっていたように
思います。

なぜ、練習終わってから気づくんだろう・・・。
しっかり、テーマを意識しながら練習しようと反省しました。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 18:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

早い始動かつ打点を下げる(今日のプレー10/2/20)

予定の立たない仕事や雨天の影響によって、
なかなか練習時間を確保できない昨今・・・。
またまた、まさかの約2週間ぶりのテニスになってしまいました。
ということで、先週土曜日の大師匠レッスンの話です。

久しぶりなので、気持ちが加速しないように意識したものの、
ここのところ、少しずつ、全豪オープンの録画を消化していた
こともあって、必要以上に気持ちは盛り上がって、
無謀ながらも強打気味のテニスになってしまって・・・。
結果的に考えれば、チカラが入りすぎることもさることながら、
前がかりになって、打点も前に、体も回転してしまうというのは、
いつも、はまりがちの悪いパターン。

2時間打って、イメージを掴みかけたと思ったサービスも
完全に振り出しに戻ってしまった状態。
後になって考えると、これもまた、ストロークと同様に
体が回転してしまって、ボールから早く目が離れてしまうことで
ボールが散らばってしまう。
腕以外は体の動きを止めることで、
ちょっとしたきっかけを掴み始めていたはずなのに・・・。

明日は、久しぶりの実業団の先輩との朝練。
先走る気持ちをコントロールしつつ、強打は我慢して、
とにかく、ボールから目を離さず、早い始動でありながら、
体を最後まで開かず、打点を下げることに注力したいと思います。

早朝から仕事が入る昨今の状況の中で非常に貴重な練習機会。
しっかり、集中して練習しなきゃ・・・そのためには、まず早寝かも。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 21:20 | コメント(0)| トラックバック(0)

1人サービス練習 with iPod(今日のプレー10/2/8)

今週、月曜日の話・・・
naoコーチプライベートレッスンの予定でしたが、
naoコーチが靭帯を痛めてしまったため、レッスンは中止。
正確に言うと、回復最優先ということで、お休みしていただくよう
私の方からキャンセルのお願いをしました。

ということで、せっかくコートも確保できているし、
会社も早く切り上げることにしていたので、
急遽、一緒に練習してくれる相手を探してみる・・・。
が、残念ながら、誰も見つからず、結局、1人でサービス練習に。

さすがに2時間は、やりすぎだろうと思って、
早めに切り上げるつもりでしたが、結果的には概ね2時間弱、
約500球のサービスを打ちこんできました。

予約でいっぱいの夜のテニスコート
iPodで音楽を聴きながら1人でサービスを打ち続ける私。
かなり、異様な光景だったかもしれません。

前回の大師匠レッスンでのアドバイスを考慮しつつ、
自分の陥りやすいポイントを確認しながら打ち続けました。

やはり、重要なのは横向きを保つこと(体を回転させないこと)と
軸を意識して、まっすぐ立った体を維持すること。
加えて、肘始動、かつ肘から先が鞭のようにしなるスイングを
イメージしながら打ってみましたが、うまくチカラが抜けなくて
特に手首で上から押さえるようなスイングになってしまうと、
ネット連発というような状況に。
ストローク同様に、ラケットの先端を意識が走るよう、
その感覚を掴むことが重要みたいです。

他にも、最初に肘を高く上げ、肘始動で打つ方法も試しましたが、
一進一退の状況。
でも、大きなスイングは意識した方が良いように感じました。

それにしても・・・この寒空の下、指先が寒くて痛くなりながら、
1人で2時間、500球のサービス、打つ人いるのかな・・・。
周囲はあきれてるけど、こんなに夢中に練習できるなんて、
ある意味では特殊能力かも・・・。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 20:07 | コメント(0)| トラックバック(0)

ひたすらボールを見続ける(今日のプレー10/2/6)

昨日は、大師匠レッスンでした。
今日は、何人かなあ・・・と思ってコートに着くと、
まさかの私1人という状況。
濃厚なプライベートレッスンになりました(疲労も大です)。

基本的な練習に加え、今回は、サービスをテーマにした練習を
お願いしました。
掴みかけたと思った瞬間、練習の機会が減ってしまい、
再開したときには、すっかり忘れてしまったという現状。
とにかく、たくさんのボールを打つことで、
少しずつ、感覚を戻していきました。

いろいろアドバイスを受けつつも、最も重要なポイントは、
ストロークとまったく同じでした。

ボールを最後まで見ること。

どうしても、ボールの軌道や相手の動きが気になって、
ボールから目が離れるのが早く、単にボールを正確にとらえることの
支障になっているだけでなく、体が回転してしまうという弊害もあって
とにかく、やりすぎというくらい、ボールを見続けることで、
正しいスイングに近づくことを実感しました。

その他、ラケットを動かし続けること、そのなかで肘始動にすること、
肘から先をやわらかく使うこと、トスはラケットが外回りに
ならないように、手前に上げること。
たくさんの気づきがありました。

ストロークに関しては、まずまずの状況。
とにかく早い準備と、早い始動。
ボールを最後まで見ることで体の回転を止め、打点を下げる。
加えて、懸案のバックスライスは、さらに体を後ろに引っ張る
ようにすることで、イメージに近づきつつあります。

私のサービススタートでポイント練習もお願いしましたが、
バックハンドのクロスは有効で、何本かエースがありました。
一方、短いボールをクロスに叩いたフォアは、見事にアングルへ
切り返され、なす術なく撃沈でした。


前回の実業団の先輩とのテニスでも、最大の懸案はサービス。
これを、しっかり習得できれば・・・
きっと、次の新しいステップが待っているはず・・・。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 21:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

ストーリーのあるテニス(今日のプレー10/1/27&2/1)

コートが確保できなかったり、仕事で都合がつかなかったりで
先週の土曜日は、まさかの約2週間ぶりのテニスになりました。
今回の大師匠レッスンは、世代の近い男性4人でのレッスン。
久しぶりのテニスなのに、なかなかハードな内容。
絶好調だった前回のイメージに加え、全豪オープンを見まくって
いたので、最初から全開モードのテニス。

手出しストロークの時点では、まずまずの状況だったものの、
ラリーになると、ボールとの距離がつかめなかったうえに、
思ったように足も動かず、ボールを引きこめずに前がかりになって、
さらに後半は体力切れという、なんとも悲しい状態。
掴みかけたと思ったサービスも、すっかり元どおりということで
完全に意気消沈のテニスとなりました。

そして、本日。これまた久しぶりに実業団の先輩との朝練。
基本に忠実に、脱力して、ゆっくり振ることをイメージしたものの
序盤から、先輩は、強打を連発。
防戦一方になりつつ、だんだんチカラが入ってきて、
なかなか思った方向に向いていかない。

そして、いつもどおり30分のゲーム。
前半は、安全に入れようとしすぎて、打点が前になり、
ボールを押すようなスイングに。
グリップ1つくらいのアウトを連発し、1-3という展開。
ただ、リターンは調子が良かったことと、
徐々に左右ふ振ったり、動き出した瞬間に狭い方を狙ったりして、
後半は、完全にこちらから攻撃している状態に。
さらに、先輩が疲れてきたこともあって3-3まで取り返す。
その後、4-3となった後の最後のゲームは集中力が続かず、
結局、5-3で終了。

先輩からは「成功するかは別として、自分なりにストーリーのある
テニスだった」と、おほめの言葉をいただきました。
リターンゲームは取れていたので、あとはサービスを磨くのみ。
しっかり練習量を戻して、勝利をもぎとりたいと思います。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 23:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

ラケットの先端を使う(今日のプレー10/1/18)

諸般の事情により、練習環境の確保が難しくなっている昨今。
そんな状況のなか、昨日は、naoコーチプライベートレッスン。
約1週間ぶりのテニスとなりましたが、結果的には絶好調。

練習前半は、基本的な技術を確認しながら、少し抑えめのテニス。
後半のラリーから、少しずつ、強打を混ぜて行きました。

印象的だった出来事を断片的に書いてみると・・・。

まず、ラケットを動かすイメージを取り戻すべく
練習前半でスイングボレーの練習。
これが、これまでにないような絶好調。
普通にプレーの中でも使えるんじゃない?と思うくらい。
ボールを見て、チカラを抜いて、正しく振り抜けば、
まったくミスする感じがしませんでした。

そして、動きながら打つバックについて、
走りながら準備ができるようになったことと、
ラケットの先端で打つことをイメージしたことで、
しっかり、ボールがとらえられるようになりました。

また、懸案のサービスについては、前回の練習を経て、
新たなステップに入りました。
明らかにボールの回転や軌道が変わってきました。
わかった!とぬか喜びしては勘違いであうことに気づく
これまでは、そんなことを繰り返してきましたが、
やっと、前進したような気がします。
トスを後ろに上げて、ボールから目を離さず、
ラケットを横方向に振り抜く。
しばらくは、これを試して行きたいと思います。

ときどき、フォームは崩れたりもしましたが、
フォアは、スイングボレーのつもりでテイクバックして
早めの始動、ラケットを打点を下げて振り抜くこと、
バックは、同じく早めかつ高いテイクバックから、
ラケットを回転させてヘッドを下げた状態から振り抜く、
加速しすぎてミスしたときには、ここに立ち戻れば、
すぐ確実に回復できる、この自信は大きいです。

サービスの安定、ストロークへの自信もあって、
ラリーやゲーム形式でのプレーも良くなってきました。
特にフォアのクロスとバックのストレート、
また、短いボールに対する反応と攻めは効果的でした。
明らかに、これまでとは違う楽しさを感じながらプレーしています。
久しぶりに試合に出てみようかな・・・。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 23:12 | コメント(0)| トラックバック(0)

サービスも手打ちで(今日のプレー10/1/11)

連休最終日の一昨日、偶然、コートを確保できたので、
一緒に練習してくれる相手を探してみたりもしましたが、
残念ながらうまくいかず、キャンセル期限が過ぎてしまっている
こともあって、1人でサービスの練習することにしました。
2時間は長すぎるかも・・・と思っていましたが、
案外、あっという間に終わってしまった印象です。

たくさん打ったからといって、応分の効果が期待できるとは
思っていませんでしたが、打ち続けてみると、それなりに
わかってくることがあるもの。
手首とラケットの角度を固定し、横に振り抜くイメージだけに
集中をして打ち続けたら、いくつかの改善ポイントに気づきました。

まず、トスの位置。
横に振りぬくためには、想像以上にトスは後ろに上げる
必要があるということ。
右肩の上くらいをイメージすると、ちょうどいいみたいです。

そして、体を動かさず、つまり足を固定した感じにして、
体の回転や前後の動きを止め、さらに、ボールを最後まで
見ることを意識して、腕だけで打っていくイメージ。

また、ストロークと同様に早めにラケットを始動して、
ボールを引きつけて、サービスで言えば、いつもより打ちに行く
タイミングを遅らせて、低い打点で打つこと。

何気なく打ち続けていると、いろいろなことに気づくもので、
終了時点では、打っても打ってもフォルトしない気分でした。
でも、この状況が再現できるかどうか・・・心配です。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 08:28 | コメント(0)| トラックバック(0)

スライス・スピンを交互に打ってみる(今日のプレー10/1/5&1/9)

引き続き、バックハンドスライスとサービスの抜本的な改善を
目指して練習しています。
(また、ボレーにも取り組んでいますが、恐ろしく進捗してません。)

1/5は、naoコーチプライベートレッスン。
抜本的にボレーを改善すべく、打ってみたものの・・・
なかなか、感覚が掴めず。
まだまだ、時間がかかりそうです。
ただ、新しい技術の習得に時間を割いているぶん、
既に軌道に乗ってきている技術の練習時間は少なめに。
そんな短時間のなかでも、現状維持レベルのプレーが
できるようになったのは、練習の成果だと思います。

そして、昨日は、大師匠レッスン。
バックハンドスライスの感覚を掴むために、
また、できるだけ、ぎりぎりまで相手にわからないように
同じテイクバックから、スピン・スライスを打ち分けられるように
交互に打ってみる。
すると・・・スピンの感覚を残して打つことで
バックハンドスライスでは、今まで理解できなかった
横打点でとらえる感覚や、早めに始動する感覚が、
ほんの少し掴めたような・・・。

また、同じテイクバックで打てることで、
ドロップショットの効果がアップ。
今まで大師匠とのラリーでトライして成功したことが
なかったのですが、おそらく初めての得点をゲット。

同じ要領をバックハンドボレーにも。
少し早めに緩やかな始動を試してみたら・・・これが、かなりいい。
打点めがけて、一気に当てに行くのに比べて、
かなり、やわらかいタッチに・・・。
前にも書いたことがありますが、やればやるほど、
どんな技術もつながっていることを感じます。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 22:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

打って打って打ち続けた(今日のプレー09/12/31&10/01/03)

長いと思っていた冬休みも、あっという間に終わって、
今日から、仕事が始まりました。
また、仕事とテニスの両立生活になります。
今日は、この休み中の打ち納めと打ち初めのことを書きます。

打ち納めは、大晦日、実家近くのコートにて、
久しぶりに弟とのテニスとなりました。
現在も軟式中心でやっている弟のボールは非常に重く、
強打されると返球できないことも・・・。
また、左利きなので、逆に曲がるサービスにも苦戦。
とはいえ、後半のシングルスの試合は6-1にて勝利。
(よかった・・・。)
私は硬式しかやっていないし、練習しまくっているので
体力的にも有利であるのは明白ですが、
やはり、試合になると、パワーのあるボールよりも、
ある程度、ミスの少ないプレーが重要になるということを
改めて感じました。

そして、年明け。打ち初めは大師匠による特別レッスン。
1時間のプライベートレッスンをお願いしました。
めったにないチャンスということもあって、
軌道に乗ってきている既存の技術をなぞるよりは、
迷走中の技術に絞って指導をお願いしました。
そのテーマは、もちろん・・・バックハンドスライスとサービス。

最初にバックハンドスライス。
スピンと同じようにグリップを両手で持って高くテイクバック。
ボールを前でとらえず、しっかり呼び込んで、上から下への
スイングのなかでとらえる。
途中から、前足1本で立って打ってみると、若干、状況は改善。
その後、アドバイスをもらって気づいたのは、
手首を固定できずにラケットと手首の角度が崩れると、
ボールが浮いてしまうミスにつながってしまうこと、
また、顔を残すというより、顔を後ろに引く感じにすると、
ボールの軌道が安定するということ。
計ボール4カゴを打って練習終了。
痛々しいほどにミスショットを連発しつつも、
とにかく、あれこれ考えながら、打って打って打ち続けました。

次はサービス。
正しいスイングに近づけるために小さな振りで練習。
ここでもラケットと手首の角度を維持しつつ、
打点を下げて下から上へのスイングを心掛ける。
やはり、回転系サービスを打つためには、
前かつ高いところで叩くフラットサービスのイメージを消して、
前後という軸では後ろに、上下という軸では下に、
トスおよび打点を変えていかなければいけないのですが・・・
なかなか、それが上手くいかない。
小さなスイングでは、何となく掴みかけても、
フルスイングになると、あっという間に元に戻ってしまう。
こっちも、今しばらく、打ち続けるしかなさそうです。

今年も、試行錯誤しながら、上を目指して行きたいと思います。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 22:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

ラケットの角度を保つ(今日のプレー09/12/28)

一昨日は、今年最後のnaoコーチプライベートレッスンでした。

通常の練習メニューに加え、最近、自分の課題にしている
サービスとバックハンドスライスの練習を加えました。

せっかくなので、思い切って、プロっぽいスイングを
やってみようとトライしたものの・・・混乱。
サービス練習は、極めて乱調な状況。
どうやって打っていたのか、忘れてしまったの?という感じ。
途中で、先日、大師匠から、打球方向に背中を向けて
構えてみては?というアドバイスをもらったことも思い出し、
打ってみたものの・・・やっぱり、何かおかしい。
その後、naoコーチから、手首とラケットの角度に気をつけるよう
アドバイスをもらって、後半のゲーム形式の時点では、
概ね、いい感じに仕上がりました。

ストロークは、いつもどおり、早い準備、脱力、
ラケットの流れを止めないことに留意する。
バックスライスでは、特にボールを引きつけて、打点を下げるよう
イメージしながら打ってみたものの、そう簡単には習得できず
どうしても、打点が前になって、ボールが浮いてしまいます。
しばらく、時間をかけて、やっていく必要がありそうです。

でも、最後のゲーム練習は絶好調。
もちろん、naoコーチに打ち込まれて、手も足も出ないという
局面もあったけど、バッククロスへの強打や、
やわらかくバックストレートに切り返せたり、
球足の長いフォアクロスのスピンも奏功し、
気持ちのいいテニスができました。
(フォアのストレートだけが、いまひとつだったけど。)

明日は、久しぶりに会う弟とのテニス。
これが、本年の打ち納めの予定です。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 10:10 | コメント(0)| トラックバック(0)

体重移動をしないストローク(今日のプレー09/12/26)

一昨日は、大師匠レッスンでした。
忘年会の疲労が蓄積しているうえに、
最近、比較的、調子が良かったこともあって、
プレーは加速しつつ、一方で雑になっていき・・・
なんとなく漫然としたプレーになってしまいました。
これから今年最後のnaoコーチプライベートレッスンなので、
しっかり修正してから年を越したいと思います。

毎度、同じところにはまってばかりですが、
ボールを良く見て、引きつけて打点を下げること、
テイクバックから脱力を意識し、ラケットを走らせること、
こんな単純なことに尽きるようです。

また、新たに練習を始めたバックハンドスライスは、
少しずつ進化しているような気がしています。
今は、相手にわからないように・・・ということも考慮して、
スピン同様、ラケットを高く構え、早めに始動して振り下ろす・・・
いろいろな高さや回転、スピードのボールに対処できるよう
とにかく、たくさん打ってみるしかないという感じです。

さて、話は変わりますが・・・
スマッシュ 2010年 02月号 [雑誌]に、
大師匠の記事「古武術から学べ!」の2本目が掲載されました。



前回とは違って、かなり具体的な話に突入。
自分の感覚とは、また少し異なる考え方だったりもして、
この技術を習っている身からすると、とても新鮮な感じです。

今回のテーマは、前後の体重移動をせずに、1本足で打つストローク。
ボールにパワーを与えるために、テイクバックと同時に
後ろ足に乗って、スイングの過程で、前足に体重を移す・・・
どこでも教えられている一般的な技術指導かと思います。
私も、それが身についてしまっていたので、これを克服するのは、
本当に大変でした。

冷静に考えてみると、プロプレーヤーの打ち方を見ても、
もちろん、余裕があるときには、どっしり構えて打つものの、
左右に振られて余裕がないときは、もちろん、そんな余裕はなく、
ある意味、ほとんど走りながら、手だけで打っていることが
わかります。

この打法に変えて、試合という観点で最も役に立つのは、
左右に振られても、しっかり返球できるようになったこと。
以前は、スライスで返すのが精一杯のボールも、
しっかり、スピンで深く返球できるようになったし、
追い込まれてストレートにしか返球できないタイミングだったのに、
クロスへ返球することもできるようになったり、
おそらく、今後の連載で登場するであろう他の技術の
積み上げも含めて、本当に、球際には強くなりました。
(ということで、今回も、ちょっと宣伝。)



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 18:26 | コメント(0)| トラックバック(0)

バックスライスのテイクバック(今日のプレー09/12/19)

前回の練習日記にも書いたとおり、
現状の技術を維持向上するための練習を継続するのは
もちろんのこと、新たなテーマに取り組み始めたことは、
naoコーチから、早くも大師匠に伝達されていました。

ということで、昨日の大師匠レッスン。
生徒2人ということで、じっくり練習することができました。
まずは、バックハンドスライス。
アドバイスの1つ目は、左手を添えた高い位置へのテイクバック。
しかも、左手の位置は、ダブルハンドのスピン系バックハンド同様に
グリップ部分を持つようにとのこと。
これまで、ラケットフェイスの根元の部分を持っていたのですが、
これなら、スピンもスライスも、ぎりぎりまで同じ構えで
打つことができる。
その他、早めの始動、軸足にしっかり乗って、滑らかなスイング。
ボールを押し出そうとして、前でとらえずに打点を下げて
しっかり引きつけてから打つこと。
これは、まったくスピンと同様で、どうも苦手な部分のようです。

そして、もう1つ、未解決の課題である回転系サービス。
トスを前に上げないこと、ラケットと腕の角度を維持すること、
そんなアドバイスを受けて打ってみるものの、
どうしても、ボールを前に押し出す動きと、
上(横?)へ振り出す動きが混在して、どこかギクシャクした感じ。
上(横?)へのスイングというのが、どうしても掴めません。
そこで、ボールの進行方向に背を向けるような構えから
打ってみるようにとアドバイスをもらう。
これで、少しきっかけは掴めそうな感触ではあったけど、
やっぱり、数を打っていかないと、私の不器用な体は、
なかなか理解してくれそうもありません。

とはいえ、とにかく脱力を意識したラリーは、
それなりの安定感を維持しているし、チャンスボールは、
決めに行く切り替えも出来ているし、まずますの状況であることに
変わりはない・・・そんな状況。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 11:09 | コメント(0)| トラックバック(0)

常に進化を求めて(今日のプレー09/12/12&14)

最近、自分のテニスについて、ブログに書こうとしても
なかなか筆が進みません。
なぜか・・・それは、自分の取り組んでいること、
ミスをする原因、修正すべきポイントが、毎回、同じだから。
3年ほど前、それまで培ってきたテニスを捨てて、
まったく新しい技術に挑戦することを決心して、
試行錯誤、紆余曲折、一進一退・・・そんな状況を抜けて、
ついに、ある一定のレベルに到達した気がしています。

主な残課題としては、ボールが落下する前に打つタイミングで
ラケットを引き、早めの始動、そのままラケットを動かし続けて、
力感なく滑らかに振りぬくこと・・・これだけ修正できれば、
何の問題もなく、プレーすることが出来るようになりました。

以前は、出来るときと出来ないときの差が大きくて、
それは、調子の善し悪しだと自分に言い聞かせていたけど、
単にプレーが不安定であるという至らなさであることに気づき、
小さなほころびを自覚し、すぐにリセットできるように
練習してきた結果、大崩れすることもなくなりました。

もちろん、今の方向性のなかで、さらに質を高めていく余地は
多分にある。
でも・・・このままでいいのか・・・そんなことを考えたのが、
先週の土曜日、大師匠レッスン後のことでした。

そして、今日は、naoコーチプライベートレッスン。
現在は、正しいボレーを身につけるべく、新たな技術の習得に
挑んでいます。
なかなか、技術的なツボを理解することができず、
苦しんでいる状況ですが、今日は、とにかくチカラを抜くことと
打点を下げることを意識したところ、若干、前進した感じです。

その他、自分でテーマを見つけようと決意して、
今、自分に不足している部分を考えてみた結果、
思いついたのは、スライスショットの習得。
非常に苦労はしましたが、スピン系のバックハンドは、
フォアに引け目を感じないレベルに到達したこともあり、
さらに自分のステップアップを考えたときに、
やはり、スライスというバリエーションがほしくなりました。

今日、指摘を受けたポイントは、軸を決めること、
大きなテイクバックをとること、スピンと同様に始動を早め、
ラケットを動かし続けること、主にこの3点でした。
特に、ラケットを制止した状態から、急に動かすことは、
ショットを不安定にしていたようで、これを修正することで、
これまた、ほんの少しですが前進したような気がします。

私は、理屈っぽいので・・・というか、理論的に納得できないと
なかなか技術が身につかず、また、そういう技術的なことを、
あれこれ考えながら練習するのは好きな方だと自覚しているので
いろいろな新しいテーマを見つけながら、さらに進化したいと
思っています。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 23:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

ランニングのテニス影響(今日のプレー09/11/30&12/4&7)

10/1に部署が変わって、まったく未経験の仕事になり、
与えられる仕事、出会う人、知らないことばかりという緊張感に
最近では、すっかり忘れていた仕事の疲れを感じたりして、
それでも、なんとか週2~3の練習環境は取り戻したものの、
それ以上の活動には手が及ばず、テレビを見るとか、音楽を聴くとか、
受動的な活動はまだいいものの、ブログを書くというような
能動的な活動に関しては、なかなか手が出ない状況です。
ということで、しばらくは、練習日記を維持する程度の
細々としたブログ活動になりそうですが、なんとか
この本来の趣旨だけは、継続していきたいと思っています。

まとめて3回分アップすると・・・
11/30は、2日前のインドアでのプライベートレッスンに続き、
いつものオムニ・アウトドアでのnaoコーチによるレッスン。
早めの準備、早めの始動を意識して、練習に臨む。
力感なく、滑らかなスイングを意識したこともあって、
ストロークは、かなり好調。
ただ、指摘を受けたのは、体の真中に軸が残ってしまって、
回転がにぶくなっているのでは?ということ。
特にオープンスタンスのフォアでは、中途半端になりがちなので
しっかり、意識して癖を直して行こうと思います。
後半のラリーも、かなりつなげたし、その後のゲーム形式の
練習でも、しっかり攻撃できたし、満足の内容でした。

同じ週の金曜日12/4は、会社の同僚とのテニス。
レベルはまちまちですが、楽しいテニスでした。
1面に7人ということで、なかなか打つ時間も少なかったので、
終了直前にコート周辺の公園を4kmほどの距離を、
かなりの高速走行でランニング。
わずか20分弱ながら、むしろ、こっちの方が疲れました。
話はそれますが、テニスはコートや練習相手の都合もあるので
で難しかったとしても、できれば週3の運動が確保したいので、
最近、5~10km週1程度のランニングを再開しました。
明確には判定できませんが、その効果は、じわじわと
テニスに現れているような気がしています。

そして、12/7は、久しぶりに実業団の先輩との朝練でした。
技術は安定感を増している状況、さらにランニングで体力的にも
上がってきている状況ということもあって、細かい技術のことは
考えたりしなくても、しっかり振り切れる最高の状態。
ところが・・・ストロークは好調ながら、ボレーが絶不調。
アプローチまではいいのですが、最後の決めるべきボレーで
ミスを連発。
どうしても、決めようとすると、相手の動きが気になって、
ボールから目が離れてしまうようで・・・。
結局、スコアは、1-6といつもどおりでしたが、
完全に試合の主導権を奪ったことに対する自分の達成感は、
しっかり感じられるゲームでした。

こんな風に好調なときに、試合に出たいところですが・・・。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 00:47 | コメント(0)| トラックバック(0)

追い込まれたときに・・・(今日のプレー09/11/28)

昨日は、通常ならば、大師匠レッスンのところ、
休日出勤となってしまい、残念ながら時間に間に合わず、
ほんの少し開始時間の遅い、naoコーチの所属するスクールで
1時間のプライベートレッスンを受けてきました。

1時間ながら、休憩時間を短縮して通常2時間でのメニューを早回し。
今日は、最近、経験したことがないくらいの疲労に襲われました。

ポイントは、いつもどおり、準備と始動を早くすることと、
途中で変な力感なく、ラケットを動かし続けて流れを止めないこと、
この2点に尽きるようです。

特に、強いボールだったり、深いボールだったり、
前後左右に振られたり、ちょっと追い込まれたときに、
どうしても、打ち負けないようにという気持ちが働いて
前に押し出すようなスイングになってしまったり、
体の回転を無理に使おうとして、バランスが崩れたり・・・。

本来ならば、そんなときこそ、ラケットの滑らかな流れを
意識しなければいけないのに、どうしても逆効果になるような
体の動きになってしまいます。
回転の中心になる軸を崩さず、厳しい状況においては、
むしろ軽く、コンパクトなスイングで打つ、
なおさら、そんなイメージで打てるよう練習しようと思います。

その前に心配なのは・・・
明日のレッスンまでに体力が回復するだろうか。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 21:49 | コメント(0)| トラックバック(0)

雑誌スマッシュに大師匠が連載を開始!(今日のプレー09/11/21)

一昨日の土曜日は、大師匠レッスンでした。
なんとなくタイミングを逸していて、
半年近くそのままにしていたガットを久しぶりに張り替え、
ラケットを受け取って、そのままコートに向かうことにして、
少し早めに家を出たので、結果的に、いつもより早く
コートに着くはずが・・・まさかの渋滞。
でも、よく考えてみれば、3連休の初日。
いつもなら、1時間弱の道のりに1時間半を要し、
30分の遅刻になってしまいました。

ということで、ガット張りたてのラケットでのテニス。
道具が変わると、なんとなく、うまくなるように錯覚するのですが、
そんなわけはなくて・・・。
ということで、球出しからじっくり考えながらの練習。

フォア・バックとも、前回と同様にスイングボレーのタイミングで
早めに始動することを意識する。
そうすることで、バックはヘッドが落ちて、いいボールが
安定して飛んでいく。
フォアも動き出しの肘の動きを注意され、それを意識したら、
かなり、いいボールになりました。

あとは、体がぶれないように、ボールを目で追わず
最後まで見るようにすることと、途中でチカラが入らないように
することで、ラケットの滑らかな流れを止めないようにすることが
ショットの成否を決めていることがわかりました。

その後、ラリー練習になると、球出し練習での安定感はどこへやら。
フォームは安定しても、やっぱり、足を動かして、
正しいスイングができる位置に動いていくことは
当たり前ながら必須なんですが、練習不足のせいか、
タイミングも合わず、ボロボロの状況でした。

そして、ちょっと話はそれますが・・・
naoコーチも書いているとおり、大師匠の記事が
スマッシュで連載開始となりました。
私は、もちろん、発売当日に購入しましたが、
皆様も、ご興味があれば是非(ちょっと宣伝)。




テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 21:21 | コメント(0)| トラックバック(0)

スイングボレーのタイミングで(今日のプレー09/11/14&16&18)

なんとか、週3練習のペースが戻り始めました。
まだまだ、仕事は落ち着いてないんですが・・・。

ということで、土曜日の大師匠レッスン、
中1日おいて、月曜日のnaoコーチプライベートレッスン、
水曜日には実業団の先輩との朝練も・・・
完全なフルメニューが実現し、久しぶりの筋肉痛になりました。

土曜日の段階では、ボロボロのテニス。
特にフォアは、暴発しまくり。
何が悪いのかもわからない、最悪の状況。
大師匠から、ノーバウンドで打ってみようと言われ、
理由もわからないまま、ベースライン付近からスイングボレー。
しばらく打った後、ワンバウンドでも、同じタイミングで
打ってみて!と言われ、半信半疑ながら打ってみる。
つまり、バウンドする前に打てるような準備をするということ、
早く準備をしなさいということでした。
その後、あっという間に復旧。
大師匠、やっぱり、すごいです。

そんな状況のまま、月曜日のnaoコーチプライベートレッスン。
フォアは好調ながら、今度はバックが・・・。
でも、最近、最も練習不足だったサービスとラリーは集中できて、
いい感じで打つことが出来ました。

さらに水曜日の朝練。
当たりの良くないボールもありつつ、コート内に収まる範囲で
コートを広く使って前後左右に展開。
でも、前夜の飲みすぎで足が動かず、2-6で敗戦。

やっぱり、練習量って重要です。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 00:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

良くも悪くも変わってない(今日のプレー09/11/9)

一昨日は、naoコーチプライベートレッスンでした。
なんとか、週1の練習を確保できました。
しかも、先週は、約1時間経過した時点で大雨により終了。
ということで、スマッシュ・サービスなどオーバーヘッドは
なんと2週間以上ぶりということになりました。

前半1時間は、球出しからのストロークをみっちり練習。
フォアハンドは、まずますの出来。
最近、練習してきたオープンスタンスはボロボロながら、
じっくり積み重ねてきたクローズスタンスで打てば、
それなりに安定感のあるストロークに。

腕というか、手首というか、ラケットの抜けを阻害する
要素が出てしまって、早めに大きなテイクバックをとって
早めの始動、後はタイミングを合わせる・・・
そんな基本的な部分が重要でした。

先週、好調だったバックハンドは、今ひとつ。
ラケットの抜けを意識しすぎて、ボールを押すような動きを
してしまったことが、良くなかったような気がします。
バックハンドも同じで、大きなテイクバックから早めの始動、
加えて、体を開かず、ボールを最後まで見ること、
修正すべきポイントは変わっていませんでした。

そして、懸案のサービス。
不安が募ったものの、結果的には、まずまずの状態。
トスに集中、軸を意識して、ボールを最後まで見て、
ラケットを動かし続ける・・・ポイントはいつもどおり。
というか、良い部分も悪い部分も変わってない・・・
naoコーチからは、そんなコメントがありました。

最後は、ラリーとゲーム形式の練習。
どこまで出来るのを把握したくて、ちょっと思い切って
攻撃してみました。
もちろん、ミスは多かったけど、何が出来て、何が出来ないのか、
しっかり、確認できました。
最近、不調だったバックハンドのダウンザラインが、
なんとか打てるようになって、それなりに爽快なテニスになりました。

なかなか、厳しい状況ですが、時間のないなか、自分の好きな
練習ができるプライベートレッスンは貴重です。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 22:33 | コメント(0)| トラックバック(0)

積み重ねたものは簡単に消えない(今日のプレー09/11/2)

昨日は、naoコーチプライベートレッスンでした。
久しぶりなんて表現では足りないくらい、久しぶりのテニス。
最近は、週2~3で練習してきたのに、
10月は・・・1ヶ月で3回しか練習できないという
まさかの緊急事態でした。

まず、人事異動で部署が変わり、決して忙しいわけでは
ないのだけれど、自分でコントロールできる時間が激減しました。
法人営業の部署に異動したため、いわゆる接待というものは、
いかようにしても回避することができません。

なんとか週1の練習は確保したいと思っていたのに、
最終週は、練習を予定していた日に限って雨に見舞われる。
練習のチャンスを2回失いました。

こう考えると、テニスができるということ自体が幸せなことです。
あまりにもベタですが、幸せなときには、その幸せに気がつかない、
そんな状況です。

ということで、昨日は、久しぶりのテニスということで、
いったい、どんな状況になっているのか、不安な気持ちで
臨んだものの、想定外に技術は劣化することなく残っていました。
というか、陥りやすいミスの原因すら、変わっていませんでした。
やはり、打点に力感が残ってしまうことによって、ラケットの
滑らかな動きが妨げられる・・・なかなか、この癖が抜けません。

なので、テイクバックに向けて、ラケットが抜けていくように
意識して打ったバックハンド・・・これが絶好調。
これまでで最高のバックハンドの感触でした。
(naoコーチからも好評価をいただいたので間違いないです。)
ただし、直後には、その感触を求めて、チカラが入ってしまって
もとに戻ってしまったのですが・・・。

いつもどおり、前半1時間で球出しからのストローク練習を
終えたところで、まさかの雨。しかも豪雨。
バケツをひっくり返したというのはこういう雨?というような豪雨。
いわゆる全天候型という名の人工芝コートに、あっという間に
水たまりができる・・・。
ということで、練習はあえなく1時間で終了となりました。

しかし、今回、わかったのは、考えて、悩んで考えて、
じっくり積み上げたことは、簡単に消失しないということ。
大きな自信になりました。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 00:21 | コメント(0)| トラックバック(0)

決め手に欠ける(今日のプレー09/10/16)

今週のnaoコーチプライベートレッスンは、
部署が変わって会食なるものが入るようになり、
さすがに会社の予定優先ということで無念ながらキャンセル。
さらに、大師匠レッスンは、蓼科遠征特別レッスンとなり、
残念ながら参加できなかったため、お休みになりました。

このままでは、週1の練習も確保できない・・・
こんな非常事態のなか、一昨日、実業団の先輩に朝練をお願いし、
なんとか練習できる環境を確保しました。

自分のテニスが、どんな状況になっているのか、
とても不安でしたが、思ったほど劣化していませんでした。
特にオープンスタンスを織り交ぜ始めたことによって、
前に詰めながらボールを叩くショットを打つときに
体が前に流れないようになって、非常にいい感触でした。
しかし・・・その後の決めボレーが絶不調でポイントにつながらず。
相手の動きが気になってしまって、ボールから目が離れ、
フレームに当たってしまう。
ボールだけを見て、迷わず打てば決まるのに・・・。

バックは、前回同様、クロスへの強打は問題なし、
ただし、ダウンザラインへの切り返しはミス連発の状態。
ひたすらアングル気味にクロスへ打ち続けたけど、
さすがに何本も打っているとコースを変えたくなって・・・
そこでミスみたいな失点を連発。

ストロークで攻撃できているのに、決め手に欠ける展開で
あっという間に0-5に。
そこから、丁寧に左右に振るテニスに修正して2ゲーム取り返すも、
行けるかも・・・と思った瞬間、雑なテニスに一変し、
結局、2-6で敗戦。

ほどほどに出来たことに小さな自信を感じつつ、
やっぱり、テニスってメンタルだなあ・・・と痛感した練習でした。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 09:52 | コメント(0)| トラックバック(0)

練習時間を確保できない(今日のプレー09/10/10)

先週月曜日のnaoコーチプライベートレッスンは
残念ながら雨天中止。
ということで、一昨日の大師匠レッスンは、
まさかの1週間ぶりのテニスになってしまいました。
部署を異動して、なかなか自分の予定が自由にならず、
練習できるチャンスが減ってきていて・・・ちょっとピンチです。
そんななかでも、生徒4人でのレッスン。
じっくり練習できたのは、せめてもの救いでした。

前週に引き続き、オープンスタンスでのフォアハンドに挑戦。
なかなか、いいショットにならず苦戦しましたが、
大師匠からの前に押し出すように打って・・・
というアドバイスによって、ちょっと前進。
オープンスタンスになっても、体重移動をしてしまう癖が
抜けないようで、体が左右にぶれてしまっていたようです。

バックハンドも、波が大きくて安定しない。
ネットの手前でバウンドするようなボールもあったりして・・・
やはり、練習って重要です。
しっかり、ボールを引きつけて、ラケットを動かし続け、
ヘッドを下げてからスイング。
もう一度、基本を思い出しながら打ちました。

懸案のサービスは、意外と劣化していませんでした。
ファーストもセカンドも、構えたときの脱力は同じで、
ラケットを動かし続け、最後の加速だけ力感を変える。
集中して打ててるうちは、フォルトする気がしませんでした。

なんとか練習量を戻したいんですが・・・どうなることやら。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 20:24 | コメント(0)| トラックバック(0)

オープンスタンスに挑戦(今日のプレー09/10/3)

昨日は、大師匠レッスンでした。
10/1で部署が変わったため、すべてが新たなことの連続で
加えて、送別会&歓迎会ラッシュになっていたりもして、
気持ちも体もヘトヘトの状態・・・。
やはり、キレがなかったような気がします。

今日のテーマは、前回、コツを掴みつつあった
オープンスタンスでのフォアハンドストローク。
しかし・・・なかなか感覚が戻ってこない。
前回の調子が良かったイメージが残りすぎていて、
どうしてもチカラが入ってしまう。

後半には、少しずつチカラが抜けてきたけど、
やはり、経験不足の感は否めず・・・。
大師匠からも、たくさんボールを打って、
感覚を掴みながら、オープンスタンス・クローズスタンスとも
状況に合わせて打てるようになることが重要みたいです。

どうしても体重移動をしがちになるので、
とにかく片足に乗って、しっかりとした軸を作ること、
ボールをしっかり見て、引きつけて打点を下げること、
そして脱力・・・課題はクローズスタンスと同じでした。

一方、懸案のサービスは引き続き絶好調。
ファーストサービスも含め、ほとんどフォルトなし。
あとは実戦で自信をつけるだけという状況・・・
だといいんだけど。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 09:14 | コメント(0)| トラックバック(0)

あきらめろよ・・・(今日のプレー09/9/25&28)

10/1付で別の部署で経験のない仕事を担当することになり、
送別会やら歓迎会やら、挨拶まわりやら引継ぎやら、
目の回るような毎日で、ブログに触れる余裕はありませんでした。

とはいえ、テニスは、ペースは落ちつつも続けていて、
練習に行く前のわずかな時間に課題を整理します。

9/25 実業団の先輩との朝練
最近、送別会続きでお酒が残りつつ寝不足という最悪の状態で
臨んでいましたが、シルバーウィークの谷間の平日に休暇を
とったので、久しぶりに体調万全での朝練になりました。
すると、その効果は絶大。
足は動き、持久力的にも十分なパフォーマンス。

フォアの逆クロスの調子が良かったことに加えて、
バックはストレートの調子が悪かったので、
相手のバック側にボールを集めることになり、
迷うことなく徹底して攻めたのは効果的でした。
結果、ラリーも続いて、連敗中の先輩を苦しめることに・・・。

ただ、詰めのボレーが甘く、チャンスボールのミスも多く
なかなかポイントにつながらない。
さらにサービスの調子が悪くリズムを崩し、結局、1-6で敗戦。

でも、先輩は体力的に相当、きつかったようで、
途中、膝に手をついて上体を支えるような状態。
厳しいボールに追いついたときには、
「あきらめろよ・・・」とつぶやいていました。
それでもやっぱり勝てないというのは、それだけレベルが違う
ということでしょうか・・・。

9/28 naoコーチプライベートレッスン
この日は、naoコーチのダブルス優勝を祝して練習前にちょっと祝杯
最初は、若干、フラフラしましたが、汗をかくと酔いも抜けて
内容的にもまずまずのテニスができました。
何より良かったのは懸案のサービス。
打っても打ってもフォルトする気がしない状況。
今日も、同じようにできるだろうか・・・。
とにかく打つ前の脱力とラケットを動かし続けること、
ボールを最後までみること、この3つでばっちりです。

あと、ちょっと気分を変えて、オープンスタンスでのフォアに挑戦。
ミスもあったけど、深いボールをライジングで対処するときと
高く跳ねたボールを上から叩くときには、こっちの方が良さそう。
今日も試してみます。

慣れない仕事の疲れもあるので、今日は、ほどほどのペースで
打ってみます。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 17:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

安定的なプレーを目指して(今日のプレー09/9月のこれまで)

最近、ブログはサボり気味でしたが、
なかなか書く余裕がなかっただけで、テニスの練習は、
それなりに続けています。

既に3週間前に判明したことですが、10/1付で別の部署へ
異動することになり、以降、毎晩のように送別会が続いています。
異動とはいえ、勤務先という観点でいえば、隣りのビルに
移るだけなんですが・・・。

もう1つ、ブログ失速の理由になっているのは、
テニス365ブログリニューアル後のパフォーマンス低下。
記事一覧とか、新規投稿画面を出すという単純な操作に
何分という単位の時間を要するようになってしまって、
あまりに手間がかかるので、ちょっとやる気を失っています。

ということで、今日は、最近のテニスについて
まとめて書きたいと思います。

8/29(月) naoコーチプライベートレッスン
台風の影響により雨天中止。

9/3(水) 実業団の先輩と朝練
前回の練習で、強打に徹してしまったため、
どのくらいスローダウンすれば、自信を持って打てるのか、
完全に見失ってしまって・・・完全に混乱したまま、練習終了。
シングルスの試合も1-6で見るべきところなく敗戦。

9/7(月) naoコーチプライベートレッスン
9/4(金)~9/6(日)まで屋久島に旅行で、
もののけの森へ3時間、縄文杉へ9時間半のトレッキングに
挑戦したため、この時点で体はボロボロ。
とはいえ、むしろ、体力がなかったことが良かったのか、
そういう状況の中で、自分に何が出来るのかを考え、
ベストなパフォーマンスは出せたと思います。

9/11(金) 実業団の先輩と朝練
連日の送別会の疲労(および前夜の送別会での深酒)もあって
とにかくテニスの内容はボロボロ。
先輩のサービスが好調だったこともあり、リターンに苦戦。
シングルスの試合も1-6で見るべきところなく敗戦。

9/14(月) naoコーチプライベートレッスン
フィジカルに気を使って、久しぶりに万全の状況でのテニス。
また、週末に全米オープンテニスを見まくったことも功を奏し、
あまりにわかりやすく、絶好調なテニス。
後半の試合形式の練習では、全米オープンの影響で逆クロスへの
フォアが打ちたくなり、ポイントにつながっていく。
ただし、この日は、バックのダウンザラインだけが絶不調。
加えて、naoコーチからは、前に詰めたときのボレーを
狙い過ぎてミスすることが多いとの指摘があり、まさに納得。
相変わらず、詰めが甘いテニスであることを自覚する。

9/17(木) 実業団の先輩と朝練
前回の反省から、前夜はお酒控え目。
直近の練習の好調さを受けて、内容的には納得のテニス。
試合の内容は良かったものの、また、チャンスが来ると
硬くなってしまって、結局、2-6で敗戦。
ただ、久しぶりにリターンでせめて、ブレークできたのは収穫。

9/19(土) ひさびさの大師匠レッスン
体が開かないように注意していれば、後は問題ない状況。
全体的に脱力感が出て、内容的には満足のテニス。
大師匠からも、修復が早くなったことをほめられる。

最近のテニスを自己採点すると、波はあるものの、
内容的には、かなりまとまってきている実感があります。
2年半前から抜本的な改造を進めてきたわけですが、
フォームは、概ね習得できていると思います。

ここからは、安定的にプレーできる状態まで仕上げること。
まずは、自信をもってプレーできるレベルを常に確認しながら、
つなぐテニスに戻れる状態を維持しつつ、攻撃していくこと。

そのためには、極めて基本的なことだけど、
適切なボールとの距離感を確保し、ラケットの流れを止めずに、
しっかりボールを引きつけて適切なタイミングで振り出すこと。
そのためには、脱力と早い準備と足を動かすことが重要。
こうやって、意識すべきポイントについて改めて考えると、
まさに初心者のころに意識していたことと重なってきます。
ちょっと不思議な気持ちです。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 00:33 | コメント(0)| トラックバック(0)

好調の理由は技術じゃないのかも(今日のプレー09/8/29)

昨夜の大師匠レッスンは生徒4人。
毎度ながら、たっぷり練習できました。

最近、調子が良かったので、どこまで強打できるのか
ちょっとチャレンジしてみようというテーマで臨んだものの、
結果的には安定感を欠くプレーになってしまいました。

考えてみれば、イチかバチかのショットは長続きせず、
ミスをしたときに、少しペースを落とそうと思っても、
どこまで戻したらいいのか、その時点で、どの程度なら
自信を持って打てる状況なのかわからず、ミスする不安に陥り、
立て直そうにも混乱するばかり・・・そんなテニスでした。

最近、調子がいいと思っていましたが、別にそれは技術的なこと
ではなくて、無理をしないプレーから積み上げて、
自分が打ちこめそうなボールが来たときには強打したり、
ミスが増えれば、ペースを落としてみたり、
この大崩れしないテニスを心がけていたことが原因だった
ということがわかりました。

ストロークが乱調になってしまうとサービスにも伝染。
構えたときの脱力が出来なくなって、最近の好調が嘘のよう。

ただ、フォアボレーの感触がすごく良くて、
ラケットをあまり動かさず、キレがあって深いボレーを
打つことが出来るようになっていました。
ボレーのときは、ストロークと比較して足を動かすのを
サボっているような気がして、早めにボールの軌道に入って
待ち時間を作ったうえで、顔に近い場所で打つようにしたことで
ボールの伸びが変わって・・・自分でも驚きました。
次回も、この感触が残っているといいんだけど・・・。

ということで、明日は、naoコーチプライベートレッスンだけど、
台風で雨天中止の可能性大・・・。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 18:07 | コメント(0)| トラックバック(0)

深いボールに対処する(今日のプレー09/8/17&24)

最近、テニスの話を書いていませんでしたが、
週1ペースと、細々とではありながら練習しています。
先週と今週の月曜日は、naoコーチプライベートレッスンでした。

最近、前半の手出しストロークではちゃんと打てるのに
ラリーになると調子が乱れる原因を考えていて、
苦手なボールに対処する練習を加えた方がいいのでは?
と考え始めました。

私が苦手なのは・・・深くて高くキックするボールです。
まさに、打つ方では、自分が得意にしている種類のボールなのに
逆に打たれてしまうと、よれよれの返球に。
早い展開の低い弾道のボールは、迷ってる余裕もなく
タイミングを合わせるまでもなく打つしかないので、
むしろ、打ちやすいみたいです。

ということで、深いボールに対処する練習を開始しました。
意識しているのは、軸を早めに決めること。
相手がボールを打った時点で、ボールの深い/浅いを判断。
深い場合は、後ろ足を軸にして・・・あとは普通に振るだけ。
直線系のボールを打つのは難しいので、
山なりの深いボールでコントロール。
練習することで、ラリーで使える引き出しが
増えていくのを実感しています。

また、最近、バックハンドの調子がいい。
理屈はわからないけど、ラケットを高くセットすることで、
大きなスイングになるみたいです。
もう少し、脱力した方がいいのでは?とアドバイスを受けました。
試合形式でも、バックハンドのストロークエース(特にクロス)が
増えてきました。

ただ、ラリーになっていくと、体が前を向いて、
どんどん打点が前になって、調子を崩していくというのが、
相変わらずの癖です。
ボールをひきつけるイメージは、常に意識しないと
忘れがちになります。

懸案のサービスも、もう少し・・・という感じではあるものの
あるべき姿に近付いている実感があります。
肘を高くセットして、肘から先だけ振り切るようにしています。
可動範囲が限定されるので安定するほか、
回転もかかるようになってきました。
その他、顔を最後まで残すこと、体を回転させないこと、
ラケットでボールをひっかけるイメージで打つこと・・・など、
いろいろ考えながら練習をしています。

練習量は落ちているし、なんとなく夏バテ気味ではありますが、
テニスの調子はまずまず・・・いや調子がいいというより、
テニスが安定してきた感じです。
ちょっと試合にでも出てみようかな・・・。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 14:40 | コメント(0)| トラックバック(0)

自分の調子は相手次第?(今日のプレー09/8/15)

おとといの夜は、大師匠レッスンでした。
生徒は3人・・・しかも、うち1人はnaoコーチという、私にとっては、
ダブルコーチ状態でのレッスンになりました。

この日は、ウォーミングアップ時点で、フォアストロークが明らかにおかしい。
無意識に過度に手首を使って回転をかけようとして、練習に入った時点で
既にちょっと手首に痛みが・・・。
手首の力を抜こうとすると、それもまた痛くて、大師匠に相談。
少し、力を入れて、あまりグラグラさせない方がいいよと言われ、
その後、打ち続けてたら、いつの間にか、治ってました。

naoコーチとのラリーは、何も失うものはないので、思い切ってラリー。
久しぶりに爽快なフルスイングでした・・・が、それも最初だけ。
naoコーチのボールが、スピン量の多い深いボールに切り替わった瞬間、
あっというまに追い込まれる。

(適度に)速いボールの方が、タイミング的に迷う余裕もなく、
打点も下げやすいので、打ちやすいのに比べて、
深くキックするボールは、待ちきれなくなって打点が前になるのに加えて、
高い打点で打つ練習をしていないので、そもそも打ち方がわからず、
練習で出来ないことがラリーで対処できるはずがない。

そもそも、直線系のボールのときは、絶好調だと思っていたけど、
相手のボールがかわることによって、いきなり絶不調としかいいようのない
状況に陥り、いつも好調・不調とか思うのは、実は自分の調子ではなく
相手のボールによるものなのかなあ・・・なんて考えたりしました。
今後は、高く跳ねるボールや深く差し込まれたボールなど、
苦手なボールを含めた、いろいろな種類のボールに
対処する練習が必要なのかもしれません。

そして、懸案のサービス。
前回の練習でコツを掴んだかも・・・という気持ちになっていましたが、
わずか2日後、そうでもなかったかなあ・・・と。
それでも、以前よりは良くなっていて、試合の第1ゲームは4本すべての
ファーストサービスが入って4本ウィナー。
ところが、2回目のサービスゲームは、ファーストサービスが荒れて、
ダブルフォルトも出る状況。ブレークされてしまいました。
もう少し、時間がかかりそうです。

今日は、naoコーチプライベートレッスン。しっかり練習してきます。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 13:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

不要なものをそぎ落としてシンプルに(今日のプレー09/8/4&7&11&13)

ブログに書くのはサボっていましたが、ばっちり練習してました。
8月に入って、しっかり週3ペースを維持しています。

8/4と8/11の火曜日は、2週にわたって会社の同僚とのテニス。
いろんなレベルが入り混じってのテニスになりましたが、
いいプレーをみんなでほめたり、失敗を励ましたり、
テニスって楽しいものだよなあ・・・なんて思ったりしました。
久しぶりに放ったスイングボレーの感触が最高だったのと、
大事なポイントをサービスウィナーで終われたりもして
爽快な後味のテニスになりました。
練習後、飲みながらワイワイやるもの楽しかった・・・。

8/7は、久しぶりに実業団の先輩とのテニス。
ちょっと夏バテ気味なのか、体が重いなあ・・・と思っていたところに
先輩は、いつもの強打ではなく、スピンボールで左右に振るテニスを展開。
さらに、スピンサービスは絶好調ということで06で敗戦。
1ゲームもとれなかったのは、久しぶりだと思います。
自分の内容は、そんなに悪くなかったんだけど・・・。

本日8/13は、1人で朝練。サービス約200本ほど打ちこんでから
出社しました(この時間帯で、既に体はつらいです)。
ここのところ、いよいよサービスがわかりかけているような気がしつつ、
注意すべきポイントは、どんどん増える一方。
でも、たくさんの要素を詰め込むと再現するのも難しいし、
本当は、最も大事なポイントは何かを理解することで
自信がなくなったときに最低限出来るレベルを把握しておきたいところ。

なので、実際に打って試しながら、必要なさそうなポイントを削っていき、
どんどんシンプルなフォームにすることで、どれが決定的に重要なのかを
整理してみました。

最後に残ったのは、肘を高くセットし、その肘の高さを維持しつつ
肘から先をくるっとまわすようなスイング、これだけでした。
今まで出来なかった回内の動きも加えたりして、
なんとなく本物に近づいているような・・・錯覚でないことを祈ります。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 13:24 | コメント(0)| トラックバック(0)

常に気持ちをリセットする(今日のプレー09/8/3)

昨日は、久しぶりにnaoコーチプライベートレッスンでした。
ここのところ、週1プレーヤーになってしまっていて、
無理に強打しても、うまくいかないので、安定したショット重視で
地道に基本的な動作を確認しました。
結果として、強打しない(と意識した)テニスは、
今回も良い方向に働き、まずまず満足のテニスが出来ました。

最近、自分の出来るかぎりの強打ではなく、
自信を持って打てるボールをつないでいくテニスをしていて、
これは、週1だからとか、疲れているからとか、
そういうことではなくて、調子がいいときも含めて、
常にこのスタイルでやるのが正しいんじゃないか・・・
そんなことを考えています。

とにかくテイクバックのときは、ゆったりとチカラを抜いて
フェデラーのテイクバックをイメージしてみたり・・・)
ボールをしっかり引き付けて打点を下げつつも、
始動は早めに、ラケットはテイクバックから滑らかに動かし続けて
ラケットが体を追い越して行くように・・・そんなイメージで打ってます。
あと、ラリーが途切れるたびに、最初の12本は、
緩めのつなぎ球を打って、気持ちが加速するのをリセットしています。

そして、最大の懸案事項・・・サービス。
これも同様に、脱力とラケットを動かし続けることを意識して
打ってみたところ、気持ちいくらいの絶好調。
その後、あれこれ試していて、肘を最初に高くセットして、
あとは、肘から先がぐるっと回るようなスイングにしてみたら、
ちょっと縦回転気味の、自分としても納得できる弾道になりました。
あと、テイクバックのとき、少し膝を曲げて、伸びあがって打つのも
自分には合っているみたいです。

これって・・・ついに突き抜けた?

そして、最後のゲーム形式の練習。
いつもは、私のサービススタートのみにしていますが、
今回は、シングルスのゲームにしてもらいました。
しかし・・・やっぱり、試合になると、同じようなサービスは打てない。
デュースになりながらもなんとか粘って、すべてサービスキープの
21で時間切れ。

いいところまで来てると思うんだけど・・・もう少しなのかな?



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 14:18 | コメント(0)| トラックバック(0)

ブログ3周年(今日のプレー09/8/1)

このブログを始めたのが2007年8月1日・・・
ということで、ついに4年目に突入しました。
開設当初から、自分も周囲も変わってしまったけど、
それでも、なんとか書き続けてきました。
単なる思い付きで始めたブログ。
今では、とても大事な財産になっています。
現時点で総アクセス数1,238,951件、記事数1,260件(本記事含む)
数だけを考えると、ちょっと信じられないくらいです。
いつも考えるんですが、本当にいつまで続けるんだろう。

ということで、いつもどおりの内容に戻ります。
日付変わって、すでに昨日ですが、大師匠レッスンの話を。

今日は、生徒3人のレッスンでした。
月曜日には、久しぶりのnaoコーチプライベートレッスンを
予定していましたが、無念ながら雨により中止。
ということで、まさかの2週連続週1テニスになってしまいました。

なので、とにかく無理をしないことを意識して打ちました。
また、ブログを読み返して、とにかく脱力すること、
ストロークは打点を下げること、早めに始動すること、
サービスは、ラケットの動きを止めないこと・・・
など、直近の注意事項を頭に入れてコートに入りました。

不安いっぱいの練習でしたが、打ちこまなかったのが良かったのか、
なかなかのいいプレー。
今日時点で、自信を持って打てるレベルを確認しつつ、
少しずつ上げていくようにしました。
大師匠とのラリーでは、最初の2~3本はつなぎ球を。
そこで、基本を確認してから攻撃を開始。
途切れれば、また、つなぎ球から・・・ということを意識したことで、
自分の状態を超えて気持ちだけが加速することを回避できました。
苦手な高い打点の処理も、大師匠の真似をして、
ラケットを立てて横に動かすスイングに挑戦。
思ったよりうまく打てました。

その日のMAXにとらわれて打ち続けるのではなく、
その日に自信を持って出来ることを常に確認しつつ、
打つことが大事なのかも・・・ということに気づいたのでした。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 01:37 | コメント(0)| トラックバック(0)

早めの始動(今日のプレー09/7/25)

ちょっと時間がなくて、ブログをサボり気味でしたが、
まずは、先週、土曜日の大師匠レッスンの話を書きます。

この日は、生徒3人のレッスン。しっかり練習することが出来ました。
実業団の先輩との練習が雨天中止になってしまったため、
久しぶりに1週間の練習・・・いつもと違う間隔になると、
なんとなく打ち方忘れちゃったんじゃないかと心配になります。
(以前は、普通に週1プレーヤーだったのに。)

もちろん、そんな簡単に忘れてしまうわけでもなく、
あっという間に、それなりの状況には復活しました・・・が、
なかなか、調子を維持するというのが限界みたいで、
上げていくという風にはなっていかない。
現状維持ではなく、さらに上達したいと思って
週1から練習回数を増やしていったことを思い出しました。

バックは、調子に乗って、片手バックハンドを試してみましたが、
手出しまでは問題ないものの、やはりラリーには使えない状態。
(そんな簡単にできるわけないんですが・・・。)
ボールが向かってくると、思わずチカラが入ってしまうようで、
スイングに滑らかさがなくなってしまう。
最後のゲーム練習のときには、いつもの両手に戻しました。

フォアも、相変わらずしっくりこない状況が続いています。
いろいろ考えてみたけれど、一番の問題は、始動が遅いことではないか
そんな結論に至りました。
これは、バックもサービスも同様で、じわじわ動き出す間隔を
忘れてしまっているため、急に加速することになって、
結果的に、手首に力感が残ってしまう。
次回の練習では、最初から意識をして修正しようと思います。

通常は19:00スタートのこのレッスン。
コート予約の関係で、この日は17:00スタートに変更。
たった2時間だけど、あまりの暑さにばてて、
最後は完全に集中力がなくなってしまいました。
でも、終了後のビールはおいしかった・・・。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 16:53 | コメント(0)| トラックバック(0)

バックは両手?片手?(今日のプレー09/7/15&17)

先週の土曜日は、いつもの大師匠レッスンでした。
この日は、生徒2人ということもあって、
基礎練習中心の内容になりました。

草トーに出場し、1セットマッチを6試合こなした翌日
ということもあって、体は疲労たっぷりの状態。
なので、あまり無理をしないプレーを心掛けました。

最近、少人数の場合の練習メニューに加わった
歩きながら打つストローク練習。
フォアは上手く打てるのに、どうしてもバックはしっくりこない。
なので、片手バックで打ってみたら・・・
気持ちよくラケットが抜けていく。

その後、調子に乗って、片手バックを打ってみる。
すると・・・なかなかいい感じ。
嫌というほど(嫌ではないけれど)フェデラーの片手バックを
見ているから、イメージトレーニングだけは十分なはず。

打ってみて思ったけど、やっぱり両手の方がスピンはかけやすい。
片手だと、ちょっとタイミングがずれただけで暴発してしまう。
でも、短いボールなど、自分から遠い場所でとらえる場合は、
明らかに片手の方が打ちやすい。

テニススクールに通い始めたとき、最初のコーチから
軟式上がりの私に対して、どんな理由だったのかわからないけど
とにかく両手にしなさいと言われて、
以前、バックに自信がなかった頃は迷いながらも、
両手で打ち続けてきた。
現時点で、バックハンドへの不安はなくなってきているので、
いまさら、振り出しに戻る必要はないと思うものの、
ちょっと練習してみようかなあなんて思ってみたり。

一方、最近の悩みは、どちらかと言えばフォアハンド。
スピンを意識しすぎて、過度に上向きのスイングになっている
ような気がして、ちょっと押し気味に打ってみたところ、
少し、弾道の高さを下げることに成功しました。

そして懸案のサービス。
この日は、大師匠からも「これまでで一番いい!」と
絶賛されるほどの絶好調。
意識するポイントを変えたわけではないけれど、
体の横向きを保つことと、ラケットを動かし続けること、
特にこの2つに注意する。
なんで、試合になると、急に打てなくなるんだろう・・・。
とにかく、いい感覚のうちに、打ちまくって身につけたいです。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 20:05 | コメント(1)| トラックバック(0)

サービスでポイントを取りたい!(今日のプレー09/7/15&17)

昨日、久しぶりに試合に出てみました。
今まで、土日インドア・出場料7,000円の試合に出ていましたが、
今回は、平日アウトドアということもあって3,000円という低コスト。
しかも6試合出来たので、約4時間くらいは、あの炎天下で
テニスをしていたことになります。
もう、ヘトヘトで帰りの車で居眠り運転しそうなくらいでした。

試合の前々日、最も気になっているサービスの感触をつかむために
1人でコートを借りて朝練をしました。
iPodで音楽を聴きながら、リラックスして打ちまくる。
トスを高くあげて脱力、ラケットを止めずに動かし続ける・・・
あまり、たくさん詰め込みすぎないようにして、
なんとなくの感覚重視で、たくさん打ってみました。
こんなことの繰り返しで、自信を深めていくことでしか、
上達はないんだろうな・・・最近は、そう思っています。

そして、昨日の試合。
当日キャンセルがあって、急遽、7人での総当たり戦に変更。
結果は、6-4/0-6/2-6/2-6/0-6/2-6
と1勝5敗という成績。
初心者とか、初級・中級とか、そういう制限のない初の試合。
やっぱり、みんな上手かった・・・。

そして、彼らとの最も大きな違いは、やっぱりサービス。
試合ということもあって、自信のなさが露呈して、
最初からラケットが振れなくて、途中、開き直って
いいサービスが打てたわずかな時間はあったけど、
全体的に、他の技術に比して、サービスだけは
大きな技術差がある・・・。

朝練でシングルスのゲームをこなしていることもあって、
戦術みたいなことでは負けてないし、ストロークだって
なんとか打ち合えるし、ネットポイントも多く取れた。
でも、サービスエースはないし、サービスウィナーもほとんどないし、
逆によろよろサービス叩かれリターンエースはくらうし、
ダブルフォルトも多いし。
試合でポイントを取るという観点からすれば、
自分のサービスをポイントにつなげるという点で
圧倒的な差を見せつけられました。

いずれにしても、練習するしかないので・・・
そして、練習しなきゃという危機感は増したので、
なんとか納得のいくサービスを身につけるべく練習します。
ということで、これから大師匠レッスンに行ってきます。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 18:11 | コメント(1)| トラックバック(0)

なんとなくの練習(今日のプレー09/7/11)

昨夜は、大師匠レッスンでした。
生徒3人で2時間という濃厚な練習。
たくさん、打つことができました。

2日連続のテニスということもあって、疲労たっぷり。
とにかく無理をしないことを意識してプレーしました。

しかし・・・疲労のせいか、最近のなかでは、
いまいちな出来のテニスになってしまいました。
前半の基礎練習では、まずまずだったストローク、
後半のラリー・ゲーム練習では、すっかり前掛かりになって
なんとなくラケットの抜けが悪い感じ。

なんとなく掴みかけていたサービスもイマイチ。
肘からの始動、肘からの振り出し、大きなスイング、
どれも出来ていなかったような・・・。
完全に弱気なサービスになってしまいました。

何をしているのか、何を練習しているのか、
なんとなく掴めないまま、考えることもないまま、
あっという間に2時間が経過・・・そんな感じです。
やっぱり、ちゃんとテーマを決めて、
しっかり集中して練習しないとダメですね・・・。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 18:26 | コメント(0)| トラックバック(0)

体力だってひとつの武器です(今日のプレー09/7/10)

いま、大師匠レッスンに向かう電車の中。
この移動時間を利用して、
昨日の実業団の先輩との朝練を振り返ってみます。

この日は、非常に強い風が吹いていました。
いったん打点を見定めて止まっても、
そこから風で曲がる・・・そのくらいの強風でした。

前半30分は、いつもどおりのウォーミングアップ。
ここのところ好調だったものの、
やはり、朝早い時間というのは、またちょっと勝手が違う。
なんとなく体は固く、集中力もイマイチ。

特に、サービスはひどい。
最初の7本連続フォルト。
線の中でとらえるのではなく、インパクトを意識した
点でとらえるサービスに戻っていることに気づく。
打点で手首にチカラが入ってしまい、
ラケットを振り下ろすチカラが加わる。
とにかくテイクバックの時点では脱力、
さらに、構えたラケットを動かし続けること、
ゆっくりでいいから大きく振ることを意識する。

後半の30分は、シングルスのゲーム。
先輩もサービスの調子が悪く、5連続でブレークとなり、
スコアは2ー3と競った試合になる。

その後、引き離されて2ー5となり、後がなくなる。
この時点で、急に集中力が上がった。
20本のロングラリーでポイントを落とした後、
流れが変わった。

先輩の動きが止まる。
ちょっと振っただけで、ポイントが取れる。
結局、詰めきれず2ー6で負けたけど、
勝てるかも・・・と初めて感じた瞬間でした。

テニスって、体力もひとつの武器になかも・・・
そんな当たり前のことを実感したのでした。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 18:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

かなり調子がいいのかも・・・(今日のプレー09/7/6)

昨日は、naoコーチプライベートレッスンでした。
前々日の大師匠レッスンでロングラリーが続いたこともあり、
若干の疲労を残したままコートに向かいました。

前回同様に、歩きながら打つイメージを持ちながら、
相手が打った瞬間から早めの準備、
加えて、テイクバックの時点での脱力を意識して打ったところ、
相変わらずの好調さを維持することができました。
フォアは、なんとなく物足りなさを感じるものの、
バックは、極めて好調な状況になっています。
明らかにバックが弱かったあの頃って、何だったんだろう?

懸案のサービスも好調。
トスが低いとスイングが小さくせせこましくなりがちなので、
トスを高く上げて、大きなスイングを意識する。
ミスをしたときも、スイングを小さくするのではなく、
スイングスピードは緩めるものの、大きく振るようにする。
その他、肘から始動し、肘を耳の近くまで上げ、
肘から振り出す、その間、ラケットの流れを止めないように
意識して打ちました。

加えて、前回、大師匠からフェデラーのサーブって
横向きのまま打ってるんだよね・・・という話を聞いて、
ちょっとやってみると・・・かなりファーストが安定する。
やっと、迷路のような場所から、かすか遠くにゴールが見える
1本道のスタートラインに立ったような気がします。

最後は、ラリーとゲーム形式の練習。
いつも、この時間帯には、疲労のせいもあって集中力が落ち、
ストロークは荒れまくってnaoコーチから喝が入り、
残る力を振り絞って、ちょっと復活、そして終了・・・
こんな流れになります。
なので、今回は、最初からギアアップ。
集中力を上げ、足を動かし、ボールをしっかり見て、
無理な強打は控えて、つなぎ中心の配球、
チャンスが来たら攻める、そんなプレーをしてみました。
その結果、かなりいい感じで打てたので、
また、ちょっと自信がつきました。

実は、かなり調子がいいのかも・・・。
 


テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 15:23 | コメント(0)| トラックバック(0)

相手が打った瞬間から始まっている(今日のプレー09/7/4)

昨日は、大師匠レッスンでした。
昼過ぎに出社して、テニスコートへ直行。
再び、会社に戻って、帰宅後に録画したウィンブルドンを観戦、
そんなスケジュールになりました。

最初、調子を戻すのに、多少、時間がかかったものの、
まずまずの状態を維持できてる実感は持てました。
あの歩きながらのストロークと肘を起点とした始動、
この2つのイメージでいいボールが打てています。

大師匠とのラリーも、つなぐボールをメインにして、
チャンスを窺うように意識したので、
いつもとは比較にならないくらいつながって、
もうヘトヘトになってました。

今回、もう1つ、自分で意識したのは、準備を早くして
最後までラケットの流れを止めずに打つこと。
ボールに集中して、相手が打った瞬間にテイクバックを開始。
そのまま走りながらラケットを動かしていって
打点に集中する・・・ミスの少ないプレーができました。

懸案のサービスも、このラケットを動かし続けること、
また、肘始動のテイクバックから、肘を高い位置にセットして
やわらかく、でも大きく振りぬくようにしてみました。
完成までには、まだまだ練習が必要なのは自覚しつつ
それでも、進歩している実感はある、そんな状況です。
大師匠からも、やわらかく打てているとほめられました。

最後のダブルスゲームも、しっかり集中してミスを減らし、
しっかりと勝つことが出来ました。
以前の自分は、ボールのスピードとかパワーとか、
瞬間の気持ちよさばかり求めていたのかもしれない、
現在のプレーと比較して、そんなことを思い出しました。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 14:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

加速した気持ちをリセットする(今日のプレー09/6/29)

今週の月曜日はnaoコーチのプライベートレッスンでした。
前日まで天気予報は雨でしたが、練習中は雨もなく、
終了後に降り始めるという毎度のパターンでした。

実業団の先輩と朝練を予定しても、雨が降ってしまったり、
仕事のスケジュールがつかなかったり、
また、前回の大師匠レッスンは、たまった疲労のため、
大事をとって休みにしたり・・・ということで、
まさかの9日ぶりのテニスになりました。

ただ、前回の大師匠レッスンでの調子が良かったこと、
また、取り組むべきテーマが明確になってきたこともあり、
2~3日練習しないだけで不安になることもあるのに、
今回は、なんとなく上手くいく自信がありました。

その予想は見事的中。
久しぶりのテニスなのに、ほとんど違和感なし。
歩きながら打つイメージのおかげで、
体の回転を抑えることもできるし、軸を保つこともできる。
加えて、振り出し時点の肘の入れ方を再確認して、
絶好調時点のフォアハンドに向かって修復中という感じです。

サービスも、テイクバックと肘の位置に注意したところ、
かなり、のびのびと打つことができました。
トスを高めにゆったり構えた方が、スイングが小さくならずに
いいサービスが打てるみたいです。
ただ、安定感という意味ではまだまた。
これは、練習量でカバーするしかないんだと思います。

最後のラリーとポイント練習。
最初のストレートラリーは、疲労もあって集中力が落ちたのか、
まったく前後左右、まったく安定感のないショットに。
naoコーチからも喝が入って、少し休んだ後のクロスラリー。
しっかりボールに集中して、コントロール重視のつなぎ球を打つ。
チャンスボールが来たら攻撃するけど、次のボールは再びつなぐ。
すると・・・しっかりしたラリーが出来た。

打ち込み始めると気持ちが加速して、そのまま加速する一方。
どんなボールに攻撃したくなる。
でも、実際の試合でポイントする確率を高めるのならば、
つなぎを意識した深いボールで組み立てて、
チャンスを作って攻撃・・・そう考えるべきところ。
打ち込みたくなる気持ちをリセットして、
常に平常心でつなぐよう意識しなければいけないな・・・
と反省したのでした。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 13:06 | コメント(0)| トラックバック(0)

歩きながらのストローク(今日のプレー09/6/20)

先週の土曜日、大師匠レッスンの練習記録です。

この日は、生徒2人でのレッスン。
じっくりと基本的な動作を練習することができました。

練習の最初に、大師匠から課題がでました。
それが、歩きながらのストローク。
足をふんばることなく、さりげなく歩きながらボールを打つ。
上半身と下半身を切り離す・・・
以前にも、そんなことを考えたことがあったような・・・。
【過去の記事】
 上半身と下半身を切り離す(今日のプレー08/5/6)
 復活の兆し(今日のプレー08/7/7)

ただ、この足の動きに関係なく打てるストローク、
日常生活のなかでも、よく練習しているので(いわゆる素振り?)
かなり、うまく打てました。
ただ、その話をしたら・・・そんな人いたら、かなり怪しいけど
大丈夫ですか?と心配されました。

その他、ラケットの流れを止めないこと、
大きなテイクバックをとること、この2つに注意して、
さらに安定感が出てきました。
そこで、ふと思ったのは、なかなか上達しないバックスライスも
この2つに気をつけたら、もっと良くなるのでは?という疑問。
次回の練習で試してみたいと思います。

懸案のサービスは、最近、試していたトス直後に両手を上げる
バンザイサービスから、大師匠のアドバイスを受けて
肘始動のテイクバックに修正。
さらに、セカンドサービスでは、耳の横に肘を持っていく
イメージでラケットヘッドを下げ、安定的に回転をかける感覚を掴む。
また、少し前進したような気がします。

また、ボレーについても、今、ひとつだけ修正するなら、
どこでしょうか?と大師匠に質問してみたところ、
前を向いたまま手だけでテイクバックするのではなく、
最初に体をターンさせ、自然にラケットもテイクバックするよう
気をつけてみたら?というアドバイスをもらいました。
これも持ち越しになってしまったけど、たくさんの収穫と
これからトライすべき課題を把握する意義深い練習になりました。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 21:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

フットワークかメンタルか・・・(今日のプレー09/6/15)

昨夜は、naoコーチプライベートレッスンでした。
天気予報は雨。
その予報どおり降り始めた雨が練習開始直前に上がり、
なんとか練習できるかな・・・と思っていたら、
若干の中断はあったものの、ほぼフルで練習できました。

前回の大師匠レッスンが、ボロボロだったので、復活を期しての練習。
まずは、手出しのストロークからスタート。
この時点では、極めて順調に打っていく。
今回は、これまでのクローズドスタンスだけではなく
オープンスタンスのフォアハンドにも挑戦。
慣れないフットワークによろよろしながらも、
少しずつ、いいボールが飛ぶうようになる。

その後、スマッシュ練習を経てサービスへ。
最初に両腕を上げてしまうバンザイサービスは順調。
肘を高くセットすることの重要性を改めて感じる。
打点に合わせて捉えるのではなく、
大きく振って、その線の中で捉える感覚を掴むよう
しっかり意識をして練習する。

最後は、ラリーと自分のサービスからのポイント練習。
しかし・・・この時点で、別人のようにおかしくなる。

練習後に考えてみた。
打ちっ放しでは出来ているストロークがラリーで出来ない。
推定される原因は2つ。
1つは、足が動いていないということ。
確かに、練習量は多いから、疲れているのは事実。
サボってる意識はないけど、無意識に動けなくなっているのかも。
もう1つは、メンタルの問題。
相手を意識して、打ち勝ちたい気持ちやコースを狙いたい気持ち、
そういうものが邪魔をして、違うスイングになってしまうのかも。

テニスって難しい・・・。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

軸を意識する(今日のプレー09/6/13)

今夜は、(雨が降らなければ)naoコーチプライベートレッスンの
予定ですが、その前に、一昨日の大師匠レッスンの話を。

この日は、なんとなく気が乗らないというか、
集中力が上がってこないというか、気持ちが足りないという
自覚がありました。
どうにかしようと思うけど、どうにもならない、そんな感じ。
生徒5人でのレッスンだったので、いつもよりは人も多く、
打数が少なくて良かった・・・。

とにかく体が回ってしまう、これに尽きました。
ときどき、バックフェンス直撃みたいなボールも。
いつもより、遅いタイミングでヒットさせるように意識するとか、
体を横向きに保つとか、ラケットが体を追い越すようイメージするとか、
いろんなアイディアがあるはずなのに、
なんでだろう・・・無駄打ちを繰り返していたような・・・。

練習終了後、大師匠に相談。
やはり、軸がぶれないように注意することが重要でしょう。
少し膝を曲げて、片足にしっかり乗るイメージもいいでしょう。
どんなアドバイスをもらいました。

とにかく、今夜のレッスンに復活をかけます。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 15:20 | コメント(0)| トラックバック(0)

試合で出来ること(今日のプレー09/6/10)

昨日は、実業団の先輩との朝練でした。
前回の大師匠レッスンで、浮上のキッカケを掴んだかも
と思っていたので、大きな期待を胸に練習を開始しましたが、
結果は・・・またもや霧の中・・・という感じ。

ミニストロークからボレー・ボレー、ストロークラリー、
ボレー対ストローク、スマッシュ、サービス・リターン、
これだけの内容を前半30分で、ざっと流して、
後半の30分は、シングルスの試合という練習内容。

冷静に考えれば、この前半30分で、技術的に改善する
なんてことは想像する方がおかしくて、
そもそも練習で出来たこともうち、どこまで定着しているのか、
あるいは、どの部分は、後半の試合で使えそうなのか、
その程度が限界という現実。
次回からは、前半の練習の意味を考えながら、
出来る限り、後半の試合でのパフォーマスを上げたいと思います。

後半の試合は、3-6での敗戦でした。
とはいえ、取ったゲームのうち2つは
自分のサービスゲームで、先輩がリターンミスをしたことによるもの。
自分から攻めて、その結果としてもぎとったポイントは、
すごく少なかった気がします。
最近、バックのクロスでの打ち合いを中心に組み立てていましたが、
先輩もそれに慣れてきたのか、若干、ストレートが空くようになって、
そのストレートを狙ってミスをしたり、クロスを狙いすぎて
先にミスをしてしまったり、よくない流れになっています。

ただ、まだ出来た!というレベルではないけれど、
どう打ったらいいのか、わからなかったサービスが、
やっと、やるべきことが見えてきた感じがしています。

次回は、土曜日の大師匠レッスン。
ここでは、しっかり、技術的な改善を図りたいと思います。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 21:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

試合で出来ること(今日のプレー09/6/10)

昨日は、実業団の先輩との朝練でした。
前回の大師匠レッスンで、浮上のキッカケを掴んだかも
と思っていたので、大きな期待を胸に練習を開始しましたが、
結果は・・・またもや霧の中・・・という感じ。

ミニストロークからボレー・ボレー、ストロークラリー、
ボレー対ストローク、スマッシュ、サービス・リターン、
これだけの内容を前半30分で、ざっと流して、
後半の30分は、シングルスの試合という練習内容。

冷静に考えれば、この前半30分で、技術的に改善する
なんてことは想像する方がおかしくて、
そもそも練習で出来たこともうち、どこまで定着しているのか、
あるいは、どの部分は、後半の試合で使えそうなのか、
その程度が限界という現実。
次回からは、前半の練習の意味を考えながら、
出来る限り、後半の試合でのパフォーマスを上げたいと思います。

後半の試合は、3-6での敗戦でした。
とはいえ、取ったゲームのうち2つは
自分のサービスゲームで、先輩がリターンミスをしたことによるもの。
自分から攻めて、その結果としてもぎとったポイントは、
すごく少なかった気がします。
最近、バックのクロスでの打ち合いを中心に組み立てていましたが、
先輩もそれに慣れてきたのか、若干、ストレートが空くようになって、
そのストレートを狙ってミスをしたり、クロスを狙いすぎて
先にミスをしてしまったり、よくない流れになっています。

ただ、まだ出来た!というレベルではないけれど、
どう打ったらいいのか、わからなかったサービスが、
やっと、やるべきことが見えてきた感じがしています。

次回は、土曜日の大師匠レッスン。
ここでは、しっかり、技術的な改善を図りたいと思います。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 21:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

視点を変える(今日のプレー09/6/6)

一昨日は、大師匠レッスンでした。
前夜は飲み会だったので、見ることが出来なかった
フレンチオープン男子準決勝を録画。
この録画時間8時間の大作を、朝から観戦し続けて・・・
イメージトレーニングばっちりで練習に臨みました。

こういうときって、すごくいいプレーになるか、
勘違いしてひどいことになるか、どちらか極端なケースが多いけど、
この日の立ち上がりは順調。
フェデラーのウォーミングアップをイメージして入ったら、
いい感触で打つことができました。
大師匠>練習前にフェデラーの動画を見るといいんじゃない?
私>携帯とか、iPodとかに入れてみましょうか・・・。
そんな話をしました。

ただし、後半は、再びフォアがボロボロに。
でも、大師匠から、ラケットが体を追い越すイメージで打つよう
アドバイスをもらって、一気に調子が戻る。

いつもの癖で、体が回転してしまって、ラケットが出てこない
状況に陥っていたようで、いつもは、これを体の横向きを保つことで
修正しようとするのだけど、ちょっと視点を変えて
体を回転させない・・・の逆に、ラケットが体を追い越す
そう考えたら、何事もなかったように元に戻りました。

必要なことは、ラケットの流れを止めないこと。
だとすると、単純にラケットを走らせるようイメージするのも
いいのかもしれない・・・そんなことを考えました。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 11:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

気持ち先行(今日のプレー09/6/3)

今日は、実業団の先輩との朝練でした。
朝起きたときには、かなり涼しい印象でしたが、
テニスを始めると、汗が噴出。
湿度が高くで、テニスやるには、いまひとつの季節です。

おとといのnaoコーチプライベートレッスンで復活した私のテニス。
楽しみにコートに向かったものの・・・調子はいまひとつ。
というのも、レッスン頑張りすぎて疲労が残っていたことに加え、
好調だったときのイメージが頭に残っていたせいで、
短絡的に雑な強打に走ってしまったこともあって、
頭と体がちぐはぐなテニスになってしまいました。

サービスも、なかなかnaoコーチとの練習のようには振り切れず、
それでも、思い切ってやってみるとダブルフォルトに。
ここは、ふんばって少しずつ慣れていくしかないような気がします。

ゲームの中では、フォアのラリーになると、
ちょっと短くなっただけで叩かれてしまうので、
意識的にバック側を攻めてみました。
先輩のバックは、スライスを中心に、ときどきフラットという戦術。
ただ、強打されなくても、スライスとフラットが混ざると、
なかなかタイミングがとれなくて、ミスを量産。

さらに、打ってこない分、ミスも少ないので、
なかなかポイントにならず、より厳しいところを狙っていくと
今度は、サイドアウトを量産。
とにかく攻め手がない感じの試合でした(1-6で敗戦)。

もう一度、基本に戻って立て直す必要がありそうです。
(あと、体力の回復も・・・。)



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 14:40 | コメント(0)| トラックバック(0)

ラケットの流れを止めない(今日のプレー09/6/1)

昨日は、naoコーチプライベートレッスンでした。
悩めるフォアハンドをなんとかしたくて、
いろいろ考えて、でも整理もつかないままコートに入りました。
とにかく手首が固まってしまっていることは明確なので、
それを解消すべく、あれこれやってみるものの、打開策が見当たらず。
しかし・・・朝が来ない夜はないもの。
ラケットの動きを止めないように・・・という
naoコーチのアドバイスにより、思わぬところで復活しました。

いま考えれば、手首を柔らかく使うために、
手首に意識を集中した結果、逆に固まっていたような気がします。
テイクバックの途中でラケットを止めてしまうことにより、
ラケットの流れが断たれて、スイングスピードを上げようとすると
手首にチカラが入ってしまう。
逆に、ラケットの流れを止めなければ、手首を使う必要はなく、
あとは、タイミングを合わせて振り出すことに集中するだけ。

もうひとつ、自由がきくフォアハンドで雑になってしまう
ボールとの距離感のバラツキをなくすべく
グリップエンドをボールに向けるようアドバイスをもらって、
さらに安定感が増す。

このラケットを止めないというポイントは、
サービスでも重要な要素らしく、これを意識したら、
やわらかいスイングになって、ボールの軌道も安定。
トスと同時に両手を上げて、ラケットヘッドを下げてから、
あとはゆっくり大きく振る・・・
なんとなく、それっぽいセカンドサービスに近付いてきました。

後半のラリーでも、かなり長いラリーも出来たし、
シングルスゲーム練習でも、抑えめのファーストサービスが
70~80%くらい入って、自分の展開も作れたし、
やっと戻ってきた・・・というか、サービスで言えば、
進むべき方向が見えた・・・そんな練習になりました。

ただし・・・本日は、体力的にボロボロです。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 13:38 | コメント(0)| トラックバック(0)

悩んでます(今日のプレー09/5/30)

週末は、大師匠レッスンでした。
先週も、朝練を計画しようとしたものの
先週は、スケジュールが合わず・・・
結局、雨が降ったので、出来なかったんですが・・・。
ということで、なんとなく久しぶりみたいな感覚で
練習に臨みました。

この日は、珍しく参加者が多くて、生徒6人での練習。
事前に、前回のnaoコーチプライベートレッスンの記事を読んで、
反省点をインプットして臨んだものの・・・
やっぱり、不調のフォアハンドは浮上しないまま。
ラケットの振り出し方もわからなくなってきた・・・。

大師匠からは、最近、気にしていなかった軸についての注意が。
両足中心軸になってしまっていて、滑らかな回転を妨げている
そんなご指摘。
自分としては、やっぱり、テイクバックとフットワークの問題では?
そんな推定をしています。

1つだけ小さな進展があったのはサービス。
今まで、ファーストから弱気なサービスにしていたところを
ファーストは強気に、セカンドはゆっくりでいいから、
しっかりフルスイングすることにチャレンジして
ダブルフォルト1本という結果でした。

今夜は、naoコーチプライベートレッスン。
フォアハンド打ちまくりのメニューをお願いしようかと思案中。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

ショットの成否は準備で決まる(今日のプレー09/5/25)

温泉で癒されたはずの体は、あっという間にボロボロ。
箱根から帰宅した当日ではありましたが、
予定どおり、昨夜は、naoコーチプライベートレッスンでした。

土曜日の大師匠レッスンでは、
フォアの状態があまりにひどかったので、何を修正すべきか、
事前にしっかり考えて、臨むことにしました。
ポイントは2つ。
手首で操作しないように指先(さらにラケットの先端)に
意識を集中させること。
打点を下げるために、ボールを引き付けること。
いつもどおり、手出しからスタートしました。

しかし・・・状況に大きな変化はなく、
バックは好調、フォアは不調のまま。
なんで、こんなに違うんだろう・・・また考えてみた。
やっぱり、両手バックはラケットの可動範囲が小さいから、
足を動かして、正しくボールとの距離をとらなければいけない。
また、テイクバックの時点で、しっかりチカラが抜けている。

そこで、以前やったことのある回り込んで打つフォアの練習を志願。
当然ながら、回り込みでは、足を動かさなければ打てない訳で、
ある程度の範囲内のボールは打ててしまうフォアの特性上、
無意識ながら足がサボっていたことがわかる。
フォアのときだけ、すり足になるようなフットワークがなかった。
そこから、ラリーに向けて、少しずつ復活。
ただ、一生懸命、足を動かすのはいいのだけれど、
それはそれで、結構、疲れる。
やりすぎもまた続かないようで・・・なかなか難しい。

その後、naoコーチのアドバイスをもらって気づいた。
テイクバックを大きくとるように注意され、
まず、フォアは準備が遅くなっていること。
バックは、すぐに横向きになって、ラケットを構えるのに、
フォアは、ネット越えるくらいまで待っていた。
それによって、振り出しも遅くなって、フレームショットに。
やっぱり、早く引いて、走りながら始動し、
あとは、インパクトのタイミングを合わせることに集中する。
これが、出来ていなかったような気がする。

こう考えてみると、前にも書いたことがあるけれど、
やっぱり、ショットの成否は準備の時点で決まっている気がする。
いい準備が出来れば、多くを考えなくても、いいショットになる。
逆に、いい準備が出来なければ、例えば、フォームを意識しても、
やっぱり、いいボールは打てない。
次回以降、特に正しい準備を、より早く完了させて、
後はシンプルに振り出す・・・こんな感じでやってみようと思います。

そして、懸案のサービスも、ちょっと?進化しました。
前回の大師匠レッスンでアドバイスをもらった、
トスを上げた時点で腕(肘)を上げてしまうバンザイサーブ。
試行錯誤しながら、練習してみました。
打っていて思ったのは、どうもインパクトに合わせようとしすぎて
チカラが入りすぎているということ。
これも、以前に考えた「点から線へ」という感じで、
バンザイして、脱力したままラケットヘッドを下げて、
肘から始動、力感なく振り切る・・・
回転系サービスは、こんなイメージだと上手くいくみたいです。

次回、実業団の先輩との朝練では、
久しぶりにいいプレーが出来そうな・・・予感。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 19:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

バンザイサーブ(今日のプレー09/5/23)

昨夜は、大師匠レッスンでした。
当初、プライベートレッスンになる予定でしたが、
naoコーチを含む生徒3人でのレッスンになりました。

不調のフォアをなんとかしたくて、事前にテーマを絞る。
構えた時点での脱力と、横向きになるように打点を下げるここと、
この2つを意識しながら丁寧に打っていく。
手出しの時点では、なかなかいい感じ。

しかし・・・その後、ラリーになってくると元に戻る。
技術的なことなのか、それとも集中力の問題なのか、
あるいは、気負いすぎ、考えすぎ・・・
でも、素振りは出来るけど、ボールに当たらないと嘆く
初心者のころと同じような悩み。
とにかく足を動かして、ボールをよく見て、脱力して・・・
というような基本的な部分の問題なのかもしれない。

バックハンドは、最近の傾向そのままに
前半は好調、後半になって打ちたくなって自滅のパターン。
でも、途中、丁寧に打ってるときは、しっかりラケットが振れて、
しっかりとしたつなぎ球は打てた。
原因は、フォアと同じなのかもしれない。

サービスは、大師匠から新たな課題を。
とにかく、肘を高くセットしようということで、
トスを上げた時点でバンザイの状態に。
そのまま、ラケットを始動させて振りぬくスタイル。
前回のnaoコーチからのアドバイスである
ラケットと手首の角度を決めることと加えて試してみると
なかなか、いい感触。
もう少し、練習してみたいと思っています。

ということで、スランプが続いていますが、
これから、箱根の温泉で体と心の疲れを癒し、
帰宅後は、新たな気持ちでnaoコーチプライベートレッスンに
臨みたいと思います。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 12:06 | コメント(0)| トラックバック(0)

強風のなかでのテニス?(今日のプレー09/5/22)

昨日は、出社前に実業団の先輩との朝練でした。
かなりの強風という悪条件のなかでのテニスでした。

前回のnaoコーチプライベートレッスンで復活気味のテニスも
強風のせいか、あるいは、別の問題なのか、
再び、ぱっとしない感じに戻ってしまいました。

相変わらずのフォアの不調。
風の影響もあるし、やっぱりボールを見るという基本から・・・
と思って、相手や相手コートを見ないように意識するために、
コートの中にはボールと自分しかいない
このイメージで集中力を上げようとしたけど・・・
今ひとつ、効果がありませんでした。

その他、早く構えること、早く振り出すこと、
打点を下げること、脱力すること・・・などなど、
いろいろ試してみたけれど、考えれば考えるほど
どつぼにはまる展開でした。

好調だったバックハンドも、最終的には失速気味。
叩きたい気持ちが先行して、ラケットヘッドが下がらないまま
上から振り下ろすような感じになってしまってネット連発。

手首の角度を決めることで光明が見えたと思ったサービスも
すっかり弱々しいボールになってしまって、
トスの乱れもあって、なかなか、思ったように打てませんでした。

とはいえ、悪条件というのは相手も同様。
今回は、3-6での敗戦となりました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 11:18 | コメント(0)| トラックバック(0)

ジャックナイフ・・・っぽい?(今日のプレー09/5/18)

今週月曜日は、naoコーチプライベートレッスン。
直近の練習がボロボロだったので、再起を期して臨みました。
とにかく、1球1球を無駄にすることなく
大事に打つことに集中することにしました。

手出しストロークからラケット送球へ。
バックは、ちゃんと足も動いてボールとの距離感も合うし、
構えた時点での脱力も出来たし、まずまずの状況。
一方、フォアは、どうもしっくり来ない。

途中、その違いを考えてみたけど、
まずは、ボールとの距離感を意識して、足を細かく動かすこと、
早く構えて振り出すこと、構えた時点での脱力、横向きを作ること、
肩→ラケットへの流れを意識すること、
打ったボールを目で追わないようにして、打点を後ろに下げること
・・・などなど、基本的な部分が、完全に違っていました。
原因は解明したものの、まだ、しっくりこない部分もあり、
そこは、少しずつ解消していくつもりです。

しかし、あれだけ苦手だったバックの方が
フォアよりいいなんて日が来るなんて・・・。
これに合わせて・・・なのかどうかわからないけど、
ジャックナイフっぽい打ち方が出来るようになりました。
ジャンプして打つのが気持ち良くて、最近、無駄に跳ねてます。

続いて、懸案のサービス。
前回の大師匠レッスンでは、ボロボロだったので
不安をかかえたまま練習開始。
途中、手首とラケットの角度を決めて打つようアドバイスをもらい、
不思議なくらい、一気に安定感を増す。
これ・・・いいかも。

まだ、慣れていないので、しっくりこない部分はあるけど、
でも、続けていけば、いい方向に進んでいくかも・・・
そんな可能性を感じました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:14 | コメント(1)| トラックバック(0)

テーマのない練習(今日のプレー09/5/16)

一昨日は、いつもの大師匠レッスン。
年齢の近い男性3人での練習になりました。

予定していた朝練が中止になってしまったこともあり、
月曜日のプライベートレッスン以来のテニス。
週3回ペースに慣れてしまっていて、1週間もたってないのに、
非常に不安な気持ちになります。

練習前半の基礎練習はまずまずの状態。
その後のスマッシュ練習からおかしくなって、
バックフェンス直撃を連発。どうしちゃったんだろう・・・。

その後のラリーも、なんとなく身が入らない感じ。
何が悪いのかわからないし、何を修正したらいいのかわかrないし、
どんどん雑になっていって、さらに状況は悪化。
チカラが入り過ぎているのを修正しようとして、
脱力しようとすれば、チカラを入れるべきところも抜けて、
全体的に雑になったり、足も止まってしまったり、
ボールを見ようとしても、なぜか集中力を持続出来ないし、
とにかく、練習全体で、何もいいところのないテニスでした。

その後、久しぶりのダブルスのゲーム。
懸案のサービスも、ラケットが触れなくなって、
久しぶりのダブルフォルト。
リターンのミスも連発で、これまた、いいところなし。

練習終了後に改めて考えてみると、
何も考えずに漫然と練習してしまったからかな・・・と。
自分のイメージに近い形で打てるようになってきて、
漫然と打ち続けていて、練習量が減って、どこか崩れて、
何を修正すべきなのか、わからなくなった・・・
何度も繰り返しているこのパターン。
やっぱり、1つ1つの技術について、重要なポイントを確認しながら
練習を進めていかないと、崩れたとき戻れないみたいです。

今夜のnaoコーチプライベートレッスンから、立て直しを図ります。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

サービスは低い打点で(今日のプレー09/5/11)

一昨日は、4/6以来のnaoコーチプライベートレッスン。
先週、先輩との朝練が雨天中止になってしまったこと、
さらに、週末は、実家に帰省していたこともあって、
なんと、まさかの9日ぶりのテニスでした。

技術的にも、体力的にも不安があったので、
とにかく基本的なことから丁寧に練習するつもりで臨む。
無理できないという意識が良かったのか、
手出しストロークは順調に通貨。

その後、ラケット送球に移行して、徐々に崩れ始める。
ボールをしっかり見ること、準備を早くして早く振り出すこと、
ボールを引きつけて打点を下げること、打球を目で追わないこと、
こんな基本的なことが、昨日のポイントだったように思います。

そして、懸案のサービス。
前回の練習の終了時点で思いついた
肩から先しか動かさないサービスを、さっそく試してみることに。
でも・・・そんな簡単なことではなかった。
もうひとつ、この時点できがついた。
打点を低くしてみるのはどうだろう・・・と。
こっちは、回転系サービスの重要な要素かもしれない。
もともと、高速フラットサービスばかり練習していたので、
とにかく届く限りの高い位置で打つ意識が強い。
もうちょっと試してみたいけど、ほんの少し前進した気分。

最後は、ゲーム形式の練習。
いつもは、自分のサービススタートだけを練習してるけど、
今回は、リターンも練習したくて、ゲーム形式でお願いしました。
おそらく体力的な問題だと思うけど、試合の流れのなかでは、
ほとんど気持のいいショットは打てず、
また、いいボールが行っても、その後の決め球で失敗したり、
惨憺たる内容でした。
評価できるのは、ダブルフォルトがなかったことくらいです。

季節労働が終わって、今後はペースアップの予定。
しっかり、レベルアップしたいです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 19:39 | コメント(0)| トラックバック(0)

動かないサービス(今日のプレー09/5/2)

ゴールデンウィーク初日のつづきです。
この日は、いつもどおり大師匠レッスン。
最近、実業団の先輩との週1朝練だけだったので、
久しぶりのレッスン形式でのテニス。
とても楽しみにしながら出かけて行きました。

とはいえ、やはり練習不足は否めず、なかなか厳しい展開。
相変わらず、バックはまずまずの状態ながら、
フォアって、どうやって打つんだっけ・・・そんな感じ。
基本的なラケットワーク、特にヘッドを下げる動きを
大師匠に確認して立て直しを図る。

練習の最後ははサービス。
やはり、打ってる数が少ないことが、わかりやすいくらいに影響。
大師匠とも相談しつつ修正を試みたものの・・・
そんな簡単に変われるはずもなく。

今後の方向性としては、ファーストサービスは練習の必要なし。
とりあえず、セカンドが良くなれば、さらに良くなるはず。
問題はセカンドサービス。
回転系サービスは、腕以外はすべて固定してしまうイメージで。
ただし、手首も固定。
つまり、肩→肘の動きだけで打つようにする。
たくさんの部位を使っても、ラケットを速く振るという点で
役に立たなければ意味なしというのが大師匠の理論。
1人練習再開しようかな・・・。

最後は、シングルスのゲーム。
ここのところ、スコア的には圧勝でしたが、今回は3-2と苦戦。
大師匠からも、軸がぶれている、しっかり止まって打っていない
と注意されました。

少しずつにはなるけれど、練習量を増やしていって、
再び調子を上げていきたいです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 23:05 | コメント(0)| トラックバック(0)

やっぱり体力なのか・・・(今日のプレー09/4/30)

季節労働最終日の今日(まもなく解放されます)。
ちょっと気は早いですが、実業団の先輩と朝練してきました。

前回のテニスで、体力低下によってミスを連発したような
気がしていたので、週末に10kmランニングして臨んだ今日、
そんなすぐに効果出るわけない・・・とは思うけど、
それでも、かなり走りまわって、拾いまくって、
速いボールではないけど左右に振りまくって、
自分としては、満足のいくテニスができました。

しっかりボールを見て、前半、振り遅れ気味だったこともあり、
早めに準備するよう意識したら、それなりに安定。
サービスも、ラケットを横に振りぬくイメージで、
回転重視ながら、当てるだけにならないように打ってみる。

ただ、うまくいかなかったのは、浅くなったボールの処理。
しっかり、攻撃して前に詰めていく局面で、
低いボールは、うまく持ち上げることができずにネット、
高く浮いたボールは、なんとなく引っかかってしまって、
ヨレヨレかつセンターに・・・なぜ???

ということで、今日の結果は4-6。
最近にしては、競った試合ができました。
練習量を増やして、もっともっと成長したいです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 18:12 | コメント(0)| トラックバック(0)

練習不足と体力低下(今日のプレー09/4/16&23)

ここ半年強にわたって取り組んできたボランティア活動が
最終局面を迎え、また、1年で最大の季節労働が到来。
気づけば、ここに記事を書かないまま10日以上が経過・・・
そんなに時間がたってるとは思っていませんでした。
そのくらいの多忙な日々でした。
4月前半は、なんとか週3回の練習をキープしましたが、
さらに坂道は級になり、また疲れも出てきて、
その後は、実業団の先輩との朝練1回が限界でした。

体がきついのはわかっていたので、とにかく無理をしないように、
その代わり、しっかりボールを見ることに集中。
でも、体の切れがないのに加えて、先輩のサービスは絶好調。
いつものように少し前でとらえるリターンにチャレンジするも
次々にチャンスボールを提供する羽目になり、
確実に叩かれて、まったくブレークのチャンスはない展開。
一方で、最近不調続きのサービスは迷走状態。
後半は、少し調子が上がるものの、2試合とも1-6で敗戦。
また、差が開いてきている気がする・・・。

技術もさることながら、むしろ体力の問題では?という思いもあり、
また、週末の大師匠レッスンが雨天中止になったことから、
日曜日には、久しぶりに10kmほど走ってみました。
やはり、体力落ちているのは間違いなく、なんとなく体は重い。

とりあえず、ゴールデンウィークでしっかり体調を戻して
以降、ちょっとしたイベントもあるので、
練習環境も立て直していくつもりです。
あと少しで脱出・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

固めるところと動かすところ(今日のプレー09/4/9&11)

今回も2回分をまとめて書きます。

まずは、木曜日。実業団の先輩との朝練。
なんとなく、ラケットが流れない状況のまま練習に突入し、
違和感の残ったまま、後半のシングルスのゲームへ。
最初のうちは、とにかくボールに集中しようと意識して、
また、得意の走力を活かしたカウンターも決まって、
なんと久しぶりに2-2という展開。
ただ・・・この先は、サービスの差で突き放されました。
先輩は、ファーストをしっかり入れてウィナーを連発。
私は・・・ラケットが触れなくなって、
しょぼしょぼサーブ、ときどきダブルフォルトという状態。
やっぱり、サービスを克服しないと、次のステップなないみたいです。

そして、昨日は、大師匠レッスン。今回も生徒2人での練習。
ストロークは不調のまま。
フォアは、とにかく横を向いて、体を閉じたまま打つこと

バックは、同じく体を開かず、テイクバックでヘッドを下げて、
いったん強打は封印し、山なりの弾道をイメージ。
それでも、なんとなく、しっくりこない。

続いて、懸案のサービス練習。現時点の悩みを大師匠に相談。
いろいろ話をした結果、現在の手首の使い方では、
可動範囲が大きすぎて、不安定になってしまうのでは?
つまり、動かすところは動かすけど、固めることろは固めることで
安定感が出てくるのではないかというアドバイス。
さっそく試してみたら・・・かなり、いい感触に。

ということで、シングルスの試合に突入。
現在、2連勝中だけど、この日の調子を考えると、不安がよぎる。
サービスは、やっぱり、しっくりこないまま。
ただし、毎週、実業団の先輩と練習しているせいで、
シングルスに慣れているせいか、5-1と大幅リードで終了。
速いボールよりも、深くてキックするボールを選択したことが
勝因だと思います。

とにかく、今、気になるのはサービス。
1人練習、再開しようかな・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 00:38 | コメント(0)| トラックバック(0)

手首が固い(今日のプレー09/4/4&6)

今回も、練習2回分をまとめて書きます。

まず、土曜日の大師匠レッスン。
完全な雨予報だったので、中止になると思っていたものの
小雨ながら2時間まるまる練習できちゃいました。
生徒は2人というハードな環境。
とにかくボールを待って横向きで打つことと、
テイクバックから打点までラケットを止めないこと、
この2つを意識して練習したものの・・・いまひとつ。
どうも、打点付近で手首が固くなって、
あるいは、無駄に操作をしようとしてしまって、
どうも、すっきりしない状態。
それでも、最後のシングルスの試合は6-0という結果。
シングルスの試合に慣れてきたこともあって、
相手に合わせた攻撃ができるようになってきたようです。

そして、昨日はnaoコーチプライベートレッスン。
体は疲労感たっぷりだったので、無理をしないことをテーマに練習。
やはり、手首の問題は継続していたものの、
横向きを作って打点を下げる意識に加えて、
テイクバック時点でラケットヘッドを下げるように意識したら・・・
とりあえず、バックは修復傾向に。

その他、片足軸にしっかり乗ること、
ボールとの距離感を合わせるよう足を動かすことなど、
基本的な部分に対して注意を受けて、
悩みながらも、少しずつ修正をしていきました。

そして、問題のサービス。
しっかりと回転系サービスを打てるように・・・
ということをテーマに練習しました。
昨日、気づいたポイントとしては(いまさらながら)、
トスは後ろ目に上げること
ラケットは横に振り出すこと
テイクバックでラケットヘッドを下げること
手首を柔らかく使って大きく振りぬくこと

ポイントは、わかりつつあるつもりだけど、
出来たり、出来なかったり、相変わらず安定感がない状態。
今しばらく、練習が必要みたいです。

今週は、久しぶりに週3テニスの予定。
しっかり、回復したいです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 14:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

猫背テニス(今日のプレー09/3/23&26&30)

あまりの多忙さに、ついに3回分の練習をまとめて書くことに
なってしまいました・・・。

まずは、先週月曜日のnaoコーチプライベートレッスン。
フォアは、体が前を向いてしまう癖の修正を意識して、
早めにターン(=横向き)することに集中。
加えて、グリップと手首を緩めることで、
ラケットヘッドを下げることにも注意して
まずまずの状態になりました。

バックは、片足に乗ることをイメージしてやってみたけど、
どうも、ボールが飛んでいかない状況。
なんとなく、体が反るとボールが飛ばないような・・・
ということで、naoコーチに相談。
猫背になるイメージくらいでちょうどいいということで、
猫背バックに挑戦。
それまでの状況が嘘のように一気に改善しました。

あと、苦手なバック側の深いボールの対処についても相談。
早めに横へ逃げるようにということで、
意識してみたものの、やっぱり、うまくいなない。
もう少し、練習が必要みたいです。

最後にサービス。
トスしたボールをしっかり見て、スマッシュのイメージで
ボールの飛ぶ方向をイメージして打ってみたけど・・・
あまり、効果なし。
バックの流れで、naoコーチから打ち終わりで猫背になる
イメージを意識するようアドバイスがあって、
これまた、なんとなくいい感じになりました。
あと、回転系サービスでは、グリップを緩める、ヘッドを下げる、
こんな基本的なポイントを気をつけて打ちました。

総じて、まずまずの状況のなか、
先週木曜日は、実業団の先輩との朝練。
とにかく決め球のミスが多い。
特に得意のバックのショートアングルが
長かったり狙い過ぎだったりして、攻め手を欠く展開。
先輩の調子が悪かったこともあり2-6だったけど、
攻めきれないストレスでいっぱいの試合になりました。

土曜日の大師匠レッスンは、京都旅行のため中止。
週明けの月曜日は、再びnaoコーチプライベートレッスン。
体が疲れているのはわかっていたので、抑えめのテニス。
それが、功を奏したのか、力感のない気持ちのいいテニス。
途中、久しぶりにトップスピンサービスを練習してみたり
いつもに比べると余裕の展開。
ということで、最後のラリーとゲーム練習。
しかし・・・この時点で、急に失速。
調子が良すぎて、調子に乗りすぎた・・・いつものパターン。
また、出直します。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 14:53 | コメント(0)| トラックバック(0)

テイクバックの重要性(今日のプレー09/3/21)

最近、なんとなく肩甲骨の内側に張りを感じていて、
土曜日の大師匠レッスンの前にマッサージに行ってきました。
ここは、カイロとマッサージの両方がある店なんですが、
私はマッサージを指定していたものの、
この部位は、なかなかコリがとれないんですよね・・・
と言われ、いつの間にか、カイロっぽい展開に。
唸り声を上げながらの施術でしたが、確かに少し楽になりました。

ということで、今回の大師匠レッスンは、
体に過剰な負荷をかけないように意識しながらの練習。
ところが、生徒2人という厳しい環境になりました。

まず、復調したバックは、とにかくテイクバック時点で
ラケットヘッドを下げることだけを意識しつつ、
右手で引っ張るイメージを試してみたところ・・・
やりすぎると、チカラが入りすぎてミスするものの、
やっぱり、左手主導よりも押しが少なくなるみたい。
後半の試合でも、バックで攻撃することができました。

乱調のフォアについては、やはり、前半は迷走状態。
あれこれ試しているうちに、だんだん調子が上がる。
コート上で、「ターン=横向きを意識する」ということを
前回日記に書き忘れてることに気づき、途中から修正。
また、大師匠からは、ラケットの引き方というか、
ラケットを滑らかに引き出すテイクバックについて
アドバイスがあり、少しずつ上向いてきました。

サービスの練習でも、大師匠からは、テイクバック時点で、
すぐに肘を高くセットするようアドバイスが。
もう少し練習は必要ですが、なんとなくイメージは掴みました。

そして、最後にシングルスのゲーム。
相手の方のフォアの強打はくらいたくなかったので、
出来るだけバックでのラリーになるよう組み立てつつ、
フォアには、ぐりぐりスピンのボールを深くコントロールし、
最後はバックのアングルへ強打・・・そんな戦略がはまり、
1-5リードで終了しました。

絶好調時と比較すれば、まだまだの状態だけど、
まずまず、自分のやりたいことは出来るようになってきた、
そんな状態です。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

ラケットヘッドを下げる(今日のプレー09/3/16&18)

仕事やらボランティア活動やら送別会やら出張やら・・・
という状況で、なかなか日記を書く状況にありません。
ということで、最近では毎度ながらの2日分まとめ書き。

今週の月曜日はnaoコーチプライベートレッスン。
前回の大師匠レッスンで再び迷走状態に突入した
バックハンドの修復を中心に練習しました。

フォアは、まずまずの状態。
やはり、横向きと打点を下げることがポイント。
あと、打つ前に片足にしっかりと乗ること、
テイクバックの時点でラケットを止めずに動かし続けること、
最後に、やっぱりチカラを入れすぎないこと、
こんなポイントを意識しながら打ちました。

問題のバックは、想定通どおり、大乱調のスタート。
naoコーチから、ラケットを高く構えて、
テイクバックからラケットの流れを止めないよう
アドバイスをもらって、しばらく打ち続ける・・・。
やってるうちに、そのアドバイスの意味を読み変えてみた。
要は、打ちに行く動作に入る前に、
ラケットヘッドが下がっていないのでは?
・・・ということで、あえなく復旧をみたのでした。

途中、(私は両手バックなので)バックハンドのときに
左右どっち主導で打ってる?という話になり、
私は、最初のスクールで「バックは左のフォア」と教わってから、
左手主導のスイングになっているような気がしています。
ただ、naoコーチからのイメージでは右手主導の方がいいのでは?
という話になり、その後も考えてみたけど、
自分のバックの悪いとき、
押し系のスイングになっていることを考えると、
右手で引っ張り出すようなイメージの方がいいのかも?
そんな気もしていきました。
これは、今日の大師匠レッスンで試してみようと思います。

翌々日の水曜日は、実業団の先輩との朝練でした。
まずまずの調子まで回復したこともあって
後半の試合は2-5で途中終了。
というか、自分は普通で、先輩の調子が悪かった感じ。
結構、リターンゲームは押し込めるようになったのに、
サービスに攻撃力がないためにキープできない展開。
やっぱり、この最大の課題をクリアしないと、この先はなさそうです。
また、1人朝練再開しようかな・・・。

ということで、大師匠レッスン直前の反省日記でした。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 15:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

あっけなく迷走(今日のプレー09/3/12&14)

近所の公営コートのナイター再開に伴って、
今週から週3練習のペースを取り戻しました。
月曜日のnaoコーチプライベートレッスンで
若干、調子を取り戻したものの、その後は一進一退の状況。

木曜日は、実業団の先輩との朝練。
この日は、朝からの強風。いつも以上の集中力が必要なのに、
どうも持続することができず、後半のシングルスも1-6で敗戦。
先輩も、珍しくダブルフォルトが多かったけど、
同じ悪条件のなかでも、上級者はそれなりにまとめてしまう。
いつも以上に実力の差を感じました。

さらに、昨日の土曜日は大師匠レッスン。
生徒は男性4人。がっつり打ってきました。
やはり、技術的には迷走気味の状態。
色々試してみたけど、やっぱり、しっかり横向きを作って、
とにかくボールを待って打点を下げること、
構えたときにグリップを握りこまずグラグラの状態にしておくこと、
毎度の陥りやすい基本的事項が原因のよう。
特に絶好調だったはずのバックが・・・。
明日のnaoコーチプライベートレッスンで復活を期します。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:08 | コメント(0)| トラックバック(0)

あっけなく復活(今日のプレー09/3/9)

昨日は、久しぶりのnaoコーチプライベートレッスンでした。
ブログを遡ってみたら、なんと昨年の11月17日以来のレッスン。
いつも利用している公営コートのナイター復活に合わせて
今月から再開をお願いしています。
なので、今週から、週3テニスの予定です。

ここのところ、週1テニスになっているせいもあって
また、基礎トレーニングも休んでいるせいもあって
なかなか調子が上がらない厳しい状況。
テニスするのが、楽しくて仕方ない状況だったのに・・・。
昨日は、そのもやもやを一気に払拭すべく練習に臨みました。

結果・・・もやもやの大半は解消。
原因は色々あるけれど、やはり、練習量が減ったのが大きいかも。
昨日は、最初からいい状態でスタート。
明らかに、週1ペースのスタートとは違っていました。

もちろん、自分のやりたい練習が出来ること、
また、生徒1人ということで、しっかり見てもらえることもあって、
打点が前になってしまっていることや、
体が回ってしまったり、前を向いてしまっていること、
片足軸になっていないことなど、技術的なアドバイスによって
復活した部分もあります。

練習は、最初の30分は、ミニラリー、ボレー・ボレー、
手出しのストローク練習をして、続く30分はスマッシュとサービス、
残りの1時間は、ラリー&シングルスのゲーム形式練習という構成。
ちょっと悩んでいたサービスに関して、
肘を高くセットする方法を教えてもらって復活基調。
また、最後のゲーム形式では、バックのアングルと
フォアの深いクロスという構成で攻撃を仕掛け、
テニスらしくポイントできたのも久しぶりでした。

これで、明後日、久しぶりにお願いした実業団の先輩との朝練も
なんとなく楽しみになってきました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 17:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

絶好調なテニスの残骸(今日のプレー09/3/7)

仕事が忙しかったり、雨に邪魔されたりで、
先週も週1テニスになってしまいました。
しかも、高熱から立ち直ったものの、何となく体が重く、
疲労が蓄積している感じがします。
そんな状況のなか、昨日は大師匠レッスンでした。
生徒3人と、たくさん練習できる人数。
張り切って練習に臨みましたが、最後までしっくり来ないまま。

ボールとの距離感、打点、体を回さない・・・
そういう基本的なポイントに絞ってシンプルに打つように、
また、とにかく強打を避けるように意識したものの、
どうしても、力感が残ってしまう。
また、おそらく体に残った疲労で、足が動かない、
集中力がないなど、基本的な部分も影響していたような・・・。
大師匠からは、とにかくターンして横向きを作るように
アドバイスをもらったけど、やはり復旧には至らず。

練習終了後に、大師匠に相談。
そこでの結論・・・決してフォームがおかしいわけではなく、
原因は調子がいいときの感触が残ってしまっていること。
つまり、フィジカルが落ちているにもかかわらず、
以前の絶好調の状態のイメージが残っていて、
そうならない部分を、別の方法で埋めようとしているのでは?
そんな推定。
今は、とにかく休んで、回復に合わせてランニングを再開し、
徐々に調子を戻していくしかないのかもしれません。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 21:14 | コメント(1)| トラックバック(0)

突然調子を崩したときに考えること(今日のプレー09/2/28)

最近、比較的長い期間にわたって好調を維持してきたけど
ついに失速しました。
昨日の大師匠レッスンはボロボロでした。
フォアは、手首に力感が残ってしまってラケットが抜けず、
バックは、それ以前に、どうやって打ってたかな?みたいな
あまりにも惨憺たる状況。

そのきっかけは単純。
インフルエンザではないものの高熱に襲われ、
2日ほど寝込んでいて、体力落ちるし、
久しぶりに1週間ぶりのテニスになるし、とにかく悪条件ばかり。

途中、あれこれ考えながら復旧を図りました。
ボールとの距離感に集中し、いい打点に入ること、
これでもダメだったので、それ以前の問題ということで
足を動かすように意識してみる。
やっぱり、ダメだったので、さらに掘り下げて
ボールを見ることに集中してみる・・・でも、ダメ。
結局、最後までモヤモヤのまま。

今年に入ってから、ランニングを開始し、
大崩れしなくなったのも、ちょうどその頃から。
やっぱり、フィジカルの影響かも?と思いつつ、
一方で、調子がいいときに、強打を求めすぎてやりすぎる、
いつものパターンにはまってるような気もします。

こんな風に、突然、調子を崩した時に、
さっと調子を戻せるといいんだけど・・・。
次回は、直近の練習日記を読んでから練習に臨むつもりです。
ちゃんと戻れるかな・・・ちょっと心配です。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:07 | コメント(0)| トラックバック(0)

足腰の粘りでカウンター(今日のプレー09/2/21)

週末の大師匠レッスンの話です。
最近、生徒2人でのレッスンが続いていましたが、
この日は生徒5人。
当然ながら、練習ボリュームは減っていたんだろうけど、
それでも、いろんな人と打つことは刺激になりました。

いつもながら乱調なスタートではあったものの
じわじわ調子を上げ、最終的にはいい感じに仕上がりました。
最近は調子がいいので、あまり考えずにやっていますが、
とにかく正しいボールとの距離感ということを意識して、
あとは打点を下げ、体を回さず手打ちにすること、
その程度のテーマで打っています。

最後のダブルスの試合では、勝ち残り形式のなか
6勝1敗(たぶん)という驚異の勝率。
勝つとリターンに残る形式で、最近実践している
ポジションを前にあげてリターンで攻撃する戦術を試し、
今回もまた、これが奏功しました。

あと、ランニングを始めた成果なのか、
ぎりぎりに追い込まれたときの足腰の粘りが増していて
カウンター気味のショットが、むしろポイントにつながっています。

残る課題は、サービスかな・・・という昨今です。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 19:16 | コメント(0)| トラックバック(0)

リターンでプレッシャーをかける(今日のプレー09/2/18)

今日は、実業団の先輩との朝練でした。
いつもどおり、前半30分練習、後半30分が試合。
前回の大師匠レッスンの調子が良かったので、
いいプレーができる期待感たっぷりで臨みましたが、
まさに、そのイメージどおりという感じでした。

最近、やっぱり先輩に勝つためには
サービスゲームをしっかりキープすることに加え、
なんとかリターンゲームをブレークする必要があることを認識。
リターンで優位に立つ方法をいろいろ考えていました。
前回は、安全重視から攻撃的なリターンに変更してみたものの
やはり、ミスが増えてしまって、なかなか結果が出ず、
今回は、その反省をふまえ、別の方法にトライしました。

今回の作戦は、いつもより2~3歩前でリターンすること。
なんとなく慣れてしまっている位置が正しいのか、
ちょっと検証してみることにしたら・・・大成功。
ボールのスピードもさることながら、
タイミングを早くすることで攻撃的なリターンになる。
いいリターンが打てたときには前に詰めてボレーで決める。
立つ位置を変えただけで、かなり相手にプレッシャーを
かけることができました。

とはいえ、チャンスボールをミスしたり、
好調だったはずのフォアで力が入りすぎてミスしたり、
内容が結果に結びつかず、結局2-6で敗戦。
でも、ちょっと先が見えてきたかも・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:39 | コメント(1)| トラックバック(0)

迷いのないテニス(今日のプレー09/2/14)

昨日は、まさかの1週間ぶりのテニス・・・。
予定していた実業団の先輩との朝練が突然のキャンセル。
ただ、テニスの代わりに・・・
月曜日は我が自宅近くの公園を10km、
水曜日は出張先の広島で平和公園から川沿いを10km、
金曜日も出張先の福岡で大堀公園を中心に8km・・・
ということで、計28kmのランニングを楽しみました。

この金曜日・・・昼に東京を出て、ちょっと早めに福岡着。
ホテル到着後、速やかに着替えて出発。
約40分・8kmのランニング後、シャワーして仕事へ。
2時間ほどのミーティングを経て、地元の魚をいただく。
0時ごろに飲み会終了。
翌朝を考えて早く寝ようと思ったのに、ホテルの前には屋台が・・・
入ろうか、やめようか、3往復ほどした結果、
やっぱり、我慢できずに1人飲みに突入。
周囲のお客さんは、しばらく常連だと思っていたそうですが、
いやいや、初めてなんですけど・・・ということが発覚し、
それ以降は、地元のお客さんと盛り上がる。
朝まで飲んだら寝坊しないよ・・・なんて言われつつも、
結局、2時過ぎにはホテルへ戻って就寝。
そして6時過ぎには起床して、始発の飛行機で東京へ。
10時には会社に到達し、ミーティング開始。
そして、夜の大師匠レッスンに到達したのでした。

と、前置きが長くなりましたが、以上の事情により、
ランニング・長距離移動・お酒・仕事のダメージにより、
フィジカルは限界という状況。
とにかく、無理をしないことを心がけて練習しました。

これまでも実証されているとおり、こういう意識のときって、
ほとんど、いいテニスになります。
この日も、そのとおりの内容でした。
最近、気を付けている、いい距離感でボールに入ることと
打点を下げることに集中。
その後、フォアは、手首のチカラを抜いてラケットを流すこと、
バックは、片足に乗って、体を回さずラケットだけを動かすこと、
そんなことに注意していたら、まずまずの状態まで到達できました。

とにかく、最近は、技術的な迷いはなく、
ミスをしても、何が悪いのかは明確な状態。
後半の試合形式の練習もミスなく、いろんな戦術を試すことができて、
本当に楽しくテニスが出来ている状態です。
いつまでも、こんな状態が続けばいいんだけど・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 21:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

攻撃を仕掛けるタイミング(今日のプレー09/2/7)

一昨日は、いつもの大師匠レッスン。
生徒2人の濃い練習になりました。
前回、ちょっとアウトを連発してはいたものの、
打ち方を間違っているとは思っていなかったので、
ボールとの距離感には注意しつつ、迷わず振り続けました。

最初の手出しストロークの段階では、
ボールを早く打ちに行ってしまう癖が出ないよう
しっかりボールを待つように意識するようにしていれば、
とりあえず、問題ない程度のストロークにはなりました。

その後、2対1のボレー対ストロークとストロークラリー。
ボレーは、前回レッスンで指摘を受けた、早めに前足に乗り、
すっと前に流すようなラケットワークを意識したところ、
伸びのあるボレーを維持。
ストロークについては、練習とはいえ、試合での展開を意識して
つなぎ球と決め球を明確にしながら打ってみました。
最近の組み立てであるストレートへのつなぎと
クロスへの攻撃というシンプルな考え方を試しましたが、
ミスはあるものの、思ったような攻撃になるので、
練習していて、本当に充実感があります。
変な表現かもしれませんが、テニスが楽しいっていう感じ。
結構、大師匠にも仕掛けちゃいました。

とはいえ、やはり攻撃するということはリスクが高い。
つなぎ球よりミスは多くなる。
でも、待ち過ぎは逆に攻撃されてしまうし・・・
なかなか攻撃を仕掛けるタイミングって難しいです。

また、全豪決勝の解説の言葉が頭に残っていたのか、
フェデラーの流れるようなストロークをやってみたくて、
しっかり、足が動いていたのも良かったと思います。

ただ、最後のゲーム練習では、凡ミスとサービスの不調で失速。
それでも、やるべきことに迷いはないので、
そういう意味では、いい状態なのかもしれません・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 03:21 | コメント(0)| トラックバック(0)

安定的にアウト(今日のプレー09/2/4)

昨日は、実業団の先輩との朝練でした。
月曜日のサービス練習の成果も含め、
かなり、いい状態を期待して臨みましたが、
実際は・・・厳しい状況。

とにかく、ストロークが、ほんの少しアウトする。
安定的にラケット半分くらいロング。
しっかり打てている感じなので何を修正すべきかわからない。
ひたすら打ち続けるしかないと決めたものの、
最後までそのまま・・・。

加えて、この日は、サービス・リターンも思ったとおりにならず。
そもそも、サービスは、大きなスイングでしっかり打てるよう
また、リターンはスピードは変えずにコースをつくことで
ブレークのチャンスを狙おう・・・と
ちょっとチャレンジしてみたものの、うまくいかない。

ということで、結果は0-6で敗戦。
でも、自分のやるべきこと自体に混乱はないので、
迷わず打ち続ければ、きっと戻る・・・はず。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:14 | コメント(0)| トラックバック(0)

線のサービス(今日のプレー09/2/2)

先週の土曜日は、大師匠レッスンの予定でしたが、
息子の幼稚園関係で、妻が飲み会に出かけることになり、
急遽、レッスンを欠席。
加えて、日曜日に全豪決勝を感染した影響もあって、
昨日は、久しぶりに1人サービス朝練習に行ってきました。

フェデラーのサービスをイメージしつつ、
とにかく脱力したうえで、肘から先を鞭のように使って
ラケットの先端を走らせることをイメージ。

その他、グリップをぐらぐらにすることで
テイクバック時のラケットヘッドを下げること、
とにかくラケットを動かし続けること、
肘を返すラケットワークを意識すること、
最初から前足に乗って体重移動をしないこと、
打点から目をそらさないこと・・・など、
これまで、積み上げてきたポイントをチェックしながら打ち続ける。

加えて、とにかくトスには集中。
ボールをついて、深く握らずそのままトスすることで
必要以上に力が入ることを回避するトスアップを意識しつつ、
打点が低くなっている気がしたので、ちょっと高めに上げてみる。

最後に、ゆっくり、大きなスイングで、
打点という点に集中するのではなく、
ラケットの流れ・・・つまり、線の中でとらえることを意識し、
これで、修正完了。

もうすぐ、本物のサービスが打てるようになりそうな気配・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

上級者と練習する意味(今日のプレー09/1/28)

相変わらず、バタバタした生活が続いていますが、テニスは別腹。
ということで、深夜にわたる作業明けの昨日も
実業団の先輩との朝練を経てから出社しました。

前回の大師匠レッスンでの調子が良かったので、
どこまで出来るのか、非常に楽しみしつつコートに立ちましたが、
予想以上にいい状態を維持できていました。
いい距離感でボールに入ること、あとはタイミングを測って
打点を後ろにとるよう、しっかりためてから振り出す。
このポイントに集中したら、いいボールが飛び始め、
早朝から、ガチンコラリーを展開。

そして、後半は、いつもどおり、シングルスの試合。
しかし・・・昨日は、先輩のサービスが良すぎた。
高速かつ強烈にキックするボールに大苦戦。
加えて、自分のサービスゲームでも、チャンスボールのミスと
先輩のオープンコートを狙った強打絶好調で
しっかりつないで競るものの、キープできず。
結局、1ゲームブレークしただけで1-6で敗戦。
でも、自分としては、いいテニスが出来ている実感があります。

あと、この日、先輩は得意のスライスを連発。
このショット、本当にきついんです。
おそらく、自分が出会ったプレーヤーのなかで、
最もスライスが上手いのは先輩だと思うくらいです。
最初のころは、手も足も出なかったのに、
慣れというのはすごいもので、
いつの間にか返球できるようになってた・・・
やはり、上級者と練習できる環境ってありがたい、
そんなことを感じました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 11:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

体が重い方がいいのかも(今日のプレー09/1/24)

今日は、お正月休み以来、今月に入って初めての休日。
家族の買い物に付き合ったり、マッサージに行ったり、
それでも、自宅でやっぱり仕事してたり・・・という状況。
そんな中でも、週2のテニスは、なんとか維持しています。
昨日は、会社→大師匠レッスン→会社というルートになりました。

生徒3人でのレッスン。
コーチを含めて4人なので、両クロスを使って、休むことなく、
常に打つことが出来て、充実した練習になりまそいた。

体が重いのはわかっていたので、無理しないことを決め、
最初から脱力してつなぎ重視のテニスに徹しました。
あと、最近、なんか集中力がないのが気になっていたので、
とにかく、ボールとの距離感を意識しながら打点に入り、
あとは、じっとボールを待って振り出しのタイミングに集中。

こんなイメージでやってたら、不調だったフォアを含め、
かなり復調モード。
大師匠とのラリーも、いつも以上のロングラリー。
ミスなく、つなぐことができました。

サービスは、練習不足のせいか、
掴みかけた・・・と思ったものを見失いつつあるけど、
以前のように意味なくダブルフォルトはしなくなったし、
ゲームのなかでも、しっかりとした組立ができました。

むしろ、体が重いくらいの方がいいのかも・・・。
次回、先輩との朝練が楽しみです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 19:04 | コメント(0)| トラックバック(0)

ほどほどで我慢する(今日のプレー09/1/21)

多忙極まりない状況です。
が、なんとかテニスは休まず続けています。
昨日は、実業団の先輩との朝練でした。

フィジカル的に、かなり厳しい状況であること、
メンタル的にも、集中力上がらない状況であろうことを勘案し、
あまり、多くのことを考えず、シンプルにやることにしました。
フォアは、とにかく打点を下げること、
バックは、腕だけで打つようにして体を止めること、
これだけに集中。
前回の大師匠レッスンで打たなかったので
1週間ぶりになってしまったサービスもいまひとつ。

前半の練習でしっくりこないまま、ゲームに突入。
しかし・・・前半は、素晴らしい滑り出し。
最初の2ゲームをキープして2-2という展開。
サービスの調子が上がったわけではないけど、
とにかく、しっかり左右へ振りながらつないで、
チャンスがあれば攻撃、相手が攻めてきたらカウンターで勝負、
こんなシンプルな戦術ながら、ミスが少なくキープに成功。
ただ、先輩のファーストサービスの調子が良くてブレークできない。

その後・・・思うとおりに出来ていたので、
調子に乗って仕掛けが早くなり、
ボールではなく相手コートを見てしまったり、
そうこうしているうちに、サービスにも自信を失って、
結局、2-6で敗戦。

ほどほどに調子がいい状態で我慢する・・・
そういうことも必要なのかもしれません。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:46 | コメント(0)| トラックバック(0)

伸びのあるボレー(今日のプレー09/1/14&17)

多忙極まりない状況です。
寝る時間を最小限に削減して、ひたすら作業しています。
頭の中は、それなりに整理されているものの、
それを周囲にもわかる形にしてアウトプットする・・・
どうしても、そこに時間を要してしまいます。
分身の術が使いたい・・・という状況ではありますが、
テニスは、なんとか週2ペースを維持しています。

先週の水曜日は、実業団の先輩と朝練。
でも、体が弱っていることも影響しているようで、
なかなか調子が上がらない。
相変わらず、つなぎ球はまずまずではあるものの、
決め球が・・・詰めが甘すぎる。
1-6で敗戦してしまったけど、バックのアングルショットには、
ちょっと自信を深めています。

さらに土曜日は、大師匠レッスン。
1日中、家で作業して、レッスンに参加、帰宅後はまた作業、
そんな状態だからか、どうも視界がぼやける。
やはり、ボールが見えにくいといのは致命的。
それでも、途中から、バックのいストロークが復活。
体を止めて、腕だけで振る、それだけ意識したら、
ぐんぐんボールが伸び始める。
あと、フォアボレーで早めに前足(左足)に乗るよう
大師匠からアドバイスをもらって試してみたら・・・
突然、伸びのあるボレーに。
理由はわかってないけど、とにかく、いい感触でした。
ただし、最も自信のあったフォアストロークが惨憺たる状況。
何をやってもうまくいかない。
たぶん、打点が前になっている、振り出しが遅いという、
いつもの理由なんだろうけど・・・悩んでます。

今週も練習2回できるかな・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:55 | コメント(0)| トラックバック(0)

なかなか癖って直らない(今日のプレー09/1/8&10)

またまた季節労働に突入し、3連休は全出勤。
仕事の待ち時間に書いています。

とはいえ、仕事の忙しさは関係なく、ちゃんと練習はしています。
先週の木曜日には、実業団の先輩との初練習。
なんとなく、しっくりこないまま、ゲームに突入。
最初の4ゲーム連続ブレークの後、先輩がキープ。
一方、自分は、ゲームポイントまで到達しつつブレークされ、
そのまま2-6で敗戦。
練習でのサービスが、あまりに良すぎたために、
試合で調子が狂ってから戻せなかったこと、
つなぎ球は悪くなかったけど、決め球のミスが多く・・・。

そして、3連休初日は、大師匠レッスン。
この日は、みなさんお休みで、プライベートレッスンに。
前半は、バックは好調、フォアは迷走という状況。
バックは、背中ごしにボールを待つこと、
ラケットヘッドが大きく回転するようイメージすること、
加えて、右肘を前に引っ張る感じで始動するよう
アドバイスをもらって、かなり気持の良い仕上がり。

フォアは、打ちに打ちまくって、後半でやっとわかった。
どうしても、いつの間にか体が開く癖が出てしまう。
相手方向に背を向けるくらいのイメージで体を閉じて、
3テンポくらい遅く降り出すタイミングでぴったり。
加えて、肘始動のテイクバックで、ラケットヘッドが走り始める。

サービスは、最近、1人朝練で発見した、
ボールをついて、すぐにトスを上げるやり方でトスが安定。
トスしたボールを前側を見る感じにすること、
こちらも、肘始動のテイクバックと肘から振り出すこと、
ラケットが外回りにならないようにすること、
体が開かないようにすること、
打ち終わりの肘の位置を意識すること・・・などなど、
約250球の練習で、たくさんのアドバイスをもらいました。

加えて、回転系サービスのイメージとして、
グリップ握らずぐらぐらにすることで、
テイクバック時のラケットヘッドが下げるやり方を練習。
なんとなく、掴めてきたかなあ・・・という感じ。

終了後は、疲労感たっぷりだったけど、濃い練習が出来ました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 20:13 | コメント(3)| トラックバック(0)

テニス以外も脱力系(今日のプレー09/1/3)

結局、昨日は、エントリーしていた草トーを
ペアである弟の負傷によりキャンセル。
ということで、試合終了次第、参加するつもりだった
大師匠レッスンに最初から参加することになりました。

実は、元旦・・・帰省中だった私は、ふと思い立って
近所の公園をジョギング。
もともと、短距離系に比べると、苦手かつ嫌いだった長距離走。
お正月に食べ過ぎてしまったこともあり、
また、最近、なんとなく走りたい気持ちが湧いてきたりして、
せっかく息子の面倒を見てもらえる環境なので、
チャレンジしてみることにしました。
1周850mのコース。まず3周走ってみた。
しかし、想像以上に疲れてしまって、次の1周は、早歩きに変更。
それでも、もう少し・・・と思って、再び走り始めた。
早く走る意識を捨てて、体のチカラを抜いてみる。
腕のチカラを抜いて、必要以上に振らずにダラ~っと。
脚も必要以上に上げたりせずに、必要最小限、前に動かすだけ。
そんな風に走っていたら、もちろん足に疲労は来たけれど、
まったく息は切れることなく快適なランニング。
4周走ってしまった・・・。

ということで、翌日、東京に戻って・・・また、走ってみた。
今度は、いつもテニスの練習をしている近所の公園。
1周3.5kmというコース。
走り方のツボを得たので、2周=7kmを休まず走ったけど、
走破した後、まったく息切れなしで普通に会話できた。
なんだか、どこまででも走れそうな気分。
テニスはしていなかったけど、そんなアクティブな正月でした。

ということで、前置きは長くなりましたが、脚の疲労を抱えた初打ち。
やっぱり、いつもより、ちょっと走れない感じ。
あまり高望みしない方がいいように思えて、
とにかく脱力することと、横打点でボールをとらえることに集中。
今年、初の強い風の中でのテニスということもあって、
乱調気味だったけど、初打ちとしてはまずまず・・・かな。

練習終了後は、この大師匠レッスンメンバーにて新年会。
テニスの話から、恋愛の話、世界経済の話まで、
話題は散乱する一方・・・でも、おいしいワインのせいで、
そんなことは、一切、気になることもなく楽しい会でした。

なんだか、テニス日記ならぬジョギング日記になったけど、
今年は、ベースとなるフィジカルの強化も視野に入れつつ、
掴みかけた技術を、じっくり練習するつもりです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 21:27 | コメント(0)| トラックバック(0)

打ち納めで負傷(今日のプレー08/12/31)

すっかり、前回の大師匠レッスンを打ち納めと思っていましたが、
実家に帰省して・・・弟と練習する機会が出来て、
結局、この大晦日が打ち納めになりました。


まずは、ミニストロークからボレー・ボレーでウォーミングアップ。
そして、ストロークラリーへ。
軟式テニス特有の上から叩くストロークに苦戦しつつ、
なんとか、いつもの手打ち系で対抗。
でも、ボールが重いので、しっかり準備して打たないと
打ち負けてしまう・・・。
それでも、少しずつ慣れていって、
なんとか、深いボールを返球できるようになってきた。

最近、練習していないということで、弟が休憩を要求。
ということで、まだまだ元気な私はサービス練習を開始。
弟がリターンーに入る。
結果的に考えれば・・・これが、良くなかった。
私のサービスは、まずまず好調。
どんどん、打ち続けて、弟からのリターンが続く。
やっているうちに返球したくなってきて、
少しずつ、ラリーっぽくなっていく。

いいサービスが入る、弟のリターンはチャンスボールに、
それを強打・・・した瞬間に、弟はオープンコートに走ってた。
突然、そこで崩れる弟・・・何?どうしたの?
なんと、ボールを踏んでしまったよう。
軟式テニスに慣れている弟が想定していなかった感触のようで
かなり、重度のねんざをしてしまったよう。

その後、サービス練習と手出しをしてもらってストローク練習。
なんだか、前掛かりになっていて、イマイチな感じ。
でも、やるべきことはわかった!
しっかり、課題を認識する練習になりました。

実は・・・1/3に弟とダブルスの試合にエントリーしてるんですが、
ちょっと、厳しいかも・・・。
ま、また機会もあるし、いいんですけどね・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 23:45 | コメント(2)| トラックバック(0)

打ち納めかも・・・(今日のプレー08/12/27)

土曜日は、今年最後の大師匠レッスン。
さすがに寒さもきつくなってきました。
この日は、生徒4人での練習。たっぷり、打ってきました。

最近、好調だったストローク。
なんとなく、スランプに向かっている気配・・・。
これも、いつもどおりの展開で、調子が上がり、
あまり考えなくても打てるようになって、
さらにスピードも上がって、調子に乗ってるうちに、
ちょっと崩れ始めると、何が悪いかわからなくなって・・・。

とにかくチカラを抜いて復旧を図る。
強打をやめて、ミスなくつなぐボールを打ってみる。
ラケットの先端に集中。流れを止めないようことを意識する。
フォアハンドは、前掛かりになっているのを修正。
ボールを待って、打点を横にとるようにする。
バックハンドは、準備を早くして、
テイクバック以降、ラケットを動かし続ける。
振り出す前にラケットヘッドを下げるようにする。
でも・・・なんとなく、しっくりこないまま。

早朝打ち込みをしたサービスも練習の成果を発揮できず。
技術的な問題もあるけど、
やっぱり、打ちきれないメンタルの問題かも・・・。
最後までしっかりボールを見て、
ボールの打ち出し角度を考えながら丁寧に打つ。
とりあえず、ダブルフォルトはなし。

しかし、この日のダブルスゲーム。
相手のプレーが良くて、くやしい失点が続く。
前に詰めたところをアングルへ抜かれたり、
ロブボレーで頭上を抜かれたり、
基本的にコートカバリングには自信があるので、
ここを崩されると、すごくくやしい。

ここのところ好調だったのに・・・
今年最後になるかもしれないテニスは、課題だらけでした。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 16:24 | コメント(2)| トラックバック(0)

クリスマスだってテニス(今日のプレー08/12/25&26)

冬休みに入って、息子の幼稚園の送りがなくなったこともあり、
練習のペースを上げています。
クリスマスだってしっかり朝練。
息子のクリスマスプレゼント開梱を見届けてから、
久しぶりに1人サービス練習に行ってきました。

iPodで音楽を聴きながら練習。
でも、打球音が聞こえないのは、ちょっと微妙かも。

まずは、脱力した状態で、ラケットの先端に集中。
とにかく、ラケットを振り切ることを意識する。
テイクバック以降、ラケットを動かし続けること、
ボールを最後まで見ること、足を動かさずに固定すること、
こんなことに注意して、打つこと200球超。
まだ、安定しないものの、なんとなく固まっていた手首を
やわらかく使う感触がつかめてきたような・・・。

ということで、翌日である今日も練習してきました。
いろいろ試してみたものの、やはり、1人練習ということもあって
行き先が気になってしまい、ボールから早く目が離れる。
なので、ボールを最後まで見て・・・と意識して打っていたら、
打っても打っても入る状況に。

何が違うのか考えてみると、ボールの発射角度を意識しながら
ボールを打っていたような気がする。
みんな、やってるのかもしれないけど、
結構、自分はそのあたりが適当。
いつも同じ場所にトスが上がって、
何度も繰り返し練習したいつものスイングなら入る・・・
そんな前提でやってきたけど、1球1球打ち出しの角度を
イメージしながら打たないといけないのかもしれない。

もう1つは、テイクバックの時点でラケットヘッドを下げるよう
意識して打ってみたら、ラケットが振れるようになった。
考え見れば、これは当たり前で、大きく振るためには
大きく引く必要があるし、回転を意識するのであれば、
スイング方向を考慮すると、やはり下にラケットを引く必要がある。

なんとなく、いい感じになってきている気がするんだけど・・・
勘違いでないことを祈るのみ・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

いいカタチでボールに入る(今日のプレー08/12/24)

クリスマスディナー後のくつろぎタイムに書いています。
例年通りの自宅スペシャルディナーでしたが、
その話は、改めて書くことにします。
昨年のクリスマスディナー
一昨年のクリスマスディナー

ということで、今朝の実業団の先輩との朝練の話を・・・。

いつもどおり、前半は、ストローク・ボレー・サービスなど
全般を通して練習。
ストロークはまずまず、ボレーはイマイチ、サービスは絶好調。
何がいいのかわからないけど、サービスで手首がやわらかく動く。
これが、正しい動きなのかも・・・そんな気分。
力感はないのに、伸びのあるサービス。
後半のゲームに期待がかかる・・・。

そして、いよいよ、シングルスの試合へ。
前回の反省を踏まえて、試合球を変更。
しかし、結果は・・・1-6にて敗退。

敗因は・・・まず、攻め急いでしまったこと。
もう少し、粘ってからチャンスを探すべきなのに、
早く仕掛けすぎて、先にミスをしてしまった・・・。
途中、ボールへの入り方に気をつけて・・・と意識したら、
ラリーの主導権が戻って来て、なんとか1ゲームキープ。
流れに乗ろうと思ったところ、先輩のサービスは絶好調。
コースを突かれ、翻弄され、リズムも崩れる。

もう1つは、先輩の戦術。
後で聞いたら、とにかくセンターを狙っていたとのこと。
無理矢理、しかも苦手な逆クロスを狙ったミスを連発。
もともと角度のないボールに角度をつけるのは、極めて難しい技術。
完全に術中にはまってしまいました。

練習時点で好調だったサービスは試合ではイマイチ。
明日の朝、1人練習で再現にチャレンジしてきます。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:52 | コメント(2)| トラックバック(0)

だるさで脱力?(今日のプレー08/12/20)

疲労蓄積的な年末の話の続きです。
12/17(水)~18(木)箱根の陰線に旅行→会社の忘年会
12/18(金)DJ KAORI ライブに参戦・・・の翌日は、
いつもの大師匠レッスンでした。

やはり、ライブではテニスとは全く違う筋肉を使っていたようで、
なんとなく、体がだるい。
むしろ、そのだるさを活かして、脱力してみた。
すると・・・なんだか、調子がいい。
フォアは、打点を横にとることと、ラケットの先端への意識の集中を、
バックは、早めの始動とテイクバックでヘッドを下げること、
ここ最近の修正ポイントに注意して打ってみたら、
最初の手出しストロークは絶好調。

ただし・・・良かったのは、ここまで。
後半のラリーやダブルスのゲーム練習は、集中力が途切れて撃沈。
もちろん、蓄積していた疲労があったのと、
なんとなく視界がぼやけていた(照明のせい?)のと、
調子が良かったことで力んでしまったことと・・・
いろいろな要素が積み上がって、とにかく思うようにいかない状況。

今日は、これから久しぶりのnaoコーチプライベートレッスン。
復活を期しますが・・・雨。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 17:41 | コメント(0)| トラックバック(0)

敗因を考える(今日のプレー08/12/16)

今週の火曜日、実業団の先輩との朝練でした。
前々回の初勝利後、初の試合。
どんな展開になるのか・・・と思っていましたが、
タイトルのとおり、1-6と惨敗でした。

ただし、決して、自分の調子が悪かったわけではなく、
むしろ、いい状態を維持しています。
ここまで続くということは、自分のテニスのレベルが上がったと
自信を持ってもいいのかもしれない・・・そんな気もします。

では、なぜ惨敗だったのか・・・敗因は主に2つ。
まず、バックへのスライス攻撃に苦しんだこと。
もともと、先輩はバックのスライスが得意。
最初のころは、ちゃんとした返球ができなかったけど、
練習を続けるうちに慣れてきて、最近は打ち返せていたのに・・・。
練習終了後、先輩に聞いてみたら、
この日は、バックの深いところを狙っていたとのこと。
ちゃんと下がって打つか、あるいは、こちらもスライスで返球するか、
次回は、何か対策を考えて臨まなければ・・・。

そして、もう1つはボール。
家にあったニューボールを試合用に使うことにしたところ
このボールの感触がいつもと違う。
グリップ1つくらいのアウトを連発。
先輩も、このボール、軽いんじゃない?そんな感想。
確かに、いつもと違う種類のボールだけど、
ボールの違いで、こんなに差があるの?
このボール使うの、やめようかな・・・。

次週、今年の最終戦、善戦できるよう、頑張らなきゃ。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 14:25 | コメント(0)| トラックバック(0)

ラケットの流れを止めない(今日のプレー08/12/13)

土曜日は大師匠レッスン、生徒2人の濃いレッスンでした。

ストロークは、相変わらずの好調を維持。
何よりもラケットの流れを止めないことを意識。
チカラを抜いているつもりでも、
やっぱり、どこかでラケットが引っ掛かるもの。
ラケットの先端に集中して・・・
手出しストロークでは、しっかりと基礎を確認。
大師匠からも、ちょっと変わってきてたよねとほめられました。

そして、ボレーも好調。
特に深く返球できるよう集中する。
最近、顔の近くでボレーするように意識していて、
たぶん、そのせいでしっかり足が動いているような気がします。

サービスは・・・まだまだ。
前足に乗ること、ラケットを動かし続けること、
この2つに注意して、ダブルフォルトはなかったけど、
しっかり振ったファーストサービスはことごとく入らない。

この調子で、次回の先輩との朝練に臨みます。
前々回の勝利から、初めての試合・・・どうなるのか・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:18 | コメント(0)| トラックバック(0)

テニスが楽しい(今日のプレー08/12/6&10)

ここのところ、連日連夜の忘年会ラッシュ。
さらに、1月の季節労働を前にして、
駆け込みで大量の案件が流れ込んできて・・・
ブログは休みがちですが、テニスは休んでません。

練習後の忘年会の話だけ記事に書きましたが、
先週土曜日は大師匠レッスン。
忘年会9人なのに練習は3人でした。
ラケットを手の中で転がすイメージと、
ボールを引きつけて打点を横にとることを意識して練習。
かなり、ストロークの安定感は増してきていて、
大師匠とのラリーも、かなり長く続く。
自分の間ができてきたね・・・と、お褒めの言葉をいただきました。

そして、水曜日は、実業団の先輩との朝練。
雨上がりで滑りやすい状態だったので、
後半、いつもはシングルスの試合にしているところを
サービススターとのゲーム練習に変更。
(むきになって滑ってケガしそうな気がしたので。)
やはり、ストロークの安定感は継続。
シンプルにオープンコートへボールを送球。
ゲームを支配しているように感じる時間が増えてきました。
こうなると、テニスって、本当におもしろい。

あと、課題のサービス。
ポイントを意識しなくなると、ラケットが振れる。
やっぱり、メンタルなのか・・・。
実戦で慣れていくしかないんだと思うけど。

とはいえ、先日、先輩に勝ったことも含めて、
1つ階段を上がったのかもしれない。
勝手に、そんな気がしています。
今日の練習後も、同じ気持ちでいられるといいのだけれど。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 15:33 | コメント(0)| トラックバック(0)

念願の勝利・・・かも(今日のプレー08/12/1)

今日は、週明け早々、実業団の先輩との朝練でした。
息子の誕生日ということもあって土曜日の大師匠レッスンは欠席、
また、公営コートのナイター終了もあって
naoコーチプライベートレッスンもセットできずという逆境のなか
とりあえず、深酒せずに早寝することだけは注意して
早起きして、きちんと朝ごはんを食べて、練習に臨みました。

前回からの好調を維持してのテニス。
練習後半の試合では、なんと最初の2ゲームを連取。
その後も追いつかれながら先行する展開。
しかし、追いつかれて4-4にて終了10分前。
中途半端に引き分けになるのは嫌だったので、
この先輩のサービスゲームの時点で「ラスト1ゲームで」と宣言。

この大事なゲームの1ポイント目・・・
深いボールを打って、次のボールを絶妙のドロップショット。
2バウンドしたと思った瞬間、ぎりぎりで先輩が拾ってた。
走ったけど追いつかず、0-15に。
これで、気持ちがくじけた。
リターンミスが続き、0-40になってしまう。
ここから、巻き返しを開始。
結果・・・逆転で5-4で試合終了。
6ゲーム先取してないけど、
いちおう最終ゲームを宣言してリードした状態での時間切れ。
念願の勝利・・・と言っていいのでしょうか・・・。
(自分としては、初勝利のつもりです。)

何が良かったのか考えてみると、
とにかく、自分の長所である走力を活かしつつ
ベースライン付近への長いボールでつなぎつつ、
切り返されることも覚悟のうえで単純に左右に揺さぶり、
厳しく返球されたボールは、練習の成果を生かして
さらにアングルに切り返す。
短くなったチャンスボールは、打ちやすいショートアングルへ。
でも、実は・・・ショットで意識したことは、
手の中でラケットを転がすこと、つまり脱力すること、
そして足を動かすこと、さらにボールを見ることなど基本中の基本。
自分の特徴を活かすテニスに徹したことが勝因でした。
次の目標は、何にしようかな・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 00:02 | コメント(0)| トラックバック(0)

相手を考え戦術を考える(今日のプレー08/11/26)

一昨日の実業団の先輩との朝練の話です。
前日、息子を寝付かせようとして一緒に寝てしまい、
睡眠時間8時間半・・・体調万全で臨みました。
練習後に思ったのは、やっぱりフィジカルって重要。
朝練の前日、遅くまで飲んで、寝不足&二日酔いなんて状態では
やっぱり、いいテニスできないなあ・・・
なんて、当たり前のことに気づいたのでした。

この日の練習では、週末のレッスン終わりかけに思い出した
手の中でラケットを転がすイメージを試してみることにしました。
やはり、最近の自分に欠けていたものが、そこにあったようで
ストロークは、かなりいい感じに復調。

こうなると、自分から攻めていくことも可能になって
練習後半のシングルスの試合では、単純にオープンコートを狙い、
1発で決めるのではなく、左右に振ってチャンスを窺う・・・
そんなことをやってみました。

私は、走力では絶対に負けない自信があるし、
先輩の方がうまいのは間違いないけど、仮に反撃されたとしても、
動いて打つショットの方が差は小さいはず・・・。
この戦術、正解でした。
かなり、内容の濃い試合ができました・・・が、1-6で敗戦。
この山は高いです。

ただ、サービスが・・・ダブルフォルトはなかったけれど、
なんとなく打ち切れず、上から押さえるような動きが出て、
ファーストが入らなくなったり・・・。
すべてが調子いいというわけにはいかないみたいです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 14:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

ブログ記事の目的(今日のプレー08/11/22)

先週の土曜日は、息子のおゆうぎ会プレ誕生日会に続いて
大師匠レッスンに参加しました。
前日は朝練だったので2日連続のテニスになりました。

この日は、生徒4人で2時間のレッスンでした。
ストロークは、ボールを待つこと、横打点に入ること・・・
この2つを意識して練習をスタートしたものの、
なんとなくしっくりこない。
大師匠から、手首を固めないようにアドバイスをもらい、
また、足を動かして、早めにラケットを振り出すように修正。
そうこいしているうちに、ボールを最後まで見ていないことに気づく。
やっぱり、こういう基本的なことって、ときどき忘れてしまう。
さらに、練習終了間際に、手の中でラケットを転がすイメージを
これまた、久しぶりに思い出す。
意識すべきことを忘れないように、
自分本位の練習日記を書いているのに・・・。
次回は、ラケットの先端の動きに集中することをテーマに
練習してみようと思います。

そして、懸案のサービス。
トスの時点からリラックスすること、ラケットを動かし続けること、
前足片足に乗ること、肘は顔の近くを通過させて
スイングを安定させることを意識したら・・・
これは、しっかり成果が出ました。

そして、最後はダブルスのゲーム。 
なんでもないボール、チャンスボールも含めて
ミスも多く0-3と追い込まれて、私のサービスゲーム。
ここで、しっかり集中して・・・キープし1-3に。
さらに2ゲーム連取で3-3と引き分けで時間切れ。
いいイメージで練習を終えました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 11:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

やりすぎも良くない(今日のプレー08/11/21)

今朝は、実業団の先輩と朝練してから出社しました。
寒くなってきたので、ふとんから出るのも辛くなってきましたが、
コート上で走ってると、まだまだ、じゅうぶん暖かい。
帰りの自転車では、コートを着てる皆さんとすれ違いつつ、
私はショートパンツのままで帰ってきました。

月曜日のnaoコーチプライベートレッスン
かなり調子が良くなっているように感じたので、
とても楽しみにしていたのですが、
どうも、練習をやりすぎてしまったようで、
いつもの筋肉痛ともちょっと違う疲労感があって、
なんとなくキレのないテニスになってしまいました。
いまだに、先週の週4テニスの疲労から脱出てきていないようです。

いつものとおり、前半30分練習、後半30分が試合。
連戦連敗中ですが・・・今日も1-6で敗戦。
今日は、先輩の調子が悪く、ボールが伸びてこない。
実は、これが、またやりにくい。
伸びのないボールって、タイミングがとりづらいし、
自分から打ちに行かなきゃいけないし、ということで、ミスを連発。
調子が良かったばすのサービスも打ち切れず、
ストロークも疲労もあって足が動いていないことと、
ボールへの集中力が足りなくて、いまひとつ。

最後のゲームで、足はしっかり動かして、上半身はリラックス、
そんなイメージで打ち始めたら、なんとなく調子が上がってきた。
加えて、シンプルにオープンコートへコースを狙って打ってみた。

すると、なんとなく自分がゲームを支配してる雰囲気に・・・
やっぱり、リスクも考えると、スピードとかじゃなくて、
コースを突いていく方がいいのかも・・・
そんなことを感じました。
しかも、このゲームは今までで最も良かったのでは?
という先輩の評価でした。

いずれにせよ、練習しすぎの疲労から脱出しなければ・・・
と思いつつ、明日の夜は、大師匠レッスンです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

いずれボールはやってくる(今日のプレー08/11/17)

先週に引き続き、週4テニスの今週。
第1弾のnaoコーチプライベートレッスン2時間・・・
疲労たっぷりの状況のなか、みっちり練習しました。

ウォーミングアップの後は、ストローク練習。
手出しからラケット送球へ。
フォアハンドに関して、後ろからではなく、
真横から打点に入るイメージで
というアドバイスをもらって気づいた・・・
最近、ボールを待てずに前掛かりになっていた!
早めに準備しつつ、いずれボールはやってくるという意識で
とにかくボールを待って打つことに集中。
かなり、いい状態に復旧しました。

バックハンドは最初から乱調。
テイクバックの時点で、チカラが入りすぎているという
アドバイスをもらって、また、ラケットの先端を走らせる
イメージで打ってみたところ・・・これまた、無事に復活。
クロスへ打とうとすると、ショートしてしまう原因について
ラケットを巻き込む動きになっていると教えてもらって
これまた、納得。

そして、スマッシュ練習からサービス練習へ。
最近、意識から漏れていた肘を高くセットしたテイクバックと
顔に近い場所に肘を持ってくる振り出しについて
アドバイスをもらって打ってみたら・・・安定した、
よくわからないけど、どうもラケットの起動が安定するみたい。

最後は、ラリーと私のサービスからのゲーム練習。
あまり無理をせずに、まずは深くつなげることを意識する。
なんとか集中力を上げて、長いラリーについていったけど・・・
かなり、きつかったです。

ゲーム形式では、調子が良かったこともあり、
いつもより勇気を出してサービスを打つ。
やっぱり、サービスが良くなると
ポイントをとれるチャンスが格段にアップする・・・
そんな当たり前のことを実感しました。

なんとなくいい感じに仕上がってきたかも・・・
実業団の先輩との練習が楽しみになってきました。
ただ、体力の方が、ちょっと心配です。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:32 | コメント(0)| トラックバック(0)

ドラえもんスマッシュ(今日のプレー08/11/15)

1日くらいは雨が降ったりするのかな・・・と思ってましたが、
見事に1日もかけることなく、先週は週4の練習を実現しました。

ということで、一昨日の大師匠レッスンの話です。
生徒3人の充実したレッスンになりました。

手出しのストロークは順調に推移。
特にバックハンドは、早めの準備から早めの振り出し。
かる~く片足に乗って、ラケットヘッドを走らせるイメージ。
気持ちよくボールは伸びていく。

しかし・・・ラリーになってからは乱調。
うまく、いい打点に入れない。
打つ前にショットの成否は決まっている・・・
と先日も考えたとおり、とにかくいい準備をすることに集中。
そうすると、何となく足も動くようになって、
少しずつ安定してきた・・・。
どちらかというと、技術的なことよりも、集中力の問題なのかも。

最後のダブルスのゲームは、その不安を引きずってしまって
フルスイングできず、なので、回転量を多くして打ってみた。
スピードはないけど、意外と効果があるこのショット。
でも、こればっかり打ってるとフォームが崩れてしまいます。

この日、好調だったのはスマッシュ。
どこに打っても追いついちゃうね・・・ということで
ドラえもんスマッシュと命名されました。
どこでも・・・スマッシュということで。

生徒3人・2時間の練習って、やっぱりきつい。
体はボロボロです。
そんな状況のなか、本日の公営コートのキャンセルを拾い、
今夜は、naoコーチプライベートレッスン。
さらに、水曜日・金曜日は実業団の先輩との朝練。
土曜日は、再び大師匠レッスン・・・ということで
今週も週4の予定です。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

深くつなぐ(今日のプレー08/11/12&13)

今週のテニスは、ついに週4に・・・。
水曜日・木曜日は2日連続で実業団の先輩との朝練でした。

どうも、1日半後に筋肉痛マックスになるようで、
月曜日の疲労最大の状態でコートに向かう。

とにかく足を動かして早めに打点に入ること、
あまり無理をせず、深くつないでいくことを意識する。
サービスは、とにかくラケットを止めずに動かし続けること、
この1点に集中。
後半のシングルスのゲームでは久しぶりに3ゲームを奪いました。
(改めて書きたくもない事実ですが、まだ勝ってません。)

翌日・・・さらにます疲労。
もう、いつの筋肉痛なのかも定かではない状態。
なので、最初から無理をせず、ゆっくりでもいいから
深くつなぐことを意識してゲームの臨む。

結果は・・・2-6(うち2ゲームはデュースで失う)。
スコア以上に切迫した内容でした。

先輩の言によれば、やはり、深くつながれるときつい、
そして、前後左右に振られた時に無理をしないのがいい、
やっぱり、うまくなってるよ・・・とほめられました。

でも・・・
これだけやってるんだから、やっぱり上達しなきゃ悲しいです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 23:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

打つ前にショットの成否は決まっている(今日のプレー08/11/10)

気づいてみれば、このテニス日記であるこのカテゴリ、
2年ちょっとで、ついに記念すべき300件目となりました。
どう考えてもテニスやりすぎです。

ということで・・・
昨日のnaoコーチプライベートレッスンの話を書きます。
ナイター営業の公営コート減少により
コートの予約が厳しくなったことに加えて
天候の影響もあって、3週間ぶりのレッスンになりました。
最近、思っていたのですが、徹底的に基本練習が出来て、
自分のやりたいことができるこの練習・・・
やっぱり、自分のテニスのベースになっています。

今日も、いつもどおり、ウォーミングアップのあと、
手出し→ラケット送球のストローク練習。
手出しでは、自信を持って打てるストロークも
ラケット送球になって、走って打つようになると安定しない。
どう考えても、気持ちよくラケットが触れる位置に入れてない。
どうしても・・・昔の癖で前打点になってしまう。

フォームは出来ているのに、実戦で打てないジレンマ。
やっぱり、正しい位置に体を運べなければ、
どんなに正しいフォームで打てても約に立たない。
以前、何かの本で読んだけど、ラケットを振り出す前の時点で
そのショットの成否は、ほとんど決まっている。
それを、まさに実感しました。

ただし、サービスはまずまず好調。
リラックスしたトスから、ラケットを早めに始動して
やわらかく振り出す・・・なんとなく感覚がつかめてきました。
1人練習を含めた努力の成果かもしれません。

後半約30分ラリー。
その後、15分は私のサービスからのシングルスのゲーム練習。
疲労もあって足が動かず、さらにいい打点に入れない。
悶々としたまま練習は終了。
ちょっと、基礎トレーニングでもして足を鍛えようかな・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:02 | コメント(1)| トラックバック(0)

再加速します(今日のプレー08/11/8)

ここ最近、実業団の先輩との朝練だけになっていましたが、
昨夜は2週間ぶりの大師匠レッスン、
明日はnaoコーチプライベートレッスン、
さらに水曜日は1人朝練、
翌木曜日は実業団の先輩との朝練、
そして土曜日は再び大師匠レッスン・・・
と、一気に再加速します。

ということで、昨夜の大師匠レッスンの話を。
2人で2時間という贅沢な練習。
ウォーミングアップの後、まずは手出しでストローク練習。
練習不足のわりには意外と調子がいい。
フルスイングする自信はなかったので
ちょっと抑え目に打ってみることにした。
打点を体の横にして腕のチカラを抜いて
ラケットの流れに意識を集中。
ほとんどラケット振ってる感じがしないのに、
ボールは伸びていく。

バックはこれに加えてテイクバックの時点で
ラケットを体から離すこと、
早いタイミングでラケットを振り始めるようにする。
さらに1本足に乗るようにと
大師匠からアドバイスをもらって修正完了。
こちらもいい感じに。

その後のラリーでも、久しぶりにフォアクロスの強打が戻ってきた。

おまけにサービスも好調。
トス時点での脱力、ストロークと同様に早い振り出し、
両足固定で可動部分をラケットに限定。
同じフォームで少し速いサービスを打って
大師匠から何本かウィナーを奪いました。

久しぶりに、まずまず納得のいくテニスができました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 21:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

練習したい!(今日のプレー08/11/5)

先週末は、妻の実家で法事のため大師匠レッスンをお休み。
週明けはコートのキャンセルを拾って、
なんとかnaoコーチプライベートレッスンを・・・
と粘った結果、やっぱりコートの空きはなし。
ということで、実業団の先輩との朝練にて
1週間ぶりのテニスをすることになってしまいました。

最近、とあるボランティア活動に参加せざえるを得なくなり、
時間的にも厳しいうえに、体力的にもきつい状態。
それでも、なんとか練習してきました。

やはり、久しぶりのテニスというのは緊張するもの。
ここ最近の練習日記を読み返してからコートに向かう。
とにかく足を動かして、打球動作をシンプルにするようイメージ。

いつもどおり、30分のウォーミングアップと
残り30分のシングルスのゲーム。
結果、スコア0-9・・・完敗です。

やはり、なんとなく体が重いこと、
疲労もあって集中力が上がってこないこと、
未完成のサービスは技術的にもメンタル的にも
厳しい状況に陥ってしまったこと・・・
といった基本的な部分が既に機能していない。

途中、それでも集中力を上げようとして、
よるボールを見るように意識してみたけど、
やっぱり、それも続かず。

一方、先輩は好調。
サービスも安定していて、
コースを突かれてリターンはチャンスボールに・・・
それを叩かれて終わり・・・これの繰り返し。
それでも、なんとか走力で対抗したものの
ミスなく攻撃され続ける。
なかなか厳しい1時間でした。

やっぱり、練習量を戻したいです。
それが無理なら・・・
体力維持のためのトレーニングくらいしようかな・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

両足固定のサービス(今日のプレー08/10/29)

今日は、朝練してから出社したので・・・
昼過ぎから体のあちこちが痛くて、なかなかつらい状況です。

最近の朝練のパフォーマンスが低いこと、
また、仕事の疲れがたまっていたこと、
そのくせ、なかなか寝ようとしなかったこと・・・もあり、
前日は、めずらしく早めに寝て万全の準備。

そのせいか、今日の調子はまずまずでした。
まず、いつもと比してサービスが良かった!
いろいろ考えながらやっていますが、
今日は、両足を固定することを特に意識する。
安定感が増しつつ、いつもよりラケットが振れました。

ストロークは、とにかく足を動かして、早く打点に入ることを意識。
あとは、ラケットを振る動作だけを残すようにして、
余裕を持って振り出す・・・しっかり、つなぐことができました。
ただ・・・決め球が良くない。
チカラは入り過ぎたり、体の軸がぶれてしまったり。
つなぎのストロークと同じように打つよう
次回はやってみようと思います。

ということで、久しぶりに2-6と善戦(?)。
久しぶりに納得感あるプレーができました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 19:04 | コメント(0)| トラックバック(0)

子守のあとはレッスンへ(今日のプレー08/10/25)

先週の土曜日、大師匠レッスンでした。
この日は、朝からずーっと息子と一緒。
午前中は、妻が買い物に行き、2人で留守番。
スイミングスクールにつれていって、帰宅後は2人で昼寝。
そして、夜は・・・私の時間。

最近のこのレッスン、生徒2~3名の状況が続いていましたが、
この日は一気に増えて7名でのレッスン。
久しぶりの方、初めての方含めて、
明らかに私より上手い方ばかりの状況。
ちょっと恐縮しつつも、練習になるし、刺激にもなります。

そのうちの1人は、私と同じくサフィンのファンとのこと。
ラケットの話で盛り上がりました。
なんと、彼の身長は193cm・・・豪快なボールを打たれてました。

一方、私の調子は・・・まずまずといったところ。
ペースを上げすぎないようにして、
緩いボールでしっかりつなぐことを意識。
ラケットを体から離すテイクバックでバックハンドは安定。
でも、ちょっと伸びがないかも・・・。

ただし、1人練習で好調だったサービスは混乱気味。
30分くらい打たないと再生できないみたい。
どうやったら、最初から打てるようになるんだろう?
練習するしかないのかな?

最後のゲーム練習、ゆるゆるのサービスながら、
スピン系の曲者ボールで何とかキープしました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

動かす部位を限定する(今日のプレー08/10/23)

今日は、実業団の先輩との朝練の日。しかし、早朝から小雨。
先輩からメールがあって、早々に中止を決定。
二度寝してたら・・・雨が上がってしまった。
ということで、久ぶりの1人サービス練習に行ってきました。

最初は、体も硬くて、ありえない方向にボールが飛んでいく。
とにかく、ひたすら打ち続けた。
まずは、トスを上げる時点でリラックスすること、
最近のテーマである肘から始動すること、
ラケットを動かし続けること、この3つからスタート。
それでも、なんとなくしっくりこない。

続いて、両足を固定し、体重移動をやめてみた。
もう1つ・・・インパクトの点の意識をやめて、
スイングの線の中でとらえるようにしてみた。

そうしているうちに・・・
何がいいのかわからないけど、自然なスイングになって、
自然にボールが伸びて、自然に入るようになった。
何度打っても入る状態。フォルトする気がしない。
とにかく、体が覚えるように打ち続け・・・計250発。

練習終了後、考えた。
どうも、強いボール、速いボールを打つために、
たくさんの体の部位を使おうとしてきたけど、
やっぱり、それでは安定しない。
10回打って、最速を競いましょうというスポーツではない。
10回打って、10回入る前提での最速を競うスポーツ。
やはり、安定感を意識せざるをえない。
そうなると、動きが複雑になることで不安定になり、
再現性のないようなフォームは採用できない。
ということは・・・できるだけ動かす部位を限定して、
それでも高いパフォーマンスを追求する・・・
このやり方が正しいような気がしています。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:23 | コメント(0)| トラックバック(0)

バックは打点を遠くに(今日のプレー08/10/17&20)

先週の金曜日、実業団の先輩との朝練でしたが、
ありえないくらいのひどい状況。
もろもろの疲労が重なり、まったくいいプレーができず、
フィジカルの重要性を思い知りました。
(思い出すのも嫌なので、詳細は書きません。)

土曜日の大師匠レッスンは、諸般の都合により欠席。
さらに、いつもの月曜日のnaoコーチプライベートレッスンは、
コートが予約できずに中止の予定でしたが、
ぎりぎりでキャンセルを拾い、なんとかレッスンにこぎつけました。

疲労が蓄積していることもあり、緩めのスタート。
いつものとおり、ストローク練習は、手出しからラケット送球へ。
フォアは、ラケットヘッドを回すイメージがうまくいって
途中から、横打点を意識し始めたことも合わせて、まずまずの状態。

一方、バックはボロボロ。
ネット前でバウンドするような状態からスタート。
途中、打点を遠くに取るために、テイクバックの開始時点から
体から離した位置にグリップを置くようにイメージ。
そうしたら、それまでの状況が嘘のようにボールが飛び始める。

もともと、体の近くで構える癖があって、
そうなると、スイングは小さくなって、
体が回転しないとラケットが出てこない状況になって、
結果、遅れてラケットが出てくる
考えてみたら、前にも、そんな結論に至ったような・・・。

さらに、サービスは乱調。
でも、頭の上に上げたトスを、なんとなく回転系で打つイメージが
ほんの少し、つかめたような気がする。
とにかく、トスを上げるときにリラックスすることと、
ラケットを動かし続けることが重要。

最後は、ラリーとゲーム。
まずは足を動かして早く打点に入ることを意識して、
あとはボールをしっかり見て、タイミングを合わせて振り出すだけ。
ラリーの時点まではいい状態を保てたものの、
ゲームになると、完全に失速・・・。
サービスを打った後の準備を含め、打った後の準備が遅い!

ということで、久し振りにレッスン。
とにかく、体がロボロになるまで打ちまくりました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 20:17 | コメント(0)| トラックバック(0)

足を動かしボールを待つ(今日のプレー08/10/10&11)

昨日は、実業団の先輩との朝練でした。
なんとなく、体の切れがなく、厳しい状況。
ストロークはミスが多く、特にバックは悲惨な状態。
基本に立ち戻って、ボールを見るよう集中するものの
やはり、しっくり来ない。
ただ、ボレーは好調。
naoコーチの体に近いところでボレーした方がいいよ
というアドバイスを試してみたら、
伸びのある深いボレーになって・・・気持ちいいです。
でも、ストローク・サービスの不調により、
後半のゲームは、1ゲームブレークしただけで1-6で敗退。

そして、今日は大師匠レッスン。
前半は、やっぱり乱調のまま。
さらに、強い風による不安定なボールにも苦しめられる。
途中、大師匠からラケットの動きに注意を向けるよう
アドバイスをもらって、明らかに足りなかった部分を認識。
ただ、いいボールが出てきたものの、やはり安定感がない。

そして、考えた・・・。
この強い風のなか、足を動かしてとにかく早く打点に入り、
軸を固定して振り出すだけの状態を早く作る。
そうすれば、ボールを打つ時に残された動作は
ラケットを振り出すだけになって、よりボールに集中できるはず。
これにより、かなり修復ができました。
よかった・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 23:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

連日テニスの疲労(今日のプレー08/10/4&6)

ちょっと仕事が忙しくなって筆が鈍り、
先週土曜日の大師匠レッスンと
今週月曜日のnaoコーチプライベートレッスンのことを
まとめて記録します。

まず、土曜日の状態・・・とにかく硬い。
前日の緊張感高いテニスの影響で疲労度大。
体の硬さもさることながら、
集中力が上がらないことの影響の方が大きかったかもしれません。
やはり、連日のテニスだと疲労が抜けないみたいです。
ただし、ボレーについては、面を早くセットすることと
引きつけて体の横で打つようにしたことで、まずまずの調子。
ダブルスのゲームでは、ストロークの不調を補うため、
弾道高めの緩いスピンボールとネットプレーを使うようにして、
なんとか、立て直しました。

そして、2日後のnaoコーチプライベートレッスン。
中1日の休養もあって、ほどほどに回復。
体の硬さもほぐれて、2時間しっかり練習しました。
技術的には、早い準備・早い始動、横向きで打つこと、
このポイントに集中。
かなり早くするように意識していても、やはりバックは遅れがち。
加えてnaoコーチから、グリップエンドを前に出すイメージで
始動するようアドバイスをもらい、
なんとか修復の方向に向かいました。

最後のラリーと私のサービスからのゲーム練習。
若干の決め急ぎが災いして、ミスも多かったけれど、
いいボールで攻めることができた局面もあり、
自分としては、まずまずの納得感。
明日は、実業団の先輩との朝練なので、
つなぐときはつなぐ、攻めるときは攻める、
しっかりと見極めながらやってみようと思います。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

日本一プレーヤーとの練習(今日のプレー08/10/3)

テニスじゃなくて、別の道で日本一になった方と・・・
みたいなインチキ話ではありません。
本当にテニスで日本一になった方と練習をさせてもらいました。
(全日本選手権ベテランダブルスで優勝した方です。)

実は、この方・・・我が社の実業団に所属している先輩です。
以前から、知り合いではありましたが、
当時は今みたいなテニス馬鹿ではなかった私。
実業団でテニスしているという程度のことしか知りませんでした。

先日のこと・・・最近、朝練をしている実業団の先輩から
この全日本チャンピオンの先輩の練習用に
コートを確保して欲しいと依頼があり、
コート予約するだけのつもりでしたが、
いつか同じコートに立ってみたい・・・と思っていたので、
勇気を出してお願いしたとこと快諾をいただき、
このチャンスが巡ってきました。

ということで、今回の朝練メンバーは・・・
いつも朝練をお願いしている大学体育会テニス部出身の先輩に加え、
さらに、この全日本チャンピオンの先輩と、
インカレ経験者の後輩という我が社実業団トップ2、
そして・・・29歳からテニスを始めた素人テニス馬鹿の私。

15分くらいアップした後、残りの時間はダブルスのゲーム。
詳細は書きません。
というか、詳細を書けるほど理解できませんでした。
今まで経験したことのない球種、コース、戦術多数。
でも、1つだけ言えるのは、すごく簡単にやるということ。
流れがあって無駄がない。
じっとボールを見つめて、自然に振り出す。
自分と何が違うのか・・・
あまりにも違いすぎてわからない・・・。

次に何がくるのかわからない緊張感に後半は耐えきれず、
体力的にではなく、精神的に限界。
最後の2ゲームは、かなりきつい状況でした。
いつもの2人での朝練に比べれば、圧倒的に運動量は少ないのに、
この後・・・想定外の疲労が襲ってきました。

練習後に、全日本チャンピオンの先輩が一言。
ラケットは人差し指だけで振るんだよ。
手全体で打つんだと振り遅れる。
その意味を考えてるんですが・・・わからない・・・。

とにかく、貴重な体験でした。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 16:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

雨のなかでの発見(今日のプレー08/9/30)

今週月曜日に予定していたnaoコーチプライベートレッスンは
残念ながら雨天中止。
しかし・・・今週だけ運良く予備日として
火曜日のコートを予約していました。
あやしい雲行きのなか、昼過ぎから雨が上がって、
さあ、練習という10分前くらいから雨が降り始める。
naoコーチのご厚意により、様子を見ながら、
1時間だけという前提で練習をお願いしました。

ミニストロークから、いつもの基礎練習は省略して
そのままラリーへ。

とにかく、時間がないという気持ちによって
集中力高く練習できたことに加え、
あまり経験することのない雨の中での練習によって、
結果的には、いろんな収穫がありました。

まず、少しずつコートに出来てきた水たまりが出来てしまったので
それを避けてのコントロール重視のラリー。
ダブルスで頻繁に使用されているせいか、
センターかつベースライン付近のを狙うしかない状況。
自動的にしっかり深く打つことに集中できました。

さらに、バウンドした後、滑ってくるボールに対応しようとして、
いつも以上に早く構えて、事前に早く振り出さざるを得ない状況。
後半は、バックハンドにボールを集めてもらったことで、
自分が想像しているより、相当、早い準備が必要なことに
気づきました。

結局、ほぼ1時間、ノンストップでラリーを続けて練習終了。
最悪の環境下のおかげで、たくさんの新発見がありました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 14:05 | コメント(0)| トラックバック(0)

トスを安定させる方法(今日のプレー08/9/26&27)

先週は、いつも朝練をしている実業団の先輩は海外主張中。
久し振りに1人朝練に行ってきました。

ということで、ひたすらサービスを打つこと1時間。
最初に肘を上げていくかたちで始動すること、
ラケットを打点まで止めずに動かし続けることこの2つに集中する。
これに加えて、最近はトスが安定してきたことで、
無茶苦茶なフォルトは、ほとんどなくなりました。

いろんな雑誌で研究したりして、
ボールの握り方とか、手首の使い方とか、
悩みに悩んで、それでもうまくできなかったのに、
なんとなく、トスを上げる時点での脱力かな?と思ってやってみたら、
簡単に出来ちゃいました。
一生懸命、練習したご褒美なのかな。

そして、翌日は、大師匠レッスン。
フォア・バックとも、早めのテイクバック、早めの始動を意識。
加えて、フォアは、肘から始動するスイングをイメージ。
ただ、この日は、少し集中力が足りなかった。
特に、短いボール、来ないボールに苦戦。
アウトを繰り返すうちに不安になってきて、
後半は、まともに当たらない状態。
むしろ、適度に速いボールの方が打ちやすいです。
でも、高速サービスは打たなかったけど、
2つのサービスゲームは、しっかりキープ。
練習の成果が出てきたかな・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 17:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

準備を早く!(今日のプレー08/9/20)

先週土曜日の大師匠レッスンのことを書きます。

前週は、生徒1人ということでプライベートレッスンになりましたが、
今回も、生徒2人という贅沢なレッスン。
しかも、もう1人の方が遅刻されたので、
前半1時間弱はプライベートレッスン状態。

しかし、前半のストローク練習は乱調。
前日の不安を抱えたままのバックハンドはまだしも、
調子が良かったはずのフォアハンドも軌道がおかしい。

フォアハンドに関しては、大師匠から
打ちに行く動作の最初に肘を前に出すように
というアドバイスをもらって、それまでの状態がうそのように
完全復活。
わかりやすいね~って言われてしまいました。

バックハンドは、あれこれ考えた結果、
やっぱり、テイクバックが遅い、そして振り出しも遅い。
それを大師匠にも話して、修復を試みる。
とにかく、極端にやってみようと思って、
相手がボールを打った瞬間にテイクバック、
そして、いつもより早めに振り出す・・・
そうしたら、いいボールばかりにはならなかったけど、
アウトやネットは、ほとんどなくなりました。

ということで、満を持してシングルスの試合へ。
最初のリターンゲームと次のサービスゲームを取って2-0に。
さらに、もう1ゲームと思ったものの、ブレークポイントでミス。
ノーアド1本勝負は相手の方のサービスが良くてリターンミス。
2-1で時間切れになりました。
でも、集中的に攻められたバックを含めて
スピードはなくても前後左右に振るような展開が作れたし、
短いボールを叩いて前に詰める攻めもできたし、
満足の行くゲーム内容でした。

よし、これで、実業団の先輩に挑戦!と行きたいところですが、
残念ながらアメリカに出張中で今週の朝練はなし・・・。
1人でサービス練習でもしようかな。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 20:28 | コメント(2)| トラックバック(0)

チャンスに弱い!(今日のプレー08/9/19)

先週金曜日の実業団の先輩との朝練の話を書きます。

前日、有明からの帰宅途中に転んでできたすり傷と打撲を
必死のアイシングで治療。
朝には、なんとかテニスできるレベルまで回復しました。
いつもどおり、ウォーミングアップからシングルスの試合へ。

とにかく、ボールを見ること、集中することを意識。
加えて、ペースを守って、必要以上に加速しないように。
まず、サービスゲームをとって、続くリターンゲーム。
2つのブレークチャンスをミスで落してデュース。
しばらくデュースが続き、
何度かブレークポイントがきたけど、ブレークに失敗。
次のサービスゲームをキープしたことを考えれば、
ここを取っていれば3-0の展開になったということ。
チャンスをものにできかったことが本当に惜しまれます。
さらに、前半は、前後・左右にゆさぶってミスを誘えてたのに、
後半は、集中力が切れてしまって逆に自分がミスを連発。
淡白なプレーになってしまいました。
結局、2-6での敗戦になりました。

ちょっと心配なのは、バックの乱調。
テイクバックを高く大きく、ボールに集中して
グリップを出してラケットを動かすイメージ・・・
こんな感じでやってみたものの、どうもうまくいかない。

でも、課題のサービスはまずまず。
ただ、練習のとき打っているサービスと
試合のプレッシャーの中で打つサービスは別人のよう。
やっぱり、どうしてもスイングがにぶります。
以前とは違って、同じフォームのなかでの
スイングスピードの問題になってきてはいますが・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:55 | コメント(0)| トラックバック(0)

無理しないペースをつかむ(今日のプレー08/9/16)

一昨日は、3週間ぶりのnaoコーチプライベートレッスンでした。
朝からの雨で天候が心配されましたが、昼前には雨があがり、
しっかり2時間の練習ができました。

最初に・・・今日は何をやりたい?という質問があり、
これには即答。
「いつもどおりの基礎練習をお願いします」
ラリーとかゲーム形式の練習は、他の場所でもできる。
球出しからのストロークのような基礎練習を
自分が納得できるまでできるのは、このレッスンしかない。
もともと、理屈っぽいから、
あれこれ考えながら、あれこれ試しながら打つ時間は重要。
前半1時間は、しっかり打ち込みをしました。

そして、後半はサービス練習からラリー・ゲーム形式へ。
サービスは、再び10本連続でフォルトなしの課題が。
かなり、入れに行ってる感はありましたが、
アドサイドはなんとかクリア。
でも、デュースサイドは時間切れでした。

サービスに関しては、打点までラケットの動きを止めない、
このポイントを意識し始めてから、急速に成長している気がします。
これまで、構えた時点で一時停止、そこから振り出す
という打ち方をしていましたが、手首が固まってしまうことに加え、
打点でスイングスピードを上げきれないなどの弊害もあり、
いろいろな問題が、まとめて解決されていく感じです。

ストロークに関しては、やはり集中力の問題。
疲労してくると、横向き・横打点といった基本的な部分が崩れ始め、
また、足も動かなくなるし、ボールを最後まで見なくなるし、
というような悪循環に陥ります。
また、バックハンドは乱調で、ネットとアウトを連発。
グリップエンドを先に出すイメージで・・・というアドバイスと
早めのテイクバック・早めの振り出し、
加えて、ボールとの距離感・打点に集中・・・
完全修復はできなかったけど、修正ポイントははっきりしました。

そして、この日に気づいたのは、無理しないペースができたこと。
実業団の先輩との朝練で調子が良かったことも含め、
自分の状態とか、その場の局面とか、そういうことを考慮して、
行くべき時は行く、つなぐべきところはつなぐ、
そういうテニスができるようになってきました。
ちょっと成長したような気分になってます(気のせいかも)。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 23:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

修正はシンプルに(今日のプレー08/9/13)

昨日は、大師匠レッスンでした。
早めに駅に着いたこともあって、いつもはタクシーに乗るところを
思い切って歩いてみることに・・・
しかし、道に迷ったこともあり、30分弱の道のり。
蒸し暑かったこともあり、練習前の時点で汗だくの状態。
結局、約10分の遅刻になってしまいました。

ところが・・・コートには、携帯電話を持った大師匠1人。
なんと、皆さんお休みということで、
結果的にプライベートレッスンになりました。

2時間という長時間のため、何度も集中力が途切れる。
最近、修復しようとする時には、必要以上に難しく考えず、
シンプルに・・・というか、いつもはまりやすい部分を
修正するようにしています。
それが、テイクバックと振り出しを早めにすること、
打点を意識すること(この意識で同時に最後までボールを見る)
この2つで、おおむね復旧できることが確認できているのは、
自分なりの自信につながっています。

ただし、昨夜、バックハンドストロークは、いつも以上に乱調。
早めのテイクバック、早めの始動ができていなかったのと、
グリップエンドを先行して前に振り出すこと、
この2つのアドバイスをもらって、復旧した時間もあったけど、
やはり、疲労もあって、なかなか思うようなショットにならず。

さらに後半1時間は、わずかなサービス練習の時間を除いて、
ほとんどがラリーの時間。
蒸し暑さで体力を奪われて、集中力は落ちる一方。
何度か立て直しつつも、非常に厳しい状況。
やっぱり、基礎体力が足りないのかもしれない。
いよいよ、別にトレーニングが必要なのかな・・・。




ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 20:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

チャンスボールを作る(今日のプレー08/9/11)

昨日は、実業団の先輩との朝練。
先週、肩甲骨周りの筋肉を痛めてから初めてのテニスになりました。
試合直前からの痛みは、想定以上に早く治まって
特に支障なくプレーすることができました。
そして、何より・・・明らかに涼しくなった!
いつも、プレー後のシャワーは冷水にしていたのに、
この日は、ちょっと寒く感じるくらい。
プレーしやすい季節の到来を感じました。

練習の内容は、いつもどおり。
前半の約30分はラリー中心のウォーミングアップ。
そして、残りの時間はシングルスの試合。

久しぶり(と言っても中5日)のテニスということもあり、
慎重に打つことを心がける。
早めのテイクバック、ボールを最後まで見て打点を下げる、
下半身は固定して早めの始動からボールに合わせて加速、
手首に力を入れないようにして自然に振り出す、
こんなイメージで比較的深く安定したボールになっていました。

そして、後半の試合。
まず、練習では調子が良かったサービスがボロボロ。
トスを上げる時点からの脱力、肘始動のテイクバック、
ラケットの動きを止めないスイング、
これらがしっかりかみ合っていたのに、
試合になった瞬間、腕が振れなくなった!

こうなると他もリズムが崩れてしまって、結局、1-6で敗戦。
でも、後半は、決め急ぎを修正。
ゆるく深いボールで左右へ散らしたり、
アングルやドロップショットを使って
チャンスボールを作る作戦に。
どうも、現時点の自分にとっては、無理をしない
この組み立てがあっているような最適な気がしています。

ということで、とりあえず体も回復したようだし、
過ごしやすい気候にもなってきたので、
また、一気に加速して練習に励むつもりです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:07 | コメント(0)| トラックバック(0)

原点サービス習得計画の進捗(今日のプレー08/9/5)

今日は、もともと1人サービス朝練の予定でしたが、
昨日、調子の悪かった先輩から練習したいとの依頼があり、
2日連続の実業団の先輩との朝練になりました。
前半30分はプロの試合と同じようなメニューのウォーミング、
後半30分はシングルスの試合といういつもの構成。

前半は、前日の好調さを維持したものの、
私のテニスは脚力を前提にした泥臭く拾うテニスのため、
後半は、連日の疲れが出て失速傾向。
結果的には、サービスゲーム・リターンゲーム1つずつの
2-6という結果でした。
でも、内容的には、無理して強打ではなく、
コントロールできるレベルのスピードでコースを突いて決める、
そんなテニスを展開。
それほど厳しくないボールでも、前後左右に振れば
相手のミスは増えていくもの。
むしろ強打してミスするくらいなら、ゆっくりでもコースを突く方が
ポイントの確率は高いように感じました。

そして、昨日は書き忘れたけど、
この2日間の試合での好調さを支えたのはサービスとリターン。
いつも、リターンが短くなって、それを叩かれて終わり、
そういうパターンが多かったけど、とにかく脱力して
ラケットを振り切るイメージにしてみただけで、
深くて伸びのあるリターンが増えました。

また、長きにわたって悩んできたサービス
やっとスタートラインに立ったような状態です。
スピードも威力もないけれど、
ちゃんとフルスイングしたセカンドサービスを打って
ダブルフォルト昨日は最初の1本・今日はなしでした。
今は、肘始動・ラケットを動かし続ける、ボールを最後まで見る、
この3つのポイント絞って打っています。

このラケットを動かし続ける打ち方は、
最近まで、まったく意識していなかったポイントだけど、
手首が固まりがちな私にとっては重要な転換点でした。
動かし続けることでやわらかいリストワークになって
滑らかなスイングになりました。

そして、もう1つ、トスの上げ方で気づいたのは、
トスを上げる時点でも脱力。
サービス練習で何気なく打ってるときには
伸びのあるサービスを打てるのに、
いざ、やろうと思うとガチガチになる理由を考えていて
気づきました。

しかし、緊張した試合でこれが打てるのか・・・それが重要。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 23:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

試合で調子が悪いときに・・・(今日のプレー08/9/1&4)

いつも月曜日はnaoコーチプライベートレッスンですが、
今週はnaoコーチが遠征中のため中止。
コートは確保できたのでいつも朝練をお願いしている
実業団の先輩&担当しているプロジェクトメンバーの皆さんと
一緒にテニスをしました。
皆さん、久しぶりのテニスではあったものの
後半にはかなり打てるようになってきて、
一方で私と先輩は絶不調・・・ということで、
今朝、2人で朝練をしてきました。

いつものとおり、ミニストロークとボレーボレー、
ストロークラリー、ボレー・ストローク、スマッシュ、
サービス・リターンと、ここまでで約30分。
後半30分はシングルスの試合です。

今日は、ボールを見る、打点を下げる、早めに始動する、
この3つのポイントに集中。
あまりガツガツ打たないことに決めて、ゆっくり丁寧なプレー。
一方、先輩は少しテニスの頻度が落ちているとのことで
いつもの強打にミスが多い。
第1ゲームをキープして1-0に。
つづく第2ゲームは先輩のミスもあり
40-15のダブルブレークポイント。
そこで、こちらから攻めていったボールが2球連続のミス。
結局、ブレークできず1-1に。
その後、先輩が少しペースを落とし丁寧なプレーに変更。
本人いわく「最も入りやすいショットを選択した」とのこと。
やっぱり、調子悪くても、その時点で出来るレベルに
早い段階で調整できる・・・試合では必要なことだと思いました。

それでも、いつも強打1発でやられるわけではないので、
前後左右に振り分けたり、いろんなバリエーションで攻撃。
こんなに先手を取れたのは、初めてかもしれません。
でも結局ブレークできず、逆に1ブレークされて3-5で時間切れ。

今日は、無理に強打することなく深いつなぎができたこと、
ダウンザラインの調子が悪かったのでクロス中心に切り替えたこと、
ダブルフォルトが少なかったこと・・・などなど、
いいプレーができました。
日曜日の試合でも、こんな風にできたらいいんだけど・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

帰省したってテニス馬鹿(今日のプレー08/8/29)

昨日から2回目の夏休みに突入。
集中豪雨の八王子を通過して山梨の実家に来ています。
今週は、月曜日のnaoコーチプライベートレッスンが雨天中止、
木曜日の朝練も実業団の先輩夏休みのため中止、
土曜日のレッスンも大師匠が渡米中のため中止・・・
ということで、実家近くのスクールで
1時間のプライベートレッスンを受けてきました。

まずは、ショートラリーでウォーミングアップ。
その後、球出しからのストローク練習。
しかし・・・とにかく、ひどい状態。
まず、慣れないハードコートは、ボールが弾んでからが速い。
ことごとく振り遅れる。
あと、手首は固く打点は前へ・・・いつもの悪い癖。
少しずつ修復を試みる。

次はラリー形式でのストローク練習。
このかたりからタイミングが合い始める。
コーチからも、
適応力ありますね・・・
やっぱり、いろんな場所で練習してるからかもしれませんね
とほめられる。
確かにデュースサイドのラリーは熱かった。
とにかく早めのテイクバックから早めの始動、
ボールを良く見て体を閉じつつ当てるタイミングを計る
・・・
この時間帯は最高の集中力でした。

ただし、バックサイドは厳しかった・・・。
コーチが左利きということもあったけど、
深いボールに対するバックハンドは、うまく対処できない。
どうしても、体を回そうとして、そのせいでラケットが走らず、
結局、ショートする・・・その悪循環。
ここは、集中的に練習したほうがいいかもしれない。

最後は、センターのラリーから何でもありのポイントゲーム、
さらに私のサービススタートのゲーム。
序盤は、疲労により集中力が落ちかけたけど、
後半は、とにかく芦を動かしてボールをよく見て・・・
まずまずのプレーが出来ました。
昨日の練習を意識して、ラケットを動かし続けるサービスは好調。
スイングが小さくならないように注意する。
ただ、フォアのダウンザラインは暴発気味。
来週の試合までには、もう少し安定させないと・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 23:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

ヴィーナスのサービス(今日のプレー08/8/28)

今日から、2回目の夏休み。夕方には私の実家に向かいます。

ここのところ、なかなかテニスする機会に恵まれてなくて、
月曜日のnaoコーチプライベートレッスンは雨天中止、
実業団の先輩が夏休み中で木曜日の朝練もなしという状況。
しかも、先週土曜日の大師匠レッスンは9日ぶりのテニス、
ということで、かなり練習量が落ちてます。
なので、思い切って1人サービス練習に行ってきました。

実は、前回の大師匠レッスンでサービスを打つ練習がなく、
なんとサービスを打つのは2週間ぶり。
前半は、打ち方忘れてしまったような感じで
ボールはあらぬ方向に散らばっていく。

まずは、ボールを最後まで見るようにして、
ラケットにちゃんと当たるように調整。
次に、肘からの始動とテイクバックのときにラケットを止めないこと
この2つを意識したら、すっかり安定しました。

最近、USオープンのヴィーナス・ウィリアムスを見ていて
彼女のサービスは、ずっと滑らかにラケットが動いていて
腕や手首がやわらかく仕えてる感じがしました。
今日、それを試してみたわけですが・・・大正解でした。
確か、以前も書いたような気がしますが、
どうも彼女のサービスを見ると、
自分のイメージが湧いてくるようです。

さらに、先日のnaoコーチに課された
10球連続で入れる課題
にも挑戦。
もちろん、1人練習なのでプレッシャーのかかり方は違いますが、
なんとか達成することができました。

参戦予定の勤務地の区民大会まであと1週間ちょっと。
最近の試合では、サービスに泣くことばかりなので
今回は、しっかりサービスを打っていい試合をしたいです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 15:04 | コメント(0)| トラックバック(0)

9日ぶりの不安なテニス(今日のプレー08/8/23)

8/14(木)の実業団の先輩との朝練の後、
いま住んでいる深川のお祭りに突入。
翌週の8/21(木)に先輩との練習をお願いしていましたが、
4日間経過して筋肉痛から復旧せずというまさかの事態でキャンセル。
ということで、8/23(土)の大師匠レッスンにて
9日ぶりにテニスをすることになりました。

常に2~3日に1回のベースで練習しているために、
9日ぶりなんてことになると不安は増大。
打ち方を忘れてるかも・・・そんなレベル。

ちなみに、この日の東京の天気は雨。
昼過ぎから降り始めた霧雨がつづき、
練習開始前には、少し雨足が強まってくる。
今日は、中止かな?と思っていたところ
「30分遅れの開始とします」という連絡が・・・。
誰のどんな予想だったのかはわかりませんが、
結果だけ言えば、30分後に雨が上がった!
ということで練習スタート。

予感は的中、やっぱり最初はしっくりこない。
それでも、強打できないのはわかっていたので、
しっかりボールを見るようにして、ゆっくり打っていく。
基本中の基本、脱力・横打点・大きなテイクバック、
こんなところを意識する。
結果的には、大師匠からも「集中してたし、丁寧で良かった」と
おほめの言葉をいただきました。

改めて、ゆっくり打ってみると、山なりの私のボールは、
スピードはないけど、意外と打ちにくいみたい。
ベースライン付近に落ちて、高くキック。
こういうボールでしっかりつなぐ展開もいいかもしれない。

途中から、再び、霧雨になったけど、
その時点では雨なのか汗なのか分からない状態になっていたので
結局、1時間半、しっかり練習できました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

とにかく暑かった・・・(今日のプレー08/8/14)

今日は、実業団の先輩との朝練でした。
とにかく・・・暑かった・・・。
若干、雲もあって陽射しは遮られていたものの、
蒸し暑さで、いつも以上に疲労しました。

いつもと同じく前半30分はウォーミングアップ、
広範30分はシングルスの試合。

脱力しつつ大きなテイクバックから早めの始動、
ボールを引きつけて打点を下げて体の横で打つ、
最近、気をつけている、このポイントに集中しようとするものの、
でも、何度も雑なプレーになりかけて、気持ちを立て直す。

後半の試合・・・3ゲームがデュースになったものの、
結局は0-6と1ゲームも奪えずに終了。
やはり、私の持ち味は走力をベースにしたテニスであることから、
この暑さによる疲労は致命的。
先輩も時折ミスをするものの、結局、攻めきれず・・・。

ただし、ダブルフォルトは1本と弱々しいサービスながら、
結果はまずまず・・・しかし、その1本が最後のポイント。
微妙です・・・。

先輩ともども極度の疲労に襲われ、今日は、きつい仕事になりました。
でも・・・明日から、いよいよ夏休みです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 23:10 | コメント(0)| トラックバック(0)

プレッシャーって何?(今日のプレー08/8/11)

月曜日は、naoコーチプライベートレッスンでした。
暑さのせいもあって、なんとなく体は重く乱調気味なスタート。
最終的には、何とかまとまった感じです。

前半のストローク練習では、前々日の練習で「これかも?」と思った
手の中でラケットを泳がすイメージを試してみたものの、
思ったようにはいかず・・・。
もう一度、立て直すために、しっかり脱力かつ大きなテイクバック、
早めの始動で打点は下げて横向きでとらえる、
この一連の基本的なポイントに集中。
これまでの癖が残ってしまっているようで、
特に横打点で打つためには、相当、意識をしないと、
すぐに元に戻ってしまう・・・。
何も考えずに出来るレベルに到達するまでには、
想像している以上の時間が必要みたいです。

さらに、フォアハンド以上にバックハンドは絶不調。
ネットの前でバウンドするようなボールを連発。
なぜ?と混乱する私にnaoコーチからアドバイス。
テイクバックが小さくなってヘッドが下がらず
ラケットが上から下に出ているよ!
フォアと同様に、大きな脱力テイクバックから早めの始動、
見事にこれで復旧。

そして、メインイベントのサービス。
練習開始前に、naoコーチから、今日は特別なメニューあるから
ということだけを聞かされ、内容は教えてもらえず・・・
しばらく、サービスを打った後で、そろそろ準備いい?と言われ、
発表された特別メニューとは・・・
10本連続でセカンドサービスを入れる練習。
もちろん、フォルトしたら、最初からやり直し。

最初の挑戦。6本連続でイン。
そして、7本目・・・入れたいという気持ちが当てに行くサービスに。
ラケットを振り切れなかったせいでフォルト。

その後も、いろいろ考えながら打ったけど、なかなか続かない。
途中、8本続いたところで、naoコーチがハードルを上げる。
「あと2本!ここからだよ~」
うわっ、考えたくないこと、言われちゃった・・・。
その結果、またまた振り切れずにフォルト。

こんなことを繰り返すこと15分、
それでも、あきらめたり、集中力を切らしたりすることなく、
セカンドサービスの意味を真剣に考えながら取り組む・・・
そして、なんとか10本成功しました。

別に、これが出来なかったからといって、
命を取られるわけでも、お金を取られるわけでもないし、
もっと言えば、何の不利益もないのだけれど、
それでも、しっかりプレッシャーはかかってくる。

プレッシャーって、いったい何なんだろう・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 20:59 | コメント(2)| トラックバック(0)

ラケットを握らない(今日のプレー08/8/9)

土曜日は、いつもの大師匠レッスンでした。
朝から曇りがちの天気で夜には雨という予想だったので、
雨天中止を心配しましたが、結局、帰宅するまで雨はなく、
生徒4人で2時間、みっちり練習することができました。

1週間前のこのレッスンで諸般の事情?により
ボロボロなテニスになってしまったため、
また同じことが起きたらどうしよう・・・
そんな不安を抱えつつコートに入りましたが、
その心配は杞憂に終わりました。

ストロークは、とにかくテイクバックでの脱力と
打点を下げて体の横で打つという基本的なことだけを意識。
しかし、いつもの手首でスピンをかけようとする癖が出て、
短くかつ伸びのないボールを連発。
どうせやるなら、思い切ってチャレンジしてみようと思い、
ラケットを握らず、手のなかでラケットを泳がすようにしてみたら、
まだ、不安定ながら、なんとなくいい感触。

ラケットを走らせる
大師匠&naoコーチの言っていた感じってこれ?
ひょっとしたら、大事なポイントがわかったかも・・・。
(こういう勘違いは多いけど。)

サービスもまずまずの状態。
ダブルス試合形式の練習で2回のサービスゲームがあり、
ダブルフォルトは1つだけ・・・上出来です。
当てるだけのサービスにならないように、
ファーストサービスは、少し勇気を出してラケットを振り切る。
練習終了後、大師匠からも、後半、ラケットがちゃんと回ってたと
おほめの言葉をいただきました。

そして、帰宅する電車で・・・やっぱり、ビールですよね。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

セカンドサービスのためのファーストサービス(今日のプレー08/8/7)

昨日の朝は、猛暑のなか、実業団の先輩との朝練でした。
唯一、コート半分が高層マンションのおかげで
日陰になるコートをピンポイントで予約。
とはいえ、そちら側は先輩に譲り、
私は、直射日光下での過酷なテニスになりました。
コートに行く道すがら、
前回練習に関する自分のブログ記事を携帯でチェック。
反省点を確認してからコートに入りました。

ストロークは、早めかつ脱力したテイクバックから
早めに始動しつつ横打点でとらえること、
サービスは、脱力した肘始動のテイクバックから
腕以外を固定して手首を固めずに振り抜くこと、
こんな注意点をインプット。

練習内容はいつもどおりで、
前半は、ウォーミングアップ、後半はシングルスの試合。
事前確認したのが良かったのか、まずまずの状態。
第1ゲームのファーストポイント。
センターでのラリーからバックのクロスに高い弾道で
ベースライン付近を狙う。
クロスに返球されたボールをダウンザラインへ。
そのまま前に詰めてクロスへボレー。
爽快なポイントで始まったこのゲーム、いきなりブレークに成功。

しかし・・・やっぱり、問題はサービス。
ダブルフォルト2つのせいでキープはできず。
その後は、いつもどおり防戦一方の展開で1-5に。
ファーストもセカンドも当てるだけになっていたサービスを
気持ちを立て直し、トスに集中、ゆっくりでも振り切ったら、
ちょっと回復してきて、先輩のミスもありサービスキープ。
しかし、反撃もここまで・・・2-6で敗戦。

この日、前回の反省をふまえ、スライスサービスを打ち続ける
と決めて臨んだものの、結局、スイングは小さくなる一方。
(確かに、スライスサービスは打っていたけれど。)
途中、ファーストサービスを大きなスイングに変えてみたら、
セカンドサービスも良くなった。
やっぱり、自身を失ってダブルセカンド状態になるよりも、
たとえフォルトであっても、ファーストサービスで振り切る
ということがセカンドサービスにつながるのかも?
そんなことを感じました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

練習は自分を裏切らない?(今日のプレー08/8/4)

昨日は、naoコーチのプライベートレッスンでした。
前回の大師匠レッスンの内容があまりにひどかったため、
しばらく、スランプに陥るかも・・・そんな不安を抱えつつ
練習に臨みました。

昨日は、ウォーミングアップの時点から、
とにかくボールに集中して打点を下げて横でとらえること、
また、テイクバックで可能なかぎり脱力して、
手首でボールをコントロールしないこと、
いつも、乱調の原因となるこの2つを意識してみました。

すると・・・フォアハンドは、うそのように復活。
さらに、早めの始動と打点と打点を下げる意識をしたら、
気持ちよくボールを打てるようになりました。
また、バックハンドも、準備を早くという
naoコーチのアドバイスにより、少しずつ改善。
さらに、それなりに走りつつも力を入れないようにして、
上半身の緊張をほどいたら、ラケットが出るようになり、
フォアハンドまでではないものの回復を感じました。

と、ここで、豪雨が襲ってきて、一時中断。
他のコートは、全員、引き上げてしまったものの、
楽観的な私は、すぐに止むはず・・・ということで待ってみる。
結局、20分ほどの中断により再開することができました。
結果的には、集中力を再び高めるためのいい休憩になりました。

ということで、練習は続行。
スマッシュ練習からサービス練習へ。
高速サービスは我慢して、トスを安定させることを意識して、
肘を高く、手首を固めず、やわらかく振りぬくことに集中。
途中、naoコーチから、軸を意識して横向きを保つよう
アドバイスをもらい、トスを上げたら両足を固定、
かなり安定感が増しました。

さらに、不安定なセカンドサービスについて、
いろいろなサービスを打ってみたけど何を選ぶべきか相談。
一番、打ちやすいサービスをやり続けることが大事じゃない?
という答えに、ちょっとふっきれた・・・。
私の場合、最初にダブルフォルトすると、すぐに自信を失って、
すぐにヨレヨレサービスに変更。
これじゃ、緊張感のある中でのセカンドサービスは身に付かない。
威力はなくても最も入りやすいスライスサービスを
打ち続けることを決めて、ラリー&ゲーム練習へ。

ラリーを開始した時点では、
naoコーチのボールに押されて防戦一方の状態。
ここで、早めに大きくテイクバックを・・・という指摘があり、
ちゃんと早く大きく構えて打ったら・・・
伸びのあるボールが飛び始めた!

さらに、私のサービススタートによるゲーム練習。
ファースト・セカンドとも、打つべきサービスをやりきり、
結果的には、ダブルフォルトもほとんどなく、
また、ファーストサービスも、それなりに入って、
自信をつけることができました。

終わってみれば、長引くのでは・・・と不安だったスランプも、
結局は勘違いかも?という印象。
多忙な中でも、なんとか練習を続けてきたから?
やっぱり、練習は自分を裏切らないのかもな・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:57 | コメント(0)| トラックバック(0)

抜けがらから再出発(今日のプレー08/8/2)

先週の金曜日は、2年にわたって担当していたプロジェクトの打ち上げ。
完全にテンションが上がってしまい、
19:00から延々と飲み続け、帰宅したのは27:00過ぎ(推定)。
翌日は、飲みすぎたことによる体調の悪さに加え、
大きな仕事を終えたことで、精神的にも完全に抜けがら状態。
昼まで睡眠した後も、何もやる気が起きず、
ただただ、ぐずぐず・・・。
それでも、一念発起して、夜には大師匠レッスンに行ってきました。

が・・・やっぱり、テニスも抜けがら状態。
こんなにひどいプレーは、最近なかったというくらいのダメテニス。
おそらく、フィジカルよりもメンタルのせい。
皆さんにご迷惑をおかけすることを考えれば、
むしろ、お休みした方が、良かったのかもしれません。
帰りの車で1人反省していました。

とにかく、集中力が、まったく上がってこない。
そうなると、何をやってもダメで、自信を失っていく。
自信を失っていくと、また、集中力が落ちる。
何度も立て直そうとしたけど、結局、最後までダメなままでした。

せめて何かつかみつつあるサービスくらいは・・・と思い、
レシーバーが入る前に5本くらい打ってみたら、
やわらかいスイングでいいボールが飛ぶ。
これで、ゲーム練習は何とかなると思った直後、
レシーバーに向けて放ったサービスはボロボロ。
そのまま、復活することなく練習を終えたのでした。

今日は、naoコーチのプライベートレッスン。
フィジカルもメンタルも立て直して再出発です。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

点のサービスから線のサービスへ(今日のプレー08/7/28)

昨日は、naoコーチプライベートレッスンでした。
前回の大師匠レッスンを業務上のトラブルでドタキャン、
その前に予定されていた実業団の先輩との朝練も
先輩の都合によりキャンセル、
さらに先週のnaoコーチプライベートレッスンはお休み、
(代わりに実業団の先輩のお友だちとの軽めのテニス)
などなどの事情により、ちゃんとした練習という意味では
久しぶりのテニスになりました。


仕事の疲労のせいか、久しぶりの練習で盛り上がる気持ちとは逆に、
やっぱり、体は疲れているようで、思ったように体が動かず、
ほんの少し、休憩多めのメニューになりました。

前回の1人サービス練習で思いついた
何気なく打つ感触を試すつもりで、
フェデラーの試合前のウォーミングアップみたいな感じで
打ってみよう・・・そんなことを考えていたものの、
実際にやってみると、やっぱり、うまくいかない。
あれこれ、腕の振り方を考えながら素振りしていた私に
naoコーチが一言・・・kanくん、腕じゃなくて足!
えっ・・・確かに・・・よく考えてみたらそうだ・・・
いつもの癖で打点が前になるのはボールとの距離が近いから、
ボールとの距離が近いのは足が動いていないから、
いい位置に入れなければ、正しいスイングはできない・・・なるほど。

既にストローク練習終了後寸前という状況だったので、
気持ちを立て直してラリー練習で修復を試みる。
ボールとの距離を意識して、横打点になるよう待てるだけ待って、
ちょっと始動を早めにしてタイミングを合わせて加速。
手首でラケットの流れを止めないように
テイクバック時点ではラケットをグラグラにする。
概ね、これで修正完了。
体力&集中力の限界で、長い時間の維持はできなかったけど、
何が悪いかの確認ができなたので、とりあえずよしとします。

最後に試行錯誤中のサービス。
前半は、やっぱり、ガチガチ。
肘始動のテイクバック、正しい位置にトスを上げることに集中、
この2つで打ってみたけど、うまくいかない。
加えて、手首をやわらかく使うために、
打点を点として考えるのではなく
スイングという線の途中でとらえるイメージで打って、
最終的には、まずまずの感じに仕上がりました。

途中、naoコーチから、ボールを最後まで見るよう注意されから、
安定感が増してきて、トスさえちゃんと上がればミスする気がしない、
逆に言うと、ミスするときは、サービスの行き先を追ってしまった
そういうケースに限定されてきました。
ちょっと、いい方向に向かっています。

以上、2時間のプライベートレッスンの影響により、
本日、私の体はボロボロです・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 18:27 | コメント(0)| トラックバック(0)

何気なく打つ(今日のプレー08/7/22&24)

今週は、月曜日が祝日だったこともあり、
naoコーチプライベートレッスンはお休み。
ということで、いつも朝練をお願いしている
実業団の先輩+先輩のお知り合いと
日比谷公園でテニスをしてきました。
都会の真ん中の公園でのテニス・・・という爽快さはあるものの、
実は、施設が古くて、とにかくきついのは更衣室に冷房がないこと。
あの暑さに扇風機では太刀打ちできません。
(同じ都心都営コートなら芝公園は冷房ガンガンでおすすめです。)

もちろん、暑いのは更衣室だけではなく、コート上も同じこと。
プレー前に既に汗が滲み、動き出したら・・・
結局、2回シャツを着替えました。
今回は、皆さんのレベルに合わせたゆっくりテニス。
でも、ゆっくり打ち返す、また、相手の打ちやすいボールを返球する、
これが、なかなか難しい。
先輩は、やっぱり上級者らしく、その辺も上手くこなしていました。
先輩にその話をしてみたら
・ゆっくりのボールに合わせると、足が動かなくなりがち
・チャンスボールを打つつもりでボールに入るようにするといい
というアドバイスをもらい、なるほど!と感心するばかり・・・。
そして、練習後は、この暑さの唯一のメリットである
おいしいビールをいただいたのでした。

そして、本日の早朝、先輩との朝練の予定でしたが、
急遽、キャンセル。
なので、1人で1時間、サービスを打ってきました。
腕以外の体を固定して、肘始動のテイクバックから
弾道をイメージして振るように意識する。
途中、となりのコートで練習していた学生さんが
すごく楽な感じでサービスを打っているのが目に入る。
テイクバックからスイングまで滞りなく滑らかで、
無駄なく力感のない美しいフォーム。
早速、真似をしてみると・・・なかなかいい感じ。
いろいろ考えすぎて、無理な打ち方っていうのは続かない。
打ちやすい自然な打ち方を考えてみるのもいいかな・・・
そんな気がしました。



ブログパーツテクノラティお気に入りに追加する
今日のプレー | 投稿者 kan 22:14 | コメント(0)| トラックバック(0)

ジワジワ・・・ビューン(今日のプレー08/7/20)

おそるべし季節労働・・・
今日も出勤となり、いまだ7月に入って休日なし、
それでも、昨夜の大師匠レッスン、行ってきました。
疲労によって体に切れがないこと、夜とはいえ蒸し暑い気候、
それに加えて生徒3人の濃い練習のため、
ほとんど待ち時間のない進行で、終了後はへとへとでした。

全般に集中力が落ちていたせいか、
考えても考えてもうまくいかない展開。
思うようにならないテニスにいらいらしながら、
それでも打ち続けたら、最後の最後でちょっとわかった!

最近、テイクバックと横打点にこだわってやってきたけど、
フレームショット連発の傾向が続いていた原因は、
体のずれがなくなっていることあることが判明。
判明というか、わかっていたけど、その対処方法が良くなかった。

たぶん、正しいスイングのイメージは出来つつあるはず。
それでも、打球がおかしくなっていたのは、
テイクバックから一気にスイングに行ってしまっていたからのようで、
つまり、ゆっくり始動して徐々に加速・・・
打点では正しいラケットワークでボールを捉える!
以前、わかった!と興奮して「ジワジワ・・・ビューン」の記事に書いた
あの感触を完全に忘れていた・・・。
しかし、これに気づいたのは、レッスン最後の試合形式の直前。
遅い・・・けど、自分でも納得の感触が得られました。

そして、懸案のサービス。
とにかく腕以外の動きを固定してしまって、肘始動を意識する。
最初は、完全手打ちで威力のないボールから徐々に加速。
加速といっても、ゆっくりサービスの延長線にとどめ、
入らなかったときのセカンドサービスにつながるようにしました。
ダブルフォルトはなかったけど、
やっぱり、ビビって腕が振れなかった・・・
たくさん打つことによって体に覚えさせるしかないのかな・・・
そんな気がしています。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 18:11 | コメント(0)| トラックバック(0)

サービスは大きなスイングで(今日のプレー08/7/17)

真夏の暑さがやって来ても、テニスのペースは変えられません。
ウエアが重いと思うほど発汗しながらも、
昨日は、実業団の先輩との朝練でした。
そもそも、日も陰っていたし、早朝の屋内は意外と涼しく、
妻と「今日は涼しいね」なんて会話を交わしてコートに向かったものの、
あまりの湿気にコート到達時点で既に汗だくになっていました。

月末の試合に向けて、先輩のテニスもペースアップしていて、
絶好調の状態になっており、想定以上のボールの伸びに
ついていくだけで精一杯の状態・・・。
精一杯どころか、まったく振り遅れている気がしないのに、
ボールの勢いに押されて振り遅れることもしばしば・・・
いつか勝利したいと画策しているものの、なかなか厳しい状況です。

とはいえ、私もしっかり練習しなくては・・・ということで
前半のウォーミングアップでは、やる気を出さないように、
楽に手打ちするイメージを大事に打ってみる。
でも、おそらくボールの行き先に目が行くのが早かったこと、
テイクバックが小さく、そして遅かったこと、
さらに体の回転にずれがなく一気に回転してしまっていたため、
特にフォアは、フレームショットっぽい打球を量産。
どうも、最近、この傾向にはまってる感じがします。

後半も、いつもどおり、シングルスの試合。
第1ゲーム先輩のサービスになすすべなく、
さらに続く私のサービスゲームもブレークされて0-2に。
先輩のサービスに押し込まれたほか、
どうもフォアストロークで手首が硬くなってしまい、
短くなったボールを叩かれて失点・・・その繰り返しでした。

先輩のサービス不調により1ゲームブレークに成功したものお、
私のサービスの調子も上がらず、またブレークされ1-3に。
昨日も、なかなかサービスには苦しみました。
何が悪いのかもよくわからない状況のなか、
両足固定、トスへの集中、弾道をイメージすることに加えて、
前回から始めた肘を最初に上げてしまうテイクバックを意識。

ゆっくりサービスばかりを打っていましたが、この時点で方向転換。
手首を稼働させてラケットの動きを止めないこと、
あと入れたいと思って当てるだけサービスになっていた点を
ゆっくりでいいから大きなスイングに変更。
さらに、デュースからの2ポイント、集中力を高めてスピードアップ。
サービスウィナーで久しぶりのサービスキープに成功して2-3に。
しかし、反撃はここまで・・・あとはやられっぱなしで2-6で敗戦。

小さいスイングで当てに行く点のサービスではなく、
大きく構えて大きくスイングする線でとらえるサービス・・・
明日の大師匠レッスンでは、これを試してみるつもりです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

肘始動=ナダルサービス?(今日のプレー08/7/14)

もう毎度っていう感じですが、昨夜も完全な雨予報。
雨雲の動きを、常にチェックしていましたが、
どう見ても、naoコーチプライベートレッスンは雨天中止の見込み。
そして、これまた毎度ながら、1滴の雨も降ることなく
しっかり2時間の練習を確保することに成功しました。

2日前の大師匠レッスンでは惨憺たる状況。
復活を図るべく、事前にいろいろ考えながら練習に臨みました。
まずは、ストローク。
大師匠からのお題であるテイクバックの修正を念頭におきながら、
やはり、ボールを見ること、打点への入り方、
ラケットの流れを手首で止めないことなど、
いつもの修正ポイントを意識しながら打ちました。

腕の使い方を掴むためのスライスでのミニストローク練習や
横打点を意識するための回り込みの練習や
余裕の状態で無駄のないスイングを思い出すための
手出しの左右振り回し10球ストローク(これ、きついです)や、
あれこれ、naoコーチに工夫してもらって、
徐々に感触をつかみ、最後のラリー練習では、
自分でも納得のパフォーマンスになりました。

しかし・・・とにかく暑い!
そして、5日間で4回目の練習に挑んだことによる疲労、
そもそも、きつい練習内容などなど、
いろいろな要素によって、少しずつ集中力はそがれ、
最後の私のサービススタートによるシングルスゲーム練習は、
かなり厳しい状態に陥りました。
やはり、足を動かすことは基本中の基本。
これが出来ないと、どうあがいてもいいボールになりません。
それでも、サービスには集中できたので、
次回は、リターンをゆっくりでもいいから深く返球して、
少なくともイーブンな状態に戻すことを目標にしたいと思います。

最後に、原点サービス習得計画の進捗を。
昨日は、naoコーチから、新たなアドバイスをもらい、
ちょっと、イメージに近づくことができました。
そのアドバイスとは・・・肘スタートのテイクバック。
トスの直後に肘を上げ、その後で肘から先を回すイメージ。
低めのトスと組みわせて打ってみると、
ナダルが、そんなサービスの打ち方をしていたような・・・。
とにかく、安定感を増すいい要素になりそうな気配です。

明後日の実業団の先輩とのテニスで、
いいパフォーマンスが出るといいのですが・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

集中力が上がらない(今日のプレー08/7/11)

季節労働期間中のため、今日・昨日とも出勤。
遅刻はしたものの、なんとか大師匠レッスンに参加しました。
木曜日の先輩とのテニスで撃沈し、翌日は1人練習をしたので、
この多忙な状況のなかで3日連続のテニスになってしまいました。

昨日は、naoコーチを含め生徒6人でのレッスン。
大師匠からのお題は、テイクバックしたときの体の状態。
その後の流れを生むために、重要になるポイントを
丁寧に教えてもらいました。

が・・・先週に引き続き、ここではいいプレーができませんでした。
疲れのせいなのか、暑さのせいなのか、集中力が上がりません。
いずれにしても、体が思うように動かず、
漫然とした練習になってしまっている気がして、
自分に対して苛立つばかり・・・。

原点模索中のサービスについても、
前日の朝練と違って、伸びのないボールになってしまい、
やはり、相手がいる緊張感が影響してしまうようです。
それでも、軽く曲げた両足を固定すること、
腕以外のパーツを動かさないようにすることで、
いちおう、フォルト連発にはならずに済みました。

勝ちチームがリターンに残るというルールのゲーム練習では、
ジャンケンでnaoコーチとペアになり、
naoコーチの強烈なサービスでリターン側に移ってから、
レッスン終了まで見事に連勝。
ボロボロのサービスを打つ機会は免れました。
もちろん、打たなきゃうまくならないこともわかっているけど、
今は、とにかく、安定サービスのポイントをつかみたいです。

今日はテニスの予定なく、
明日のnaoコーチプライベートレッスンで、再び復活を期します。
雨が降らないといいのだけれど・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 18:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

トスの位置を見直す~原点サービス習得計画?(今日のプレー08/7/11)

昨日の朝練で、再びボロボロの状態に戻ってしまった私のサービス。
土曜日の大師匠レッスンほか、それ以降もテニスの予定は続くので、
このまま放置しておくわけにもいかず、コートを緊急確保して
連日の朝練に挑みました。

前々回のnaoコーチプライベートレッスンの好調から一転、
2日後の実業団との先輩と試合でダブルフォルト連発。
しかも、ちゃんと打ってミスしたわけではなく、
とにかく入れなきゃ系ふらふらサービスでのフォルト。
まずは、その原因を分析してみる。

当日の練習の話のなかで既に書きましたが、
明らかに修正する方法が間違っていたと思う。
入らなくなると、無意識に押し系のサービスになるようで
手首は固定、後ろから前へラケットを動かそうとしてしまう。
さらに、回転が欲しくなってトスは後ろ目になる。
横向き・薄いグリップ・後ろ目のトスを押す・・・
その結果は無残なもので、ボールはあらぬ方向に飛んでいき、
フォルト連発。

ということで、今日は、この3つにテーマを絞りました。

①動かす部位を限定する
体を安定させるために、両足を固定して動かさず、
打ち終わりも同じ姿勢をキープする、
トスを上げる前にラケットをかついでしまう、
こんな感じで、サービスの動作を肘→手首→ラケットに限定。
そのなかで肘を高く上げることと、
手首がラケットへのチカラの流れを止めないように、
脱力しつつラケットヘッドを下げる動きを入れる。
当たり前といえば、当たり前だけど、
動く部分が減ったことで、サービスの安定感が増しました。

②トスの位置を見直す
頭上付近のトスから縦回転というサービスを試みていましたが、
スピンサービスへの道は、まだまだ無謀と判断。
まずは、回転系サービスのラケットワークを身につけるべく、
トスの位置を見直し。
やはり、naoコーチに教えてもらったゼロポジションを再確認。
※自分が自然に手を伸ばした位置=最も打ちやすいな場所
体が前に倒れない程度に、ちょっと前方にトスを上げること、
(①で足を固定しているから、前に倒れようもないのだけれど)
また、トスを高く上げすぎるとタイミングを合わせづらいので、
いつもより低めのトスにして、これまた安定感が増しました。

③とにかく集中
まず、正しい位置にトスを上げることに集中。
その他、ひたすらボールを見る、ボールの行方を追わない、
ボールを打ちに行くタイミングを合わせる(急がない)、
さらに、飛んでいくボールの軌道をイメージして、
ネットを超えるボールを打つこと・・・を意識してみました。

絞ったつもりが、結局は、考えすぎになってしまったけど、
こんなことをイメージしながら、
1時間で200球超のサービスを打ち続けたのでした。

いつか、打てるようになるだろうか・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:55 | コメント(3)| トラックバック(0)

修正方法が間違ってる?(今日のプレー08/7/10)

今日は、実業団の先輩と朝練をしてから出社・・・
既に体はボロボロになってます。

いつもどおり、前半30分はウォーミングアップから
ボレーやスマッシュ、サーブ・レシーブを含めたラリー練習。
後半30分はシングルスの試合という構成。

ストロークは、naoコーチプライベートレッスンの調子を維持して
早く大きくテイクバック、焦らず横打点まで引き込む、
手首をやわらかく使ってスイングを妨げない、
こんなポイントに注意したら、まずまずの出来になりました。

しかし・・・懸案のサービスが最悪の状態。
トスを頭上付近に上げることで縦回転のサービスが打てるかも・・・
という状態で前回の練習を終了。
浮上のきっかけを掴んだつもりが、何もかもわからくなって、
まったく修正できませんでした。

そもそも、サービスに関しては、調子が良くなったかと思うと、
突然、崩れるというアップダウンを繰り返しています。
おそらく、だんだん打てるようになってくるにつれて、
注意すべきポイントを意識しなくなること、
また、徐々に速くて強いサービスを打とうとすること、
そんなことに起因しているような気がしています。

それはそれで、仕方ないとして、
大事なのは、そんなときにしっかり修正ができること。
ここまで戻って、やり直せばいいという自信のある基盤のない私は、
結局、初心者並みの状態に戻らざるを得ません。
本当なら、しっかりとしたフォームでゆっくり振るとか、
スイングをコンパクトにて重要な動きに絞ってみるとか、
復調のきっかけになるような修正を加えるべきなのに、
とにかく入れるだけのサービスにしようとして、
そうすると、無意識に手首を固定して安定させようとし始めて、
より悪い方向に向かい、入れるだけのサービスのはずなのに、
それも入らなくなって・・・こんな悪循環。

わかってるなら、修正できればいいんだけど・・・
とにかく練習するしかなく、明朝のコートを緊急確保。
1人で黙々とサービスを打ってきます。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

復活の兆し(今日のプレー08/7/7)

フェデラーナダルのウィンブルドン決勝を完全観戦し、
ついに睡眠時間が3時間をわりこんでしまった昨日、
フィジカルには、かなりきついものがありつつも、
メンタルは、最高潮に高揚・・・
こんな状態で、天気予報で雨天中止も危ぶまれた昨夜、
naoコーチプライベートレッスンを受けてきました。

前回の大師匠レッスンではボロボロのテニス、
しかし、その後の反省で浮上の鍵を見つけた気がして
とても楽しみにしていたレッスンだったわけですが、
結果的に予想は的中・・・完全復活とは行かないまでも、
久しぶりに爽快なテニスでした。

フェデラーのテニスを見て、ボールを追う下部の動きと、
上部の打球動作を切り離す体の使い方をイメージ。
(大師匠・naoコーチから以前にも指摘を受けていますが・・・。)
この構えを早く、大げさにやることによって、
多少、タイミングやボールとの距離がずれたとしても、
それなりにラケットは振れるもので、
徐々に合って来たときには、最近、忘れていたような
気持のよい打感、ボールの弾道を実現することができました。
特に、何が悪いのか、さっぱりわからずに混乱していたフォアが復活。
とにかく、ほっとした・・・というのが正直なところです。

話はそれますが、早いペースの左右10球手出しストロークに、
フォアに回り込んで打つストローク練習が加わって、
ボールとの距離感を修復するきっかけもつかみました。
やはり、体を横に向けて、焦ることなく横打点で処理すること・・・
これが最大のテーマのようです。

さらに、ジタバタしないで余裕を持って打つように意識したら、
突然、伸びのあるボールになったりもして、
軸足を決めて、早めに大きく構えたら、あとは振り出すだけ・・・
こんなイメージがいいみたいです。

そして、前回の大師匠レッスンで、元に戻ってしまった
現時点での最大の難関・・・サービス。
肘からラケットの先端に向かう力の流れを生むために
肘を高く上げ、手首はグラグラにして力をロスさせない、
こんなことを意識して練習してみました。
安定はしなかったけど、おぼろげながら目指すべきフォームが
見えてきた気がしています。
また、頭上付近にトスを上げると、
回転がかかって安定することが判明。
しばらくセカンドサービスは、これで行ってみようと思います。

最後のゲーム練習。
前回は、淡白な内容になってしまったので、
サービスで力感をなくすように・・・ということに加えて、
リターンを打ち返すために、あまりサービスで無理をしないよう
体制を崩さない程度のサービスを使って、
次のボールをこうげ期されない程度に深く返球することに集中、
ここでも、今後、考えるべき課題を見つけました。

まだまだ上手くなれるかも・・・
久しぶりにそんな期待の持てる練習になりました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

やる気を出さないテニス(今日のプレー08/7/5)

7月になって、毎度の季節労働期間に突入。
それでも、テニスのペースを落とすつもりもなく、
昨日も朝から出社して、途中で大師匠レッスンに行き、
再び会社に戻って終電での帰宅となりました。

今年、初めての夏テニスとなったこともあり、
なんとなく集中力が上がらない展開。
大師匠からも「今が次へのステップの正念場かもね・・・」
と言われたりもして、どうも、しっくり来ないテニスでした。

この日のお題は、体を横向きにして打つこと。
以前のフォームが戻ってきて、中途半端に体が前を向き、
上半身が回転してしまっているようで、
「ボールを横から見るように意識する」
「体の横に空間を作って、そこへラケットを振り出す」
こんなイメージをもらって、多少、修復した気もするものの、
やはり、本調子のような打球にはなりませんでした。

一方、最近は、まずまずの状態だったサービス。
ゆっくりしたサービスから始めたところまでは良かったものの、
ちょっと色気を出してスピードアップしてみたら、
突然、どう打ったらいいのか、わからなくなってしまう。
手首が固まり、スピードや伸びがないだけでなく、
方向も定まらない超不安定サービス。
最後の勝ち残りのダブルスゲームでは、
ひたすら勝ち続けてサービスを打たずに済みそう・・・
と思ったものの、最後に負けて、打たざるを得ない状況に。
泣きたくなるくらいのフラフラサービスで凌いだのでした。

そして、今日。録画したウィンブルドン女子決勝を観戦。
サービスでの肘や手首の使い方を考えつつ見ていたら、
なんとなくわかった気がした!
(と思って、勘違いだった経験は多数ある。)
また、ストローク不調の原因にも思い当たるふしが・・・。
明日のnaoコーチプライベートレッスンが
雨天中止にならないことを祈りつつ、
「やる気を出さないテニス」をテーマに練習してみます。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 19:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

慣れない技術の浸透(今日のプレー08/7/3)

今日は、朝練をしてから出社したのですが、
直後の午前中は爽快だったものの、
この時間帯になると・・・とにかく体がつらい。
でも、それを声に出して言うわけにはいかないので、
(じゃ、テニスしなきゃいいじゃんってことになるので)
余計にきつかったりします。

当社実業団の先輩との朝練は、4月23日以来。
先輩がテニスエルボーになってしまって、
しばらく休みにしていましたが、ついに再開となりました。

前回の練習と同様に、何となくしっくりこないフォアハンド。
変にひっかかったり、伸びがなかったり、
ゆっくりペースで始めることを意識したものの、
なんとなくラケットにボールが噛んでる感じがしません。
朝早いこともあって、なんとなく集中力もなく
漫然としたテニスが続くなか、試合に突入。

ファーストゲーム・・・先輩のサービスをブレーク。
何となく調子の悪いサービスをついて
最後のポイントもダブルフォルトで1-0に。
次の私のサービスゲーム、リターンへの対応ができず、
15-40まで追い込まれたものの、デュースまで追い上げる。
しかし、結局、私もダブルフォルトでブレークされて1-1に。
ここで、キープできていれば・・・。
その後も、ブレークが続き、お互い2ブレークで3-4に。
しかし、ここから粘れずに3-6で敗退でした。

敗因は、毎度のことながらサービスキープできないこと。
ダブルフォルトは少なかったし、当てただけではなくて、
それなりにラケットは振れていたけど、
まだまだ、安定的にキープできるレベルには至っていません。
途中、トスに集中して、いいサービスが打てた時間もあったけど、
最初から最後まで・・・ということができません。

ストロークも、ふと気づいて集中できる時間は作れるけど、
なかなか継続することができませんでした。
やはり、まだまだ私のテニスは修正の過程。
ちゃんと意識をして打たないと、すぐに元に戻ってしまう。
これを繰り返して、新しい打ち方を体に浸みこませるまでには、
まだまだ、時間が必要なようです。

さらに、もう1つの敗因は、相手のリターンへの対応。
準備が遅いのか、ミスが多く、簡単な失点になってしまいました。
サービス、リターンに続く、その次のボール、
これを、しっかり深く返球できるか・・・
非常に重要なポイントだと思いました。

自分では意識していなかったけど、ボレーは改善しているようで、
期せずして先輩にほめられました。
ほとんど、練習していないのになぜだろう・・・と考えてみて、
最近、足を動かすこと、すぐ戻れるような軽いステップにすること、
ウォーミングアップでnaoコーチにしてきされる
この2つに注意していましたが、それが良かったみたいです。
体重が乗って、伸びのあるぼれーになってるとほめられました。
まあ、どこかは進化しているのかな・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 20:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

ありえない!(今日のプレー08/6/30)

昨日、月曜日は、いつものnaoコーチのプライベートレッスン。
しかし・・・夕方になってトラブル発生。
それでも、自分が役に立てることは何もなくて・・・
迷わず、レッスンに出発!
久しぶりに迷いのない天候、暑くもなく寒くもなく、
湿気もなく、風もなく、最高の環境。

手出しではまずまずだったフォアストロークも
ラケット送球になると、なぜかボロボロ。
それでも、苦手のはずのバックハンドは好調を維持。
ボールとの距離感、振り出しのタイミングに集中して、
あとは、ラケットを先行して振ることを意識する。
ただし、軸足を早く決めるようnaoコーチから注意されたものの
なんとなく、おかしげなフットワークに・・・。
慣れないことって、簡単には出来るようになりません。

ここで、毎度の復旧策。左右10球の手出しストローク練習(を3回)。
次々にボールが出てくるので、普通に息が上がります。
打ったらすぐに戻らないと、とにかく間に合わない感じで、
また、走りながら打つことを意識して、
打ちながら戻ることを意識しないと、次のボールに間に合わず、
余裕のない中でも正しい打球動作を維持する練習。
そんな苦しい状況のはずなのに、実は、余裕がある打球より、
いいボールになったりします。
どうも、余裕がない方が選択肢が少なくて迷いもないらしく、
逆に時間があると、いろいろ考えたり、タイミングが合わなかったり、
まったく、良い方向に作用しません。

そして、懸案のサービス。
肘からの始動を意識して打ってみたところ楽にいいボールが飛ぶ。
どうも、トスを遠くに上げすぎていたようで、
頭上付近に修正したところ、縦回転のボールになって、
フォルトは、ほとんど無い状態になっていました。

最後は、ラリーとゲーム練習。
ラケット送球ではボロボロだったフォアストロークも、
ラリーでは、かなり修正ができました。
やはり、相手がいて、とにかく長くつなげることに集中したのが
良かったみたいで、かなりのロングラリーになりました。
さらに、私のサービススタートのゲーム練習。
最初は、高い集中力でダブルフォルトなしで進む。
途中、集中力の切れた時間帯はあったけど、
残り5分強になってから、再び集中。
この最後の時間帯のサービスは、力感はないのに
伸びのあるサービスになっていて、自分でも満足の内容でした。

こんな風にテニスした後、帰宅して、息子とお風呂に入り、
家族3人で食事して、飲みながらテレビを見ていたら・・・
会社から電話。
そして、今、この時間に会社にいる現状・・・ありえない!



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 03:01 | コメント(2)| トラックバック(0)

トス前に構えるサービス(今日のプレー08/6/28)

昨日の大師匠レッスンは、1週間ぶりのテニス。
naoコーチのプライベートレッスンは雨天中止、
実業団の先輩との練習は、先輩のケガでお休み中、
さらに、さすがのテニス馬鹿も多忙を極め仕事の疲労に打ち勝てず、
1人練習の気力もなく、かなりペースが落ちてきています。

一般的に、1週間ぶりと間隔は、決して久しぶりのテニスでは
ないと思うけど、私にとっては、かなりの緊張感。
しかも、最近、使っていたラケットはガットが切れてしまって、
慣れないラケットしかない状態。
とにかく、いきなりペースを上げようとして混乱しないよう
基本に忠実に、少しずつペースアップすることを意識する。
大師匠からも、片足1本の軸を意識する・・・
という基本中の基本に戻ってみようという宿題。
しかし・・・
結局、ボールをちゃんと掴んだ感覚は得られないままに終了。

サービスを意識したスマッシュもまた乱調。
ゆっくりスイングの流れを意識して打っているつもりなのに、
ことごとく少しアウト・・・理由も不明。

それでも、その後のサービスは、スピードはないけど、
ゆっくり確実に入れられるセカンドサービスには到達。
トスを上げる前にラケットを構えてしまう方法は
かなり効果があるみたいです。
最初は、慣れないフォームでトスがうまく上がらなかったけど、
やってるうちに、ばらつきもなくなって、まとまってきた。
大師匠からは、この事前に構えた時点で、
腕とラケットを垂直にしてラケットヘッドを下げておくよう
アドバイスをもらいました。
ゲーム練習でも、久しぶりにダブルフォルトなしのサービスキープ。
これだけは、満足できる結果でした。

明日は、naoコーチのプライベートレッスン。
とにかく、雨が降らないことを祈るのみ・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

上昇基調?(今日のプレー08/6/21)

今日は、午後からの雨により、大師匠レッスンは中止。
ということで、naoコーチのインドアスクールで
プライベートレッスンを受けてきました。
帰りの電車で、缶ビールを飲みながら書いています。

いつもの2時間レッスンの短縮バージョンということで
手出しからラケット送球、ラリーへと、
ストローク中心に少しずつペースアップ。
今日は、ボールを追いながら打球動作をスタートさせること、
短時間の練習ということもあって、
とにかくボールに集中することを意識する。
いつも近づきすぎてしまうボールとの距離や
前がかりになりがちな振り出しのタイミングに注意。
ラリーも長く続いたし、なかなかの出来でした。

そして、最大の課題であるサービスもまずまず。
いつも、迷ったまま終わってしまうことが多いのに、
今日は、安定的に同じペースで打ち続けることができて、
何となく、浮上のキッカケを掴めたような・・・。
(数日後には、勘違いかどうか、判明しますが・・・。)

久しぶりに、上昇基調に突入したかもしれません。



ブログパーツ

今日のプレー | 投稿者 kan 22:29 | コメント(0)| トラックバック(0)

肘を高くセットする(今日のプレー08/6/16)

先々週に高熱で倒れ、何とか週末には復活して、
弟との事前練習を行い、試合に出場して以降・・・
翌日のnaoコーチのプライベートレッスンは雨天中止、
週の途中は、担当プロジェクトが佳境を迎え、
週末は、息子の幼稚園の父の日イベントに参加した後、
再び熱が上がって大師匠レッスンに参加できず、
それでも、翌日の日曜日は早朝から深夜まで仕事・・・。
こんな状況を経て、
昨日は、naoコーチのプライベートレッスンは
なんと8日ぶりのテニスになりました。

昨日も、疲労は抜けず、帰宅時点でヘトヘトの状態。
本当に、こんな状態でテニスできるのか・・・
とりあえず、少し時間があったので、ちょっとだけ仮眠。
結局、目が覚めたら10分前になっていて、あわててコートへ。
しかし・・・急ぐと良いことはないもので、
コートに入った時点でテニスシューズを忘れていることに気づき、
再び、自宅に取りに行って・・・20分遅れのスタートになりました。

久しぶりのテニスということもあって、
いったい、どのくらい出来るのか、不安でいっぱいでしたが、
そんなに簡単には忘れないみたいで、まずまずの出来でした。
そもそも、疲れていてチカラが入らないのも良かったみたいです。
でも、球出しのような動きの少ないものはついていけるものの、
やはり、ラリーやゲーム形式のような動きの大きいものは、
思ったように体が動かない状態。
また、少しずつ体力を上げていくしかなさそうです。

前回の試合の結果もあって、
今回のレッスンに向けて、あれこれ考えていたサービス。
これまでのアドバイスを自分なりに改めて思い出し、
テイクバックから打点までの動きを試すつもりでいました。
結果・・・やはり、そんな簡単に癖は直らなかったけど、
naoコーチのアドバイスにより、ちょっと希望が見えてきました。

これまでも注意されていたのですが、
肘を高くセットするという修正を行うために、
先にラケットを上げてからトスを上げる。
脱力してラケットヘッドを落としてから振り出す・・・
しばらくは、こんなイメージでやってみようと思います。

いつもより軽めのメニューながら、最後までみっちり練習。
確かに疲れたけど、それでも気分は爽快で、
正しく疲れたことによって、しっかり睡眠できたし、
やっぱり、私は、テニスなしではダメみたいです。
また、少しずつ加速します。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 14:51 | コメント(0)| トラックバック(0)

久しぶりのダブルス草トー(今日のプレー08/6/7&8)

高熱から立ち直った直後の先週末、草トーに出場しました。
ということで、唯一のペアである私の弟が新居にやってきました。
若干の体の不安を感じつつ、前日の土曜日は弟と2人で練習。
最初から軟式特有のフルスイングで打ってくる弟のボールに
戸惑いつつ、少しずつ慣れてくる。
いつも、練習では徐々にペースアップするので、
なかなか最初から速いボールには対応できず・・・。
とにかく練習では、心配なサービスを打ちまくる。
それでも、不安は解消しないまま。

2回連続で準優勝ということもあって、今回は優勝狙い。
しかし・・・今回は、初心者大会なのにレベルが高い。
そして、何よりへこんだのは、みんなサービスがうまい。
2本ともファーストみたいなサービスを打ってくる。
それでも、高いレベルで練習をさせてもらっているおかげで
しっかりリターンは返球。
ごまかしヨレヨレサービスでもストロークで挽回し、
予選2試合を苦戦しながら6-4/7-5で辛勝し、
なんとか1位トーナメントに進出。

結局、準決勝で敗退。スコアは2-6。
私のサービスを2つともブレークされ、
それ以外のゲームは、すべてキープという展開。
そのキープも、デュースになったりしながらの厳しいゲーム。
最後のゲームになってしまった私のサービスゲーム。
15-40から2ポイントを挽回。
角度のあるドロップをかろうじて拾って
バックのスライスでコーナーにぎりぎりにねじ込む。
それでも、常にアドバンテージをとられながら、
さらに2回のセットポイントを凌いだものの最後はボレーミス。

やはり、サービスを何とかしなければ・・・
その課題が浮き彫りになった試合になりました。
練習しても練習しても結果の出ないサービス・・・
ちょっと、凹んでいます。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:27 | コメント(2)| トラックバック(0)

ちょこっとブログを休んでいた理由(今日のプレー08/6/2)

今週、月曜日はnaoコーチプライベートレッスンでした。
天気予報は完全に雨。
雨雲予想でも完全に雨雲の下。
いくらテニス晴れ男の私でも、今日はダメかなあ・・・
と思っていたところ、またまた見事に最後まで雨は降らず、
しっかり2時間練習ができました。

前々日の大師匠レッスンにより打点を下げてラケットを遅らせて出す
という修正により復活したフォアは好調を維持。
一方、最近は好調だったのに崩れ始めたバックは下降基調。
どうも打点が近くなる癖が再発したみたいです。
どうして、両方気持ち良く・・・っていうことにならないんだろう?

そして、鬼門のサービス練習。
この日も、むやみにペースを上げないようにして打ちました。
ここのところ意識している両足を固定してしまう打ち方で
スピードを捨てて、とにかく安定感・・・というサービス。
両足を動かさないと決めてしまうと、
正確なトス以外は打てなくなるという効果が大きいようで、
ぐっと安定感が増してきました。
(というより、naoコーチから、何度も指摘されているとおり、
 これまでは失敗トスでも打ってしまっていたということ)

さらに確率を上げるために、スライスサービスを練習。
前後のトスの位置を下げ、自分の頭と同じくらいにして、
横にラケットを抜くと、かなり安心感が出てきました。
(ただし、威力については甚だ疑問)
まずは、混乱してしまったときに、自分が自信を持って立ち戻れる、
そんなサービスを身につけよう・・・というのが、今の目論見です。

その後、サービススタートのシングルスのゲーム練習では、
私としては、極めて少ないダブルフォルトとなり、
まだまだスタート地点から半歩出した程度とはいうものの、
いちおう前進していることは実感できました。

・・・と、普通に練習の話を書いて、掲題の話。
翌日の火曜日、夕方の大事な会議での説明後に寒気に襲われ、
とても歩けるような状態ではなく、即刻、タクシーで帰宅。
帰宅時点で、38.8℃の高熱のため、そのまま布団の中へ。
さらに翌日の水曜日、いったん熱は下がったと油断していたら、
40℃を観測・・・あわてて病院に行き点滴をして熱が下がる。
そして、木曜日・・・深夜から再び発熱し39.5℃を観測。
ほとんど眠れない夜を過ごしたものの薬の効果でまた熱が下がる。
翌金曜日には、微熱の状態のままとはいえ、さすがに出社。
途中、フラフラの時間もありつつ、仕事やってるうちに
何となく復活・・・とはいえ、大量の相談者が到来し、
日中には手がつけられなかった作業は後回しになり、
着信した大量のメールすべてに対応することもできないまま、
結局、26:30で力尽きました。
こんな事情で、ちょこっとブログを休んでおりました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

サービスってメンタル?(今日のプレー08/5/26&31)

ここ1習慣のテニスの話をまとめて書きます。
月曜日は、いつものnaoコーチプライベートレッスンの予定でした。
・・・が、当日の試合で、naoコーチが負傷。
急遽、1人サービス練習に変更になりました。
このコートの予約単位は2時間。
さすがに、やりすぎになるので、1時間くらいで帰ろう・・・
と思っていたのに、結局、1時間半を超えて打ち続けていました。
とにかくサービスへの自信を失っている現状。
自分にとってサービスが安定する要素を探ることに専念。
高速サービスは完全に封印です。
フェデラーの打ち方を参考に試してみて1つ発見。
トスを上げた時点から両足の位置を変えずに打つと安定する。
おそらく400球くらい打ち込みました。

そして、週の途中で1人サービス朝練をしようと思ったものの、
雨やら仕事やらで、結局、練習できないまま、
昨日の、大師匠レッスンとなりました。

これまた、ぎりぎりまで雨天という展開。
でも、楽観的な私の予想どおり、霧雨状態で練習開始が決定。
そのうちに、雨が上がりました。
相変わらず、好調なバックハンドと対照的に不調なフォアハンド。
ボールを待って打点を下げることを意識したものの、
やっぱり、完全復活には至らず。
しかし、途中、大師匠から体を先行して動かして、
ラケットを遅らせて出すようアドバイスをもらってから、
不調の原因の一端が判明しました。
確かに、過去にも、フレームショットが多発する原因は、
これだった・・・。

そして、懸案のサービスは、サービス-リターン練習の時点では、
まずまずの状態。
スピードのないサービスながら、ほとんどフォルトなし。
そのまま、ゲーム練習に突入・・・しかし・・・
ゲーム練習になったとたん、フォルト連発。
やっぱり、メンタルなのか・・・情けなくて泣きそうです。
いつになったら、ここから脱出できるんだろう・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:01 | コメント(4)| トラックバック(0)

打点が合わない(今日のプレー08/5/24)

毎週土曜日は大師匠レッスンなんですが、先週は雨天中止。
ということで、naoコーチがコーチ業をされている
インドアスクールでプライベートレッスンをお願いしました。

相変わらず、バックハンドは、これまでのテニス人生の中で
最高の状態を維持しています。
テイクバックをグラグラに脱力、
体はそのままでラケットだけ動かす、
この2つだけ注意していれば、こわいものなしです。

一方、得意なはずのフォアハンドは、何かしっくりこない。
打点が定まらず、タイミングも合わない。
前がかりになる癖を考慮してボールを待つようにしたけど、
やっぱりダメ。

続いてサービス。
打ちに行くまでラケットを握らないこと、
まず肘を内側に入れて、遅れてラケットを走らせるイメージで練習。
また、混乱中のトスの位置をあれこれ考えてみて、
ちょっと前にあげる方がいいみたいというのはわかったけど、
難しいのは相手に向かって左右の距離感。
どのあたりがいいのか、つかみきれません。

前回は、やわらかい感じが出ていたのに、
この日は、なかなか力感が抜けませんでした。
なぜなのか、終わる頃になって、やっとわかった。
久しぶりのインドアで反響して増幅される打球音に惑わされて、
無意識に加速していたみたいです。
つまり、インドアからアウトドアに切り替えたとき、
打っても打っても音が足りなく感じたのと
逆バージョンの混乱をしていたようです。

最後は、いつもどおりラリーを。
後半からボールの横に入って打点を下げ、
終了近くなって、さらに集中力を上げたら調子が戻ってきた。
何が違うのか考えてみてわかった。
タイミングが合わないのも、打点が合わないのも
足が動いてなかったから・・・。
つまり、足が動いていないのを、
ラケット操作でリカバリーしようとしいてということ。
それじゃ、修復が難しいはず。
結局、またまた基本中の基本に戻るのでした。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

限界までラケット緩く握る(今日のプレー08/5/19)

今週の月曜日は、完全なる雨予報・・・。
絶対に無理だと思ってけど、なかなか降り始めない。
テニスが中止になって、今日も残業とあきらめていたので
18:30まで粘ったけど、まだ降ってない。
あわててタクシーに乗って、自宅に向かいました。
本当に、ついてるよね・・・と、naoコーチにも言われたけど、
今回は、自分でも「ほんとかよ・・・」そんな感じでした。
途中から降り始めるリスクを考慮しつつ、
いつものメニューを、少し早めの進行でこなしていく。

まずまず、ストロークはいい感じ。
ちょっと、フォアは手首が硬くてショートするボールもあったけど、
バックは絶好調・・・それも、力感のあるパワーショットではなく、
やわらかいラケットワークから生まれる気持のいい打感。
テイクバックの時点で、ラケットを握らないようにすることで、
ここのところ、いい状態が続いています。

1時間弱経過した時点で、雨が降り始め、
何としても、やりたかったサービス練習に移行。
きっと、降り始めたら朝までなんだろうとは思いつつ、
ほんの少しでもいいから打たせて!と願いをこめてみたら、
数分で雨が上がった・・・またまた、びっくり。

構えた時点でラケットぐらぐらに握ることで
バックハンドが一変したので、サービスも同じ?と思って、
ラケットを限りなく緩く握って打ってみる・・・。
そうしたら、なんとも簡単にサービスが入る。
冷静に考えれば、こんなに高い位置で、これだけゆっくり打って、
入らない方がおかしい・・・そんな気分になってきた。
とにかく、高速サービスはあきらめて、ゆっくり打ち続ける。
naoコーチにも、大人になったね、とほめられました。

それでも、もうすぐ降ってくるんじゃないかと焦りつつ、
いつもより、ちょっと早めにラリーに移行。
途中で終わると思っていたので最初から飛ばしていたこと、
また、最近、仕事が忙しくて疲労が蓄積していたこともあり、
この時点では、既にヘトヘト。
でも、集中力が高い時間は、延々とラリーが続く・・・
なぜか、隣りのコートからラケットが飛んできて中断。
この長いラリーについて、naoコーチからは、
たぶん、これまでで最大のおほめの言葉をいただきました。

と、その後、私のサービスからのゲーム形式の練習。
いつも以上に、鋭いショットをくらい、完全に撃沈。
久しぶりに、まったく手も出ないというくらい
ボコボコにやられてしまいました。
これが、ご褒美だったのかな・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

気づかなかったテニスのルール(今日のプレー08/5/17)

今日は、気合いの早起をきして
ピクニックブレックファスト
→水族館
→息子のスイミングスクールと、
しっかりマイホームパパとしての実力を発揮した後、
遅めのランチを食べ、ちょっと昼寝・・・
疲労蓄積で重たい体をひきずって
大師匠レッスンに行ってきました。

ただ、この疲労は、良い方向に作用したようで、
特にバックは、いい状態を継続。
ほとんど握ってないようなグラグラの状態で構える
気をつけているのは、ただ、それだけなのに、
いいショットが出てきてるねと、大師匠にもほめられました。
フォアハンドでも、それを意識してみたら?
テイクバックから振り出すまでは、
ラケットと手のひらの間に隙間があるくらいで
ちょうどいいんだよ・・・とアドバイスをもらって、
この打法の基本動作を習っていた最初の最初の時点で、
そんな話を聞いたかも・・・と、また、忘れてたことを
思い出したのでした。

まずまず順調な修復が続いた後、
メインイベントであるサービスの時間。
いつも、サービスからスタートのリターン練習の前に、
スマッシュが組み込まれていて、
いつもは、とにかく強く叩きくことしか考えていなくて、
これって、サービスのスイングが硬くなる原因になってない?
と思い、サービスで目指している
ゆったりとした大きなスイングを意識して
スマッシュを打ち続けました。
もう、相当、追い込まれていて、
すべては、サービスのために・・・そんな気分です。

前回のnaoコーチプライベートレッスンの成果である
トスを少し前目に修正する秘策?をもって
サービスを打ち始めたものの、やっぱり、しっくりこない。
サービスって、こんなに難しいのか?と開き直って、
何も考えずにサービスを打つのなら
教えられることなく、初めて自分がサービスを打つのなら、
どんな風に打つのだろう・・・と考えてみた。

そう考えてみて、回転をかけようという意識が強すぎて、
打点が後ろになっているだけでなく、
自然に前に押す動きが足りないような気がして、
一般にはダメなこととされている押しをイメージしてみたら、
簡単にポンポンと入り始めた。
回転を意識しすぎて押しが足りなくなる事象、
ストロークでは同じようなことがあったのを思い出し、
ストロークもサービスでも、同じ癖が出る
そんなことに気づいたのでした。

そして、いよいよ鬼門のダブルスのゲーム練習に突入。
今回は、ヨレヨレごまかしサービスで何とか乗り切りました。
最後のゲームで40ー0になったので、
この1本だけは高速サービスに挑戦。
センターを狙ったところ、ボール数個のフォルト。
この全力スイングした後のセカンドはヤバい
そう思って放ったサービスは、
リターンしない相手めがけて飛んでいく・・・
そして、当たっちゃった・・・。

すみませんと謝りって、また、ダブったらどうしようと
いやな気持ちで移動していたら、
大師匠から「今日は、ここまで」と声がかかる。
時間切れか・・・助かった!と思ったら違ってた。

サービスが、ノーバウンドで相手に当たると
サーバー側のポイントになるとのこと・・・
知らなかった・・・
いや、でも、確かにリターンする相手に当たったら、
サーバー側のポイントのような気がする・・・
それと同じことだとすれば、気がつかなかった・・・
こんな状況に遭遇することないもんな・・・。

でも、いずれにせよ、助かった・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:55 | コメント(6)| トラックバック(0)

トスの位置(今日のプレー08/5/12)

いったんゴールデンウィークから離れて直近のテニスの話を。
ゴールデンウィーク最終日のPL後、翌日は会社の同僚とテニス。
週末は法事で実家に戻ったので大師匠レッスンはお休み。
週明けの今週月曜日のnaoコーチプライベートレッスンは
久しぶりのテニスになりました。

何より気持ち良かったのは、柔らかい感触のバックハンドストローク。
これでもかというくらい脱力したテイクバックから
振り抜いたバックハンドは、長くボールとラケットが
接しているような不思議な感覚。
でも、すぐに忘れてしまったんだけど・・・。
ただ、naoコーチから、
軸足を早く決めるようアドバイスをもらったものの、
距離感やタイミングが合わず、なんとなくギクシャク・・・
この修正には、ちょっと苦しんでます。

対照的にフォアは硬めな感じ。
でも、最近取り入れたギリギリ取れる距離への左右手出しで
10本の球出し練習で少し復旧できました。
踏ん張ると反対側に戻れなくなるので、
軽く軸足に乗るしかなく、また、無駄な動きが入る余裕もなく、
逆にいいフォームになるみたいで・・・
私にとって打つまでの時間的余裕は、逆効果なのかもしれません。

ストロークの後は、ちょっとスマッシュしてサービス練習。
とにかく脱力を意識して、
肘→手首→ラケットへのチカラの流れに集中。
その他、肘を高くセットすること、
そしてトスを高く上げすぎず、一定の位置に上げることに注意して
まずまずの状態になりました。

今回、新たに気づいたのは、
今までちょうどいいと思っていたトスの位置が間違っていたこと。
回転を意識して下げていた位置から少し前へ、
昔からの出来るだけ高い位置でという意識から
頭の上に上げていた位置から、少し遠くへ変えてみたら、
安定感が増しました。
あと、毎度のことながら、ブレたトスも打ちに行って、
また叱られました。

最後のゲーム形式は、初めは緩やかなペースからスタート。
でも、いつもどおり、徐々にヒートアップします。
フルスイングの高い弾道からペースライン付近に落ちる
私自身の得意なショットで喜ぶのも束の間、
左右へ鋭く、かつバウンドしてから伸びるショットが飛んできて、
追いついているつもりなのに振り遅れたり押されてしまう。
防戦一方に追い込まれ拾いに拾いまくるも撃沈。
やっぱり、当面は、勝てそうもありません。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:54 | コメント(2)| トラックバック(0)

上半身と下半身を切り離す(今日のプレー08/5/6)

いまだ、私のブログは、ゴールデンウィークのままですが、
今度は、最終日のテニスの話です。

そもそも、5/6(火)が休みだと気づいていなかった私は、
コートが確保できたので、迷うことなくnaoコーチに
プライベートレッスンを依頼。
よくよく考えたら、ゴールデンウィーク最終日の夜で、
申し訳ないなあ・・・と思いつつ、快諾していただき、
レッスンをお願いすることになりました。
でも、結局、この日、私もnaoコーチも休日出勤後の
プライベートレッスンになってしまいました。

この日もストロークは、まずまずの出来。
練習していて新たに気づいたのは・・・いや、思いだしたのは、
(以前、既にアドバイスを受けていた可能性大)
上半身と下半身を切り離して動かすということ。
足をふんばってしまうと、それだけでも上半身が硬くなり、
チカラが入ってしまうみたいで、逆に一生懸命走りつつも、
軽~く軸足に乗って打つと、上半身の脱力にもなる・・・
ちょっと、いい感じに仕上がってきました。

そして、最重要課題のサービスも少しずつ前進を続けています。
今回、特に意識して修正したのはトスの位置。
今までは、この辺りかなあ・・・と適当に上げていたトスですが、
naoコーチから厳しいダメ出しが続き、
正しい位置がわからなくなったら、打つ前にラケットを出して、
打点を確認してからトスを上げるようにしたら、
かなり安定感が増しました。
というより、これまでがいい加減過ぎたのかもしれません。

もうひとつ、バックのストロークに関して、
テイクバック時に体からラケットを離すように
というアドバイスをもらっていたのですが、
これを、フォアストロークやサービスにも展開。
構えが小さくならないように脇を開けて大きく構えて
スイング自体を大きくするようにしてみました。
そこに、手首を固めずにのぐらぐらにしておくことで、
肘→手首→ラケットへの滑らかな流れを作る・・・
最近、ストロークもサービスも、基本動作って
そのエッセンスは、本当に似ているなあ・・・と思います。

最後に、やっぱり、メンタル。
練習では入るけど、相手がいるとフォルトのパターンが多いので、
相手を意識しないように、コートには自分だけしかいない・・・
そんなイメージを持って練習しています。
とにかく、サービスを何とかして、これを乗り越えたら、
ちょっと、また無謀な挑戦をしてみようかと計画しています。

【今年のゴールデンウィークの活動】
 いつまで続く・・・(今日のプレー08/5/3)
 某デパートでの時間つぶし
 合流
 デパ地下を自宅バルコニーにて
 戦隊ものと仮面ライダー
 PostPet



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(2)| トラックバック(0)

いつまで続く・・・(今日のプレー08/5/3)

私にとってのゴールデンウィーク初日は大師匠レッスンでした。
先週、帰りのバスで、とある忘れ物(この話は改めて)をしてしまい、
練習前に、それを回収しに行きました。

本当は、車で行くつもりだったのですが、
なんと、バッテリーが上がっててエンジンがかからず。
ロードサービス呼んでたら間に合わないということで、
電車で出発したものの、バスの営業所は、駅から15分の距離。
無事に忘れ物を回収し、タクシーでコートへ向かうことも考えたけど、
時間もあったし、道路も渋滞していたので、コートまで歩くことに。
途中までは、順調な道のりだったのですが、
近道をしようとして、公園を斜めに進む作戦を決行。
しかし・・・見事に公園内で迷子になってしまいました。
照明が暗い上に、くねくねとした歩道で方角がわからなくなり、
とにかく公園が広すぎて、道路に出ることもできない・・・
結果的には、ぐるぐる公園内を回っていたようで、
トータル1時間のウォーキングとなり、見事に15分の遅刻。
ウォーミングアップ十分・・・いや、とにかく疲れました。

ボールを待って打点を下げる、
体の軸をまっすぐにそてバランスを大切に
この2つを意識することで、この日も、ストロークは安定傾向。
チカラ入れ過ぎてミスした後は、ゆっくりしたボールから再開。
バックも、軸をまっすぐに保つ意識に加えて、
ラケットダウンと軸足を早く決めることで安定してきています。
そして、問題は、やっぱりサービス。
またまた、手首が固まって暴発。
手首が固まってるのわかってるのに修正できないもどかしさのなか、
入れに行こうとすると、また手首が固まる悪循環。

そんな状態のままダブルスのゲームに突入。
私のサービスゲーム・・・なんとかキープしました
リターン側の相手がいないイメージで、
ラケットの先に引っ掛ける感じで回転をかけてみたら、
なんとか入りました。
威力はないサービスだけど、今は入るだけで十分です。
結局、ストロークが好調なこともあってキープできました。

とにかくサービスをなんとかしなきゃ・・・
って、この戦いは、いつまで続くんだろう・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 17:51 | コメント(4)| トラックバック(0)

やっぱり再現性のないサービス(今日のプレー08/5/1)

季節労働明けの初日、いつも朝練をお願いしている当社実業団の先輩と
その先輩の同期入社の女性2人とのテニスでした。
最近、なんとなくストロークは好調を維持していて、
先輩の速いボールに対しても、
打点を下げるためにボールを待つイメージのせいか、
慌てず楽に返球できるようになってきています。

問題は、やっぱりサービス。
女性相手にフルスイングはまずいと思って、
ゆるゆるサービスを打とうとしたら、
※事実、先輩もそうしていました
これが、手首を固める悪い癖につながってダブルフォルトを連発

途中から、しっかりスイングするようにして多少は巻き返したものの、
naoコーチのプライベートレッスンで見えたか・・・
とに思った光明もどこへやら・・・再び、混乱に陥りました。
その後、どうしても納得できなくて、
皆さんの休憩中に1人サービス練習。
テイクバックもスイングも小さくなってるとの先輩の指摘を参考に
肘を体から離してテイクバックを大きくし
大きくゆっくりとしたスイングを意識して
打ち続けること10分・・・
少しずつ安定してきて、まずまずの状態まで回復。

あまりに再現性のないサービス・・・
今は、相当、打った後じゃないと使えないようで
いったい、どうしたらいいんだろう・・・
やっぱり、練習するしかないのかな?



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 18:06 | コメント(4)| トラックバック(0)

やっぱりプライベート(今日のプレー08/4/29)

昨日をもって季節労働が終わりました。
また、普通のテニス馬鹿に戻ります。

とはいえ、今回は、睡眠時間が限定されている中でも、
週2~3回の練習を維持してきたこともあり、
なかなか体力が回復しない厳しい状態が続き、
せず、常に疲れている感じでした・・・
が、29日(祝)も、naoコーチにプライベートレッスンを
お願いしました。
天気が良かったので、爽快な環境でテニスができました。

最近、思うのは、他の練習が現状維持のための練習
というイメージなのに対して、
このプライベートレッスンだけは上達のための練習。
やりたいことを、やりたいだけやらせてもらって、
また、相手のことを考えず、
ミスしても納得するまで打つことができて、
やはり、極めて効果が高いように感じます。

週末の大師匠レッスンに引き続き、
フィジカルがついてこないこと、
暖かくなって体が動きすぎて逆に危険なこともあり、
とにかく、無理せず楽に打つことだけを意識。
前半は、暴発もあったけど、それでも打感には納得。
少しずつ修正を加えて、最後のラリーの時間には、
かなりまとまって来ました。
途中、打点が前になる癖、近くになる癖の修正くらいに
注意して、ちゃんと構えて打つだけで
かなり活きたボールになっていました。
バックハンドでは、軸足に早く乗ること、
インサイドアウトのスイング軌道をイメージすることなど、
いくつかアドバイスをもらいました。

そして、最大の課題は、やはりサービス。
肘→手首→ラケットへのチカラの流れをイメージしつつ、
しっかり振り抜くものの、とにかくゆっくり振ることを意識。
途中から、少しスライス回転をかけてみたりして、
どうやったら安定するのかにも試行錯誤中です。
ゆっくり振っていても、きちんと当たれば、
それなりに威力があるみたいで、結構、ウィナーもありました。

5月も毎週、プライベートレッスンをお願いしているので、
雨が降らないことを祈りつつ、しっかり練習して上達する予定です。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:09 | コメント(4)| トラックバック(0)

脱力というかチカラ入らない・・・(今日のプレー08/4/26)

昨日のフェドカップ観戦の話は後回しにして、
有明から大師匠レッスンのコートに移動。
昨夜は生徒3人で2時間のレッスン。
しっかり練習してきました。

改めて書きますが、今回のセレブ観戦で、
お腹いっぱい、かつシャンパン&ワインでヘロヘロ。
また、季節労働の疲労も加わって、
最初から最大限のチカラは出せないという割り切りから、
自然に脱力できたような気がします。
特に、いつも苦手なバックハンドストロークの手出し練習が、
とても柔らかい感じで打てました。
昨夜は、あまり難しいことは考えずに、
ただ、強打はやめて、つなぐテニスに徹しました。

これにつられてか、サービスも復調傾向。
朝連で先輩にアドバイスをもらった
「肘を高く=ラケットヘッドを下げる」だけを意識して、
あとは軽く振るだけ・・・。
思った以上に伸びのあるサービスになっていました。

残り30分、ゲーム形式の練習に突入する直前、
それまでの小雨から、しっかり体に感じるくらいの雨足に。
中止しようか・・・という話になりかけましたが、
私自身は、あくまで続行を希望。
中止になっても、1人でサービス練習しようと思ってましたが、
協議が整い、続行を決定。

ゲーム練習では、とにかくサービスが入るか・・・
これがテーマでしたが、最初のサービスゲームは
久しぶりにダブルフォルトなし。
これで安心してしまって・・・というか、
時間的に、これでサービスゲームはおしまいのつもりだったので、
次にまわってきたときはダブルフォルト3つしちゃいました。
なんとなく集中力が不足していた・・・
というか持続できなかった感じです。

今日も会社ですが、まもなく季節労働完了。
再び、いつものテニス馬鹿に戻ります・・・
いや、今回は、季節労働中も練習してたかも・・・。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 16:59 | コメント(2)| トラックバック(0)

肘を高く=ラケットヘッドを下げる(今日のプレー08/4/23)

季節労働も間もなく終了になりますが、
昨夜も会社を出たのは25:00過ぎ・・・厳しい状況です。
それでも、練習は手を緩めることなく続けており、
昨日は、実業団の先輩との朝練でした。

この先輩とは、別の部門ながら仕事上も接点があり、
毎週2~3回くらいは、何らかのミーティングで顔を合わせます。
ただの雑談に加えて、仕事の話をしながらのテニスになっていて、
ちょっと不思議な感じです。

この日は、週末の試合以降、初めての練習。
次の試合も、まだ決まっていないので、とっても気楽な感じ。
(別に、緊張するような試合に出てるわけではないけれど。)
自然に力も抜けて、自然に集中ができて、ちょっといい感じでした。
だた、気になるのは試合でもダブルフォルト連発という結果になった
自分のサービスの状態。
前半30分の練習の後の試合では、とにかくトスに集中すること、
ゆっくりスイングすること、左足1本に乗ること、
この3つを意識してサービスを打ちました。
結果・・・入るには入りました。
ダブルフォルトで試合がメチャメチャという事態は回避しました。
ストロークの調子は良かったので、いつもに比べれば善戦したものの、
スコアだけ見れば、1-6と今回も惨敗。
1勝への道は遠いです。

試合後には、いつも先輩から1つ2つアドバイスをもらうのですが、
今回は、サービスのときに肘を高くセットして、
ラケットヘッドを下げること。
ちょっと試してみたら、ラケットにボールが噛んで、
それまでとは、まったく違う伸びのあるサービスに。
しかも、まったくフォルトしない・・・。
サービス掴んじゃったかも・・・と言いたいところですが、
そう思ったらボロボロにという行ったり来たりを
繰り返しているので、もう少し、じっくり練習してみようと思います。

その後、出社して、夕方・・・
この時間帯に最大の疲労が襲ってきます。
ちょうど、先輩も同席の会議があり、疲労度を確認してみました。
>今日は、いつもより疲れた。スコアほど差がなかった。
とのこと。
ちょっと嬉しかったので、記録しておきます。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(3)| トラックバック(0)

確率40%サービスでの戦い(今日のプレー08/4/20)

昨日は、地域のテニス大会に参加しました。
公営の大会ということで、草トーとはちょっと違うルール。
参加費が安いということで、ボール代は含まれていないようで、
各自で指定のボール2個を持参する必要があります。
うち、1缶(2個)を使用して、もう1缶は次の試合で使用。
ちなみに、忘れた人用に販売もしていましたが、
なんと1缶600円・・・つまり参加費の倍です。

前記事のとおり、サービスには多大な不安を抱えつつ
朝9:00スタートのトーナメント1回戦。
私より年上、ながっちり体型のひげもじゃもじゃのおじさん。
試合前の練習は、サービス8本のみ。
この8本で感覚が戻るのか・・・緊張の瞬間でした。
しかし、次々に打つサービスは、とんでもない方向に。
入れようと思ってゆるゆるに打ったサービスには威力なし。
結局、さらに迷いを増やすだけの結果になりました。
続いて、相手のサービス8本。
ほとんどのサービスを中程度のスピードで入れてくる。
私とは、対照的な状態でした。

トスに勝って、私が選択したのは、もちろんリターン。
相手は、ファーストサービスをしっかり入れてくる。
まだ体が固いこともあってか、リターンミスが続き、
あっけなく4ポイントを取られて0-1に。
続く私のサービスゲーム・・・緊張が走る。
弱気になっても、逆に手首は固まり、ラケットが振れなくなって
悔しいフォルトを連発する結果になるので、
ここは開き直って、脱力を意識しつつフルスイング。
いい位置にトスが上がれば、フォルトするのは難しいはず・・・
と言い聞かせて、トスだけに集中してサービスを打つ。
結果・・・このゲーム2本のダブルフォルトもあり、
これまた、あっけなくゲームを失い0-2に。

相手のサービスにも慣れ、体がほぐれてきた第3ゲーム。
ストロークでは優位に立ちデュースに。
しかし、チャンスボールを決め損ねて0-3に。
続くサービスゲーム・・・再び大嫌いなサービスを打つことに。
もう1度、トスに集中・・・やっと、入るようになってきた。
サービスエースやウィナーも出始めたものの、
やっぱり、ダブルフォルト2本。
デュースまで持って行ったものの、また自分のミスで0-4に。
2ゲーム連続でデュースまで持ち込みつつ決めきれませんでした。

次のゲームを失い0-5となり、後のない状態で再びサービスゲーム。
今度は、少し回転を意識して、トスに加えてラケットの先端を意識。
スライス系のサービスで少し安定し始める。
ウィナーやエースが続き40-15と初のゲームポイント。
もうサービス1本で決めてしまいたい気持ちが災いして
ダブルフォルトで40-30に。
次のポイントは、抑え目のサービスが入りチャンスボールが・・・
これを叩いて・・・アウト。
デュース後のポイントを失ったうえに、
最後のポイントはダブルフォルトで失い0-6と惨敗。

試合後に、相手の方が
「試合前の練習のときには、
 あんなにいいサービスを打つとは思わなかった・・・」
とほめてくれました。
実際、試合後半には、私のサービスに対して、
「ナイスサービス」という声が聞こえていました。

あんなに安定感のない状態でも、
ちゃんと打ったサービスは、フルスイングではなくても、
伸びのあるいいボールになっているのかも・・・
なんて思うと、ちょっとうれしくて、
大嫌いになりつつあったサービスを、振り出しに戻って、
また練習してみよう・・・自然にそんな気持ちになりました。

これが、ダブルフォルトの確率40%の状態で戦った
私の試合結果でした。
来年は、1回戦突破を目指します。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 20:58 | コメント(2)| トラックバック(0)

確率80%超のサービス(今日のプレー08/4/19)

今日は私の住んでいる地域のテニス大会でした。
どんなレベルなのか、まったくわかりらないまま、
参加費358円と、草トー比では破格の安さにつられ、
出場することにしました。

まずは、試合前日の練習となった
昨夜の大師匠レッスンから書き始めます。

先週のダブルフォルト連発の状況から
naoコーチのプライベートレッスンでヒントをいただき、
さらに1人朝練で250発の打ち込みをして
なんとか戦えるかも・・・という状態まで復活。
昨夜は、その総仕上げをするつもりでした。

が、結果は・・・今回先週と同様にダブルフォルトを連発。
1巡目のサービスゲームは、4連続ダブルフォルト。
2巡目は、ダブルフォルトにならなかったのが2回だけ。
ファーストサービスの確率ならぬ
ダブルフォルトの確率80%超。
しかも、あらぬ方向に飛んでいくこと多数。

努力と成果は必ずしも比例しないのはわかっていても
強烈な自己嫌悪に陥り、帰りの車のなかでも
何でこんなに頑張ってるのに出来ないんだろう・・・
そんな思いに完全に支配されていました。

そして迎えた試合当日・・・
実は、現在、パソコンが故障しているため、
携帯電話でここまで打ってみたけれど、
やっぱり長い文章はの入力はきついので、
また改めて続きを書きます。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 19:59 | コメント(2)| トラックバック(0)

本物?(今日のプレー08/4/17)

naoコーチの指導の下、さくっと修復されてしまった私のサービス。
この華麗な復活が本物だったのか・・・
その確認のため、今朝、1人でサービス練習をしてきました。

そもそもは、いつも、朝練をお願いしている実業団の先輩が、
テニスエルボーになってしまったため、
急遽、練習が中止になってしまったものの、
いずれにせよ、日曜日の試合に向けて、
サービス練習の時間を確保したいなあ・・・と思っていたので、
迷うことなく1人練習に切り替えました。

まずは、サービスライン付近に立って、
肘から手首、ラケットへのチカラの流れを意識する。
下がって打ってみると・・・ちょっと安定感は落ちたけど、
まずまずの出来で安心しました。

今日、あれこれ試したなかで気づいたのは、
いまさらながら、トスが大事ということ。
そもそも、naoコーチにも、トスに失敗したら打つのはやめなさい
・・・とよく叱られる一方で、
昔から、ばらつくトスでも何とかねじ込む癖がついていて、
あんなトスでよく入るよね・・・呆れられたりもします。
とはいえ、やはり、安定したサービスには安定したトスが必要。
いい位置にトスが上がったときは、
打つ前にサービスが絶対に入ることを確信し、
また、結果もそのとおりになります。
トスは、自分でコントロールできる部分なので、
きちんと、安定的に適切なポイントへ上げなければ・・・。

もう1つ、ラケットの先端を意識すると、
ラケットに正しくチカラが伝わることがわかりました。
ラケットの先端の動きというか軌道をイメージすることで、
肘→手首→ラケットへとチカラが伝わる過程を実現できて、
また、最後までボールを見るという
軸を残すという意味でも重要な要素も同時に意識できる、
そんな感じがしました。

概ね打てるようになってきたので、
同じラケットの軌道を維持するように意識しながら、
ちょっとだけ、リミッターを外して高速サービスに挑戦。
すると、今までの全力サービスより速くなってる気が・・・。
まだ確率が低くて実戦では使えないけど、
ファーストサービスも改良していきたいです。

以上、1時間250発サービスの成果でした。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:37 | コメント(4)| トラックバック(0)

また復活!(今日のプレー08/4/15)

季節労働真っ只中ではありますが、昨日は、しら~っと逃亡して
naoコーチプライベートレッスンに行ってきました。
最近、引きが強くて、人気のナイター公営コート2面の予約に成功。
1面は、当社実業団の皆さんに提供し、
その隣りで、気にせず、いつもどおり、マイペースに練習しました。

ここ最近、重度のダブルフォルト病を発症した私。
週末の大会に向けて、とにかくサービスだけは何とかしたいところ。
とはいえ、いつもの順番どおり、
ウォーミングアップ(ミニストローク/ボレー・ボレー)
ストローク練習(手出し/ラケット送球)
スマッシュ練習・・・をこなしてからサービス練習に(約1時間後)。

サービスの乱調につられたのか、何かしっくりこないストローク。
疲労もあって、集中力が低下していることも影響しているような・・・
何となくボールとの距離感が合わない。
打点が前になり、手首で操作してしまう悪い癖が再発。
横向きで打つこと、ラケットへ伝わるチカラをロスなく伝えること、
そして何より、これでもか・・・というくらい脱力。
まずまずだけど・・・やっぱり、まだ、おかしい。

そして、いよいよサービス練習。
先に結論・・・完全に復調しました。
というより、さらに進化したかも?

このレッスンの前に、naoコーチが大師匠と相談してくれていて、
以前、naoコーチ自身も取り入れられていた
サービスラインくらいから正面を向いて、
肘を先に出して腕を振りだし、そのチカラを逃がさないように
手首に伝える・・・このスイングをひらすら練習。
とにかく、脱力して、ラケットへのチカラの伝え方に集中。

その後、サービスラインに下がって、同じカタチで打ってみる。
徐々に振りを大きくしていって・・・
トスをちゃんと上げて、左足1本にしっかり乗れば、
まったくフォルトする気がしなくなりました。

最後は、ラリーと私のサービスからスタートのシングルスゲーム練習。
とにかくサービスは好調。
それにつられたのか、ストロークも回復。
ボールをラケットで掴んだような打感も戻って、
特にフォアは気持ちよくで振り切ることができました。
本当に、久し振りだったので気持ち良かった・・・。

練習終了後・・・
この調子で週末の試合もガンガン打っていくぞ・・・
と張り切る私にnaoコーチから一言。
「試合の最初から、その調子で飛ばしちゃだめよ。」
確かに・・・そんな失敗もあった・・・。
少しずつ、ペースアップして、いい試合をしたいです。
ちょっと楽しみになってきました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 19:27 | コメント(4)| トラックバック(0)

季節労働中のテニス②(今日のプレー08/4/12)

週3回の練習をキープしようと試みた今回の季節労働・・・
2週目にして厳しい状況に陥りました。
まず、月曜日に予定していたnaoコーチプライベートレッスンは、
雨天により中止。
また、水曜日に予定していた朝練は、先輩のケガにより、
重度のダブルフォルト病から立ち直るために
1人サービス練習に切り替えるつもりが・・・
前日、仕事を終えて帰宅したのは午前4時。
それでも練習に行ける時間には起床したものの、
なんとなくケガをする危険を感じて睡眠を選択。

ということで、会社を抜け出して参加した
週末の大師匠レッスンは、1週間ぶりのテニスになってしまいました。

やはり、練習不足と疲労のせいか、キレのないテニス。
とにかくチカラを抜いてボールを見ることに集中・・・
とは思いつつも、ついついチカラが入り、雑なテニスに。
イメージしているようなテニスができません。
とにかく打点が前にならないように・・・という点に絞って、
若干の修復を図りました。

しかも、不調のサービスも回復ならず。
ゲーム練習でのサービスゲームは、3連続ダブルフォルトで撃沈。

週末に試合を控え、不安しかないような状況ですが、
明日は、naoコーチのプライベートレッスン。
是が非でもサービスだけは、なんとかしなきゃ・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:25 | コメント(4)| トラックバック(0)

季節労働中のテニス(今日のプレー08/4/3&4/5)

例によって、3ケ月に1回の季節労働期間がやってきました。
4月中は、土日も含め、休みがあるかどうか・・・
という生活に突入します。
しかも、年4回の季節労働のうち、今回が最大規模・・・。
まあ、地球温暖化の恩恵のおかげで早く咲いてくれた桜を
自宅から見ることもできたし・・・今年は、よしとします。

このきつい状況のなかではありますが、
今回は、テニスも手を緩めない生活にチャレンジするつもりです。
4/20には今住んでいる地区の大会にエントリーしたこともあり、
(もちろん、試合終了後、速やかに出社の予定)
いいテニスができるよう、しっかり練習しようと思います。
ということで、原則として、これまでと同様に
naoコーチプライベートレッスン、実業団の先輩との朝練、
大師匠グループレッスンの週3ペースを予定しています。

まず、第1週目。
4/3(水)は、実業団の先輩との朝練でした。
前日も遅くまで仕事だったこともあり、フィジカルは最低。
さらに集中力もない状態で雑なプレーに・・・。
先輩の調子が悪いこともあってシングルスの試合は2-6だったけど、
自分としては、まったく満足できないプレー。
特に好調だったサービスが失速・・・。

続いて4/5(土)の大師匠レッスン。
この日のことは思い出したくないくらいです。
なので、最も忘れたいことだけ書きます。
2ゲームあった私のサービスゲーム。
ほとんどダブルフォルト。
打っても打っても入らない。
初心者さながらの無茶苦茶な方向へ飛んでいくサービス。
あの日と同じ状況・・・。
最も苦手意識のあったサービスを克服して、
このまま、上昇気流にのって行くつもりで、
試合もすごく楽しみにしていたのに・・・。

とにかく気持ちを立て直して、
また1から出直すしかないんだけど・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 20:15 | コメント(2)| トラックバック(0)

ここ2週間のテニス④(今日のプレー08/3/29&4/1)

もう記憶もあやしいので一気に書きます。
まず、3/29(土)の大師匠レッスン。
暖かくなってきたこともあってか、この日は6人でのレッスン。
久しぶりに会うメンバーも多くて楽しいテニスでした。
このレッスンに参加される皆さん、それぞれ個性的で、
一緒にプレーするのも楽しいし、見ているだけでも勉強になります。
既に初参加から1年がたちますが、いろんな刺激をもらっています。
テニスの内容自体は、まずまずという感じだったものの、
好調だったサービスが・・・何かおかしい・・・。
打っても打ってもフォルトしない!なんて書いてたのに、
あっという間に失速してしまいました。なんでだろう・・・。

さらに、4/1(月)は、naoコーチプライベートレッスン。
しっかり、お直ししていただきました。
まず、いつもの癖で押し系になっていたフォアストロークは、
横打点を意識すること、手首で回転をかけようとしないこと、
の2つのアドバイスをもらって、しっかり復旧。
バックストロークは、テイクバックを下向きに変更したら、
これも押し系になりがちなラケットワークの修正に成功。
naoコーチから、かっこいいフォームとほめられたし・・・。
バックでアドバイスをもらったのは、軸足を早く決めること。
完璧な距離感を・・・と思ってるうちに準備が遅れるので、
ある程度適当な位置に踏み込んでみたら、これまた、しっくり!

ただし、サービスは・・・
ちょっと集中力が足りないかったかも・・・反省です。
チカラを入れすぎないこと、ゆっくり振ること
左足1本はokとして軸をくずさずまっすぐ立つこと、
腕だけで降るイメージ・・・などなど、
気をつけなければいけないこと多数。
いつもながら、考えすぎなのかもしれません。

最後の試合形式は、まったく思ったプレーができませんでした。
とにかく、naoコーチのリターンを無理して叩いてミス、
このパターンが多すぎ。
まず1本つなぐこと、そこからの組み立てを考えないと
無理して早く仕掛けても、いい結果にはならないことを痛感しました。

最後に、写真さえあれば、説明は必要ないように思いますが、
この日のコート、桜で有名な公園内にありまして・・・
お花見テニスは、不思議な感じだけど、気持ち良かったです。






ブログパーツ

今日のプレー | 投稿者 kan 11:57 | コメント(2)| トラックバック(0)

ここ2週間のテニス③(今日のプレー08/3/24)

前回レッスンで下降気味だったテニスを復旧したい!
という強い意気込みをもって臨んだ
naoコーチプライベートレッスンでしたが・・・
やっぱり、ストロークも何かしっくりこない状態。
調子が良くなる→もっと打ちたくなる→打点が前になる→撃沈
常にこんな流れでどうも、打点が前になってしまうみたいです。

さらにサービス不調のまま。
プライベートだと、たくさん打てることもあって
若干、雑になってしまう傾向が・・・。
naoコーチからも、集中して!1球ずつ大事に!
と指摘をいただきつつ、これまた復旧は困難な状態。
左足1本に乗るイメージだけで打てていた状態から、
これまた打ちたくなって前がかりに・・・。
軸が折れている感じになっていたようで、
ゲーム形式の練習時点で何とか復旧。
前半はnaoコーチからのウィナーが続いたものの、
後半は、おそらく集中力が落ちたことが原因で失速。

特に私の場合、サービスは1本1本大事に打つ意識を持たないと、
すぐに雑になってしまうようで・・・成長への道は険しいです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:11 | コメント(2)| トラックバック(0)

ここ2週間のテニス②(今日のプレー08/3/15&22)

引越前日にテニスをして2日後・・・。
いまだ、荷ほどきも終わらないままの我が家ではありましたが、
いつもの土曜日大師匠レッスン・・・もちろん参加です。
(妻も納得しております・・・あきらめかな・・・。)
既に記憶は薄れてしまっていますが、とにかくこの日は絶好調。
技術的なことは何も考えなくても、
イメージした場所へ、イメージした弾道でボールが飛んでいく・・・
コート上で気持ちいい!って叫んでました。
しかし、こういうときって本当に危ないんです。
何も考えないで打てる=調子が悪くなっても修復できない
こういうことって、これまでに何度も経験しています。

そして翌週。
さすがに引越直後かつ異動する先輩の送別会が続き、
平日は練習できないまま過ごすことになりましたが、
土曜日大師匠レッスンには参加しました。
1週間練習しないのは久しぶり。
不安を抱えつつ練習を開始しましたが・・・予感は的中。
やっぱり、再現性のない好調は長く維持することができません。
何かがしっくり来ないのに、何が悪いのかわからない。
しかも、あれだけフォルトしない自信のあったサービスが、
考えても考えてもわからない。
自身を失いつつも、それでも振り切って、
最後のダブルス練習のサービスゲームはダブフォで終了。

また1から出直しになりました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 14:04 | コメント(2)| トラックバック(0)

ここ2週間のテニス①(今日のプレー08/3/17)

やっとネットに接続しました。
せっかくの一戸建て・・・光ファイバーからダイレクトに※LANへ。
超高速で快適なネット環境が実現しました。
現時点での最高スペックは、やっぱり速いです。
※マンションの場合、途中で普通の電話線を介することが多いです。
 いわゆるラスト1マイルのこと・・・。

引越以降、約2週間ほどブログをお休みしていたので
書きたいことはたくさんあるのですが、
まずは、やっぱりテニスの話から書こうと思います。

まずは引越前日の3/13は準備のため会社を休みつつ、
実業団の先輩との朝練。
直近のnaoコーチプライベートレッスンが絶好調だったので、
1回も勝ったことない先輩相手とはいえ善戦できるかも・・・
なんて淡い期待を秘めつつ練習開始。

でも、先輩がサービス打つと腕が痛いとのことで
いつもとメニューを変更してシングルスの試合は中止。
ちょっと残念だったけど、怪我してる先輩に勝っても意味ないし、
もちろん、これからも練習させてもらいたいし、
ここは大事をとって・・・ということで
私のサービスからのゲーム形式。

しかし・・・腕を痛めたことでいい感じにチカラが抜けたようで
キレキレのスライスは、ほとんど跳ねない・・・
好調な私のサービスもタイミングぴったりの強烈なリターン・・・
きっと、試合してても余裕で負けてました。

いっそ私もちょっと腕でも傷めてみたら上達したりして・・・。

(つづく)



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 17:28 | コメント(2)| トラックバック(0)

久しぶりの爽快なテニス(今日のプレー08/3/10)

運動後の筋肉痛、私の場合、1日半後がマックスのようで、
おととい月曜日の夜のnaoコーチプライベートレッスンの疲労が、
本日の朝、襲来しました。
動くのも嫌なくらい、動かなくても嫌なくらい、厳しい筋肉痛でした。

ただ、今回のレッスンにて、
ストロークに関する最近のモヤモヤは一気に解消。
フォアは、手首でスピンをかけようとしすぎていて、
ちょっと押す感じを意識したら、たちまち復活。
バックで、前に押すスイングになりすぎていたようで、
テイクバックを高くするのに加えて、
ラケットヘッドを落としてからスイングするイメージで、
これまた復活。
偶然にも、フォアとバックで真逆の状態になっていたようです。

その後、センターから走って打って戻る×10回の練習を
フォアクロス・フォアストレート、バッククロス・バックストレート、
各3回・・・計120球の打ち込み。
これ、やってるときは問題ないけど、
その後のダメージは大きいんですよね・・・。

さらに、スマッシュとサービス練習。
回転系サービスも一気に習得・・・と行きたいところですが、
そんなに何でもうまくいくはずもなく、
これは、もう少し時間がかかりそうです。

そして、ラリーへ移行。
ここで復活したストロークにちょっと違和感が・・・。
当たり前だけど、どっちに来るのかわからない状況で、
フォアとバックの修正点が真逆・・・。
ちょっと混乱してしまったようです。

最後に、私のサービスからのゲーム形式の練習。
今回も、2球ともファーストサービスで臨みました。
ダブルフォルトもあったけど、前半は伸びのあるサービスで、
サービスウィナーを連発。
後半、疲労と集中力の低下もあって失速はしたものの、
しっかり振り切るセカンドサービスに少し慣れてきました。

この調子で、しっかりサービスキープができれば、
実業団の先輩との戦いでも勝機があるかも・・・。
明日、試してみます。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:01 | コメント(6)| トラックバック(0)

また切れた・・・(今日のプレー08/3/9)

買い物三昧の週末・・・それでもテニスだけは外せません。
土曜日の大師匠レッスン、ちゃんと行ってきました。

なんとなくしっくり来ないストロークを回復すべく、
あれこれトライしましたが、やはり???のまま。
大師匠によれば、打点までの動きはほぼ問題なし。
打点での手首の力感が・・・なので、もうちょっと!と
励まされつつ、回復を目指しましたが、
残念ながら完全回復には至りませんでした。

スピンをかけよう・・・と手首の余計な操作が入ることで、
ボールは伸びがなく、ショートするばかり。

ただ、バックは、手出し時点の壊滅的な状態。
ネット手前でバウンドするボールって・・・初心者みたい・・・。
でも、前足に乗って体重移動を止め、
ラケットに体を追い越させるというアドバイスをいただいて、
バックだけは、すっかり回復しました。

続くスマッシュ練習・・・ここで残念な出来事が・・・。
また、ガットが切れました。
スマッシュでタイミングを誤って端部に当ってしまうと、
確実に切れてしまいます。
今回は、1ヶ月の寿命でした。

最後に試合形式の練習。
回転系セカンドサービスにはまったく自信がないので、
今回もダブルファーストでやってみる。
大師匠リターンの最初のポイント。
これまでには、打ったことないスピードの
セカンドだったこともあり見事にウィナー。
ただし、そこからセカンドが入らなくなってデュースになるも、
なんとか目標であるサービスキープを達成。

今夜は、naoコーチプライベートレッスン。
なんとかストロークを回復させたいです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:30 | コメント(4)| トラックバック(0)

ダブルファースト(今日のプレー08/3/5)

なかなかブログの時間を確保することできず、
今さらながら、水曜日の朝練の話を書きます。

毎週1回の我が社実業団に所属する先輩との練習、
回を重ねるごとに暖かくなってきて、
春が近づいてきていることを感じるばかりです。

この日の2日前からnaoコーチのプライベートレッスンを再開。
特にファーストサービスに関しては絶好調だったため、
先輩との対決を、本当に楽しみにしていました。
が、練習の時点では、ストロークもボレーも乱調。
特に比較的自信のあるフォアストロークが、
手首で操作してしまう悪い癖にはまってボロボロ。
不安なまま後半のシングルスの試合に突入します。

不安は的中し、最初4ゲームを続けて失う。
コツをつかんだはずのサービスもボロボロでダブルフォルト連発。
それでも、これまでのように当てるだけサービスに逃げることなく
勇気を持ってラケットをしっかり振り続ける。

第5ゲームの私のサービス。
ここで、一気に集中力を高めて・・・サービスが入り始める。
回転系サービスは打てないので、
セカンドも、ほぼファーストと同じ感じで打ってみる。
結局、この戦術が成功してサービスキープ。

次のリターンゲームを失い第7ゲーム。
好調なサービスの勢いそのままに、しかりキープしたいところ
・・・ながら、いきなり2つのダブルフォルト。
でも、そこでも逃げずにダブルファーストを打ち続け、
デュースになるも、なんとかキープ。

しかし、その後のリターンゲームをブレークできず、
結果としては、2-6で敗戦。
何と言っても、先輩のサービスは好調で、
とてもブレークできるような状況ではありませんでした。

とはいえ、勇気を出して、ダブっても逃げることなく、
しっかり振り切ったセカンドサービスを打ち続け、
サービスキープにつなげられたことは大収穫。
スコアは別にして、大満足の内容でした。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 23:58 | コメント(2)| トラックバック(0)

打っても打ってもフォルトしない!(今日のプレー08/3/3)

惨敗した草トーから2日後の月曜日・・・
早速ではありますが、次に向けて練習を開始しました。
公営コートのナイターが縮小してしまった11月から
一時的に中断していたnaoコーチプライベートレッスンを
今月から再開していただくことになり、
今回が、その復帰第1回目でした。

久しぶりの2時間プライベート。
メニューは、概ねいつもどおりでしたが、
試合の疲労もあって、足がついて来ない状況。
なかなか思うように行きません。

naoコーチにも指摘されましたが、
どうしても試合になると前がかりになってしまうとのこと。
少しずつ復旧していきます。
(最後まで、しっくり来ない感じでしたが・・・。)

そして、メインイベントのサービス練習へ。
回転系サービスに挑んだものの、やっぱり撃沈。
後半、やっとコツを掴んだけど、
それもスタートラインに立ちました・・・という程度。
むしろ、スタートラインに立つまでに時間をかけすぎ。

回転系サービスは、相変わらずわからないままだったけど、
ファーストサービスは大きく進化しました。
左足一本で立ってサービスを打ってみて・・・
というアドバイスを半信半疑ながらやってみたら、
打っても打ってもフォルトしない。
信じられないくらいの確率で入り続けました。

どうも、これを意識するだけで、ラケットのスピードを妨げる
ほとんどの要素を除外できるようで、
スムーズにラケットが振れて、ボールも伸びていく感じ。
私のサービススタートのゲーム練習を最後にお願いしたところ、
サービスウィナーを連発。
軽く打ってるのにボールは伸びていて、
軽く打っているからコースも狙える感じ。

試合で、これができていたら、どうなっていたんだろう・・・
考えても仕方ないのだけれど、そう思わずにはいられませんでした。

帰宅後・・・いつもは、夜更かしが常の私ですが、
久しぶりの2時間プライベートレッスンということもあり、
早々に撃沈してしまいました。
でも、この練習って、それなりに長い時間だし、内容も濃いので、
自分を進化させるのには絶対に必要な練習だと思っています。
3月中、あと2回の練習を予定しています。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 08:18 | コメント(4)| トラックバック(0)

ダブルフォルトに納得できたのか・・・(今日のプレー08/3/1②)

試合前の練習については既に書いたので、
いよいよ本題の試合の話を書きます。

リーグ戦2試合の予選で順位を決めて、
その後、順位別トーナメントといういつもの形式。
結果を先に書くと、0-6/3-6と2敗の3位。
相手が強かったというのもありますが、
やはり、自分のサービスが最大の問題。
ストローク戦では、互角以上に戦えていたので、
予想どおりサービスに関する実力の違いだと思います。

特に、第1試合は、ファーストサービスは、ほとんど入らず、
これに伴って、セカンドサービスも徐々におかしくなって、
いつものように、やっぱり混乱してしまいました。
おかしいなあと思ってるうちに終わってしまった・・・
そんな試合でした。

第2試合の前半も、同様の立ち上がり。
相手が4本ダブルフォルトという幸運によって得た1ゲームを除き、
1-4まで引き離される・・・。

いつも、気づくのが遅いんだけど、
ここで、もう一度、これ以上ないくらいの集中力を高めてみた。
超高速ではないけれど、ファーストサービスが入り始める。
セカンドサービスもリズムが良くなってくる。
その後は、サービスキープできたものの、
相手のサービスをブレークできず、3-6にて敗戦。
でも、後半は、相手のバックハンド側の深いところへ
キックさせるボールを入れてチャンスを作って決める・・・
そんな、得意パターンも作れました。

ということで、3位トーナメントに入って第3試合。
前半、相手のサービスをブレークしつつ2-1とリードしたものの、
後半、再びファーストサービスの狂いをきっかけに
セカンドサービスも崩れ始めて・・・3-6にて敗戦。
なんとなく打っていた私のボールは真ん中に、
一方、相手は、そんなに厳しいボールではないんだけれど、
早めの仕掛けで、そのボールを一発で決めようとしてミス・・・
こんな失点が多かった気がします。
ぎりぎりを狙わない、リスクの低い早めの仕掛けも
効果的なのかもしれません。

ということで、今回も惨敗になりました。
自分より上級者との対戦を目的に参戦しているので、
結果的に負けてしまうのは仕方ないんですどね。
でも・・・前回よりは良かった・・・かな?

次回へ向けての課題。
何となく試合に入らず、最初から最高の集中力をもって臨むこと。
特にサービスでの集中力は必須。
試合で使えるサービス・・・
特に弱気になって、すぐに安全サービスに逃げないこと。

でも、これって・・・
ずっと同じようなこと書いてる気がする・・・。

【ちなみに前回の草トー反省記】
 練習で出来ることと試合で出来ること(草トー反省記①)
 再現性を高める(草トー反省記②)
 当たり前だけど大切なこと(草トー反省記③)
 成果と課題(草トー反省記④)



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:57 | コメント(4)| トラックバック(0)

納得感のあるダブルフォルトを・・・(今日のプレー08/3/1)

昨日は、年始以来の草トーでした。

前回、いきなり試合に入って、混乱したままで終わってしまったので、
人気が高くてなかなか予約できない土日の公営コートを
キャンセル待ちをなんとか拾って、1時間だけ練習をしました。
とにかく、課題はセカンドサービスということで、
ひたすら、1人でサービスを打ち続けました。

これまで、朝の寒い時間に、1人で練習しつづけたけど、
結局、今回も自分の納得できるレベルまで到達できず。
ということで、
現時点で打てるセカンドサービスを試合直前になって探る・・・
という、いつものパターンになってしまいました。

やっぱり、何となく不安になって、当てるだけサービスを打ってみる。
でも、練習をしていないことなので、それはそれで難しい。
簡単なことやってるつもりなのに、結構、ミスしたりする。
途中、自分でも嫌になって、思い切って振ってみる。
でも、やっぱり、フォルト連発。
ならば、あれかな?これかな?と考えて打ってみる。
でも、やっぱりフォルト連発で自信喪失。
また、当てるだけ・・・なんて、行ったり来たり。

で、ちょっと考えてみた。
やっぱり、やって来なかったことを、いきなりやるのは無理。
どうせ、当てるだけサービスでダブフォするなら、
ちゃんと打ってフォルトしたい。

ちゃんと打とう、1本ずつ大事に打とう・・・
そう思ったら、入り始めた。
完全に身についている自信はないから、やっぱり不安だけど、
でも、ダブフォして、ビビッて、当てるだけサービスに変更・・・
これを繰り返してたら、ずっと、このままな気がする。
試合で打ってみなきゃ、いつまでたっても打てるようにならない。

ということで、今回の目標・・・
納得感のあるダブルフォルトを・・・に決めました。

(つづく)

【ここまでの記事】
 練習で出来ることと試合で出来ること(草トー反省記①)
 再現性を高める(草トー反省記②)
 当たり前だけど大切なこと(草トー反省記③)
 成果と課題(草トー反省記④)



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:26 | コメント(2)| トラックバック(0)

雨のち強風(今日のプレー08/2/27)

昨日は、実業団の先輩との朝練でした。
前夜、雨が降っていたので中止・・・
もし、雨が上がってもコートに水溜り・・・
なんて状況を想像していましたが、
コートは何とかプレーできる状態でした。
が、その代わり・・・強風に苦しめられました。
比較的、朝練は風のない日が多かったのですが・・・。

前半30分の練習は、私が風下に。
押し込まれるデメリットもありつつ、
打ってもアウトしない安心感もあり、
それなりのプレーはできている状態でした。

ただ、試合になると、風下・風上で交互にプレーすることになり、
その調整は、とても難しいと痛感しました。
風上は楽なのかと思いきや、深く入れたつもりがアウト。
そうなると、優しく打って・・・なんて考えてるうちに、
ラケット振りきれなくなってきて、必要以上にショート。
今度は風下へ・・・と繰り返しているうちに混乱・・・。
切り替えって難しいです。

加えて、トスが曲がってしまう状況でのサービス。
ただでさえ、安定していないので、完全にバラバラ。
でも、先輩も同じ状況ということもあって、
1ブレーク1キープの2-6となりました。

随所にいいプレーもあるのですが、なかなか続くことなく、
やっぱり、負けてしまうんですよね・・・。
何よりも違うのは、やっぱり平均的に高いレベルのプレーができるか?
そういうことみたいです。

3/1の試合前のラリー練習は、今日が最後。
不安なままではありますが、継続できるレベルを探りつつ
やるしかないと思っています。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(4)| トラックバック(0)

強風&極寒のなか・・・850発(今日のプレー08/2/23)

週末の大師匠レッスン・・・強風&極寒でしたが、
しっかり2時間練習してきました。
しかも、この日は、生徒1人のプライベートレッスン・・・
張り切って打ってきました。

事前に、大師匠とnaoコーチ間で相談の結果、
回転系サービス(セカンドサービス)に重点を置くことになっていて、
(何をやりたい?と質問されても同じ答えなんですが)
最初の30分くらいをウォーミングアップに費やした後、
結果的には残りの1時間半すべてサービスを打ち続けました。

もちろん、一定のレベルまで到達することができたら、
別の練習もお願いしたいところでしたが、
どうしても、内に巻き込むようなスライスサービスになるだけで、
あの横に振りぬくようなスピンサービスのカタチにならず、
打ち続けること850発超・・・。

この日の課題をまとめておくと、
まず、肘をラケットに先行して高く上げること、
そこから少し遅れてラケットを出すこと、
手首を締めずにラケットを走らせるイメージ・・・
このあたりの基本動作を中心に練習しました。

もう1つ、最後の最後に、いいキッカケになったのは、
ラケットを外からまわして内に巻き込む軌道を回避するために、
テイクバックのとき、背中にラケットを当ててしまって、
そこから真上に振り出すことで、横に払うようなラケット軌道になった
・・・ボールが数球ありました。

練習後、手を洗っていたら・・・
「痛い!」
よく見たら親指が割れて血がにじんでいました。
なのに、練習中は、まったく気づかず・・・。

集中してたということなんだろうけど、
あれだけの痛みに気づかないなんて・・・自分でも驚きました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:57 | コメント(2)| トラックバック(0)

早朝300球超(今日のプレー08/2/21)

あまりにも改善されない私のセカンドサービスに愛想をつかし、
昨日の早朝、8:00~9:00までの1時間でしたが、
1人でサービス練習に行ってきました。

いろいろなポイントを意識しながら打っていった結果、
3/1に試合を控えているということもふまえての結論。
いきなり、スピンサービスを打てるレベルに
ジャンプアップするのは無理。
現時点では、出来ていないことが多すぎます。

そして、最も意識をすることで改善に寄与したのは、
手首をやわらかく使う・・・というか手首グラグラで打つこと。
フラットでも回転系でも、これは役に立つみたいです。
入り始めると、ほどほどフラットサービスが
10球でも20球でも、ずーっと入り続けます。

でも・・・おかしくなり始めると、やっぱり混乱。
この違いを解明しないと、やっぱり不安が払拭できません。

何が違うだろう???・・・黙々と打ち続けて・・・
打ち込んだサービスの総数・・・300球を超えました。
とにかく、いろいろ試しながらたくさん打つことを重視して、
また、楽に打ったセカンドサービス中心の練習だったこともあり、
あまり疲労感はないです。

残念ながら、もう少し時間がかかりそうです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:58 | コメント(4)| トラックバック(0)

つなぐテニスに戻してみる(今日のプレー08/2/19)

昨日の朝は、実業団の先輩との練習でした。
かなり寒い日が続いていますが、
なんとなく慣れてきた・・・というか、
ちょっと暖かくなってきたような気がします。

前回、打ちすぎてしまったので、
この日は、ゆっくりしたペースから徐々にスピードアップ、
また、振り出しに戻して徐々にスピードアップ・・・
そんなテーマを考えていましたが、
前半30分の練習時間、先輩のショットがすごい!
何かを考えている余裕なんか全くなくて、
次々に飛んでくる強打を返球するのがやっと。
それでも、早く構えることを意識して、
慌てずに返球しているうちに、なんとなく慣れてくる。

そして、後半のシングルスの試合に。
先輩1ゲームキープの後の第ゲーム・・・なんとデュース10回。
結局、ブレークされたけど、長いゲームでした。
その後、1ゲームブレークしたものの、
結局、1-5で時間切れ終了。

いつもと変わらないスコアだけど、まずまずのプレーができました。
ただ、深くつなぐボールで、チャンスを作ったものの、
追い込んだ後の前に詰めて打つ決め球がイマイチ。
前に行く体の勢いを止められず、アウト連発でした。

攻撃的にやろうという意識が強くなりすぎていたみたいで、
少しつなぐ意識の方に戻した方がいいみたいです。
早く構えて、余裕のあるフォームから、力感のないショット・・・
次回は、そんな感じで・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:58 | コメント(2)| トラックバック(0)

強打の後のリセット(今日のプレー08/2/16)

週末の大師匠レッスンの話です。
ここのところ、冬だから寒い?ということもあってか、
参加者2人または3人での練習が続いていましたが、
なんと、今回は7人。
うち、naoコーチとコーチ仲間2人を含むハイレベルな構成。
前日の朝、実業団の先輩と練習した疲労を残しつつ練習してきました。

全般に体の硬さとボールへの集中力のなさに起因して
思ったようなボールにならず悪戦苦闘。
途中、大師匠からまわりこんで打つイメージをもらって、
やっと体が開いていること、
ボールを待てず打点が前になっていることに気づき、
後半、なんとか復旧・・・のキッカケをつかんだ感じです。

大師匠とのラリーでは、しっかり待って振ってみたら、
チカラ入れていないのに、自分でも驚くようなボールが・・・。
(もちろん、大師匠は普通に返球されます。)
でも、強打しても途切れた後は、
再びゆっくりのボールから徐々に加速。
いつも、強打し始めて、ちょっといい感じになると、
もっと、もっと・・・となる自分を知っているので、
あえて打ち込みモードで加速した状態を
リセットすることを意識して練習してみました。

そして最後のダブルスのゲーム練習。
不安的中、セカンドサービスがボロボロ。
腕が振れなくなってのダブフォ連発でした。

また、1人朝練を始めようかな・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:58 | コメント(4)| トラックバック(0)

緩急とリズム(今日のプレー08/2/15)

今朝は、実業団の先輩との朝練でした。
テニスしてから出社すると、やっぱり体がつらいです。

いつもどおり、最初の30分は、ラリー中心の練習。
結構、調子がいい。
チャンスボールは左右に振って攻撃。

いい流れで後半のシングルスのゲームに突入。
しかし…好調を維持できたのは最初の1ゲームのみ。
完全に空回りの状態に…。
先輩本人によれば、スピンの練習しててうまくいかず、
当たったのと当たり損ねたのが
期せずして混ざっていたそうで、それに翻弄されてしまいました。
調子の良さから打ちたい気持ちが止まらなくなり、
強くて速いボールのリズムで遅いボールに対処すれば、
体が開きすぎたり、打点が前になりすぎるのは当然…。

加えてセカンドサービスは、相変わらず制御不可の状態。
ファーストサービスで2ポイント連取の後、
ダブルフォルト3本を含む4連続失点…みたいなゲームもあり、
結局、0ー6で敗戦の後、延長戦での1ゲームキープのみ。
1勝までの道は長そうです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:58 | コメント(4)| トラックバック(0)

再びプライベート(今日のプレー08/2/11)

3連休の初日に続いて、最終日の昨日、
再びnaoコーチのプライベートレッスンでした。
朝9:00~11:00の2時間、たっぷり練習してきました。

昨年の9月までは、季節労働期間中の断絶はありつつも、
ほぼ毎週続けていたプライベートレッスン。
日が短くなり、公営コートのナイター営業が終了してから、
コートがあり、かつnaoコーチの都合がつくときに限定されていたので
この3連休は、久しぶりにまとめて見てもらう機会に恵まれました。

まず・・・やっぱり、自分のペースをわかってくれている
コーチのレッスンって楽です。
なんとなく練習の順番も合意できているし、
納得できない練習は遠慮なくお願いできるし、
どのあたりが苦手なのかも、わかってもらえてるし・・・
約半年間積み上げたものって、思ったよりも大きいです。

終わってみれば、いつもの練習にはない疲労感と充実感。
やりきった!という感じです。
まず、格段に良くなったのはバックのストローク。
テイクバックのかたちを修正するようアドバイスを受け、
とにかく言われたとおりに・・・というか、
かなりおおげさにやってみたら・・・絶好調!
スピンがかかって伸びのあるショット・・・
こんなに簡単に直っていいんだろうか・・・???

逆に悩んだままなのは、回転系サービス。
前回のレッスンで、キッカケを掴んだ!と思ってましたが、
そう簡単にはいかないようで・・・また、ふりだしです。

レッスンの最後は、恒例のガチンコラリー&ゲームです。
naoコーチとのラリーは久しぶりでしたが・・・
また、以前とは違う感じになってました。
前回は、何気なく打った攻撃のボールが厳しくて準備遅れる・・・
みたいなことを書いた記憶がありますが、
今回は、つなぎボールすら打ち返すのが厳しい状態。
つなぎボールにしか見えないのに、何となく追い込まれてる。
とにかく1ポイント取るのも落とすのも多大な労力が必要。
最後の5分は、2~3倍・・・
それ以上の時間に感じるほどの疲労度でした。

お願いですから、これ以上、進化しないでください・・・。
勝負になりませんから・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:58 | コメント(4)| トラックバック(0)

ぬくぬく(今日のプレー08/2/9)

今日は、19:00大師匠レッスン・・・の予定でしたが、
練習コートの最寄駅からタクシーに乗ろうとしたら・・・みぞれ。
1時間かけて行ったのに、あえなく中止になりました。
が、このままおとなしく帰るはずもなく、さらに30分移動して、
naoコーチのぬくぬくインドアプライベートレッスンに行ってきました。
※ぬくぬくなのは気温であって、練習内容ではありません。
 インドアは、本当に久しぶりだったけど、暖かった・・・。

到着する頃には、もう完全に雪。しかも、積もり始めてる。
これで電車止まったらシャレにならないなあ・・・とは思いつつ、
ま、なんとかなるだろ・・・と、持ち前の楽観主義を取り戻し、
そんな心配はすっかり忘れて、思いっきり練習してきました。

今日は1時間ということで、技術全般をサラッと見てもらいました。
ストロークは、フォア・バックとも、強打とつなぎを意識的に切り替えつつも、
ミスを恐れず思い切ったスイングにチャレンジしてみました。
ちょっと手首が硬かったのと、打点が前になるのと・・・
ポイントはいつもどおりでした。
naoコーチからは、軸を早く決めること、始動を早くすることなど、
主に準備に関してアドバイスをいただきました。

そして、本日最大の収穫はセカンドサービス。
ここのところ、最も悩んでいる技術です。
いくら頑張っても押し系になってしまう私のサービス。
これまでの癖が、どうしても抜けません。
今日、ちょっとやってみようと思っていたのは、
とにかく後方に・・・右肩の上くらいにトスを上げること。
これに、構えた時点で肘を上げること、
肩→肘→手首へのチカラの流れを意識すること、
この2つを加えたら・・・なんかいい感じ(のサービスが混ざってた)。
柔らかく振り切って、かすれた回転がかかる感覚を初めて味わいました。
勘違いじゃないことを祈りつつ、次の練習が楽しみです。

※無事、電車で帰宅しつつ、これを書いています。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:39 | コメント(6)| トラックバック(0)

なかよくきれた(今日のプレー08/2/6)

いつもより、ちょっと長い季節労働も今日で終わり。
あとは、何事もなく過ぎることをただただ祈りながら、
じっと待っている・・・そんな状態です。

季節労働中とはいえ、テニスはテニス。
昨日は、実業団の先輩と朝練してきました。

いつものとおり、ミニストロークからスタート。
何気なく会社の話をしながら、延々と終わらないラリー。
途中、ボール打ってること忘れてました。
前半、30分の練習が終了する頃には雪が降ってきて・・・。
でも、動いてたら暑かったので半袖ゲームシャツになってました。

そして、そのまま試合に突入。
第1ゲーム5回のデュースを繰り返した後、サービスキープできず。
しかも、次のリターンゲームでガットが切れる。
雪なのに、ナチュラルを張ったフェデラケしかない。
最近、使ってなかったので、なんとなくしっくり来ないまま、
結局、1ゲームキープしただけで、1-6で敗戦。

でも、先輩も同じ感想だったけど、内容は良かった。
ボール3つくらいのアウトが多かったけど、
左右に揺さぶりをかけるような攻撃が出来ました。

フォアは、打ったボールを追わないことを意識。
左を早く始動するタイミングの取り方を試せばよかったなあ・・・
と、ちょっと反省。
バックは、前回同様にラケットが体を追い越すイメージで安定。
左右にボールを散らすことが出来ました。

そして、最難関のサービス。
これも、大師匠の教えを思い出し、
インパクトではなく打ち終わりのカタチをイメージ。
決して速いサービスではなかったけど、
それなりに振って入るサービスになりました。
やはり、サービスが安定すると、リズムがいいみたいです。

1セット終了後、少し時間が残っていたので、
延長線に突入したものの・・・今度は、先輩のガットが切れた!
同じ日に2人ともガットが切れるなんて・・・仲がいいです。

でも、切れた場所が全く違うんですよね。
私は、フレームぎりぎり、先輩はど真ん中・・・
本件に関してはノーコメントで。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(8)| トラックバック(0)

久しぶりの前進?(今日のプレー08/2/2)

今日は、大雪になっていますが、
昨夜は、なんとか天気がもって大師匠レッスンに行ってきました。
ここのところのしっくりこない感じを払拭すべく練習に臨みました。

バックは、前回、思い出したくないくらいひどい状況だったけれど、
今回は、体や手首をラケットが追い越すイメージで
ラケットを走らせようという意識で修復に成功しました。
どうしても、体が先に回ってしまう昔からの癖
が忘れた頃にやってくるようで・・・。

フォアは、大師匠から体の左側の逃がし方を
空手の正拳突きのような感じで・・・とアドバイスをもらって、
これまた、体の回りすぎが原因であることが判明。
こちらも、修復の方向に向かいました。

サービスも、大師匠からラケットを投げ出すような
打ち終わりのイメージを指摘してもらって、
ラケットを走らせて回転をかけるサービスのイメージに近づきました。
でも、試合形式の練習になるとラケット振れず・・・。
もう少し自信をつけないと使い物にならないみたいです。

最後に、最も大事なこと・・・ボールに集中すること。
打った後、できるだけボールを追わないように意識。
どんな技術よりも、やっぱり、これですよね。
久しぶりに、前進を感じた練習になりました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 18:58 | コメント(6)| トラックバック(0)

なんとしても(今日のプレー08/1/30)

大残業&睡眠不足続きの季節労働中ではありますが、
週1の実業団の先輩との早朝練習は、しっかり継続しています。
昨日の朝も、1時間、しっかり練習してきました。

早朝であることに加えて、冬の寒さもあり、
なかなか、最初から体が動かないということもあり、
少し早めに到着して、ランニングなど軽いウォーミングアップを・・・
なんて思いつつ、結局、ぎりぎりまで寝てしまいました。

いつもどおり、前半30分は、ミニストロークから開始し、
ラリーほか練習の時間・・・調子は、まずまず。
いい感じで後半の試合に移行する。

しかし・・・続くシングルスの試合では、またもや1-6で撃沈。
これで、20連敗になりました。
実は、最初のリターンゲームをブレーク。
しかも、前後左右へ振って得たポイント。
特にバックのダウンザライン思いどおりの軌道に。
いい流れが来ていると錯覚していました。
が、次のれービスゲームでダブフォ連発。
自ら、いい流れを断ち切ってしまいました。

昨日、意識したのは、打点を下げてボールを横で捉える・・・
もう1つ、ボールの行方を追わずに自分のショットに集中する、
その2点でした。
でも、なんとなく集中できないまま終了。
もやもやのままです。

もう何度書いたのかわからないけど、
やっぱりセカンドサービスをなんとなしないと・・・。
練習終了後、先輩のスピンサービス習得過程を教えてもらい、
再びやる気を取り戻しました。
なんとしても、スピンサービスを・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 20:14 | コメント(4)| トラックバック(0)

シャラポワイメージで空回り!(今日のプレー08/1/26)

全豪オープンが終わりました。
昨日、これで睡眠不足の原因の半分が消滅・・・と書きましたが、
よく考えたら3分の1でした。
テニス観戦のほか、いつもの季節労働に伴う大残業に加え、
自宅建設プロジェクトも大詰めになってきて
あれこれ検討しなければいけないことが山積みになっています。

フェデラーナダル不在の決勝戦でしたが、
とてもいい試合を見ることができました。
ツォンガの第1セットの緩急を使った攻撃は面白かったし、
でも、それを上回るジョコビッチのプレーも凄かったし・・・。
ジョコビッチって、難しいことやってる風に見えないのに強い・・・
そんな印象を持っています。
今回は、意外とたくさんの試合を観戦することができましたが、
実は、最も印象に残ったのは、ハンチュコバのフォア。
この話は、何か機会があったら書いてみるつもりです。

ということで、前置き長くなったけど、
土曜日の大師匠レッスンの話を書きます。

シャラポワ優勝の試合を見た後ということもあって、
気持ち先行の状態でコートに入りましたが、
想像どおり・・・空回り状態。
あれこれ悩んでみたものの、今、冷静に考えれば、
とにかく打点が前になりすぎていた・・・それだけ?
次回は、シンプルに打点を下げて、体を回さず、
ラケットを走らせること・・・これに集中しようと思います。

サービスもいつもの手首ガチガチ壊滅的な状態だったけど、
最後のダブルスの試合は、2本のサービスウィナーで終了。
でも、終わり良ければ・・・と楽観的な気持ちにはなれません。

次回は、絶対にいいプレーを・・・と思う、この気持ちが危ない。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:57 | コメント(4)| トラックバック(0)

相手を意識しない(今日のプレー08/1/24・・・のつづき)

昨日の練習について、ちょっと書き残したことがあるので、
次回の練習に向けてのメモとして書き足します。

実は、あっけなく負けてしまったので、第2セットに突入。
入らなかったサービスを立て直すべく、とにかく集中しよう、
集中するために相手のことを意識するのをやめよう、
そんなことをイメージしてみました。

残念ながら、サービスは改善しなかったけれど、
ひょっとして・・・と思って、ストロークで同じこと試したら、
これが・・・かなりいい感じ。
いいラリーが続くようになり、
攻撃しようとして、やりすぎてミスというのも減り、
久しぶりに1ゲームブレークしちゃいました。

練習で出来て、試合で出来ないという理由の1つに
相手の動きが気になる、ボールの行き先が気になる、
そういう要素があるのかもしれない・・・と思いました。
よく考えてみると、実際に打つ段階では、
ボール以外のものを見ている余裕なんてないような気がします。

なんとなく、いい終わり方だったので、
シャワーして、気持ちよく出勤。
でも・・・その後、極度の疲労と眠気に襲われたのは
言うまでもありません。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:56 | コメント(6)| トラックバック(0)

堂々巡り(今日のプレー08/1/24)

昨日は、雪で中止になった実業団の先輩との
早朝練習の振替ということで、凍るような寒さにも負けず、
仕事&全豪観戦の疲労にも負けず、しっかり練習してきました。

1週間前の練習にて、あまりにも走れない状況に愕然。
なので、練習前半から、しっかり足を動かすことを意識する。
それだけでも、かなり、いい感触に。
よく考えてみたら、最近、フォームに意識が行き過ぎて、
打ちやすいポジションに入るという
単純だけど、とても大事なことを忘れていたような・・・。

最後は、サービス練習。
トスを後ろに上げて、ラケットをしっかり振り切る、
これだけ意識したら、ほとんどのサービスがイン。
ちょっと、欲張って高速サービスを・・・と思うと、
やっぱり、フォルト連発。
今は、振り切ったセカンドサービスが最大の課題なので、
高速サービスは、しばらく封印・・・かな。

ということで、後半30分は、いつもどおりシングルスの試合。
最初のリターンゲームを落としたあと、
サービスゲームを何とかキープして1-1に。
最初から、一気にやられるいつものパターンからすると、
上々のスタート。
しかし・・・これで、おしまい。1-6で惨敗し19連敗。

最近、調子を上げている先輩は、以前より仕掛けが早く、
つなぎのボールを長く続けすぎると防戦一方になるので、
こちらも、行けるときには早めに攻撃を仕掛ける。
しかし、いいボールを打とうと思うとチカラが入って、
なかなか決まらない。

また、試合前半は、しっかり入っていたセカンドサービスが、
徐々に入らなくなって、またもダブフォを量産。
振ろう、振ろうと思うと、また硬くなって振れなくなり、
で、振ろう、振ろうと思うと、また硬くなって振れなくなり、
で、振ろう、振ろう・・・こんなの堂々巡り。

ただ、全豪オープンの試合を見ていた影響で、
現在、ドロップショット&ボレー強化期間になっていて、
これは、結構、効果ありました。
前後の揺さぶりは、意外に効果あるかもしれない。

いつか、いい勝負のできるレベルになりたいです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:56 | コメント(6)| トラックバック(0)

足が・・・(今日のプレー08/1/19)

週末の大師匠レッスン、
今回も会社から出発することになりましたが、
なんとか参加できました。
先週に引き続き生徒2人ということになり、
たっぷり打たせてもらいました。

いつもながら、最初は乱調ながら、
大師匠から、今日は腕の動きがやわらかいとお褒めの言葉が。
(自分では気づいていませんでしたが。)
その言葉のとおり、続く手出しストロークは絶好調。
こうやって打つんだった・・・なんて、ちょっといい気分。
自分では大げさと思うくらいしっかりテイクバックをして、
早めに始動した後で、遅れて来たラケットを
後ろ目の打点に合わせて最後に手首で調整。
久しぶりの気持ちよいショットでした。

また、サービス練習もいい感じ。
こちらもトスをこれまでより後ろに上げて打点を下げ、
体を回転させずに肘→手首→ラケットへの流れを意識して、
しっかりと振りぬく。
なんとなく回転系らしきサービスが入り始めると、
完全にはまってフォルトする気がしない感じ。
ただし、荒れ始めると滅茶苦茶。
体が理解するまでには、もう少し時間が必要みたいです。

と、ここまでは、まずまずだったんですが・・・
最後のシングルスの試合形式、完全に撃沈しました。
まず、サービスでラケットが振れない。
また、メンタル・・・。
さらに、好調だったストロークもミス連発。
どうも、自分の打点で打ててない感じ。
そして、前回の練習を思い出して気づいた・・・
明らかに走れてない。
手出しで打てても、ラリーで打てない。
やっぱり、季節労働のせいか、体力が落ちているみたいです・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:56 | コメント(4)| トラックバック(0)

季節労働中のフィジカル?(今日のプレー08/1/16)

目下、季節労働真っ只中であります。
会社を出るのは、日付が変わった後・・・
毎夜のタクシー帰宅となっています。

とはいえ、練習の手を緩めて技術が劣化するのは、
何としても避けたいところ。
なので、実業団の先輩との早朝練習を再開しました。

仕事で遅くなるのに加えて、現在、全豪オープン期間中。
やはり、放送をやっていると見ないで寝るわけにはいかず、
自動的に26:00までは飲みながら観戦・・・ということになります。

まあ、5時間寝れば、なんとかなるだろう・・・
と思ったものの、やはり疲労は蓄積していたようで、
思ったように体が動きません。

先輩からも、ここまで動かないのは初めてだね・・・とのコメント。
自分でも、体のバランスが悪いのを実感していました。

さらに、ここまで16連敗という結果を考慮して、
この日は、攻撃的なショットを早めに使うことを決めていました。
最近、長いラリーをつなぐことを意識してやってきましたが、
スクール通いの成果なのか、先輩のショットの精度が上がってきていて、
どうしても先手を取られることが多くなっています。

なので、速いボールではなくても、コースを狙う意識で、
前後左右へのゆさぶりをかけるつもりでした。
・・・が、やはり、フィジカルがついてこない状況で、
選択する戦術ではありませんでした。
大きなミスは少ないものの、ちょっと入らない・・・
そんな感じが続いて、徐々に集中も落ちてしまいました。

ということで、シングルスの試合結果は0-6でした。
しかも、試合時間15分程度。
その後、試合の続行をお願いして、1ゲームだけキープ。

ここのところ、満足なプレーが出来ていません。
今は、とにかく耐える時期なのかも・・・。



ブログパーツ

今日のプレー | 投稿者 kan 20:04 | コメント(4)| トラックバック(0)

ストロークとサービスって似てる?(今日のプレー08/1/12)

昨日は大師匠レッスン・・・数日前の天気予報は雪。
それが雨になって、ついには雨は上がりそうな気配・・・
見切り発車で会社を出発、またまた運良く練習できました。
メンバーは2人。
草トー惨敗以来の練習は、とっても贅沢で充実したものになりました。

1週間ぶりの練習、かつ再現性を意識して、
前半は、とにかくスローペースで打ち続ける。
やっぱり、週1だと前回の記憶を探りながらといった感じ。
伸びのあるボールと明らかにミスのボールが混在するなか、
その違いを考えながら、ギャップを埋めて行きます。

構えが小さくならないように、手首がやわらかく使えるように・・・
いつものポイントから修正を開始。
さらに、ラケットが体を追い越すイメージを試す。
体が開かないように・・・という修正を、
ちょっと方法を変えてみました。
加えて、大師匠からのアドバイス、ラケットの動きを止めない、
早めに振り出して、ジワジワ動き続けて、
最後の手首での振り出しで調整するように・・・という修正。
フルスイングはしませんでしたが、かなり勘が戻りました。

続いてサービスの練習。
こちらも再現性を考えて、とにかくゆっくり振り続ける。
かなり伸びのある(少し)回転系のサービスが入りまくる・・・
時間帯もありました。
やはり、体を開かず、こちらもラケットに体を追い越させること、
トスを後ろ目に上げること、また、大師匠からのアドバイスは、
肘を先に動かし始めて、手首→ラケットへチカラを伝えること、
などなど修正を試みて、こちらもまずまずの状態に戻りました。

こうやって考えてみると、ストロークもサービスも
修正ポイントって、ほとんど同じ。
横からと上からという違いはあるものの、
スイングとしての要素は、あまり変わらないのかもしれません。

ということで、最後はシングルスのゲーム練習。
しかし・・・やはり、練習と同じサービスは打てませんでした。
メンタルの方は、まだまだ鍛えなければいけないみたいです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 19:57 | コメント(4)| トラックバック(0)

もう1度やり直せるなら・・・(今日のプレー08/1/4④)

さらに前記事の続きです。

予選2試合に連敗した結果、3位トーナメントへ。
3位トーナメント1回戦は、試合途中で気づいたんですが、
以前対戦して、確か勝った相手・・・これ、結構、やりづらいです。

最初は様子を見たこともあって0-2に。
ここから巻き返して2-2に追いつく。

でも、この後が良くなかった・・・
集中力が切れてストロークのミスを連発して2-5と追い込まれる。
誰がどう見ても間違いなく完全な自滅。
ありあえないようなミスを連発。

どうしても、このまま負けるのが嫌で、もう1度ボールに集中する。
別人のようにストロークが安定して深くキックするボールを軸に
相手を追い込み4-5まで追い上げる。
さらに、次のゲームも40-15として5-5目前。
経験的に5-5になれば、相手も追い込まれる。
行けるかも・・・と思い始める。

しかし、続くポイント、相手のサービスが来てリターンミス。
さらに、相手がバック側にアプローチ・・・これをロブに逃げて
スマッシュでやられる。
バックのストロークも安定してたし、アングルとかストレートに
打つ余裕もあったのに弱気な選択でポイントを失い40-40に。

そしてデュース1本勝負・・・
結果、相手のいいショットが決まり4-6でゲームセット。

なんで、このゲームの最初から
あの集中力でボールを打ったなかったんだろう・・・
後悔するばかりです。

試合では、緊張したり、勝敗を考えたり、
相手の弱点を探したり、自分の戦術を考えたり・・・
いろりいろ雑念も多くなるから、あのくらい集中しなきゃ
いけなかったんだ・・・でも・・・時、既に遅し。

もう1度やり直せるなら、最初からやりたい・・・
それは無理だとわかってるから、別の試合にもう1回参戦でもいい。
次は、きっと・・・。

しかし、現実に目を向けると・・・
再び恒例の季節労働期間に突入してしまいました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:57 | コメント(6)| トラックバック(0)

コーチって偉大です!(今日のプレー08/1/4③)

前記事の続きです。

kan→naoコーチ
>あんなに調子が良かったサービスが全く入らず…
 回転系できかけの中途半端な状態が迷いを生んでいるのかもしれません
 色々考えながらやってみます

naoコーチ→kan
>肘、手首、ラケットの順です!
 頑張れ!

試合前、こんなメールのやれとりがあり、
サービスはこのポイントに絞ることを決めて2試合目に突入。

1試合目の勝者ということもあり、さらなる苦戦の予感。
とにかくファーストサービスは手が付けられないくらい速い。
セカンドサービスは、それほど威力はないものの、
ストローク・ネットプレートともに攻撃的。
ストロークでつなげてチャンスを伺うことに活路を見出したいものの
次々に先手を取られる。

ただし、自分のサービスは、naoコーチのアドバイスによって
ゆっくりながら、きちんとしたフォームで打てる状態に。
ほぼ100%入るようになったので同じサービスをセカンドにして
攻撃的なファーストを打ち始めたものの・・・
セカンドになったとたん、この同じレベルが維持できない。
完全に気持ちの問題・・・よれよれサービスに後戻り。
ともするうちに0-5と追い込まれる・・・しかし、ここから逆襲。

1ポイント目、勝ちを急いでダブルファーストで相手がダブフォ。
そこからファーストが入らなくなり、自分も集中力を上げて、
長いラリーになり始め、このゲームをラブゲームでブレークし1-5に。
さらに続く私のサービスゲーム。デュースまで粘ってから1本勝負。
追い込んでグランドスマッシュに持ち込むもネットでゲーム終了。
結局、内容は少し良くなったけど、このゲームも1-6での敗戦。

サービスちゃんと打てば入るじゃん。
でも、セカンドになると入んないし・・・。
兎にも角にも、コーチのアドバイスでここまで変わるとは・・・
コーチって偉大です。
なんで、もっと早く助けを求めなかったんだろう?

この結果、2敗で3位トーナメントへ進むことになったのですが、
その話は、次の記事にて。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:57 | コメント(12)| トラックバック(0)

で、ダブフォは止まったのか?(今日のプレー08/1/4②)

ということで、シングルス草トーの話に到達します。
結局、サービスの不安を抱えたまま試合に突入。
今回も、以前に優勝した最も下のランクから2つ上の階級に参戦。
格上相手との対戦、今回も全敗覚悟で臨みました。
今回は、定員いっぱい24人の参加。
3人×8組でのリーグ戦の後、順位別トーナメント。

私の入ったリーグの2人が先に試合をしているということで
まずは偵察。
しかし・・・2人とも凄いサービスを武器に接戦を展開。
2人とも明らかに格上。
でも、勝ち負けより内容。
負けてモトモトの方が、思い切ってプレーできるし、
むしろ、望むところという気持ちでした。

ということで1試合目。
相手は、高速スピンサービスサービス&ボレーヤー。
でも、ストロークはあまり得意ではない様子。
自分のサービスとリターンが勝負を左右するとわかっていたのに、
やはり、不安のサービスがボロボロでダブフォを連発し、
自信を失い後半はよれよれサービスに。
また、なかなかストローク戦のチャンスも作れないまま撃沈。
後半に1ゲームだけサービスキープしたものの1-6で敗戦。

実は・・・試合開始前の待ち時間にnaoコーチにメールをしていました。
>あんなに調子が良かったサービスが全く入らず…
 回転系できかけの中途半端な状態が迷いを生んでいるのかもしれません
 色々考えながらやってみます

この第1試合終了後にお返事が。
>肘、手首、ラケットの順です!
 頑張れ!

これで、ダブフォは止まるのか・・・(第2試合につづく)。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:56 | コメント(4)| トラックバック(0)

ダブフォは続くのか?(今日のプレー08/1/4①)

弟と出場した草トーでダブフォ連発の惨敗。
マッサージに寄ってから帰宅したものの何となく体が重い。
やるべきことは、すべて起きてからということにして
20時過ぎには就寝・・・
しかし、断続的に目を覚ましつつ朝8時まで起きられず。
筋肉痛なのか、体調が悪いのか、たぶん両方だけど、
どっちがどの程度なのか、さっぱり検討もつかず、
とりあえず出社する。
互礼会には、何とか参加したものの、飲んだらやっぱり変。
ということで、早々に帰宅。
再び、18時過ぎに早々に就寝・・・また、朝まで寝ちゃった。
でも、薬を飲んだおかげか、何となく体が軽い。

そして、早々に出発して朝9時からラケットドッグに参加。
そもそも、自分に合ったラケットを探してあげます
という企画なんですが、私の目的は完全に別。
草トー前の練習と、加えて自分のフォームの撮影。
追加料金1,000円で試打中の自分を撮影してもらえるんです。
実は、この企画には、2年ほど前にも参加したことがあって、
そのときの映像も残っているので、それと比べてみたい・・・
そんなことを考えての参加でした。
なんとなく、しっくりこない・・・
というか集中力のないプレーだったような気もするけど、
映像の到着は楽しみです。

2日前の状態を考えると、
何としてもサービスの練習をしたかったのですが、
結局、その機会には恵まれないまま、
試合に向かうことになりました・・・結果や如何に・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 19:57 | コメント(4)| トラックバック(0)

ダブフォ連発で自己嫌悪(今日のプレー08/1/3)

2日遅れの記事書きが続いています。
ということで、1/3(木)の草トーの話を。
いつもながら、ペアは弟。
前日に広島から帰省した私。練習帰りに弟と合流。
弟が持ってきた母が作ったおせち料理と
妻が作り置いていた料理を肴に久しぶりに弟と酒を飲みつつ
いろんな話に花が咲く・・・でも、ちょっと飲みすぎたかな・・・。

できるだけ近くの試合を探そうとしたものの
申し込みが遅かったのか、空きをさがすとどんどん遠くへ・・・。
その結果、電車で1時間半のコートまで行くことになりました。

1試合目。
弟も久しぶりのテニス。私も何となく準備不足の不安を抱えたまま。
相手は、高校生?(ひょっとしたら中学生かも・・・)
子供相手って、なんとなくやりにくいです。
完全なガン打ち。甘いボールは前衛正面に打ってくる。
なんとなく、しっくりこないまま試合が進む。
そして、最悪だったのは、前日の練習では絶好調だったサービスが、
絶不調・・・というより、どう打ったら入るのかもわからない感じ。
一体、どうしちゃったんだろう・・・なんて迷ってるうちに
2-6で敗戦。

2試合目。
今度は、同世代の対戦相手。同じくらいかなあ・・・というレベル。
ここから、弟のサービスは絶好調。
私のサービスを除くと、まずまず噛み合ってくる。
しかし・・・その除いたサービスさえ・・・というスコア。
後半、追い上げて4-5まで迫ったものの4-6で敗退。

3試合目。
最後は、上の世代の対戦相手。レベルは、またまた同じくらい・・・。
ここから、遅ればせながら何となくペアとして機能し始める。
軟式ばりの後衛のつなぎから、前衛のポーチ。
さらに、後衛のパッシング。この試合だけはまずまずでした。
私のサービスゲームもヨレヨレサービスながら何とかキープ。
(うち1本はノータッチエース)

でも、やっぱり、私のサービスに尽きます。
だって、半分以上がダブルフォルトという醜態でしたから・・・。
あんなに調子が良かったのに、なんでだろう・・・。
ほんと、自分が嫌いになりそうでした。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:57 | コメント(8)| トラックバック(0)

体の開きを止める(今日のプレー08/1/2)

また書きたいことをためてしまいましたが、
まずは、私の打ち初め・・・
一昨日のnaoコーチプライベートレッスンの話を書きます。
偶然ですが、昨年も1/2このコートでの
naoコーチプライベートレッスン
が初打ちでした。

コートの冬季ナイター営業終了に伴って
プライベートレッスンは一時中断中。
naoコーチとのテニス自体も久しぶりでした。
最近、ちょっと上達した実感もあったので、
いいところ見せたいな~と思ってました。

いつもと同様にミニストロークから。
なぜか、この簡単に見えるミニストロークがとても苦手だった私。
でも、実業団の先輩との練習も
このメニューからスタートすることもあって慣れてきたようで
naoコーチにもしきりにほめられました。
でも、ミニストロークが上手くなっても微妙だよなあ・・・。

続いて手出し練習からラケット送球でのストローク。
バックで少しもたついたけど、ここでも上達ぶりを発揮。
抑え気味だけど、いいボールが飛んでました、
バックは、手首をラケットが追い越すイメージと
右ひざをちょっと曲げて軸を作るイメージに加えて、
早めに右足に乗ることと体を開かないこと、
この2つのアドバイスをもらって、完全に復調しました。

続いてスマッシュとサービス。
スマッシュは、ちょっと硬めでイマイチだったけど、
サービスはなかなか好調。
前回の両足を動かさないイメージに加えて、
体を開かないように意識して打ったら、
何となく回転系っぽいサービスに。
自信の持てるセカンドサービス到達間近だといいんだけど・・・。

最後にラリーと私のサービスからのポイント。
ラリーは、実戦を意識して、しっかりつなぐボールを基本に
短いボールだけ叩いて前に詰めるよう配球。
以前、naoコーチにラリーではしっかりつないで!と
注意されていた頃が、ちょっと懐かしかったりして・・・。

後半のサービスからのポイントは、私のサービスが絶好調。
体を開かずに打つのは回転系セカンドサービスだけ・・・
と思ってましたが、試しにフラット系ファーストサービスも
同じようにやってみたら、確率が上がるだけでなく
なんとなく伸びも増したような・・・。
コート上で、「わかった!」と叫んでしまいました、

しかし・・・いつもながら、やればやるほど逆襲をくらうわけで
角度を付けられないようにセンターに配球しているのに、
かる~く打ちますよ~みたいなフォームからいきなりラケットが加速。
左右にドカンというようなボールが飛んできます。
あれで、打ち込むぞ!みたいに構えてくれれば準備もできるだろうに、
何度くらっても油断してしまうんですよね・・・。

ということで、気持ちよく練習を終了。
翌日の草トー(弟とのダブルス)に臨んだのでした。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 21:35 | コメント(6)| トラックバック(0)

打ち納めはやっぱりこれでした・・・(今日のプレー07/12/28)

私の打ち納めは・・・結局、1人サービス練習になりました。
会社のお休みより1日早く年末休暇に突入。
普通にしてるとダラダラしちゃうということもあって、
いつもの仕事前の朝練と同じ8:00にコートに行きました。

今回のテーマは、先日の大師匠プライベートレッスンで
掴みかけた回転系サービスのイメージを再現すること。
フラット系は好調なのに、なかなか回転系は難しい。
そこで・・・3つのポイントに絞ってやってみました。

空を見よう
私がサービスを失敗する最大の原因は、
ボールを最後まで見ないこと
というか、ボールの行き先を追ってしまうことです。
変な感覚ですが、ボールを最後まで・・・というよりも
空をイメージした方がいいみたいです。

肘を早めに振り出す
次にに回転がかかりにくい原因が、腕全体とラケットが
一気に稼動してしまうこと(これは、ストロークも同じ)。
ということで、肘→手首→ラケットへのチカラの流れを作るために
いつもより肘を早め稼動させて、自動的に手首を遅らせる・・・
そんなことを試してみました。

両足を動かさない
回転系サービスが苦手な原因のもう1つが、
体の前にトスを上げて体重を前に移して・・・
というフラットサービスの打ち方から抜け出せないこと。
ということで、思い切って両足の位置を動かさないようにして
打ってみました。
こうすることで体が開かないようにする効果だけでなく、
トスを前に上げたら打てないので回転系サービスに適した位置に
トスを上げる意識ができました。

若干、回転系っぽい感じにはなりましたが・・・まだまだです。
少しずつ進化していくつもりです。
今回も3カゴ=約250球を打ち切って打ち納めとなりました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 20:55 | コメント(12)| トラックバック(0)

ボールに集中する方法(今日のプレー07/12/26)

一昨日の早朝練習の話です。
この日が、実業団の先輩との今年最後のテニスでした。

家を出る前に先輩からメールが・・・。
「寝坊した。20分くらい遅れます。」
ということで80球入ったカゴを持ってコートに向かいます。
1人でコートに入り、サービス練習を開始。
驚くほどに絶好調でファーストサービス入りまくり。
1カゴ打ち終わる頃、先輩が到着。
豪快にもコートサイドで着替えてました。

ほんの少しアップして、シングルスの試合に突入。
結果は2-6で敗退・・・数えてみたところ、これで16連敗。
サービスが、やっぱり練習とは違ってしまったことに加え、
ボールへの集中力が足りなかった気がします。
最後のゲームで、私が集中しやすいキーワード
「コートには、ボールと自分しかいない」
人によって違うんでしょうが、私にはこのイメージがいいようで
活きたボールが走り始める。
しかし・・・わずかながら反撃したものの撃沈。

試合内容について、先輩のコメント。
・チカラが抜けた、いいサービスになってきている
・活きたつなぎ球がプレッシャーになっている
 早めに攻撃をという気持ちになる
などなど、お褒めの言葉をいただきましたが・・・
最近の傾向として、先輩の調子がいいのも大きな壁になってます。

来年は、ぜひ1勝したいです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 09:51 | コメント(4)| トラックバック(0)

うちゅうプライベート(今日のプレー07/12/22)

一昨日は、完全な雨予報のなか大師匠レッスンでした。
夕方以降の降水確率、さらに雨雲の予想などから考えても、
ほぼ間違いなく中止になるだろうと思っていたので、
開始1時間ほど前=私が出発しなければいけない時間に
大師匠にメール・・・天気はいかがでしょうか?
すかさず返信が・・・今はほとんど降っていません
ということで、練習できることを祈りつつ出発しました。

到着すると現地は小雨。なんとか出来そうな感じ。
参加者は私を含めて2~4名と聞いていましたが、
雨天中止と思ったのか、誰もコートには現れず・・・
期せずしてプライベートレッスンになりました。

いつものウォーミングアップから、
毎週の練習ではやらないボレーの練習に。
どうも押し系になってしまう私のボレー。
肘から手首をやわらかく使ってラケットを振りましょう
というのが今日のテーマ。
ラケットを高くセットして、肩→肘→手首へとチカラを流す。
バックは、肘を内側に入れること、打つ前に右足に乗ることを意識。
でも、なかなか上手く行かず・・・急には無理ですね。

その後、手出しの送球でストロークを。
フォアは、構えのカタチをしっかり作ること、
早めに振り出して最後に手首で調整をすること、
この2つを意識して、とってもいい感じ。
手出しではボロボロだったバックも途中でイメージが沸いた。
コート上で「わかった!」と声を出したくらい。
右足に乗りなさいと言われ意識してきたけれど、
どうも、体が前に行く癖が抜けずラケットが遅れてしまう。
右足の膝を少し曲げることで前に行く勢いが止まる。
さらに、手首の位置を固定してラケットに追い越させるようにしたら、
面白いようにいいボールが・・・気持ち良すぎました。

さらに続いてストロークラリー。
基本は真ん中に返球しつつも、チャンスは狙う姿勢で。
フォアはダウンザラインへ高い弾道のボールを送って
バック側にキックさせ、帰ってきたボールをクロスへ。
バックはクロスへの深いボールでラリーを続け、
行けると思ったボールをダウンザラインへ。
そんな組み立てを意識して作ってみました。
意外と、いいカタチでポイントを取ることができて、
これまた気持ちのいい展開になりました。
(たくさんの逆襲をくらったことは言うまでもありません。)

このあたりで雨脚が強まり、大師匠から続けますか?との質問。
迷わず続けてもらうことにして、最後にサービスの練習。
なかなか回転がかからない私。
いつも、自分で意識している手首をやらかく使うことに加えて
・テイクバックの時点でラケットを背中側に持ってくること
・肘を先に動かし始めてラケットを遅らせること
・トスを後ろに上げてラケットを横方向に抜くこと
こんなヒントをもらって・・・ちょっとキッカケを掴みました。
ちゃんと再現できるのかは・・・自信ないです。

ということで2時間のレッスンが終了。
さすがにプライベートだと得ること多くて長文になってしまいました。

練習後、駐車場の車がライトをつけた瞬間、
どれだけ雨が降っているのか改めて認識・・・大師匠も苦笑してました。




ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 17:23 | コメント(4)| トラックバック(0)

進化しないでください(今日のプレー07/12/19)

昨夜は、前夜のライブと早朝テニスの疲労を抱えたまま
会社の忘年会に参加・・・ヘトヘトです。
ということで、昨日の朝練のことを書きます。

毎週お願いしていた実業団の先輩との練習ですが、
先週は出張があったため2週間ぶり・・・
ということで、寒さに負けず250発のサービス練習をして、
この日の臨みました。

いつもどおり前半30分は練習。後半30分はシングルスのゲーム。
結果・・・0-6/1-4と惨敗でした。
自分の調子があまり良くなかったこともありますが、
それ以上に先輩が絶好調。
いつもより早めの仕掛けでウィナー連発。
まさに、手も足も出ない・・・そういう状態でした。
フォアの強打を止められないのでバックを狙ったものの
いつも以上にキレキレのスライスが返ってくる。
「ここで練習しててスライスが振り抜ける感じになってきたんだよね」
あの・・・これ以上、進化しないでください。

10ゲーム連取された後の私のサービスゲーム。
それまでは、弱めのサービスを打ってみたり、
確率の極めて低い高速サービスを打ってみたりでしたが、
弱めのサービスの延長線上で少し振りを早くしてみました。
すると・・・いい感じのファーストサービスに・・・。
40-30からでサービス&ボレーにトライ。
ワイドに入ったサービスのリターンが浮いてきて
オープンコートへ走る先輩の逆をついてストレートへボレー。
しかし・・・白帯に当たってネット・・・デュースに。
このまま終わるわけにはいかず、再びサービス&ボレー。
2ポイント続けてファーストが入りボレーで仕留めて
なんとか最後の1ゲームだけはキープしました。
まあ、終わり良ければすべて良し!ということにします。

練習後、いつも先輩からアドバイスをもらうのですが、
「今日はボールのスピードに合わせてテイクバックしてたね」
なるほど・・・確かに準備が遅くて振り遅れ感があったような・・・。
毎週、見てもらってるから、ちょっとした違いもわかるのかな?
来週は、もう少しいいプレーをしたいです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:58 | コメント(4)| トラックバック(0)

寒さに負けず250発(今日のプレー07/12/17)

先日の記事にも書いたとおり、
昨日、出社前の早朝1人サービス練習に行って来ました。
眠気との戦いのみならず、さすがに寒くなってきていることもあり、
外に出るのはそれなりに勇気が必要な時期になってきました。

とはいえ、週末のひどいテニスを思えば、
そんなこと言っている余裕はなく、
時間の限り、サービスを打ち続けました。

今回、気をつけたのは、
・肘を高くセットすること
・手首をやわらかく使うこと
・体が前に倒れないよう姿勢を維持すること
この3つで開始したものの、ぶれが大きい。
もう1つ、ネットちょい上を通す弾道をイメージして、
安定的に入るように調整してみたところ、まずまずの出来になりました。
練習の成果は、明日の実業団の先輩との練習に活かしたいです。

少しスイングスピードを抑えることで確率を上げ、
その代わりにコースを狙うよう練習していたため、
自分としては、かなり弱々しく打っているつもりなのですが、
ときどき白帯に当たったボールは、
しっかり跳ねてサービスラインを超えてフォルト。
(試合では、もちろん、入ってくれた方が助かるのですが・・・。)
自分が感じているより威力があるのかもしれません。

練習終了後、急いで帰宅。
シャワーして出社。ちゃんと遅刻せず間に合いました。
が、なぜか足の疲労が気になるし、夕方には眠くなるし、
やっぱり、会社前の運動は、それなりにきついです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:49 | コメント(9)| トラックバック(0)

こんな日もあるさ・・・とは思えない!(今日のプレー07/12/15)

昨日は、大師匠レッスンに参加。
月~金が出張だったため、1週間ぶりのテニスでした。
生徒5人での練習になりました。

久しぶりのテニスということで、不安を抱えて臨みましたが、
やはり、最初からしっくり来ない感じ。
先週の調子の良さは、いずこへ・・・。

改めて考えてみれば、もう少しペースを落とすべきでした。
その日、その時、続けられるペースに合わせる、
それが、最近の良いテニスを作っていたのを完全に忘れていました。

ということで、最後のダブルスのゲームも連戦連敗。
やること、なすこと、すべて思うように行かない状態。
サービスもギリギリのフォルトを連発。
「えっ、フォルト・・・」
ミスジャッジでは?という意味ではなく、
サービスを入れられない自分に腹が立って発してしまった一言。
何となく雰囲気を悪くしてしまったような・・・。
気にしすぎかもしれないけど、ちょっと反省です。

レッスン終了後も気持ちは収まらず、
とにかく、もっと打ちたい気持ちでいっぱい。
でも、こういうときって、やってもいいことないのは経験済み。
今日は、じっと我慢しました。
明朝、早朝サービス練習に行ってきます。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 20:57 | コメント(4)| トラックバック(0)

サービスキープを目標に(今日のプレー07/12/8)

最近、記事を書くのは遅れるし、お返事は書いていないし、
徘徊もしていないし・・・ちょっとブログさぼり気味ですが、
そのまま出張に来てしまいました。
ちょっと待ち時間ができたので、
書きそびれていた週末の大師匠レッスンの話を。

この日は、男性4人での練習になりました。
珍しく大師匠とのウォーミングアップ。
ここぞとばかり、コートに持ち込んだ思いを最初から爆発。
チカラ入りまくり・・・いい結果になるはずがありません。

しかし、最初に滅茶苦茶やっておいたのが良かったのか、
その後の手出しストロークはまずまずの出来。
私の場合、解毒が必要なのかもしれません。
その後も、途中で崩れかけたものの、
手首をやわらかく、打点を下げる・・・といういつもの意識で復旧。
大きく崩れることがなくなったのは大きな収穫です。

もう1つ、この日は大きな収穫が・・・
サービスのコツを思い出しました。
っていうか、何で忘れるの?って感じです。
手首を硬くならないよう意識したら、セカンドもしっくり来たし、
それにつられてファーストも好調。
大きな課題の答えが見えてきたかも・・・。

最後のダブルスのゲーム。
このレベルの相手なら、やっぱりサービスキープが基本になるので、
ゲームの出来・不出来の大事な指標にしているのですが、
この日は、2つの自分のサービスゲーム、しっかりキープ。
5-3リードで終了と、満足の結果でした。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 11:58 | コメント(4)| トラックバック(0)

ミス待ちではなくミスを誘う(今日のプレー07/12/6)

実業団の先輩との朝練、週1ペースで続いてます。
でも、出社前に練習すると、さすがに夕方くらいに疲労が・・・。

前半30分は、プロの試合のウォーミングアップのように
ラリーやボレー・ストローク・サービスをひととおり流して、
後半30分は、シングルスの試合・・・
今週の練習も、いつものメニューでした。

5月から開始したこの練習、まだ1度も先輩に勝ったことがないのですが、
この日、初めて30分で試合が終わりませんでした。
1-4で先輩のアドバンテージで終了と、
デュースが長かっただけで、スコアはいつもと大差ないけれど、
とっても小さくても、私にとっては、ちょっとした進歩です。

今回、良かったところを改めて考えると、
単に待って生まれたミスではなくてミスを誘えたこと。

例えば・・・つなぐボールでも集中して深くコントロール。
そうすると、チャンスボールが来ない焦りから、
ちょっと無理して攻撃せざるを得ずミスが増える。

他にも、バックスライスに苦しめられると
とりあえずスライスで返球していたけど、
同じスライスでも長短を混ぜたり、打てそうなときにはスピンも混ぜて
ペースを乱してミスを誘う。

ちょっと邪道かもしれないけど、チャンスボールを与えてしまった場合、
上級者相手に打たれてから走っても間に合うはずないので、
右か左か、広い方か狭い方か、
どちらかに賭けて相手が打つ直前に走る。
当たった場合、相手も焦るから結構ミスを誘ったりする。

あとは、サービスを何とかすれば、
結構、勝てるチャンスもあるような・・・そんなに甘くないかな?



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:13 | コメント(4)| トラックバック(0)

スピードよりコース?(今日のプレー07/12/1)

週末の大師匠一門忘年会前の練習の話です。
この日は、ちょっと参加者多くて生徒5人でのレッスンでした。

フォア・ストロークは、比較的安定してきた最近の調子を維持。
途中、崩れ始めたけど、いつもの注意点・・・
手首をやわらかく使うこと、打点を下げること、
この2つで速やかに復旧。

バック・ストロークは、相変わらず手出しでは乱調。
ほんと、原因わかんないです。
ネット前でバウンドするボールなんて、なかなか打てないですよね。
完全、初心者・・・いや、それ以下かも???
でも、なぜかラリーになると復活するんです。不思議です。

その後、ツーバック対並行陣の練習では、
ボレーヤーの足元に沈めるストロークが絶好調。
自分でも満足のコントロールでした。

さらに、その勢いで、ダブルスの試合形式の練習に。
結果・・・3敗でした。
ファーストサービス4連発で入ったのに、
1発目こそウィナーになったものの、
続く3発はリターンエース&ウィナー・・・。
速いサービスって合わせられると逆襲くらうんですよね。

スピードよりも確率とコースを考えたサービスを身に付けないと、
上級者には勝てないかも・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:51 | コメント(8)| トラックバック(0)

シューズ忘れた!(今日のプレー07/11/28)

昨日の朝は、実業団の先輩との朝練の日でした。
なぜか、朝練の前日に飲み会が入ることが多くて・・・
一昨日も0時過ぎまで赤坂で飲んで帰宅。
朝、はっと目が覚める・・・
まずい、目覚ましセット忘れた?寝坊?と焦って時計を見ると
6:30・・・余裕で間に合ってる。
やっぱり、テニスするためなら、ちゃんと起きられるみたいです。

せっかく早起きしたので、早めに家を出たら、途中で先輩から電話。
「シューズ忘れた!」とのこと。
偶然、足のサイズが同じだったので、予備シューズを取りに戻る。
早く出発したのが、この日に限って仇になってしまいました。
シューズをいつも収める場所に収めずに忘れたこと、私も何度かあります。

ということで、概ね時間どおり練習を開始。
いつもどおりのメニューで前半練習、後半シングルスの試合。
深くつなぐボールで長めのラリーからチャンスを窺うこと、
ダブルフォルトを恐れずに振り切ったセカンドサービスを打つこと、
この2つを意識して臨む。
結果は、サービスキープブレーク1つずつで2-6。
さらに延長戦に突入して3-7で終了。

以前に比べれば、丁寧なつなぎが出来るようになってきたし、
スコアは同じでも内容は濃くなってきている。
セカンドサービスも、現時点の実力では合格点。
ただし・・・決めるべきボレーがボロボロ。
ラリーで作ったチャンスには、アプローチで叩いて、
チャンスボールを決める展開を作るもののボレーのミスを連発。
単にスプリットステップができてない・・・というか止まれてないだけ。
無理して詰めなくていいから、止まること優先しましょう!
naoコーチに何度も言われたよなあ・・・また、元に戻ってるし・・・。

【余談】
 今日は、わが息子の誕生日。3歳になりました。
 いよいよ、テニススクールデビューをさせようかと検討中です。
 今日は、早く帰らなきゃ。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:58 | コメント(16)| トラックバック(0)

やっぱりセカンドサービス(今日のプレー07/11/24)

週末の大師匠レッスンの話です。
この日、実家から渋滞を潜り抜けて帰宅・・・休むまもなく出発でした。

相変わらず、前半は乱調。
手出しのバックなんて、ありえないくらいの状態。
ネットの手前でバウンドしてたりするし・・・。
ラリーではできるのに、手出しがダメ・・・なんでだろ?

その後の大師匠とのラリーは、とにか長く続くペースを意識。
ときどきアウトはあるものの、延々と続いていました。
なんとなく安定してきました。
バックも、このあたりから完全復旧。
しっかりスピンがかかって、深くコントロールできました。
(というか、あんまり考えない方がいいみたい。)
その後の試合形式の練習でも、長いラリーを展開できました。

ファーストサービスは滅茶苦茶ながら、振り切ったセカンドは好調。
このくらい振れたらいいなあ・・・と思っていました。
が、その後、入らなくなってきて・・・
振れなくなってきて・・・そのまま撃沈。
こうなると、もう収拾がつかない。
最後のダブルスの試合では、当てるだけのサービスに・・・
そして、ダブると凹む。
練習なんだから、ここで勇気出して打たなかったら、
試合で打てるようになるはずがない!わかってるんだけど・・・。

週3練習にするために、もう1つ練習を追加しようと思い、
どの環境を選択しようか悩んでいましたが、
これで、はっきりと気持ちが決まりました。

12月は、振り切ったセカンドサービス習得期間にします。
ストロークも安定してきた今、私の技術バランスを考えると、
克服すべきはセカンドサービス。
週1の早朝250発・・・なんとか、ものにしたいです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 19:03 | コメント(4)| トラックバック(0)

10年の時を超えて(今日のプレー07/11/21)

毎週1回の早朝テニス・・・寒くなってきましたが続いてます。
昨日の朝の話です。

今回は、いつも練習している実業団の先輩が、
週末、ベテランのダブルスの試合に出場するということで、
無理矢理、実業団の後輩を呼び出してダブルスの練習。

1時間しか時間がないので、ほんの少しアップしてすぐに試合。
先輩と私が組むことに。ちなみに入社11年目と12年目・・・。
一方、後輩2人は、1年目と2年目。
ちなみに、学生時代、バリバリにテニスしてた2人。
10年の時を超えた戦いです。

試合は、接戦。
半分以上のゲームでデュースを繰り返す展開。
最初の4ゲームは、何とかお互いにサービスキープで2-2。
5ゲーム目、私たちペアがブレークするも、
先輩のサービスゲームをブレークされて3-3。
その後、お互いにキープで4-4で時間切れ。

若干、会社の上下関係ということで、
きわどいジャッジを多少?押し込みましたが
敗戦覚悟の戦いながら大善戦。
ダウンザラインを何本か抜いたし、若者よりも走って拾ったし、
サービスは不調ながら、いい試合ができました。
前回のテニス記事でも書きましたが、
間違いなく、上手い相手とやるのに慣れてきました。

今日、会社でこの後輩に会って話しましたが、
何より、私の走力は印象に残ったみたいです。
全力疾走できるオジサンを目指して体力右肩上がり・・・
まだまだ、負けるわけにはいきません。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 23:39 | コメント(4)| トラックバック(0)

成長してる?(今日のプレー07/11/17)

週末の大師匠レッスン、当初5人の予定が風邪で2名欠席・・・
3人での贅沢レッスンになりました。
大師匠含め4人なので、基本的に休憩なし。
思う存分、打ってきました。

フォアの調子は、まずまず。
前回同様、とにかく手首が硬いことで
スイングスピードを失速させないこと・・・
これだけを注意してやりました。
概ねイメージしたとおりの弾道になってます。

ただしバックは迷走中。
特に手出しの時点では暴発やらネット前でバウンドやら、
無茶苦茶な状態。
体が前向き、あるいは回転しすぎていることが原因とのこと。
ラリー→ダブルスのゲームと練習が進む過程で徐々に修復。

そして、最後のダブルスの試合。
大師匠・初対面の生徒さんvs時々参加の生徒さん・私の組み合わせ。
結果は、3-2で負けてしまったけど、試合してる途中で思いました。
こんな上手い方たちとプレーして、
対等・・・とはいえないけど、なんとかプレーできている、
それ自体がすごいことだなあ・・・と。

考えてみれば、サーブ→リターン→何でもあり!の練習でも、
以前は、やられてばっかりだったのに、
最近は、そんなに打ち負けないし、
ポイントが取れるようになってきてる気がする・・・。
速いボールや回転量の多いボールにも、何となく慣れてきて、
最近、あまり焦らなくなりました。

それなりに成長してるんだろうか・・・していると思いたい・・・。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:51 | コメント(4)| トラックバック(0)

早朝250発(今日のプレー07/11/15)

書きたいことは、たくさんあるものの、
時間が・・・いや、気力がなくて、書く作業が遅れてますが、
少しずつ・・・。

まずは、先週の実業団の先輩との早朝練習の日の話を・・・。
しかし、この日、先輩からメールが・・・。
「熱が出た。今日、無理だ。」
ということで、1人でサービス練習してきました。

スピード上げることに必至になって、
入らないサービス打ち続けても仕方ないので、
今日のテーマは・・・何回打っても入るサービス。

加えて・・・
肩→肘→手首→指先までのチカラの伝達を意識して
その流れを滞らせることなく滑らかに、
そして体を折らず軸をキープすること・・・をイメージ。

でも我慢できず、ときどき気分転換に、
高速サービスを打ったり・・・。
たくさん打つことで、セカンドサービスのイメージが
ちょっと掴めたような気がします。
あとは、実戦でこれができるか・・・これが大事です。

緩めのサービスを打ち続けたせいで、
しっくりこなくなってきた高速サービスを最後にまとめて練習。
なんとなく、軌道が小さくなってる気がして、
イン・フォルトは気にせず、とにかく大きく振ってみる。
そこで、気づいた。
肘を遠くに、そして高くセットすると滑らかなスイングに。
そこから、しばらく絶好調。
高速サービス入りまくり、感触も最高!

でも・・・気づいた・・・
同じこと、以前にも書いたような気がする・・・。
やっぱり・・・あった・・・いっぱいあった・・・。
毎度ながらの堂々巡り・・・。

そして、2ヶ月ぶりにガットが切れました。
やっぱり、ポリって強いですね。

でも、こんな端が切れるなんて・・・ヘタクソってばれますね。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 21:22 | コメント(4)| トラックバック(0)

初心者クラスに入る?(今日のプレー07/11/12)

先日、記事に書いたとおり、
naoコーチのプライベートレッスン用のコートが確保できず、
苦慮する日々・・・。
なんとか、週3の練習環境を維持すべく、
とあるテニススクールの体験レッスンに行ってきました。

既に車で30分圏内のスクールのほとんどは体験済み。
でも、今では試合のことを考えて、
アウトドアの練習を中心に考えているものの、
以前はインドア絶対だったので、
まったく検討すらしたことのないスクールでした。

このスクール、ちょっと不思議なクラス分けになっていて
技術レベルの高低ではなくて、本人がどういう練習をしたいのか、
それを重視しているとのこと。

つまり・・・球出しからの基本練習をしたいのか?
いわゆる試合の局面を想定した形式練習をしたいのか?
とにかく(ダブルスの)試合をたくさんしたいのか?
という観点からクラスの選択が可能とのこと。
でも、実際は、後者ほど明らかにレベル高いんです。

ちょっと訳あって、それでも基本クラスを希望したものの、
空きがなくて結局ダブルス試合クラスを体験。
本当に1時間半のレッスンの約半分が試合。
コーチ含め10人。ジャンケンでコーチがペアに決定。
トスに勝ってリターン選択すると、
コーチは「じゃ、私がサーブ打ちます」と、ちょっとむっとした様子。
結局、そのゲームはコーチのミスで敗戦。

次のゲーム、またトスに勝って、仕方ないのでサービスを選択。
サービス絶不調ながら、拾いに拾ってデュースに。
途中、コーチの真剣ショットが決まり、
生徒から「本気でやらないでくださいよ~」との声に、
「kanさんが、こんなに真剣にやってるんだから
 本気で打たなきゃ失礼でしょ」とコーチ。
気持ち、通じたかな・・・。
ノーアド1本勝負。回転量の多い深いリターンを
ジャンプして高い打点からダウンザラインに。
これが決まって勝利。拍手喝采を頂戴しました。
「これで帰りたいくらい気持ちよかったよね」コーチに言われました。

確かに気持ちがいいのは事実。
でも、こういう練習でフォームが崩れるのも事実。
シングルスメインで考えているし、それは朝練で出来ている。
さらに実践的な練習は、崩れないように大師匠監修の下でやりたい。
さらに追加すべきレッスンは基本練習かな・・・ということで、
現在、初心者クラス入会を本気で検討中です。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:13 | コメント(8)| トラックバック(0)

不完全燃焼(今日のプレー07/11/10)

今日は、大師匠レッスンの日。
天気予報は、完全に雨の予想。
疑うことなく雨天中止だと思ってました。

が・・・なんと、雨が上がって、無事に練習開始です。

練習メニューはいつもどおり。
まずは、ボレー・ボレー→ボレー対ストローク→アプローチ&ボレー
でウォーミングアップ。
いつものことですが、この時点では、体が硬くて・・・
ボロボロの状態からスタートします。

続いて、手出しのストローク練習。
フォアは、前回に続いてグリップエンドを出すイメージ、
バックは、片足に乗ってジャックナイフのイメージで。
フォアはイメージどおりだけど、バックが・・・。
確かに、いいボールもあるんだけど、
あまりに直線的なボール過ぎて、あれじゃ試合で打てない。
もっとスピン量を増やして、高い弾道で安定感がないと・・・。
腕や体の使い方を大師匠に教わって、後半の練習で試してみることに。

次は、これもいつもどおりスマッシュ練習。
今日の私のスマッシュは、絶好調。
すさまじい当たりをしてました。
何度もガットが切れたような気がしてラケットを確認。
でも、何とか無事でした。

ここから、練習も本番。
サービス・リターンからのラリーと大師匠とのラリー。

しかし・・・ここで、突然、雨が降ってきて・・・
しばらく待ってみましたが、あえなく練習終了。
今日は、調子良かったのに・・・完全に?不完全燃焼です。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 00:11 | コメント(8)| トラックバック(0)

ギリギリ入ってる感触なのに(今日のプレー07/11/7)

実業団の先輩との朝練・・・週1ペースで続いてます。
昨日も、8:00~9:00で練習してから出社しました。
さすがに、激しい運動してから仕事すると、
昼過ぎくらいから失速・・・体はかなり辛いです。
でも・・・やめられません。

いつもどおり、ミニストロークからボレー・ボレーでアップ。
ストロークラリーからボレー対ストロークとスマッシュ。
サービス・リターン練習・・・ここまでで30分。
残りは、シングルスの試合、毎度、この順序です。

今日は・・・というか、今日も、70%くらいのペースを意識。
精度を上げようというイメージながら、調子がいい。
こうなると、打ちたくなって、ほんの少し厚い当たりに。

試合になって・・・自分としてはギリギリ入ってる感触なのに、
20~30cmオーバー。スピンが足りないみたいです。
押し込んだと思ったボールがアウト、厳しい展開です。

結果としては、2つのサービスキープだけで2-6にて敗退。
でも、抑え目でも、ちゃんと振りきったファーストサービスが入れば、
サービスキープはできることがわかりました。
先輩に勝つためには、安定したサービスをベースにしたキープ、
そして、なんとか1つでいいからブレーク・・・これが必要です。
いったい、いつになったら勝てるんだろう・・・。

【ご報告】
 先日、記事に書いた息子の幼稚園。
 私の本命、自由奔放系に無事入園手続きを完了しました。

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:57 | コメント(8)| トラックバック(0)

一進一退です(今日のプレー07/11/3)

昨夜は、大師匠レッスンでした。
生徒は4名(うち1人は約40分の遅刻)で2時間のレッスン。
しっかり練習してきました。
なんとなく、喉が痛くて倒れちゃうかなあ・・・と
季節労働の疲労爆発の不安を抱えつつ、
テニスしてたら忘れちゃいました。

ここのところ、自信を持って打てるペースでのミスを減らすこと、
これを目標にやっているわけですが、ちょっとチカラが入り気味。
大師匠から「前回の方が完成度高かったですね」と直球。
でも、自分でもわかってたから納得です。

ウォーミングアップ後にお題をいただきました。
フォアは、グリップエンドを打球方向へ向けること、
(肘を前に出すイメージの代替手段)
バックは、片足にのって、普通に打つときもジャックナイフ、
バックボレーで肘を緩めて腕をやわらかく使うこと。

このうち、バックボレーは、ちょっと感覚が変わったような・・・。
残りは???です。
特に、バックハンドが乱調になってます。

最後のダブルスのゲームで、ちょっと復活。
手首が固まって、チカラがうまく伝わらなくなってる気がして、
そこを意識したら、ちゃんと回復しました。
大師匠からも、最後は良くなったね!とお褒めの言葉が。
しかし、相変わらず一進一退が続いてます。

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 16:53 | コメント(4)| トラックバック(0)

スイテニ・・・意外といいかも(今日のプレー07/10/30)

1ヶ月にわたる季節労働、いよいよ本日にて終了。
すべての準備は整い、後は何事も起きないように祈りながら、
ただただ待つ・・・これだけ。
このきつい労働環境のなか、テニスはちゃんと続けました。

ということで、昨日の朝練の話を。
前夜、某プロジェクトの打ち上げがあって、
19:00に飲み始めて、夜の街でリリースされたのは27:00。
仕事してても、飲んでても、帰る時間変わってない・・・。

翌朝、8:00から実業団の先輩とのテニス。
何とか這い上がって行ってきました。

最近は、とにかくミスなく打てるペースでつなげる意識を重視。
しかも、二日酔いならぬ、まだ酔ったままの状態。
自然にチカラが抜けて、かなりいい感じで、
結果、2-6と善戦?しました。
調べてみたら・・・8/24以来、約2ヶ月ぶりのゲーム奪取。

1つは、先輩が1ゲーム中に2本のダブフォでブレーク。
でも、最後のポイントはカウンター気味のバックハンドが
綺麗にダウンザラインに決まりました。

もう1ゲームは、私のサービスキープ。
この日、サービスもかなり抑え目に・・・
というか、フルスイングする体力なくて、
しっかり腕を振りつつも楽に打ってみたんですが、これがいい!
特にセカンドサービスをしっかり打てたことが良かった。
この感じを継続したいです。

次の試合には、お酒飲んでから・・・
いや、むしろ飲みながらやってみようかな?

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:09 | コメント(8)| トラックバック(0)

雨天中止・・・でもテニス(今日のプレー07/10/27)

今日の東京は朝から雨・・・ずっと雨。
毎週土曜日夜の大師匠レッスン、あえなく雨天中止となりました。
ということで、本日は、スクールでのレッスン終了後の
naoコーチにプライベートレッスンを依頼。
無事、練習できる環境を確保しました。

スクールのコートということで、
練習できる時間はいつもの半分・・・1時間。
いつもの2時間PLの短縮バ-ジョンでお願いしました。

私のテニスの出来自体は、まずまずだったと思います。
フルスイング、気持ちいいショットではなくて、
確実につなげて、かつ深く回転量のあるショットを意識して
練習しました。

内容的にはまずまずだったと思います。

毎度のことながら、ボールを見ようして前かがみ、
あるいは、打ちに行って前がかり、
あるいは、疲れて足が動かず体前向き打点も前へ、
などなど、体横向き打点後ろの意識ができないと
やっぱり、いいショットになりません。

でも、しっかり振って質の高いショットながら、
力感なくミスの少ないショットを目指して打ったので、
naoコーチからは、うまくなったね!と
お褒めの言葉をいただきました。

あれだけ濃い練習に何度も付き合っていただきましたから・・・
そりゃ、上手くならなきゃ、失礼ってもんです。

そして・・・明日・・・じゃなくて今日は、
今月初めてかつ唯一の休日になりました・・・。

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 01:44 | コメント(7)| トラックバック(0)

自分とボールだけ(今日のプレー07/10/24)

いまだ季節労働・・・続いております。
昨夜も、会社を出たのは0:00を過ぎてから。
でも・・・今朝、実業団の先輩と朝練してからの出社です。
布団から出るまでの葛藤、厳しい戦いでした。

まだランチ後、この後たっぷり仕事残ってますが・・・
体は悲鳴上げてます。もう帰りたい!

今日は、先輩が10分ちょっと遅刻。
その時間を使って1人でサービスを練習。
がっつり打つのではなくて、肘→手首→指先という流れを意識。
やっぱり、速くなくてもいいし、1発エースじゃなくていいから、
質のいいファーストサービスを入れないと、
この先輩からゲームを奪うことはできない・・・
これが、先週の結論でした。

この時点では、スピードこそMAXではないものの、
まずまずのサービスが入ってました。

ということで、ウォーミングアップをちょっと省略して
ラリー→ボレー・ストローク・スマッシュ+サービスをちょっと、
その後、恒例のシングルスの試合へ。

結果・・・0-6でまた撃沈。
しかも、延長戦を含めると0-9でした。

序盤、サービスの調子は良かったです。
ファースト70%くらいの確率だったと思います。
この自分としてはかなり我慢サービス、意外と伸びているそうです。
先輩から、そう言われました。
自分としては、ぜんぜん打ってる感触ないのに・・・
ちょっと驚きです。

で、なぜキープできなかったのか?
思い切ってサービス&ボレーに出たものの、
先輩いわく当り損ねのリターンが運良く足元に行った、
かつ私のボレーがひどかったから。
その後、少しずつ私の調子も崩れていきました。

そして、このサービス好調第1ゲームに続く第2ゲーム。
先輩のプレーがちょっと違って見えました。
ミスが多かったんです。
やっぱり、サービスが好調だと相手にもプレッシャーかかるのかも?
そんな風に感じました。

デュースもあったし、ゲームポイントもあったし、
でも、とにかく詰めが甘い!

最後のゲーム、ちょっと集中力を上げようと思って、
コートの中には自分とボールしかいない・・・
そんな意識で打ってみたら、質の高いストロークに変貌。
やっぱり、最初からやらなきゃ・・・。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:58 | コメント(6)| トラックバック(0)

突っ立ったまま打つ(今日のプレー07/10/20)

大師匠レッスンから、いま戻ってきました・・・会社に。
今週も、会社→レッスン→会社となりました。

今日は、テニス以外で発生した疲労を感じて、
マッサージに行って練習に臨みましたが、
やはり、体のキレはイマイチでした。

ということで、かなり抑え目、我慢のテニスです。
今日の目標は、とにかくミスなく長く続けられるラリー。
大師匠からも・・・
季節労働中は、このくらいのペースにしましょう!
そう言われました。

今日、気をつけたのは、体を横向きに保って
ボールを待って打点を下げること・・・これだけです。
若干の調子の上下はありましたが、
大師匠とかなりのロングラリーもありました。

通常のテニス理論的には×なんでしょうが、
突っ立ったまま打つ感じをイメージしたら、
想定しているような打球になりました。
どうしても、後足に乗って前足へ体重移動・・・
この動きからの脱出は難しいです。

体の状態を考えれば、まずまず・・・かなあ。
ということで、仕事に戻ります。

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:23 | コメント(4)| トラックバック(0)

試合でのサービス(今日のプレー07/10/17)

昨日は、季節労働中だけど実業団の先輩と早朝練習でした。
真夏の炎天下は、ほとんど空いていたこのコート・・・
季節がいいからか、最近、かなり埋まってきました。
なんか、大学生が多いです。
「3限は出ないと・・・」なんて会話を聞いて
懐かしさを覚えたりして・・・。

昨日のテーマは、ボールを待って引きつけること。
そして、片足に乗って体重移動と体の回転を止めること。
バックは比較的好調、フォアは不安定・・・そんな感じです。
ただ、練習時点のサービスは好調。
先日の大師匠&naoコーチレッスンを思い出して、
スピードを落としつつ腕を軟らかく使って打つ。
手の感触以上に先輩をリターンしにくいようで・・・
思ってるより伸びてるのかもしれません。

後半30分は、いつものとおりシングルスのゲーム。
結果は、またもや0―6でした。
何度かデュースもあったし、
スコアよりは頑張ったつもりだけど、やっぱり惨敗は惨敗。
アプローチに出るタイミングも深さも良かったんですが、
詰めのボレーでのミスを連発・・・おしいんだけどなあ。

あと、練習では好調だったサービス。
試合になると腕が振れず撃沈。
でも、試合(形式の練習)で打てるようにならないと
意味ないですから・・・次回は思い切って打つつもりです。

やっぱり、確実なサービスキープからブレークを狙う・・・
そういうレベルにならないと先輩に勝つチャンスはなさそうです。

そして出社・・・カラダはガタガタでした。

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:56 | コメント(6)| トラックバック(0)

待ってればボールはやって来る(今日のプレー07/10/12)

季節労働中でも週1回のペースになることは珍しかった私のテニス。
今回は、2週続けて週1になってしまいました。
(先輩の寝坊によるキャンセルもありましたが・・・。)

今日もやっぱり会社。
でも、大師匠レッスン行ってきました。
そして、再び、会社にいるわけですが・・・。

今日のレッスン3人でした。
コーチ含めて4人、私はどうもこの人数が最適な気がしています。
2人2組になるので、基本的にお休みなしで、たくさん打てます。

ここのところ、絶不調なストローク。
いろいろ考えて、今日、事前にやると決めていたのは、
「待ってればボールはやって来る」・・・これです。

体を横向きに保って打点を下げ、つまりボールを引きつけて打つ
・・・これが今の打ち方にはとっても大事なポイント。
以前、打点を前に!という意識で打ってきたことが災いし、
打点が前になって体も前に向くという癖から抜け出せていません。

特に、強いボールを打とうし始めるとこの状態にはまりやすく、
しかも、なぜ思ったようにいかないのか気づくのに時間を要します。

ここのところの絶不調の原因、なんとなくわかりました。
これまでも、同じこと何度も繰り返してますが、
ある程度、練習していいボールが打てるようになると、
そのイメージだけを追求してチカラが入り始め、
おかしいなあ・・・と思ってるうちにさらにチカラが入り、
どん底まで落ちる・・・よく考えたら何度も経験してました。

ということで・・・今日は、ちょっと復活しました。
速いボール、強いボールは、ちょっとお休みして、
余裕を持ってボールを待ってみました。

もう、本当にこのままボロボロテニスの道に堕ちるのかと
怯えていました・・・。
練習したことって、そんな簡単に忘れないみたいです。
ほっとしました。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:59 | コメント(9)| トラックバック(0)

変わらなきゃ・・・(今日のプレー07/10/6)

あの悲惨な試合の後・・・季節労働に突入したこともあって、
本当に久しぶりに1週間テニスを休みました。
自分が何をしたいのか、少し考えてみたくて・・・。
(その話は、改めて書きます。)

ということで、1週間ぶりのテニス、行ってきました。
この日は、朝から出社、そして浅草へ行って会社へ戻り、
今度は大師匠レッスンに行って会社に戻り・・・という
ハードな1日でした。

この日、生徒は2人。復活には最高の条件。
たくさんボールを打つことができました。
打ちながら感じたこと。
自信をもって継続できるペースのボールじゃなくて、
1発の気持ちよさを求めたボールを打ってる。
そんなボール、本当に試合で打てるの?
これが、先週のテニス人生最悪の試合
最大の原因だった気がする。

2人ということで、最後はシングルスの試合。
3-1とリードしながら3-3に追いつかれて終了。
しかも、最後のポイントはデュースになり、
終了時間が近いため急遽ノーアドに。
ファーストサービスでウィナーを狙うもフォルト。
セカンドサービスを叩かれてリターンエースで終了。
最悪の終わり方でした。

前回の試合で、完全に自信を喪失していたし、
シングルスの試合となれば、自分しか頼りにできず、
また、ミスも負けも全部自分の責任。
だから、シングルスのゲームだけはしたくなかった。
勝とうとして小さなテニスになる自分は見たくなかった。
でも、大師匠レッスンに通い始めて初の2人レッスンで
シングルスのゲームを戦う機会が訪れ、何の因果でしょう・・・。

自分が求めているのは、
ただスクールに通って気持ちよく・・・っていうテニスじゃない。
今は、もう違う。
だから・・・変わらなくてはいけないのかもしれない。

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(6)| トラックバック(0)

テニス人生最悪の試合・・・(今日のプレー07/9/30)

またまた1週間前の話ですが・・・先週の草トーの話を書きます。
前回の試合と比較すれば、1つ下のレベルの試合。
自分のプレーができれば、それなりの結果が・・・という気持ちで
臨んでいました。

しかし・・・前日の大師匠レッスンは大乱調。
それでも、それなりに自信はありました。

そして第1試合。以前ダブルスで戦って勝った相手でした。
前半は、しっかり振り切ったストロークでゲームを支配。
しかし・・・試合途中から、相手がつなぎ始めて・・・
強打を続けているうちにペースが狂う。
絶対に勝てる相手と思いながら、次々にミスで失点。
いつの間にか、怖くて打てなくなる。
つなぐというのにも値しないようなストロークしかできず、
相手のミスを待つだけのプレー。
結果、7-5で勝ったけど・・・不安だけが残る戦いでした。

続いて第2試合。安定した強打の高校生。
対戦相手のプレーを見たうえでの試合だったので、
前の試合のようなミス待ちでは勝てないとわかっていました。
なので、勝敗は別にして、それ以降の試合につながるプレーを・・・
と思って、ラケットを振っていったものの、
結果は、これまたコートの収まることなくアウト連発。
相手のサービスゲームだった第1ゲームをデュースで落とし、
続く私のサービスゲームだった第2ゲームもデュースで落とし、
この2ゲームで勝負あった感じでした。

ここでリーグ戦終了。1勝1敗で2位トーナメントへ。

2位トーナメント1回戦は不戦勝で、準決勝へ進出。
どう考えても巻けるはすのない相手でした。
しかし・・・やはり、打てばアウトばかり。
フォアもバックもスライスしか打てなくなっていました。
セカンドサービスもラケットをふれずにヨロヨロサービス。
なのにダブるって余計に凹む。もう、完全に自信を喪失。
一気に最初3ゲームを失いました。
もう、これ以上やっても得るものはない。
負けて帰ろうかと思ったところにnaoコーチからメール。
>あきらめちゃだめだよ・・・。

ストロークはあてにならず、ファーストサービスでのポイントと、
ネットに出てポイントをとるしなかない。
とにかく拾って拾って、ネットへ・・・
これを繰り返し、7-5で勝利。

ということで、2位トーナメント決勝へ。
実は、既に前の試合で足をつっていて疲労は限界に。
でも、ここまできたらと思い、コートに立ちました。
懲りずに打ち込んではみたものの、やはりストロークは収まらず。
この対戦相手、速いボールは一切ないのですが、
ドロップショットとロブを繰り返すという戦術。
疲労で限界の足とはいえ、ドロップショットの処理は大の得意。
ストロークの調子に悩むこともなく6-1で勝利。

結果、格上の相手の1敗だけで、あとは3勝。
とはいえ・・・自分に対する自信を完全に消失し、
珍しいことに・・・しばらくテニスしたくないと思いました。
(実際に、久しぶりに1週間テニスを休みました。)

でも、あのまま負けていたら、もっと凹んでいたに違いありません。
ギリギリで踏みとどまって良かったです。

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 23:43 | コメント(10)| トラックバック(0)

暴発!(今日のプレー07/9/29)

着々とテニスの話を続けます。
あの私の草トー史上、最悪の日へ続くその前日の話・・・。

この日は、雨が降ったり止んだり。
ほぼ中止確定だなあ・・・と思いつつ、中止連絡は30分前。
でも、1時間前に出発しないと間に合わないので、とりあえず出発。
結局、小雨のなかで2時間練習ができました。

翌日が草トーだったので、体力的にも技術的にも
この日は無理のないテニスを心がけることにしました。

しかし・・・フォアのストロークが迷走。
大師匠とのラリーも前半は完全に暴発!
直接フェンスまで届くようなボールを連発。
もう一体何が起きてるのかわからない状況でした。
後半、少しは収束したものの、不安は募るばかり・・・。

サービスもセカンドサービスを意識して練習しましたが、
ゆっくり打ってるのに入らず。
プレーは、どんどん小さくなる一方。

ダブルスのゲーム練習も全敗。
いったい、どうしちゃったんだろう・・・。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:36 | コメント(4)| トラックバック(0)

1ポイントの重さ(今日のプレー07/9/27)

いよいよ季節労働に突入してます。
当然のように、まだ会社・・・帰れる見込みなしです。
ということで、書き残した9月の出来事を
しばらくは休憩時間を使って書いていくつもりです。

ちょうど1週間前・・・実業団の先輩との早朝テニスでした。
いつもどおり前半はラリー中心の練習、後半はシングルスのゲーム。
どうも、この日は、フォアストロークが不安定。
そのまま試合に突入しました。

が・・・先輩は絶好調。
私は大混乱状態。決め急いでさらに下降線・・・。
20分足らずで0-6で敗戦。

このままでは・・・ということで、残り時間で試合を続行。
ボールにしっかり集中。
決め急がずつなぐときは我慢してつなぐ。
ラリーから到来したチャンスで叩く。
結果、延長戦は2-3でした。

先輩から1ポイント取るのって、すごく大変なんです。
いろいろ考えて、しっかり振り切って、走って拾って・・・。
同じ1ポイントと思えないくらい重いです。

最後に先輩から一言。
「お前の実力は後半の方だろ?淡白なテニスにならないように!」
そうなんですが・・・。

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:23 | コメント(4)| トラックバック(0)

第3クール終了(今日のプレー07/9/25)

既に1週間以上が経過していますが、
記憶を手繰りながら少しずつ書き進みます。

出張先の広島から戻った当日、
19:00~naoコーチプライベートレッスンでした。
10月は季節労働期間に突入するため、再びお休み期間。
ということで、第3クールの最終レッスンになりました。

いつもどおり、ミニストロークからボレーボレーへ。
naoコーチ、どうもボレーで新発見があったようで
(たぶん、この話・・・だと思います)
nao>kanくん、第6の指って知ってる?
kan>えっ、知りません。
nao>へ~、そうなんだ・・・。じゃ、教えない!
kan>・・・ん?なんで?教えないなら言う必要ないじゃん!

毎度ながら、こんな感じでレッスンは進行しています。
(結局、押してもらいましたが・・・。)

前週の贅沢レッスン以降、
手首のやわらかい使い方を掴んだ気がしていて、
(あくまで理論だけ・・・)
比較的、快調にメニューをこなして行きました。

しかし・・・最後のラリーは、少しだれ気味・・・。
集中して!と喝を入れられると復活、これも毎回です。
最後は、ファーストサービスをしっかりねじ込みました。

11月の再開が待ち遠しいです。

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:11 | コメント(5)| トラックバック(0)

ミックスシングルス?対決 in 広島

いまだ、1週間前に完了した出張関連の記事が終わってません。
大阪での話に続いて、
今度は、広島のブロガー:とももさんとのテニスの話です。
既にとももさんのブログで記事(その1その2)になってますが、
私の印象を書こうと思います。

妻の実家の近くにお住まいということが判明し、
近所のコンビニでピックアップしてもらう約束をしました。
kanスロ会と同じく、すぐわかる格好を・・・ということで、
サフィンに似てる人※を探してください」とメールして、
少し早めに集合場所に到着。
※単にサフィンのウエアを着ていただけです。
待ち時間は、とっても緊張しました。
コンビニの中を落ち着きなくウロウロ。
駐車場に入ってくる車にドキドキ。
そして、無事にとももさんとのご対面になりました。

その印象・・・ちょっとイメージと違う・・・かな?
何が違うって説明しにくいんですが・・・。
とにかく、テニス上手そうだなあ・・・という外見です。
(実際にも上手いことには、後に気づくことに・・・。)

とももさんから、2時間コート確保しました!と
メールをいただいたとき、これ2人でやるのかな?
お友達とかいらっしゃって楽しくダブルスとかなのかな?
なんて思っていたんですが、迷わず2人での対戦という趣向でした。

ミニストローク→ボレー・ボレー→ラリー→サービスと練習してたら、
雨が降ってきて・・・一時中断。

(これ、雨のコートです。)

とにかく足が速くて拾いまくるプレーにビビりました。
決めに行ったボールも拾われてしまって、
想定より2~3球多く打たされている印象。

また、女性には珍しくスマッシュ・サーブなどの
オーバーヘッドは、鋭いスイングです。

ラリー中、私のキックするボールには悩まれていたようです。
高い打点をどう処理するか、いろいろ試されてました。

ちょっと、危ない状況だなあ・・・と思いつつ、
雨が上がってシングルスの試合に突入。
対女性モードの遠慮をしていては、負けるのは確実な状況。
迷わず、全開モード・・・ミックスシングルスと思って戦いました。

ボレーの打ち合いには、ほとんど負けました。
ネットでは、非常に粘り強いプレーをされていました。
その他、回り込んでの逆クロスのフォアにも苦しめられました。

でも、全開モードのサービスは絶好調。
(実は、しんころさんとの対戦より調子良かったんです。)
サービスエース(ノータッチ)3本、ウィナー多数を頂戴しました。
でも、改心のファーストからネットに出たら、
バックでアングルに切り返されて抜かれました。
あのリターンは、一生忘れないでしょう。

その他、この日も、その瞬間の思いつきでプレーしてましたが、
バックは無理をせずつなぐ、フォアはチャンスがあれば攻撃、
攻撃したら出来るだけネットへ・・・そんなプレーでした。

大事なポイントでのとももさんのダブルフォルトにも助けられ、
スコアとしては6-2で勝利しましたが、
気持ちとしては、もっと追い込まれてました。

実は、このゲーム、私のテニス人生にとって、
とっても大きな意味のあるものだったんです(ちょっと大げさ?)。

とももさんは、私が6年前にテニスを始めたスクールに在籍され、
当時の私より2つ上のレベルでプレーされています。
あの頃、隣のコートでとももさんレベルの方が練習していると、
いつか、こんな風になれるのかな?・・・いや、絶対に無理!
迷わず、そう思っていたんです。
本当に、雲の上の人たちみたいに思ってました。

なので、広島を離れた4年前から、こんなにテニス馬鹿になって
自分は、いったい、どのくらい成長したのか・・・
それを判断する貴重なチャンスだったんです。
日々の積み重ねである以上、自分で自分の成長を感じるのは、
とっても難しいし、そのチャンスもなかなか巡ってこないですよね。

そして、今回、わかったこと・・・
私は、間違いなく進化している。
そして。、やってきたことは、無駄ではなかった。
確信しました。

最後に・・・男性ブロガーの皆様へ。
とももさん、本当にテニス上手いです。そして強いです。
油断してたら・・・いや、油断してなくても、
本当に負けちゃうかもしれません。
明らかに、ブログで書かれている印象より強敵ですので、
うかつに挑戦しないようご注意ください。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 18:43 | コメント(10)| トラックバック(1)

酔テニス対決 in 大阪(今日のプレー07/9/20)

大阪での出来事・・・前記事の続きです。

楽しい夜も束の間、いつの間にか日付が変わりそうな時間に・・・。
翌朝のブロガーしんころさんとの対戦を忘れたわけではないのですが、
楽しく飲んでると、何とかなるような気持ちになっちゃうんですよね。

再会を誓って、散会。
ホテルに戻って・・・どうやって寝たのか、記憶なし。
気がついたら、携帯が鳴ってる。
まずい!と思ったら、偶然、前日にセットした携帯アラームが残ってて、
6:15に運良く起床。7:00~のテニスに何とか間に合った。
でも、それ相応のお酒のダメージが・・・。
ぐずぐず2度寝したりしながら、なんとか這い上がりました。

一方のしんころさん、散会して帰宅され、
その後、十分に睡眠することなく始発で私の宿泊した
ホテルのコートへ・・・この時点で負けてるかも?

2日酔いと呼ぶには、まだフレッシュな酔い・・・
テニスを愛する強い気持ちにより酔テニス対決が実現しました。

ゲームの結果は、既にしんころさんが書かれたとおり
2-6で敗戦となったわけですが、ちょっとだけ経過を書きます。

以前に、私は一方的にしんころさんのプレーを見たことがあり、
明らかにしんころさんが格上であると認識していました。
それもあって、今回は、あまり難しいことを考えず、
というか、戦略を持って攻めることをせず、
自分が伸び伸びといいプレーができるように、
その場の思いつきでプレーすることにしたのですが、
他方、しんころさんの記事を読むと、すごく色々考えられていて、
技術もさることながら、そのあたりで既に負けていた気がします。

とうことで・・・第1ゲームは、私のサービス。
特に決めてなかったのですが、自然に体が前に出て、
ファーストポイントは緩めのファーストサービスからネットへ。
オープンコートへ走り出したしんころさんの逆をついて
浮いたリターンを狭い方へボレーで15-0。
前夜にしんころさんから180km/hサービス楽しみにしてます!
と言われていたのですが、格上相手との対戦。
やはり、ファーストサービスの確率が必要と判断し、
抑え目にしたところ、しっかりリターンされブレークされ0-1に。

続いてリターンゲーム。
しんころさんのサービス、想定より速い。
ブロックリターンで返球したところをしんころさんがミスして1-1に。

次のサービスゲーム以降、私の緩めのサービスに慣れてきて、
あっさりファーストをリターンされる展開に。
リターンゲームは、ブロックリターンしたボールを叩かれ始めて、
途中、リターンで攻撃し始めたものの、慣れるまで時間を要し、
ちょっと間に合いませんでした。

しんころさんは、私のバックへの中ロブ攻撃を考えられたようですが、
それ以上に、私がいやだったのは、バックのスライス。
持ち上げるのに苦労して、とにかくスライス打たないで~と
ずっと思ってました。

高速スマッシュも打てたし、センターへのエースもあったし、
ラリーのなかでも積極的にネットを取ったし、
それ以外の内容も、そんなに悪くなく、スコア以上に戦えた気がして、
現時点での自分のレベルでは満足いく試合でした。
もっともっと練習して、また挑戦させてもらいたいと思います。

最後に・・・
本人のご記憶にあるか、わかりませんが、
しんころさんに「つえ~」って言われたこと・・・
嬉しい思い出になりました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:14 | コメント(10)| トラックバック(1)

最高の贅沢(今日のプレー07/9/17)

いま、妻子とともに広島市内の某ホテルにおります。
ここのところ、携帯電話からのブログ作業が続いておりましたが、
やっと、PCを入手しました。

各地でのブロガーさんとの接触について書きたいところですが、
順番を守ると・・・話は、この遠征前の練習にさかのぼります。

実は・・・
出張前日、大師匠&naoコーチによるプライベートレッスンという
最高に贅沢な環境で練習をさせてもらいました。
天気は快晴。慣れない日中のテニスに不安を感じつつも、
こんなチャンス、そう巡ってくるはずもなく、張り切って行ってきました。
もちろん、切れたガットは即張りにて対応。準備も万全です。

今回のレッスン、本当に充実していたので、
読まれる方のことは考慮せず、自分のための備忘として書くので、
おそらく、楽しい内容にはならないと思います。
が、もし、よろしければ、先に進んでください。

まずは、naoコーチとのストローク練習。
フォアは、まずまず。バックは???な状態。
途中、大師匠にも見てもらって、アドバイスをもらいます。

フォアは、ラケットだけではなく肘を上げること、
回り込んで逆クロスへ打つイメージでボールを横で捕らえること、
肘を近くに出して、ラケットは外を回すインサイドアウトのイメージで、
ハンマーグリップを少し斜めに変えて、人差し指でラケットを制御、
体重移動を使わないように軸足1本に乗ること

バックは、右肩先行でラケットを引き出す前に始動させること、
打点を後ろに下げて押し系のスイングになるのを避けること、
インパクトでグリップとヘッドを左手で入れ替えスピン回転を作ること、
テイクバックでラケットヘッドを前に傾けてスピンを生むこと、
そして、こちらも、体重移動を使わないように軸足1本に乗ること

そんな感じでした・・・意外と思い出せて、自分でもびっくり。

さらに、その後、メインイベント・・・スピンサービスの練習。
どうしても、私がスピンサービス打てるようにならないので、
セカンドサービスを大師匠に見てもらう・・・
これが、今回の最大の目的でした。

まず・・・
私が、必死に、そして長い時間をかけているにもかかわらず、
打てるようになる気配すらないスピンサービス・・・
その前に回転系サービスが打てない理由がわかりました。

手首と肘の硬さ・・・ストロークと、まったく同じです。
速いフラットサービスには支障がないけど
(というか、ある意味役立ってる)、
回転をかけるためには、肘や手首の柔らかさが必要だし、
肘と手首の出てくるタイミングのずれを使うことも必要。

肘と肘から先が一気に加速して出てくるスイングに慣れていて、
肘から先の柔らかい動きがない。
さらに、手首をインパクトの瞬間、内側に絞る動きになっていて、
横方向にラケットを流していく動きができない。
最後に、腕とラケットが直線の状態に慣れていて、
角度のついた状態でのスイングができずスピンのカタチにならない。

こんな感じです。

少しずつ、ゆっくりのペースで癖を直していって、
徐々に、体がほぐれた状態でサービスを打ってる感覚に。
naoコーチからも、
「余裕があるフォームで上級者っぽい」
とお褒めの言葉をいただきました。

でも、余裕があるフォームで打つのに必死で
余裕なかったんですけどね・・・。

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 19:06 | コメント(4)| トラックバック(0)

ガットが裂けた!(今日のプレー07/9/14&15)

直近4日のうち3日間テニスでした。
あまりの疲労に、思わず昼寝して・・・さっき起きました。

金曜日は、会社の同僚とのテニス。
初心者の新人の女の子が来たんですが・・・頑張ってました。
なんとかサービスを入れ、相手コートに打ち返してました。
自分も、ああいう状態からスタートしたんだなあ・・・
なんて、感慨にふけったりして・・・。

そして、さらに翌日は大師匠レッスン。
同僚とのテニスは、お楽しみテニス・・・って思ってたのに、
それなりに体のダメージあり・・・疲れてました。

途中、スマッシュ練習にて、久しぶりにガット切れました。
メインラケットとして使い始めてから約2ヶ月半・・・。
さすがは、ポリガット。寿命長かったです。


しかし、その切れ方がすごい!
切れたというよりは、裂けたっていう感じです。
切れた部分は、針のように・・・というか、針そのものでした。


既に、この重たくて、目が細かくて、ポリガットで・・・
とにかく飛ばないラケットに慣れてしまっているので、
他のラケットは、不安で振ることができません。
前半は、ボールを引きつける感じで好調だったがゆえに、
ちょっと、ショック大でした。

軸足片方に乗るのではなくて、
すっかり体重移動を使った打ち方に戻ってたようで、
バックは、このポイントを修正しで、まずまず復旧しました。

最後のダブルスのゲーム。
いいプレーはできなかったけど、ファーストサービス絶好調。
7本打って5本入った・・・。
うち、6本ウィナー、1本ヨロヨロチャンスボールを前衛がミス。
あれが入ってるうちは、ブレークされる気がしません。
まあ、何か1つくらいは、いいことあるものですね・・・。

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 18:58 | コメント(7)| トラックバック(0)

なぜ最初から・・・(今日のプレー07/9/10)

やっと夏休み記事を完結。
ということで、月曜日のnaoコーチプライベートレッスンのお話を。

夏休み明け初日ということもあり、
早く帰るのは、ちょっと気が引けたりもしたんですが、
とはいえ、大事なテニス・・・さっさと帰宅してコートへ。

コートに向かう途中、naoコーチを発見。
コートのある公園内を走っていたようです。
道に迷うといけないから、遠くには行かなかった・・・
はい・・・是非、今後ともそうしてください。

冗談はさておき、さあ練習開始!と思った瞬間に豪雨。
あらら・・・練習できなかったらどうしよう・・・
なんて心配も束の間、一瞬の通り雨だったようで、
無事、レッスンを受けることができました。

内容的には、まずまず・・・かな。
最初、バックがめちゃくちゃだたけど、
軸足に早く乗りましょう・・・というアドバイスをもらって、
あっという間に復活。
自分では、なかなか気づかないものです。

フォアも悪くなかったけど、前回の大師匠レッスンで気づいた
テイクバック時点からの完全脱力と心のゆとりを意識。
今日は・・・というか今日も、ボールの行方を追わないことと
しっかりと足を動かしてボールと正しい距離をとった位置に入ること、
そんなアドバイスをもらいました。

また、サービス練習では、スピンサービスを練習。
トスを後ろ側の肩の上くらいに上げること、
ラケットを横方向に振りぬくイメージ・・・
そんな意識をしたら、いつもよりスピンサービスっぽいものが
たま~に、打てるときもありました。

最後の試合形式、サービスの調子が悪くて厳しい展開でしたが、
ラスト2本、サービスエース&ウィナーで締めくくりました。
なんで、最初から、そうできないんだろう・・・。

それにしても、ずいぶん涼しくなりましたよね・・・。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 20:29 | コメント(4)| トラックバック(0)

心のゆとり(遅れてきた夏休み)

もう少し、遅れてきた夏休み・・・ブログ上のみ続きます。

私の自分だけの休日の翌日は、
妻が自分だけの休日とうことで、息子と2人留守番。
ブログ活動を試みるも、息子の妨害活動が続く・・・。
もう、本当に元気で手がつけられないくらいです。
いったい、あの小さな体のどこにあんなパワーが・・・。
と思ったら、昼食中、食器に顔突っ込んで寝てました。


そして、夜は、大師匠レッスン。この日は、生徒4人でした。
2時間で3~4人くらいだと、やはり、たっぷり練習できます。
(そのぶん、後のダメージも大きいけど。)

バックは、前回の手首ぐらぐらの構え方でかなり復活。
しっかりヘッドも下がって、相手のボールに合わせて、
つなぐ・打つをきちんと選択。
試合で出来たら良かったのに・・・そんな、うまくいかないです。

しかし、フォアは迷走中。
自分の感覚としては・・・
いつもながら、素振りしてる感覚はいいんですが、
実際にボールを打つとなると手首が固まっちゃう。
スイング直前にいったん緩めるよう指導を受けていますが、
どうも、私の場合は、バックと同様に
最初から手首ぐらぐらにしておかないと、
途中で・・・というような器用なことができないようです。

そして、もう1つ気づいたこと。
脱力するために、チカラ抜こうという意識だけではダメで、
心のゆとりというか余裕というか、あるいは自信みたいなものが
必要ということ(あくまで私の場合です)。
相手が速いボールを打ってきたときに、
やばい!打ち返すぞ・・・と思ったときは、だいたい失敗。
はいは~い、別に普通に打てば打ち返せるもんね~
こんな感じで、心に余裕がある状態で打つ動作に入ると、
とっても伸びのあるボールに・・・振り遅れたりもしません。

この話を大師匠にしたところ、
フェデラーって、何でも打ち返せる・・・そんな心境かもね。
 でも、ナダルのボールには戸惑っていて、
 自信を失いかけて混乱したりするのかも・・・」
なんて、言われました。
フェデラーも同じなら、私ができなくても仕方ないですよね・・・。

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:02 | コメント(14)| トラックバック(0)

道場破り???(遅れてきた夏休み)

さらに、前の記事の続きです。

ぶどう狩り、ヘリコプター訓練見学を終えて、いったん実家に帰宅。
昼食の後、私が出かけた場所は・・・テニススクールです。

週3ペースでテニスを継続しようとした場合、
実家に2泊するなら、最低1回は実家でテニスすることになり、
その場所を探していました。
そして、先日、スクール生以外でもプライベートレッスンを
行っているテニススクールを発見。
早速、電話で申し込んで行ってきました。

ミニストロークでウォーミングアップの後、
球出しでのストロークをフォア・バック×ストレート・クロス。
久しぶりに、大師匠・naoコーチ以外のコーチの指導を受け、
気づいたこと・・・やっぱり、今習ってる技術と
正反対の指導多数でした。

例えば・・・
下半身の曲げ伸ばしと蹴りでボールにチカラを伝えましょう
こう指導されたということはOKの証拠。
片足に乗って打てているということ。
逆に、体重移動はちゃんと出来てますね・・・これ、アウト。

もちろん、準備が遅いとか、体が前を向いているとか、
ちゃんと、受け入れるべきところは受け入れつつ、
受け入れるべきではない部分は選別して練習を進めました。

最初は、とにかく集中力がなかったことも災いして
かなり、無茶苦茶な状況でしたが、
フォアは横向きで打つこと、右肩を前に出すイメージ、
バックはとにかく構えたときにグリップ握ってるの?くらいの脱力で
しっかりとヘッドダウンすること、
そんなポイントを意識したら、かなり復旧できました。

最後に、ラリーと私のサービスからのゲーム練習をしたのですが、
いつもながら、真剣そのもの。
まず、センターにサービスエース(もちろんノータッチ)。
その後も、ウィナーも含め、ファースト入ったポイントは、
ほとんど取っていたと思います。

この日は、練習もしてないのに、とにかくボレーが絶好調。
自分でも、ちょっと驚いちゃうくらいでした。
サーブ&ボレーにも果敢にチャレンジして、
信じられないような深く滑るボレーを決めたりして・・・
コーチからも、ボレーうまいですよねってほめられました。

さらに、フォアのダウンザラインには、
何本かストロークエースを決めました。

最後に総評。
とにかく、回転系セカンドサービスを身につけること、
フォアストロークでポイントが取れるようなショットを作ること、
確かに、そのとおりなんですよね・・・。

でも、プレー中、サフィンに似てますねって言われたのが、
とっても嬉しくて・・・それだけで十分かな。
(単にラケットのせいかもしれませんが・・・。)

この日は、さらに家族みんなで温泉に行って体を癒し、
実家にて食事・・・あら、1人だけ先に食べようとしてる!



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 23:57 | コメント(12)| トラックバック(0)

久しぶりの草トー完結編(今日のプレー07/9/2)

簡潔に・・・なんて思いつつ、結局、延々と書いてしまいましたが、
最後の試合の話を書いて、終わりにしようと思います。

ここまでで1勝した後2連敗。
勝つ期待感もないまま、2位リーグの2試合目・・・
つまり、この日、最後の試合に臨みました。

試合のウォーミングアップは、両サイド2本ずつ、
計4本のサービスだけなんですが、
既にここで実力の差を感じました・・・この試合、勝てないかも。

不安を抱えつつゲームを開始。
最初のポイントをワイドへのサービスエースで失う。
もう、ほんとダメかも・・・。
でも、相手のサービスの軌道はスライス系なので、
少し右で構えてブロックすれば返球できるかも・・・
と判断してから、ポジションを考えてブロックリターンに徹して、
ほぼリターン直後の攻撃を封じ込めることに成功。

ここまで3試合、すべて最初3ゲームを失っていましたが、
この試合は、ブレイク・キープで2-0とリード。

明らかに格上と思った相手だけど、勝っちゃったりして・・・
なんて思い始める。
すると、プレーも小さくなってきて、接戦に突入。
ミスしないようにつなぐことはできたけど、
いつ、どうやって、ポイントを取るのか・・・
これは、かなり難しい課題でした。

なぜか覚えているポイントは、バックハンドでのラリー。
強打すればミスする感じだったので、中ロブにて返球。
相手も同じく中ロブにて対抗。
たぶん、そのまま7~8往復くらいのラリーが続き、
相手のボールが短くなったと判断した瞬間、
ダウンザラインへバックで強打して・・・ウィナー。
これが、この日最高のポイントだったと思います。

その後も、しっかりブロックリターンでゲームを作りつつ、
とにかくボールを拾いまくって、優勢に試合を進め5-3に。

サービスキープで試合を締めようと思って失敗して5-4に。
次のゲームを失うと5-5か・・・なんて気持ちがよぎりつつ、
なんとか、クロージングを狙う。

とにかく、ブロックリターンとはいえ、
サービスエースあるいはリターンミスについては、
まったく心配することなく自信をもてたことが奏功して
しっかり6-4にて勝利。

この試合で・・・自分が格上と思える相手にだって勝てること、
つなぐのはいいとして、そこから先の展開で、
ポイントを奪うバリエーションを少しでも数多く持つこと、
そんな試合に勝つために重要なポイントを
認識することができました。

結果、全敗覚悟のこの試合にて2勝2敗・・・9人中5位。
試合の内容としても得るものが多かったし、
相手次第とはいえ、2つも勝てたという結果には大満足です。

次は、9/30に1つ下のレベルの試合に出場します。

【ここまでの経緯】
 久々の草トー
 最終調整完了?(今日のプレー07/9/1)
 試合結果のご報告・・・の前に
 見た目で判断?(今日のプレー07/9/2)
 バックハンドの対応力(今日のプレー07/9/2)
 ゲームを支配する浮遊感(今日のプレー07/9/2)

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:48 | コメント(8)| トラックバック(0)

ゲームを支配する浮遊感(今日のプレー07/9/2)

長い記事になってしまいましたが、
ここまで来たら、もう開き直って書きたいように書いちゃいます。

2位リーグ 第1試合
この試合の相手、さらに格上の相手でした。
強烈なファーストサービスで確率も高いし、
ストローク(フォア)もしっかり安定した強打。
2~3ポイントやっただけで考えたのは0-6で負けちゃうかも
そんなことでした。
いいところなく、あっという間に0-3に。
3試合連続で最初3ゲームを失うゲーム展開。
かなり、スロースターターです。

この時点で、実力的に負けは覚悟していましたが、
それでも1ゲームも取れないのイヤ。
特に自分に主導権のあるサービスゲームくらいは・・・
と、インターバルで気持ちを立て直す。
同時に、守りに入ってもポイント取れないので、
チャンスがあれば早めに攻撃をしかけることにする。

次の2ゲーム。この日で最高の出来でした。
ファーストサービスもしっかり入ったし(リターン返ってきたけど)、
そこから生じたチャンスボールを叩く・・・そんな理想的な展開。
しっかり振り切った力感のないストローク、
ネットの高いところを通過しつつも速いボール、
ベースライン付近で一気に落下して着地後に伸びる・・・
そんな理想的な弾道でした。

普通のラリーの展開から、
普通に放ったクロスへのフォアが、そのままエースになる、
フォアハンドのストロークで完全にゲームを支配している感覚、
こんなことがしたかったんだ・・・そう実感できました。

その後、相手の短くなったボールを叩いてミス・・・
これを連発してペースを崩した私に対して、
安定したプレーを取り戻した相手はストロークでの攻撃に転じ、
必死に拾って防戦したものの2-5に。

実力的に負けは覚悟したけれど、もう1度立て直して、
なんとかサービスキープはしたい・・・そう思って、
ファーストを少しスライス気味に調整し、
1本でエースという戦術から展開でポイントを狙う。
なんとかサービスキープするも、
次のゲームをブレークできずに3-6で敗戦。

常に高い集中力でサービスを打ち続けること、
チャンスボールはしっかり叩かないと流れが変わってしまうこと、
などなど、勉強になったことはたくさんあるんですが、
最も印象に残ったこと、
それは、あのゲームを支配している浮遊感でした。
自分にもあんなことができるんだ
そして、明らかに格上の相手と互角に戦えるんだ
敗戦してしまったけど、大きな意味のあるゲームでした。

次の記事で最後の試合内容を書いて完結します。

【ここまでの経緯】
 久々の草トー
 最終調整完了?(今日のプレー07/9/1)
 試合結果のご報告・・・の前に
 見た目で判断?(今日のプレー07/9/2)
 バックハンドの対応力(今日のプレー07/9/2)

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 23:28 | コメント(8)| トラックバック(0)

バックハンドの対応力(今日のプレー07/9/2)

もともと文章を簡潔にまとめるのが苦手でして・・・
ここからは、さらっと書くつもりです。今のところ。

予選第2試合
とにかく相手のサービスがすごかった・・・。
あんなファースト入ったら勝負になりません。
ブロックリターンでも真ん中に当てないとはじかれちゃう。
実は・・・ここで、指と爪の間がぱっくり割れて出血。
当日に、ちょっと深く爪を切りすぎてしまったみたいです。
普通に当たってるうちは問題ないんですが、芯を外すと激痛&出血。
特にこのサービスを受けたときの衝撃はすごい。
途中棄権も考えましたが、なんとか耐えました。

相手の基本的なゲームの作り方は、アプローチからのネットプレー。
そんなのボレーがうまいプレーヤーとは思いませんでしたが、
徹底的に私のバック側へスライスで跳ねないアプローチ。
そんなに難しいボールではないんですが、
とにかく昨日のバックハンドストロークは最低の状態。
ミス連発で、あっという間に0-3に。

あ~あ、0-6かも・・・。
でも、このまんまじゃ、やだな~。
とにかく、サービスだけでも集中してみるか・・・。
ということで、ほんの少しスライス気味にして
ほんの少しスピードを落としたファーストサービスで組み立てる。
やっぱり、ファーストサービスが入れば、こっちのもの。
さらに、調子が狂ったのか相手もミスが出始めて2-3に。

でも、ここまででした。
さらに、執拗に相手はバック側へのスライス攻撃。
なす術もなくミスを連発。

結果、2-6で敗戦し、予選は1勝1敗に。
2位の順位別リーグに進むことになりました。

やっぱり、バックハンドは、
まだ安定感やいろいろな回転のボールへの対応力がないです。
高低・前後・早い遅いなどに対応できるよう
練習が必要なのかもしれません。
あと、何と言ってもサービス。
これが、明らかに勝敗を分けた・・・
というか相手との最大の実力の差だった気がします。
もっともっと練習しなきゃ・・・。

また、長くなったので、続きます。
このペースだと、1試合あたり記事1つかな・・・。

【ここまでの経緯】
 久々の草トー
 最終調整完了?(今日のプレー07/9/1)
 試合結果のご報告・・・の前に
 見た目で判断?(今日のプレー07/9/2)


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 17:59 | コメント(6)| トラックバック(0)

見た目で判断?(今日のプレー07/9/2)

昨夜、くどくどとと昨日の試合に至る経緯を書いて、
さあ、結果を・・・と思った時点で既に体はボロボロ。
しかも、シャンパン1本開けていたこともあり、
USオープンの観戦すらできないまま、あっという間に撃沈。
ということで、試合結果のご報告を。

この試合、最大24名という規定になってるんですが、
昨日は9名と参加者が少なく、3人×3グループのリーグ戦、
その後、順位別のリーグ戦ということで、
1セットマッチ×4試合を戦ってきました。

予選第1試合
対戦相手が判明し、すかさずnaoコーチにメール。
「相手が茶髪ロン毛顔グロの若者でめっちゃ強そうなんです。
 既に若干ビビリ気味・・・ま、頑張ってきま~す。」
間髪いれず、naoコーチからお返事。
「見た目で判断しちゃダメよ!
 テニスがうまいとは限らないからね
 センターにファーストサービス入れて相手をビビらせたら(笑)?」
といようなアドバイスをいただきつつコートに入りました。

試合開始直後、見かけで判断してはいけないことに気づきました。
今までより試合のレベルを上げたため全敗覚悟だったわけですが、
ほんの少~し、これ勝てるかも・・・なんて思い始めました。
しかし、その気持ちが逆効果。完全に空回り。何をやってもミス。
動揺してるうちに0-3に。
既に負けたときの言い訳を考え始める自分。
相手が強かったと嘘ついちゃおうかなあ・・・
それとも、どこか痛かったことにしようかなあ・・・
そんな自分を冷静に見てる自分。
自分でも馬鹿みたいと可笑しく思えてきた。

そこから気分転換。
どうやって点をとるのか、ここで冷静に考える。
3ゲームも戦って、相手がバックを打っていないことに
やっと気づいた・・・。
かなり無理してもひたすら回り込んでる。
きっと、バック苦手なんだろうなあ・・・ということで作戦決定。
緩いボールでバックをひらすら狙い打ちして2-3に。
しかし、その後、相手はさらに必死で回り込んで、
私は狙いすぎでミスが続き2-5に・・・追い込まれた。

そして30-40・・・相手のマッチポイント。
ファーストサービスがフォルト。
続くセカンドサービス。ふらふら・・・だけど入った。
このポイント、なんかスローモーションみたいでした。
よほど追い込まれてたのか、走るたびに落ちる汗を感じていました。
とにかく長いラリーでした。
短いボールを勇気をもって叩いて前に詰める。
勝ちをあせったのか相手のパスはサイドアウト。
デュースを制して3-5に。

ここからは、私のバックを攻めてくる相手に対して、
私もスライスで相手のバック側にボールを送る。
さらに、スピードを落としつつベースラインで強くキックする
スピンボールを送ってフォアの強打を止める。
結局、5ゲーム連取の大逆転で7-5で勝利。

本当は、もっといいスコアで勝たなければいけない相手でした。
ゲーム序盤の入り方って難しいです。
でも、本当によく巻き返したよな・・・
その点には自分でも満足でした。

長くなったので、残る3戦は次の記事にて。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 10:58 | コメント(7)| トラックバック(0)

最終調整完了?(今日のプレー07/9/1)

今日は、これから試合なんですが・・・
その前に昨日の練習内容を整理して出発したいと思います。

昨夜は、いつもの大師匠レッスン。生徒4人で2時間の練習でした。
試合直前ということもあって、上達を目指しての練習というより、
自分が自信を持って出来ること、自信を持って出来るレベルの確認、
これが、最大の目的でした。

ここのところ、ずっと、出来ない、出来ない、と悩むことが多かったのに、
ペースを落とせば意外とつながる。
大師匠とのラリーは相当長くつなぐことができました。
フォアは、左の始動と右のインパクトのタイミングをずらすこと、
バックは早いテイクバックとラケットダウン、
このくらいを意識しておけば、それなりに戦えそうです。

しかし、問題はサービス・・・。
試合前に、有明に行って最後の悪あがきをしてきます。
セカンドがボロボロ・・・ちょっとピンチです(いつもだけど)。

練習の帰路、以前記事にも書いた私の優勝請負人、
藤倉治療院にてマッサージ。
さらに、USオープンを観戦して気分を高め・・・
これで、やれることは全部やったつもりです。
とにかく今出来ることをコートの上で最大限表現してきたいと思います。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 11:38 | コメント(10)| トラックバック(0)

早朝200発(今日のプレー07/8/31)

ここ最近、早朝練習に付き合っていただいていた
わが社実業団の先輩が、レーシックの手術を受けたため、
しばらくテニスはお休み・・・ということで、
今日は、試合に備えて1人サービス練習に行ってきました。

天気予報は雨っぽかったものの、何となく気になっていたようで、
4:00ごろに起床。外を見たら、真っ赤な朝日・・・。
結局、8:00から1時間で計200発ほどのサービスを打ってきました。
ただし、途中、雨が降り始めて、後半は小雨のなか、
淡々とサービスを打ち続けることになりましたが・・・。

テーマは、とにかくゆったりしたペースと安定したトス。
1球1000円の練習以来、丁寧に打つようにしています。

最近、トスを安定させようと色々試行錯誤しているなかで、
トスを上げる直前の静止する瞬間、
ボールをじっと見つめるようになりました。
今朝、気づいたのですが、
これまでは、相手コートを見ていたような気がします。
つまり、トスされたボールは、空中に上がった後、
目で追っていたわけです。

私のトスが安定しなかったのは、これが原因?
その真偽は定かではありませんが、
とにかく、ファーストサービスの確率が上がったのは確実です。

問題は、セカンドサービス。
これは、突如、改善するわけもなく、
現時点で出来ることを探ってきたわですが・・・
今回は、ゆるいスライスでスピードを落として、
なんとか対応しようと思います。

明日の大師匠レッスンにて最終調整をして、
いよいよ、明後日は久しぶりの草トーです。
緊張してきた・・・。

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:58 | コメント(4)| トラックバック(0)

練習しなければ・・・(今日のプレー07/8/27)

昨夜は、naoコーチのプライベートレッスンでした。
暑さになれたnaoコーチは涼しくなったねえ・・・と喜んでいたものの、
汗かきかつ暑いの不慣れな私は、汗だくでの練習となりました。

9/2(日)にエントリーした試合に向けて、最後のプライベートレッスン。
無理にペースを上げて、試合で打たないような強打をしないよう、
自分に言い聞かせながらのプレーでした。

結果、フォアハンドストロークは好調。
手首で操作する癖が抜けず、そこでパワーがロスしていたわですが、
手首ぐらぐらの脱力系テイクバックに修正したら、かなりいい感じ。
逆に、最初の時点で手首を開放しておかなければ上手くできない・・・
つまりスイング直前で手首を緩める・・・というような器用なことは、
私には対応できないことを認識しました。

最近、乱調のバックハンドも、復旧傾向。
ときどき、ネットの下半分くらいに当たるようなショットもあり、
その理由に悩んでいたんですが、
要はテイクバックのときにラケットヘッドが落ちていないだけ。
加えて、手首を先に出して、そこを支点にラケットがまわってくる、
こんなイメージで打つと安定するみたいです。

そして、この日のメインイベント。
土曜日に大師匠からヒントをもらって
スピンサービスの練習を再開しました。
が・・・撃沈。
しかし、naoコーチいわく「練習しなきゃ、できるようにならない」
おっしゃるとおりです。
あきらめずに、頑張ってみようと思います。

練習後、週末の試合に向けて、naoコーチからアドバイスが。
考えてみれば、プライベートレッスン開始してから初の試合。
いつもコーチなんだけど(当たり前ですが)、
いつも以上にコーチっぽかったです。

たくさんアドバイスをもらいましたが、最も印象に残ったもの。
「試合でフォームなんか気にしてちゃダメ。
 試合では、何でもあり。
 ラッキーなポイントもあり、アンダーサーブだってOK。」

もうすぐ試合なんだ・・・ということを実感しました。
自分のプレーをして、勝敗もさることながら、
たくさん課題を持って帰って来たいと思います。

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 11:55 | コメント(6)| トラックバック(0)

上級者のイメージ(今日のプレー07/8/23)

昨日は、同業他社さんとの懇親会で、ちょっと飲みすぎて
若干、2日酔いの状態のまま、今日は1日研修です。
ちょっと、オフィスに戻って、これを書いています。

昨日は、先輩との朝練でした。
6:30の時点で先輩からメール・・・外を確認したら雨。
完全に中止だと思ってましたが、7:30に再確認したら雨上がってる。
ということで、なんとか1時間練習できました。

先週のあまりにひどい状態から、少しずつ修復は進んできたようで、
まずまずのプレーができました。
特にファーストサービスが好調。
でも、1ゲームサービスキープができただけで
1-6で負けてしまったけど・・・。

練習後、やっぱりサービスってトスですね~なんて話をしていたら、
わが先輩は、
トスが安定して以降、
な~んにも考えなくても入るしね

なんて言うんです。

なんともうらやましい・・・。
でも、上級者のイメージって、そんな感じなんでしょうね。
頑張って、トス練習しようかな・・・。

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:32 | コメント(8)| トラックバック(0)

トスって難しい・・・(今日のプレー07/8/20)

昨夜は、naoコーチプライベートレッスンでした。
夜とはいえ、まだまだ暑いですね。
生徒は私1人で2時間ですから・・・かなりきついです。
でも、本当に贅沢な練習環境だと思います。

週末の大師匠レッスンにて、浮上のキッカケをつかんだ気がして
復活に胸を膨らませて練習に臨んだわけですが、
結果、ここ最近の無茶苦茶な状況からは脱出しました。
やはり、原因は、打ち急ぎだったようです。

手出しからラケット送球、少しずつ動きを入れて、
コートをいっぱいに使って左右のフォアバック10球打ち、
かなり、たくさんのボールを打ちました。
まだ、待ちきれず振り出して打点が前になりショートするボール、
左手の始動が遅れスイング全体が速くなることによるフレームショット、
そういうボールも混ざっていましたが、
イメージどおりのショットも含まれていました。

サービスは、とにかくトスがまとまらず乱調。
ゆっくりトスが、まだ身に付きません。
変なトスを無理して打っちゃうと、
すかさずnaoコーチのチェックが・・・。
トスさえ、ちゃんと上がれば、ミスする気がしないんですけどね。
簡単そうで難しいです。

練習後半は、ラリーとシングルスのゲーム形式の練習。
このラリーの時間帯が、最も集中力の切れやすい時間。
足が止まっていた点をnaoコーチから指摘され、
近くのボールでも、足を動かすことを意識して復旧。
また、私のサービスからのゲーム練習では、
サーブ&ボレーが好調でした(数本しかやってないけど)。

気がつけば、9/2(土)の試合まで、あまり時間がなく、
ちょっと焦り始めました・・・。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 20:16 | コメント(12)| トラックバック(0)

TENNIS AND HANABI?(今日のプレー07/8/18)

昨夜は、大師匠レッスンの日。
さあ、練習を始めようと思ったら、かなり近い場所で

ど~ん

何やら大きな音が・・・。
実は、ちょうど近くで花火があったようで、
夜空を眺めてみれば、ばっちり大きな花火が見えました。
先週のTENNIS OR HANABI?から一転。
たぶん、私にとっては、これが今年最初で最後の花火です。
ということで、花火に気をとられつつの練習になりました。

特にスマッシュ練習。
見上げた先に花火が打ちあがっていて、
思わず花火に向かって・・・なんてことありませんでしたが、
やはり気になる・・・。

さらに嫌なのは、背後で花火が上がっているポジション。
見ることもできず、単に音だけ・・・。
さらに、気になる・・・。

でも、花火は1時間で終了。あっという間の出来事でした。

昨夜は、生徒4人でのレッスン。
毎度のことながら、いっぱいボールを打つことができました。
しかし、ストロークは極めて乱調。
もう、何が悪いんだか、さっぱりわからず、
かなり投げやりな気分にすらなりかかって・・・。

今回、大師匠からいただいたテーマは、
体のひねり戻しと、インパクト時のラケット操作のタイミングを
切り離すこと。
つまり、打ちに行く体の回転動作は先行してスタートさせ、
最後のラケット操作は、そのタイミングとは別に動き出しを調整する
・・・ちょっと、わかりにくいかもしれません。

しばらく打っているうちに、
以前ブログに書いた記事「ジワジワ・・・ビューン」を思い出し、
やっと、乱調の原因に気づきました。
ボールを打つ一連の動作が、インパクトまでつながってしまってて、
そのせいで動き出しが早くなり打点は前へ・・・
想定している横打点・手打ち系になっていない。
大師匠、さすがです・・・原因はしっかり見抜かれてました。
それを理解するのに1時間半を要する生徒・・・
いやはや、要領悪すぎです。

ということで、最後の30分のゲームでは、ちょっと復活。
やや高めの弾道で強いスピンのかかったボール使って、
ダウンザラインへ2本エース決めました。
自分の理想的なショットだったので、久々に爽快な気分でした。

明日のnaoコーチプライベートレッスンで、完全復活を目指します。

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 19:58 | コメント(6)| トラックバック(0)

暑さに弱すぎ・・・(今日のプレー07/8/16)

22階にある冷房の効いた我がオフィスから外を眺めると、
今日も暑そうですね・・・。
汗かきたくないので、今日もビル内でランチを手当て。
肌の弱い私にとっては、本当に厳しい季節です。

汗かいても、すぐにシャワーできるんだったらいいんですが、
会社には、シャワーないですから、
放置せざるを得ず、ひどいことになります。

こんな暑さの続く毎日ですが、昨日は、早朝練習の日でした。
そんなの理由にならないけど、暑さで完全に集中力を失い、
非常に淡白なテニスになってしまいました。
ミスした後、何を考えて、どう復旧しようとしたのか・・・
自分でもよくわかりません。
慣れていないとはいえ、暑さに弱すぎです。

いつものとおり、後半30分はシングルスのゲーム。
ファーストサービスは入らないし、
セカンドサービスはラケット振れないし、さんざんでした。

0-5まで追い込まれて、軽いラケットにチェンジ。
もう一度、集中力を高めて、1ゲームだけでもキープしたい!
そう思ったとたん、ファーストサービスが入り始め、ウィナー連発。
なんで、最初から、そうしないの???
自分でも自分のことがわかりません。

しかし、結局、今回も1-6で見事に惨敗。
先輩に勝てる日は、まだまだ遠いようです。
でも、本当は、自分次第なんですけどね。

練習中に1リットル、練習後に1リットル、
計2リットルの水分を補給した体は、汗が止まることなく、
結局、タクシー通勤のダメサラリーマンになってしまいました。

ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:59 | コメント(6)| トラックバック(0)

サービス集中練習?(今日のプレー07/8/13)

昨夜は、naoコーチのプライベートレッスンでした。
日中の暑さを思うと・・・2時間の練習に耐えうるのか、
ちょっと心配したりもしたのですが、
日も落ちて、風も吹いて、日中に比べれば格段に快適な環境。
それでも、集中力が途切れたり、足が思うように動かなかったり、
それなりに暑さによる影響はあったように思います。

そんなこともあって、昨夜は、自分のペースで出来る
サービスの練習を多めにやりました。
たぶん、100球以上は打ったと思います。
と言っても、思うようにならないから打ち続けただけで、
どの程度が身になる練習だったのか・・・反省です。

課題は多々あるものの、最大の問題はトス。
naoコーチから、ゆっくり腕をダウン、ゆっくり持ち上げるよう
アドバイスがあり、そこからは少し安定したトスに。

続いて、軸が折れてしまうこと。
顔を残すことで、これを防ぎます。

最後に、脱力。
フォルトしてしまったら、
少しスライス気味かつゆっくりスイングに変更。
入るまで、少しずつペースを落として、
入り始めたら、再びペースアップ。
でも、これを思い出したのは、最後の20球くらいでした。

あと・・・最後にnaoさんとラリーをして、
ちょっと思うところがあったのですが、その話は改めて。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 19:58 | コメント(6)| トラックバック(0)

TENNIS OR HANABI?(今日のプレー07/8/11)

昨日は、東京湾花火大会でした。
昨年同様に、会社の若手が泊まり込みで絶好のスポットを確保。
誘ってもらっていたのですが、息子が地下鉄に乗ると
大暴れ&大騒ぎになるため、あえなく断念。
しかし、家の近くから花火を眺められるスポットがある・・・
という情報を妻が美容院で仕入れてきて、
妻子は、そこから花火見物することを決めたようです。

そして・・・私は、どうするのか?
というのも、大師匠レッスンの時間とぴったり一致。

テニスに行く?
それとも、妻子と一緒に花火?

結果は・・・予想どおり?テニスに行ったわけですが・・・。
妻も、行きたいんでしょ?と、
既に私の考えてることなんか、完全にお見通しです。

ということで、レッスンに行って、この事情を皆さんに話すと、
諸先輩方は、皆さん、もちろんテニスでしょ?と余裕の構え。
「そういうときは、こんな暑い日はやめようって言うんだよ・・・」
「もちろん、やめるのは花火の方だけどね・・・。」
でも・・・その暑いなか、自分だけテニスしてるのは???

昨日の練習、コーチ業がお盆休みということでnaoさんも参加。
ご本人のブログにも書かれてましたが、
サービスのスピード自体は変わっていないものの、
以前とは跳ねた後の伸びが違ってて・・・リターンできない。
最後の最後で、最高の集中力をもって、なんとか打ち返したものの、
あんなんじゃ、もう勝負になりません。
コーチに勝負を挑むのが間違いなのかもしれませんが・・・。

レッスン全般として、原因は、暑さか、疲労か、わかりませんが、
低調なテニスでした。
でも、明日には、naoさんプライベートレッスンで復旧するつもりです。
たぶん・・・。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 20:03 | コメント(4)| トラックバック(0)

やっぱりプライベート(今日のプレー07/8/6)

昨夜より、再開しました・・・naoコーチのプライベートレッスン。

19:00~21:00の2時間。
季節労働で鈍った体には、結構、きつい練習でした。

ミニストローク・ボレーボレー・球出しストローク(手出し→ラケット送球)
ここまでで1時間強。
さらに、スマッシュ・サービス練習・ラリー・ゲーム形式
以上で2時間のレッスン終了。
いつもどおりのメニューです。

とにかく、納得いくまで打ちまくりたくて、待ちに待ったレッスン。
ストロークについてあれこれ考えながら練習しました。

結果・・・自分的には、かなり復旧した気分です。
まずは、最後までボールをみて打球を目で追わないこと、
そして、ラケットを強く握らず、余裕を持たせること、
加えて、ラケットヘッドをいったん下げてから振り出すこと、
この2つが出来ている時間は、かなりいい弾道のボールになります。

その他、新たなポイントとして、
サービスのとき、ラケットが体を追い越すように・・・
という課題をもらいました。
最初は、ラケットを先行して出そうとして体も一緒に前へ・・・
まったく意味の無い状態でしたが、
途中から感覚がわかってきて、体を残して腕が前、
こんな感じで軸が折れる癖を修正することができそうに感じました。
(今のところは、試行中です。)

もう1つ、走り方・・・というか、止まり方。
つま先に重心を乗せる癖があるので、
「その走り方じゃ、つかれるんじゃないの?」
というのが、naoコーチの指摘。
この部分の修正は、次回以降ということになっています。

技術の上達スピード以上に、どんどん理想は高くなっていて、
不満は募るばかりですが、とにかく練習あるのみ・・・です。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(8)| トラックバック(0)

1本足打法・・・軸を作る(今日のプレー07/8/4)

昨夜は、大師匠レッスンでした。
生徒3人・・・たっぷり練習できましたが・・・
季節労働明け、週3ペースにペースアップしたので、
やはり、体はきついようで、
夜は早々に寝てしまう日々が続いています。

左右どちらかの足にのって軸をつくりスムーズな回転を促すこと・・・
いろいろ、修正しなければいけない点はあるものの、
昨夜、大師匠から与えられた課題は、これでした。

もともと、後ろ足に乗って、前足に体重移動しながら打つ、
このように教えられてきた私は、なかなか癖が抜けず、
naoコーチ&大師匠からの技術指導のなかでも、
修正に苦労している部分のひとつです。

最初は、メチャメチャになりながら、片足で立って打つ練習をして、
慣れてきたら両足を着地しつつ、体重はどちらかに乗せて・・・
最近の乱調の原因のひとつがこれだったようで、
課題のフォアハンドストロークは少し復旧したかなあ・・・。

最後に、ダブルスの試合をしました。
サービスゲームは2ゲームともブレークされたものの、
リターンが好調。
大師匠のサービスにも、ちゃんと振り切ってリターンできたし、
回転系サービスにも対応できたし・・・。
これ、きっと実業団の先輩との練習で、
高速サービス&回転系サービスをリターンし続けた成果だと思います。
慣れってすごいです。
そういう意味でも、上手な相手と練習する意味って大きいと思いました。

そして、この日、最高に気持ち良かったのは、
大師匠からのストロークウィナー。
ペアの頭上をロブで抜かれてストレートのストロークラリーになり、
ベースライン付近でしっかり構えて、コースを消して、
ストレート方向へ少し逃げるようなボールを・・・
少し高い弾道で飛んで、ベースライン付近で落ちる・・・
逆に動いた大師匠が触ったもののネット。

ベースライン付近からのストロークで
スピンのかかった少し高めの弾道の深いボールを放って、
それほど大きなオープンコートがなくてもポイントできる・・・
これ、私の理想なんです。
思わずガッツポーズ、爽快な気分でした。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:09 | コメント(4)| トラックバック(0)

攻撃的なプレーと無謀なプレー!(今日のプレー07/8/1&8/2)

季節労働も終了し、テニス馬鹿、全開状態です。
昨夜&今朝、練習してきました。

まずは、昨夜・・・いつものテニススクールでした。
今期で退会するため、最終回になります。
生徒7人、21:50~23:20のレッスンです。
月曜日の朝練で、比較的調子が良かったこともあり、期待感たっぷり。
でも、翌朝の早朝練習に備えて、かる~く調整モードで・・・
と思ってコートに入りました。
が、どうも集中力が上がらず、ミスを連発。
ボール見よう、集中しよう、考えても・・・ダメ。
だんだん、自分が嫌になってきて、さらに集中できなくて・・・
こんな悪循環でした。
でも、最後のゲーム形式では、再び集中力を高めて・・・
ノータッチエースで締めくくりました。

そして、この練習終了から、約8時間半後・・・
再びコートに立っていました(もちろん睡眠とりました)。
今週2回目の実業団の先輩との朝練8:00~9:00です。
メニューはいつもと同じ、30分ラリー、残り30分でシングルスの試合。
夜はダメダメだったストロークも、なぜか修復されてました。
早めにしっかりテイクバックすること、
ボールとの距離感を意識して軸足に乗ること、
基本的なことができていなかったみたいです。
あと、先輩の速いボールは、自分に合っているみたいです。
自分に合うリズムってありますよね。

で、試合の結果は・・・今回も1-6で敗戦。
でも、第1ゲームで6/1以来のサービスブレークを決めました。
これまで、ミスを恐れて弱気のリターンを叩かれていただので、
勇気をもって攻撃的に・・・ということでリターンエース。
さらに、高い軌道からベースライン付近に落ちるボールで攻撃、
チャンスボールを予測して詰めてドロップボレー。
完璧な組み立てでした(このゲームだけ)。

このゲームが良すぎたこともあって、
その後は、若干、無謀な攻撃が目立つようになり、
さらに疲労によって集中力がなくなって
結果的には惨敗でした。

8月は思いっきり、テニスしまくるつもりです。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:34 | コメント(6)| トラックバック(0)

出張前に朝練!(今日のプレー07/7/30)

もう1つ、続けてテニスの話を。

既に記事にも書きましたが、今週の月曜日は浜松に出張でした。
実は、この日、東京駅へ向かう前に・・・
わが社実業団の先輩との久しぶりの朝練でした。
新幹線のなかで、極度の疲労が襲ってきて、かなり厳しい状況でした。

そもそも、天気予報は完全に雨。
雨天中止を確信していましたが、万が一・・・と思って早起きしたら、
見事に雨は上がっていて、慌てて準備しました。

今回のメニューは、
ミニストローク→ボレー・ボレー
→ストロークラリー(ストレートとデュースサイドのクロス)
ここまでで約30分、その後でシングルスの試合でした。

直前の大師匠レッスンで
完全に混乱に陥っていたフォアハンドストローク。
原因不明ですが、やや復活気味。
テイクバックを少し大げさにやることと、
ボールとの距離を意識しながら位置を決めること、
この2つを意識しただけなんですが・・・。

ゲームの結果は、1-6で敗戦。
でも、内容は悪くなかったです。
バックのダウンザラインのパスあるいはストロークエースなど、
得意なショットで攻撃してポイントを取ることができました。
もう1つ、自分が武器にしたいと思っている深いボールをつないで、
相手が体勢を崩しそうになったら一気に前に詰めてボレーという戦術が、
前に詰めるところまでは良かったものの、
最後のボレーミスが目立ちました。

スプリットステップができていない・・・
あるいは前に詰めすぎて余裕がない・・・
おそらくそんな原因でアウトが多かったです。

では、なぜ惨敗したのか・・・。
理由は簡単、先輩の調子が良かったからです。
週末に試合に出たということで絶好調。
いつか勝ちたいと思って練習してるんですが・・・
ますます高い壁になってしまいました。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 16:11 | コメント(4)| トラックバック(0)

ボールの行方を追わない(今日のプレー07/7/28)

本日で季節労働終了です。
あと何時間か・・・というところまで来ています。
最近、食べ物のことばかり書いていますが、
ちゃんとテニスもやっています。
ということで、久しぶりに最近の私のテニスの話を・・・。

まず、週末は、大師匠レッスンでした。
今回は、翌日が練習コートのある区の大会ということもあって、
参加者が多くて・・・8人でのレッスンになりました。
うち2人は初参加。
私より若い方たちで、間違いなく私より上手いプレーヤーでした。

直前の練習で、ボールをちゃんと見ていない気がして、
どうも、「ボールを見よう」と思ってもダメなので、
「ボールの行方を追わない」という意識に変えて、
集中力を高めてみることにしました。
これ、naoコーチにいつも注意される項目です。

相変わらず、球出しは、そこそこ順調。
大師匠とのラリーも手首の硬さは残るもののまずます。
しかし・・・最後の試合形式ではメチャメチャ。
もう、フォアってどうやって打ってたのかわからないくらい混乱。
ここまで、パニックになるのは久しぶりかも・・・。
これにつられて、バックもおかしくなって、ネット連発。

唯一の救いはファーストサービス。
最後のゲーム形式では、初参加の上級者ペアに
しっかりサービスキープできました。
(彼らに勝ったのは、私たちペアだけでした。)

やはり、まだ定着していない技術・・・。
naoコーチのプライベートレッスン再開が待ち遠しいです。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:24 | コメント(4)| トラックバック(0)

久しぶりの曲芸(今日のプレー07/7/25)

今回の季節労働、極めて順調に進んでいて、既に帰宅しています。
スケジュール的に、若干の余裕があること、
(というより、ここ最近が余裕がなさすぎただけだけど)
に加えて、やはり、後輩たちが成長してきていて・・・
嬉しい反面、私が手助けする機会は減る一方で、
それはそれで、ちょっと寂しかったりもします。

家の設計に時間を要していて、結局、寝る時間は変わらないのですが、
もし、いつものような状況だったら・・・と想像してみると、
今のような設計には、なっていないかもしれません。

ということで、昨夜も余裕でテニススクールに行ってきました。
今回は、生徒6人でのレッスンでした。
暑さに加えて、思ったより体は疲労していたようで、
自分が思っているより、早々に疲労が襲ってきて、
そのせいで集中力はなくなる一方・・・。
終わる頃には、もう信じたくないほど、ひどいテニスでした。

でも・・・途中、1つだけ、スーパープレーが。
クロスコート半面でのサービスからスタートのラリー練習。
コーチと対戦したとき・・・
ファーストサービスをぎりぎりで打ち返して、
短くなったボールをコーチが強打。
そのボールをバギーホイップショット気味に返球したら・・・
センターへの綺麗なパッシングショットになりました。

続いてセカンドサービス。むきになるコーチ。
少しずつ前に詰められて、強打をギリギリ返球したものの、
チャンスボールが・・・コーチのハイボレーが足元に飛んできました。
やられた!と、思った瞬間、なぜか相手コートにボールが・・・。
体の後ろから股下に出したラケットにボールがクリーンヒット。
自分でも、どう打ったのかわからないまま、
ほとんど反射的にラケットが出ていたみたいです。

もちろん、コート上では、大喝采でした。
曲芸テニス・・・たまには、これもいいですね。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:59 | コメント(10)| トラックバック(0)

ついに突き抜けた(今日のプレー07/7/21)

今日は、週末の大師匠レッスンのお話を。

目下、季節労働期間中のため、お休みながら昼ごろには出社。
意外と順調に進んだため、迷うことなくテニスに行くことができました。

テニスコートには、少し早く着いたのですが、
そこで、どこかで見たことのある人が・・・俳優の三上博史さんでした。

ということで練習開始。
この日は、生徒3人でのレッスン・・・いっぱい打てて、ラッキーでした。

課題のフォアハンドストローク・・・手出しの状況は、なかなか好調。
どうも、相手のいない状況だと気持ちよく打てるようで・・・
理由はわかりません。
でも、相手のいないテニスってないですからね。

ラリー、そしてゲーム練習に移行するにつれて失速。
バックハンドは相変わらず好調なのに・・・なぜなんだろう・・・。

一方、好調だったはすのサービスが絶不調。
ファーストがぜんぜん入りません。
やっぱり、集中力なんでしょうか・・・。

でも、いいこともありました。
スマッシュ練習で、ネットフェンスを突き抜けました。
(もちろん、インのボールです。)
いつも、フェンスに突き刺さるまででしたから、
ついに、やりました・・・っていう感じです。

練習終了後、もう終わってると思っていた
サッカー日本代表の試合が、まだ続いていて・・・
大師匠と一緒にロビーで観戦して、終バスでの帰宅になりました。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 23:59 | コメント(10)| トラックバック(0)

必ず底はある・・・(今日のプレー07/7/18)

季節労働中ではありますが、
昨夜、テニススクール行ってきました。
(会社戻りはなしで済みましたが・・・。)

コートの広さなのか、ダブルス中心だからなのか、
どうしてもボレー中心になるスクールでの練習内容。
今回は、幸運なことにストローク中心の練習でした。
コートの隅っこでやるボレーボレーの練習も、
私は、ミニストロークやりたいんです。

3連休にnaoコーチのプライベートレッスンを受けたものの
改造できつつあったフォアハンドは壊滅的な状態。
他方、バックハンドは好調だったので、
それをキッカケに復活を試みました。

大師匠やnaoコーチに習い始めてから、
フォアもバックも、またサービスも、
打ち方も基本って同じだなあ・・・と思うんです。
前回のプライベートレッスンでは、
フォアも両手で打ったら何かつかめるかも・・・
なんて思ったけど、これは効果なかったです。

バックで出来ていて、フォアで出来ていないこと、
昨夜は、これを考えながら修正して、やっとわかりました。
答えは単純、きちんと構えなければ正しいスイングができない、
ただ、それだけです。

正しい構えが出来ていないと、別の方法でそれを補おうとして、
どこかに歪みが生じて、思ったようなボールになりません。
今回は、スピンがかからない構え方になってしまっていて、
それがゆえに手でスピンをかけようとしておかしくなってたようです。

底なし沼ってないですね。
いつかは、底に到達して浮上を始めるもののようです。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 19:59 | コメント(8)| トラックバック(0)

1球1000円(今日のプレー07/7/16)

一昨日のnaoコーチプライベートレッスンで乱調だった
私のフォアハンドストローク・・・ずっと気になったままでした。
そんな私に救いの手が・・・
naoコーチの練習コートにお邪魔して
今日は、2時間のプライベートレッスンを受けてきました。

メニューは、いつものメニューと同じ。
手出しまでは、まずまずの滑り出し。
しかし・・・やっぱり、フォアは戻ってきませんでした。
何度打っても手首が硬い!

打点を横にとること、
手首操作のこすり上げストロークにならないように
右肩を前に出すイメージ、
この2つを意識して修正を試みたものの、
やっぱり、ダメでした・・・。

しかし、その代わり・・・バックハンドは、かなり好調。
高く構えて、ヘッドを落として、グリップエンドを出す、
このイメージでばっちりです。

そして、ファーストサービスは絶好調。
もともと、サービスのタイミング早くて雑なんです。
それをnaoコーチに指摘されて・・・
「1球1000円だと思って打ってみて!」
そんなんで上手くいくわけ・・・ありました。
やっぱり、集中力ですよね。
加えて、ちゃんとコースを狙って打つように言われて、
センター狙ったサービスは、サービスエース連発でした。

ま、いいこともあったし、練習量も減ってるし、
こんなもんでしょう。

シャワーのないコートなので、練習後、お風呂に行こうとしたけど、
空腹とのどの渇きが我慢できず・・・。

ラーメン450円/ビール中瓶550円
なんか、おかしくないですか?

その後、近くのスーパー銭湯に行って、
ジェットバスやら露天風呂やらサウナやら・・・に入って
生ビール飲んで、マッサージ機にかかって
それから・・・会社に着きました。

ということで、季節労働期間中・・・
筋肉痛のなか、会社におります・・・。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 19:36 | コメント(12)| トラックバック(0)

粘って体をまっすぐに(今日のプレー07/7/14)

昨夜は、大師匠レッスンの予定でしたが、
残念ながら雨天中止。

ということで、naoコーチのスクールにお出かけして、
1時間のプライベートレッスンを受けてきました。

練習のペースが落ちていることもあり、
フォアストロークは完全に乱調。
何を修正したらいいのか的を絞りきれず、
フラストレーションはたまるばかり。
右肩を出すイメージと顔を残す・・・次回は、この2つでやってみます。

他方、バックハンドはまずまず。
途中、naoコーチの大きくテイクバックを・・・というアドバイスで
おおむね復活しました。

次にサービス。
最近、下降気味でしたが、軸を折らないように意識して・・・
というアドバイスにより、かなり安定感が増しました。
ちょっとトスがぶれると体が折れちゃってたみたいで、
簡単にあきらめずに、粘って体をまっすぐに保つと
結構、入らなさそうなトスでもフォルトしないんです。

まあ、本当は、きちんとしたトスを上げるのが、
正しいあり方なんですが、私はトスが苦手なもので、
ちょっとくらいずれて打っちゃう習慣がありまして・・・。
(これは、これでnaoコーチから注意されました。)

やはり、練習量が減るのは痛いです・・・。
でも、しばらくは、ボチボチやっていきます。

帰りの電車で、藤原伊織さんの「テロリストのパラソルicon」を読破しました。
2回目だったので、ストーリーは知っていたわけですが、
だからこそ、その世界を、より深く味わうことができて、
超感動・・・帰り道でひとり泣いていました。
かなり、怪しい光景だったことでしょう・・・。


icon
icon



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 16:24 | コメント(6)| トラックバック(0)

伸びる赤い手(今日のプレー07/7/7&11)

ここのところ、テニスの話を書いていませんでした。
でも、時間のない合間を縫って、なんとか練習してます。

まずは、先週の土曜日。
朝から会社に行き、トラブルなく進んだため、
夜には解放されて、大師匠レッスンに参加してきました。

最近の乱調ぶりを反省して、
この日は、顔を残すことに注意して練習しました。
どうも、顔が早く前を向いてしまうことによって、
体も前に回転し、打点が前になってしまうような気がしていました。
相変わらずのスロースタートで、徐々に調整をしていきましたが、
毎度のことながら、練習が終わる頃に、
やっと、それなりのカタチになった感じです。

そして、週明けから出張。
水曜日夜のいつものスクールは沖縄にいたため欠席。

しかし・・・もちろん、彼女も一緒の旅行です。
仕事なのに彼女と一緒ってのは、やっぱりまずいのかなあ・・・。


ということで、今回の出張の同行者と
沖縄の夜空の下でテニスしてきました。

相手は、高校生のときテニス部、
最近では、月1くらいテニスをしている・・・ということで、
ゆっくりのテニスにしましたが、中盤で既に相当お疲れの様子。
徐々にお休みの時間が長くなって・・・
その時間は、サービス練習をしていました。

実は、前回の大師匠レッスンではサービスがボロボロ。
やはり、サービスも軸が折れないように顔を残すこと、
入らなければ回転を多めにしたり、スイングを緩めたりして、
いったん、その時点で入るレベルまで落とすこと、
(入ったら、少しずつベースアップ)
最後に、トスに集中して精度を上げること・・・
こんな感じで、うまく修正ができてきました。

今日も、本来なら、これから大師匠レッスン・・・
でも、さきほど雨天中止の連絡がありました。

無念であります・・・。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 18:38 | コメント(6)| トラックバック(0)

脱力サービス(今日のプレー07/7/4)

昨夜は、いつもの平日スクールでした。
今月で退会することにしているので、
ここでのレッスンも残すところ、あと数回となります。

季節労働期間に突入したこと、また月火が出張だったこともあり、
大師匠レッスン以来のテニスとなり、
久しぶりに中3日という長い?ブランクを経ての練習となりました。
中1~2日でやってきていたので、とても不安でした。

このスクールで自分に高望みをしてもいいことないので、
今回は、ボールを見ること、チカラを抜くこと、
単純にこの基本2つだけを意識して練習しましたが、
なぜか集中力がなく、ストロークはボロボロ。
徐々に戻したけど・・・いつも立ち上がりはひどいです。

ただし、サービスは絶好調。
軸が折れないように顔を残すこと、
トスに集中して右上付近(ゼロポジション)の位置を意識、
最後に、とにかくチカラを抜くこと、
これで、伸びのあるファーストサービスが打てました。
脱力した方が伸びのあるサービスになる・・・
そんなことを感じました。

練習中にコーチから退会するんですね・・・と声をかけられ、
また、練習後、入会当初から同じクラスだった方に
退会することを伝えました。
なんか、やっぱり、寂しいですね。

早く季節労働を終えて、普通のテニス馬鹿に戻りたいです。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(6)| トラックバック(0)

最近の・・・ポリの打感(今日のプレー07/6/30)

昨夜は、大師匠レッスンでした。
報は雨でしたが、小雨のなか、なんとか最後まで練習できました。
練習終了後、30分もたたないうちに本降りになりましたが・・・。
本当に天候に関しては、最近、本当についてます。

雨ということで、今回は、あのポリを張った
HEAD Liquidmetal prestige MID(旧サフィンモデル)を使用。
せっかくなので、ウエアもサフィンで
最初、打感がしっくりこなかったポリエステルのガット。
なぜか、最近、調子がいいです。
というか、このラケットが一番しっくりきています。
なんでだろう・・。

とはいえ、チカラが入りすぎる傾向が続いていて、
自分としてはいまいちなのですが、
大師匠からは、以前より安定してきたと褒められました。
自分の求めるものが、どんどん高くなっているのかもしれません。
でも、naoコーチプライベートレッスンでのパフォーマンスが
他の練習に比べて極めて高いので、
どうしてもそのイメージになってしまいます。
つまり、安定していないんですよね・・・まだまだです。
やはり、手首の操作をなくすことが最大の課題のようです。

しかし、ゲーム練習では、(たぶん)勝率1位でした。
ショットが良かったというよりは、
走力系ど根性テニスのおかげのような気がしますが・・・。
でも、これまた、試合での落ち着きが出てきたと
大師匠に褒められました。

本日、7月1日より、再び、季節労働期間に入っています。
また、自宅用地の購入に関しての契約手続きや資金調達、
さらに設計作業なども本格化、忙しくなる一方ですが、
今月は、大師匠レッスンとス平日スクールの週2回の練習を中心に、
不定期でnaoコーチのプライベートレッスンや
実業団の先輩との練習を加えながら、
なんとか、現在のレベルを維持したいと思っています。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 15:51 | コメント(6)| トラックバック(0)

攻撃は最大の防御なり(今日のプレー07/6/29)

今日は、実業団の先輩と、早朝練習をしてから出社しました。
筋肉がパンパン・・・かなり、きついことになっています。

練習メニューは、いつもどおり。
ミニストローク/ボレーボレー/ストロークラリー
ボレー対ストロークとスマッシュを交互に、
最後にサービスをちょっと練習・・・ここまでで30分。
残り30分はシングルスの試合という形式です。

ここまでの戦績は
5月 8日 0-8で敗戦
6月 1日 2-6で敗戦
6月15日 1-6で敗戦
と、手も足も出ない感じでした。

今日も前半は、つなぐボールを中心に
ミスしないテニスをしていましたが、
1ゲーム目は先輩も調子が上がらず1-0とキープしたものの
次のサービスゲームは、ブレークされて1-3に。
ここで、ちょっと考えました。

このまま、つなぐだけのテニスしてても負けてしまう。
追い込まれる前に、ちょっと早めに仕掛けてみよう。
サービスも入らないかもしれないけど、
ファーストサービスは思い切り打ってみよう。

ここから、ゲームの流れが変わりました。
以降、すべてのサービスゲームをキープ。
好調なファーストサービスをベースに
デュースをエース2本で乗り切ったゲームもありました。
あとは、ブレークチャンスを狙うだけ。

リターンも、スライスでのブロックリターンから
ミスしてもしっかり打ち込む戦術に変更。
でも、残念ながらブレークは出来ませんでした。

ということで、今回も4-6で敗戦。

先輩からは、あれだけ攻撃されるときついね・・・
とお褒めの言葉をいただきました。
また、少し進化したかなあ・・・。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:58 | コメント(8)| トラックバック(0)

卒業します(今日のプレー07/6/27)

昨日は、平日スクールの日でした。

今回のテーマは、スマッシュ。
私の大好きメニューです。
インドアということもあって、いい音が響き渡ってました。
やっぱり、気持ちいいですね~。
でも、ちょっと張り切りすぎて、肩が痛いです。

最近、ストロークの打ち方からの転用で、
スマッシュも左を少し早めに始動して、
遅れて右を出す打ち方にしているのですが、
昨夜は、軸が崩れて前のめりになることが多くて・・・
サービスもそうですが、体が折れないことも大事みたいです。

その他、改造中のストロークは、
例によって、このスクールではボロボロ。
ボールへの集中力はないし、チカラは入るし、
月曜日のプライベートレッスンとは完全に別人。
まったく安定感なしです。
いいボールが行ったりもするんですが、続かないです。

この早いコート、加えて早い球出し、
どんどん入れ替わるスクールの仕組み・・・
私には合っていないことは実感しつつ、
これまで、遅い時間に練習できるメリットを捨てきれず、
迷いながら続けてきたこのスクール。
退会申し出の期限となり、7月でやめることにしました。

テニスを始めて6年目にして、
ついにスクールに依存しない練習環境になりました。
もう少し安定感を増したら、復活もありえますが、
とりあえず、いったんテニススクールを卒業します。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 15:11 | コメント(14)| トラックバック(0)

プライベートレッスン最終回(今日のプレー07/6/25)

既におとといの話ですが・・・
5・6月のnaoコーチプライベートレッスンシリーズの最終回でした。
今回は、雨天中止もなく、前回より高いレベルの練習ができました。
自分としても、進化を実感できる期間になりました。

この日は、朝から霧雨が舞う天候。
振ったり、止んだりの繰り返しでしたが、なんとか練習できました。

しかし・・・メインラケットは張替え中、
さらに湿気の多い状態となると、使えるラケットは、
あのポリを張ったラケットのみ。
既に書いたとおり、前回は、非常に硬い打感に苦戦し、
緊急時以外は使わないつもりでしたが、
早くもその緊急時が訪れてしまいました。

でも・・・とても不思議なことに、
今回は、まったく問題なく打てました。
要は、ラケット選べるだけの技術がないのかもしれません。

フォアは、前回の大師匠レッスンの左を早く引いて
右を出すイメージが良かったのか好調、
加えて、バックもグリップエンドを先に出すイメージで好調。
気持ちよく打つことが出来ました。

今回は、最終回ということで、最後にシングルスのゲームを。
と思った瞬間に、突然、雨が強くなって・・・。
中止も考えましたが、naoコーチのお言葉に甘えて、
続行してもらいました。
結局、雨で途中までしかできませんでしたが、
つなぐ場面は、深く入ってキックするボールを中央にコントロール、
行けると思ったボールは、先手をとって自分から攻撃。
っていうか、多少のリスクは覚悟して先手を取らないと、
先にやられちゃうんですよね。
そんなに浅いとは思っていないサービスライン付近のボールも
角度を付けて打たれてしまうので、
その前に攻撃しないと、勝負になりません。
あんなボール、私のレベルでは打たれたことないので、
正直なところ、びっくりしました。

やはり、自分の最大の課題は、セカンドサービス。
次回の期間中には、なんとかクリアしたいと思います。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(8)| トラックバック(0)

またですか・・・?(今日のプレー07/6/23)

昨夜は、大師匠レッスンでした。
NEWシューズということもあって、張り切りすぎたのか・・・
いつも以上の筋肉痛に襲われています。

珍しく定員の生徒6人でのレッスン。
でも、あまり練習量が少ない感じはしませんでした。
初めてお会いした方が2人いたんですが・・・
1人は現役テニスコーチ、もう1人はnaoコーチ同様に
大師匠のプライベートを毎週受けている方(試合出てるかも)と
非常に高いレベルの練習になりました。

最近、横向き・後ろ打点を意識しすぎて、
下から上へのスイングを手で作ってしまって
思ったような当たりにならないのことが多いんです。

いつも、大師匠からフォアハンドストロークのテーマをもらって
練習をするのですが、今回は、右を出すこと。
押し系のスイングをやめる意識が強すぎて
ラケットが前に出なくなっているから・・・と理解しました。

加えて、あわててスイングすることによる
フレームショット増量キャンペーンは相変わらず継続中。
これに対しては、左を早く引くことで対応しようと
自分で課題を設定しました。

前半は、相変わらずの手首周りの硬さに苦しみましたが、
後半、徐々に回復。
なんで、いつも最初からできないんだろう・・・。

最後のダブルスのゲームでは、
得意のアングルからダウンザラインへ切り替えすフォアも決まり
気持ち良く終わりました。

しかし、唯一、気持ち良くないことが・・・。
また、サービスで芯外したら、ガットが切れた!!!
今回は、わずか5時間の寿命でした。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 10:49 | コメント(14)| トラックバック(0)

やっぱり基本(今日のプレー07/6/20)

昨夜は、いつもの平日スクール。
21:50~23:20と遅い時間のため、帰宅は24:00ごろ。
最近、練習のペースを上げているため、疲労が蓄積されていて
なかなか、深夜ブログ活動がきつくなっています。
もっと、あちこちお邪魔したいし、お返事も書きたいのですが、
体がついてきません・・・。

このスクール、車で30分くらいのところにあり、
運転中は、音楽を楽しみながら、直近の練習を反芻。
注意すべきポイントを絞ります。
ちなみに、今のお気に入りは、THE BEST of mihimaru GT

コートには少し早く到着するようにして、
そのポイントを意識しながら、念入りに素振りを繰り返して
準備運動に参加します。

昨夜は・・・とにかく、チカラの入れすぎ。
手首もガチガチ。
どうしようもない出来でした。
そうこうしてるうちに、集中力なくなっていい加減な打ち方に。

後半、ボールを見ることで、もう一度、集中力を高めて・・・
なんとか少し回復。
特にボレーは、しっかり横を向いて顔を残し・・・
いい感じに仕上がりました。
最後のポイントは、相手のスマッシュをフルスイングの強打。
ベースライン付近への強烈なショットに・・・。
でも、まぐれだよな~。
ま、いっか・・・終わりよければ、すべて良しということで。

終了間際・・・こんな出来なのに、コーチから誉められました。
なんか、微妙です。
自分に対する理想が高すぎるってこと???


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(10)| トラックバック(0)

やっぱりスピンサービス(今日のプレー07/6/18)

昨夜は、naoコーチプライベートレッスンでした。
7月の季節労働前の5~6月シリーズも次回で最後。
今日、naoコーチとも話したんですが、
今回は、1度も雨天中止はなく順調に進んでいます。

いつもどおりのメニューですが、
序盤の手出しストロークなど基本練習は、
かなりイメージに近い感じで打てるようになってきているので、
省略気味にして先に進めてもらっています。
あとは、走って打つとき場合に、
正しくボールに入ることと集中力維持が課題となっています。

で、今回の練習のメインイベントはスピンサービス。
直前の大師匠レッスンにて、新たなイメージをもらってきたので、
とにかく、それを試すつもりでした。

結果は・・・またまた撃沈。
あまりにも、大師匠が簡単そうに打っていたので、
自分にもできると錯覚しちゃってただけでした。

そのイメージだけ書いておくと、
両手でラケットを持って頭上から後ろへ振りかぶる
(もちろん、打つときは片手です。)
そして、高く上がった肘を支点に肘から先だけを動かす
・・・そんな感じでした。
他の部分は、少しずつまとまってきてるので、
セカンドサービス用にスピンサービスを習得する・・・
これが、いま最大の課題になってしまいました。

ちなみに、ファーストサービスは、
naoコーチからもエースやウィナーを奪えるくらい好調なのが
救いであります・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:56 | コメント(14)| トラックバック(0)

あちこちで事件は起きていた(今日のプレー07/6/16)

また、記事もコメントも遅れ気味になってきましたが、
のんびりあせらず少しずつ前進させていただきます。

ということで、おとといの大師匠レッスンのお話を。

先日の飲み会後、初レッスンということで、
やはり、その話題で盛り上がりました。
もちろん、naoコーチの「いかりや事件」の話も出ましたが、
その他、あちこちで多々事件は発生していたらしく、
結局、皆さん、酔っていたということみたいです。

私は、ワインを開けて、
皆さんに注いで回る役割を勝手に担っていたのですが、
空になるとすぐ次のボトルを開けていたため、
どうもペースアップしてしまったようで・・・
自分が飲みたかったので、まったく気にしていませんでした。

ということで、今回は、生徒4名でのレッスン。
みっちり練習ができました。
ラケットも、さらに1本復活。
やっぱり、ポリに比べると扱いやすいです。

ストロークは若干荒れ気味でしたが、最後にはおおむね修正が完了。

アングルに狙われたフォアを
ダウンザライン、クロスにそれぞれいいボールで切り返せたので、
大師匠からも、いいボールが出るようになったのは、
身についてきた証拠・・・とほめられました。
打点を後ろに下げること、手首で操作をしないこと、
この2つができると、かなりいい感触で打てるようになりました。

実は・・・途中、大師匠から「スピンサーブ覚えようか?」と
声をかけられました。
ちょっとしたポイントを教えてもらいましたが、
これは、今夜のnaoコーチプライベートレッスンで試して
うまく打てたら記事に書こうと思います。




ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:55 | コメント(8)| トラックバック(0)

ポリの打感(今日のプレー07/6/15)

実業団の先輩との早朝練習は、雨天中止に違いないと思って、
昨夜も相変わらずのブログ夜更かし。
2:00過ぎに就寝しました・・・が、やはり気になる。
5:00ごろ、自然に目が覚めて外を見たら・・・
雨、降ってない。しかも、道路も乾きつつある。
その後も、天気が気になりならがら浅い眠りが続き、
寝不足の朝を迎えました。

ということで、
今朝は、8:00~9:00まで早朝練習してからの出社になりました。

練習内容は、いつもどおりのメニュー。
ミニストロークからボレー・ボレー、
ストロークラリーから、ボレー対ストローク。
最後にスマッシュとサービスを少しやって、
恒例のシングルスの試合をします。

ポリエステルガットの打感、うわさどおり硬いです。
というか、飛ばない。
逆に言えば、スピン系のボールなら、かなり振り切っても
コート内に収まる。
(押し系のボールは、いずれにせよアウト。)

ただし・・・ボレーは壊滅的な状態。
ショートしまくりで修正不可でした。
あと、ギリギリ届いたボールに伸びがない。
いつもなら、ネット越えるボールが届かない。
なので、拾いまくることを前提にした私のテニスには向いてない。
ガットでこんなにも違うんですね。
明日、もう1本のラケットが上がってくるので、
とりあえず、そちらに移行します。

書き忘れましたが、試合の結果は、1-6で今回も敗北。
失った6ゲーム中、3ゲームがデュース。
かつゲームポイントありでした・・・詰めが甘いです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:56 | コメント(18)| トラックバック(0)

テニスして欲求不満(今日のプレー07/6/13)

ラケットの損傷とガットが切れた話を先に書きましたが、
昨夜は、いつもの平日スクールでした。

なぜか、この日のテーマは・・・ロブ。
最初に、球出しからひたすらロブを。
その後、球出しからひたすらロブボレーを。

あとは、サービス練習とダブルスのゲーム練習で終了。
本当に、ロブばっかりじゃん・・・なんか、欲求不満です。

しかも、後半は、使用可能なラケットコーチのサブラケットを借用。
やっぱり、しっくり来ませんね。

でも、サービス練習のときにコーナーとセンター4箇所に設置された
ミニコーンを狙う練習で、見事にクリーンヒットして・・・
商品としてソフトクリーム券をもらいました。
(早速、練習終了後に杏仁ソフトクリーム食べました。)

せっかく、1時間半の時間を使ってテニスしたのに、
何を得られたのかわからず、結局、凹んだだけでした。
昔は、こんな練習でも満足できていたのに・・・
今の練習環境が恵まれているせいなのかもしれません。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:59 | コメント(12)| トラックバック(0)

1本足バック(今日のプレー07/6/11)

おとといは、naoコーチプライベートレッスンでした。
先にご報告しておきますが、我がコーチの腫れた唇は、
かなり回復していました。

さて、この日のレッスンも好調を維持。
最初から、ネックの手首もやわらかく使うことができて、
順調な仕上がりであります。

しかし・・・やはり、走って打つ球出し、
さらにラリーやゲーム練習になると、
体が前を向き、打点が前になり、フォームが崩れる・・・
フォアハンドストロークは、そんな悪循環にはまっていくようです。
スイング自体は新しくなっていても、
ボールへの入り方は以前のまま・・・そんな感じです。
かなり、高い集中力をもって意識をしないと修正は難しいです。

で、この日、ちょっと試してみたのは、
バックハンドストロークのフットワーク。
きっかけは、前回の大師匠レッスンでのアドバイス。
 最初から前足にのっちゃっていいよ。
 スクールじゃ、怒られるかもしれないけど・・・。
要は、体重移動なしで打つということです。

後ろ足から入って前足に体重移動・・・
これまで、そういう意識で売っていたため、
ラケットが体の後から出てくることによる振り遅れもあって
差し込まれることが多かったバックハンド。
最初から前足に乗ったら、ラケットヘッドも走って、
気持ちよく打つことができました。

そして、悲しい出来事が1つ・・・またガットが切れました。
スピンサーブの練習中にパチン!
総使用時間8時間です。


ちなみにメインのフェデラケも切れたままです。

こんなんじゃ、いくらあってもお金が足りません・・・。
また、張替で~す。

帰宅後、ご本人の誕生日を祝して、
以前、naoコーチからいただいた誕生日プレゼントのワインを
飲ませていただきました。

フルーティな辛口の白・・・最高でした。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(12)| トラックバック(0)

ワイン10本(今日のプレー07/6/9)

ついにフェデラーの生涯グランドスラムを賭けた戦いが始まります。
その前に、昨日の大師匠レッスンのお話を。

いつもは19:00~21:00のレッスン。
昨日は、練習後にこのレッスンの生徒さんの新居にお邪魔する
という企画があって、17:00~19:00のレッスンとなりました。
天気予報は雨だったので、練習は無理かなあと思ってましたが、
小雨が降る時間帯もありつつ、なんとか練習ができました。

ここのところ、最大の課題だった手首をやわらかく使って
ラケットヘッドを走らせるという感覚が掴めてきたからか、
フォアストロークは、打感なくラケットが走っていく感じで
気持ちよく打てています。
なんで、こんなにチカラ入ってないのに、
鋭いボールが飛ぶんだろう・・・自分でも不思議な感じです。

あと、昨日もスマッシュフェンス突破に挑戦。
フェンスに突き刺さったボール3球・・・
でも、やはり、突破は無理でした。

ということで、練習も無事終了。
その後、naoさんも加わってのパーティーに参加。
誕生日前日といことで、naoさんのお祝いを。
Happy Birthday To You ♪ みんなで大合唱しました。
そして・・・見事に10本のワインを飲み干したのでした。



さあ、フェデラー、頑張れ~。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:07 | コメント(10)| トラックバック(0)

手首ぐらぐらに・・・(今日のプレー07/6/6)

昨日は、いつものスクールの日でした。
テニスのペースが週4にアップしていることもあり、体はボロボロです。

2日前にnaoコーチプライベートレッスンが好調だったので
コーチ抜きの状態、かつ速いコートの上で、同じように打てるのか、
期待というよりは不安な状態で練習を始めました。

この日、新たな期のスタートということで新メンバーが加わり、
このクラスも定員いっぱいの8名(コーチ1人)になりました。
ちょっと、打つ機会が減ってしまうかもしれません。

最初の球出し練習から暴発気味・・・不安的中か?と思いましたが、
後半にかけて少しずつ修復ができました。

まず、フォアハンド。
やはり、手首の硬さ、打点での強いグリップが災いしているようで、
手首から先をぐらぐらにしておくイメージで打つと、
引っかかりなく気持ちよくラケットが振り抜けました。
強打しようとしたり、回転量を増やそうとすると、
無意識に手首での余計な操作が発生してしまうようで、
かなり意識的に手首から先はスイングの流れを止めないようにして
惰性で振ることを意識する必要があるようです。

バックハンドは・・・最後までダメでした。
プライベートレッスンでは打てるのになぜ?と考えてみましたが、
やはり、高速コートのため振り遅れているようです。
よく指摘を受けるように
テイクバックあるいは軸足のセットなどの準備の遅さが、
おそらく原因しているものと思われます。
これは、練習で克服するしかないかもしれません。

ゲーム練習の最後のポイント。
コーチに向けて打感のない気持ちのよいフォアハンドが炸裂
→短く返球されたボールを前に詰めて強打
→さらに短く返球されたボールを2人の真ん中へボレー
という気持ちの良い締めくくりでした。
最近、こればかりだけど、終わり良ければすべて良しということで。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:52 | コメント(9)| トラックバック(0)

最初も終わりも良ければ・・・(今日のプレー07/6/4)

昨日は、naoコーチプライベートレッスンでした。
久しぶりに爽快なテニスでした・・・naoコーチに感謝です。

まず、最初の入りが良かった。
ウォーミングアップのミニストロークでは・・・
→距離を短くしよう
→回転をかけるため上へのスイングを意識
→手首の操作で回転をかけようとして硬くなる
いつもこんな状態でスタートして、そこから少しずつほぐして行く
常にこんなパターンなんですが、この日は違いました。

いま、打点を前にとって前に押すようなスイングを改めて
打点を体の横にして体は前に向かずラケットは走る・・・
そんな打ち方を練習していることもあって、
基本的に打点は下げなさい・・・というアドバイスを受けるのですが、
このミニストロークに限って、今日は前で打つように、
そんな、いつもとは逆のアドバイスを受けました。
合わせて、グリップは握らないように遊ばせて打ったら、
いつもとは違う柔らかいストロークが・・・。

打点を下げようという意識が、押し込まれているような感覚になって
手首の操作や、硬いグリップを作ってしまっていたたようです。
naoコーチが、本日の記事にて
>今週もしっかり?お仕事できたと思います。
と書かれていたのは、そういう事情です。

ウォーミングアップの話で、既にこんなに長くなってしまったので、
ここから先は省略しますが、最初が順調だったので、
その後も、スイスイとレッスンは進み、
好調ゆえに、最後は強打しちゃったけど、なかなか良い出来でした。

こんな日は、ラリーやってもゲームやっても楽しいです。
まだまだnaoコーチには勝てませんが、
ときどき、しっかりとした組み立てでポイントとれたときは、
本当に気持ちいいです。
ちなみに、今回も、最後のポイントは私が取りました。

終わり良ければ・・・
改め
最初も終わりも良ければ・・・最高!っで感じです。

はて、いつまで続くことやら・・・。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:59 | コメント(4)| トラックバック(0)

スクールやめようかな・・・(今日のプレー07/6/3)

この週末は、山梨の実家に帰省していたため、
大事な大事な大師匠レッスンを泣く泣く欠席しました。
(まあ、実家に帰るためには、仕方ないんですが。)

とはいえ、テニスなしの週末は耐えがたく、
先日の出張で休んだ日の振替を使ってスクールに行ってきました。

やっぱり、週末は人数が多いんですよね・・・生徒11人でした。
まあ、そんな事態を想定していたので驚かなかったし
少ない機会だからこそ、しっかり集中して打とうと思ってました。

まず、コートに着いて、ラケットバックを開け、
愛用のフェデラケを取り出したら・・・あっ、ガット切れてる。
バックの中で、勝手に切れてしまったみたいです。
ここ2~3回の練習で、既に切れそうだったので、
そんなに驚きはしませんでしたが・・・。
ということで、張替に出していたサブラケでの練習です。

最初に、コーチから、ストロークをやります・・・とのこと。
ボレー中心の練習が多いので、ちょっとラッキーでした。

ということで、いつもより多く、球出しのボールを打ちましたが、
練習開始時点は・・・絶不調。
フォアハンドは体が回るのを抑えられずに暴発気味、
バックハンドは上からラケットが入ってネットか、押してアウト。

でも、ここから、迷えるフォアハンドは少し戻すことができました。
今日の練習のイメージとして、体を開かず、打点を下げるために、
構えるとき、いつもより後ろ側にひねってみよう・・・
前回のnaoコーチプライベートレッスン
スピンサービスのイメージを転用できるのでは?
という仮説をもって臨んでいました。

少しずつ、これが、しっくりくるようになり、
久しぶりに、これだ!と思えるボールが混ざるようになりました。
いや~、気持ちよかった~。

最後のゲーム練習では、つなぐときにはつなぎ、打つときは打ち、
また、前後左右に相手を振りつつ、エースを狙う・・・
そんなプレーが出来ました。
でも、明らかに、周囲は引いてました・・・。
なんで、そんな必死にやるの?という雰囲気をひしひしと感じました。

naoコーチプライベートレッスン、大師匠グループレッスン、
実業団先輩との早朝練習・・・この3つがあれば、
もう、スクールに通う必要がなくなってきているので、
今期(~7月)をもって、このスクールもやめようと思っています。

練習環境を見直したい!と書いたあの日に練習していた場所は
これで完全に入れ替わることになります。
いろいろな方の好意もあって、私のテニスに対する思いを
受け止めてもらえる場所での練習環境が整いつつあります。
本当に、幸せだと思っています・・・。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(16)| トラックバック(0)

もう1度青春しましょう(今日のプレー07/6/1)

いよいよ始まりました。
あの我が社実業団メンバーの先輩との早朝テニス。
前日(当日?)、深夜2:00くらいまでブログ活動してたのに
張り切ってたからか、5:00にはスッキリ目覚めてました。

もうちょっと寝ようかなとも思いましたが、
寝坊もこわいし、目覚めも良かったので、
練習まで、再びブログ活動・・・お返事、いっぱい書きました。

ということで、コートは我が家から自転車で3分くらい。
先輩は、電車で1時間以上(すみません)。
でも、会社にはタクシーで15分くらい、そんな場所です。

朝8:00~のテニス。周囲は(たぶん)大学生ばかりです。
そこに、おじさんが2人。
明らかに、ちょっと浮いてました。

まず、ミニラリー、ボレー・ボレーでウォーミングアップ。
その後、ラリーとシングルスのゲーム、1時間の練習でした。

先輩とは、先日、沖縄出張の際にテニスをして以来です。
あのときは、あまりにサービスがひどかったのと、
左右に振られ、短くなった返球を確実に叩かれる展開に
0-6となす術なく完敗でした。

今回は、2-6とサービスゲーム・リターンゲームを1つずつ
取ることができました。
前回、当てるだけになって壊滅したサービスは
安全重視とはいえ、いちおうスイングして入れていったこと、
あとは、何が違ったんだろう・・・
先輩の調子が悪かったから・・・かな?

そして、先輩に言われました。
 あのサービスじゃ怖くないよ。
 練習で打ってたサービスをなんで打たないの?
途中から打ってみたけど、ダメでした。
やっぱり、メンタル・・・ですね。

「もう1度青春しましょう」と先輩を誘って始めたこの練習、
季節労働開始まで、あと3回続く予定ですが、
練習後のお仕事・・・きつかったです。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 18:59 | コメント(6)| トラックバック(0)

体のバランス(今日のプレー07/5/30)

先週の週末が、あまりに濃厚なスケジュールだったので、
かなり書きたいことが溜まってます。
まずは、いつもの平日スクールの話から。

かなり迷い気味にフォアハンド。
一気に軌道修正なんて高い目標を掲げると凹むの確実なので
何か浮上のキッカケを掴みたい
そんな謙虚な気持ちで臨んだつもりなんですが・・・
見事に撃沈。
自分でも、何をしたかったのかすら、よくわかりません。

この日は、ボレー中心の練習。
コーチからアドバイスをもらいました。
「ボレーのとき、大きな一歩で入ると体制が崩れる。
 小さなステップでセットして、 打った後の体制を崩さず
 体のバランスがいい状態で、次のボールに備えるように。」

今は、大師匠理論に基づいて、naoコーチの指導も受けつつ
技術的な大改造を進めている状態なので、
すごく嫌な生徒なのはわかってるんですが、
自分が混乱しないように、スクールコーチの言うことを
最近は、意図的に気にしないようにしています。

でも、今回は、ちょっと、ハッとしました。
naoコーチにも、よくボールに対して入れ込みすぎ・・・
みたいな注意を受けます。
ボレーだけではなくストロークも含めて
ボールに体がのめりこんで、前かがみになる癖があるんです。

なるほど・・・
ドンと踏み込まない小さくて軽いステップにすると、
体の軸も保ちやすいし、次のボールにも対応しやすい、
これ、なかなか、いいかも・・・
ただし、これに気づいたのは例によって練習終了後でした。
次回、試してみま~す。

最後に・・・
あの「テニス一色的いちにち」に久しぶりに使って
意外と使いやすくて、さらにnaoコーチプライベートで使用した
私のサブラケット・・・ガット切れました。
たぶん、総使用時間10時間くらいな気がします。
(もともと、切れやすいガットではあるけど。)
張り代1年定額契約してるし、安いガットしか張らないので
金銭的ダメージは、極めて限定的です。
でも、メインのフェデラケが・・・こっちも危険な状態。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 20:59 | コメント(4)| トラックバック(0)

私もヘロヘロ(今日のプレー07/5/26④&28)

あの長い1日の終わり・・・。
テニスシューズを注文して、大師匠レッスンに向かいました。
でも、もう体力は残ってなくて、何をやってもダメでした。
今回は、生徒6人とメンバー多かったのは、
この日に限って言えば、結果的に良かったと思います。

大師匠からも、
kanくんのボールへの集中は、ぐっと入り込む感じだから、
あまり長い時間は難しいんだろうね・・・
なんて言われて、ちょっと納得。
ディープさんとのラリー後半~ゲーム、
れなさん・ディープさんとのゲーム前半くらいが
この日のピークでした。

帰り道、1人車を運転しながら凹みつつ、
我がコーチに放ったバックのダウンザラインを思い出して、
ムフフ・・・と思い出し笑いしてました。
しつこいですが、そのくらい気持ちよかったんです。

で、凹んだ気持ちを一掃すべく、我がコーチのブログにコメント。
お直しお願いしま~す・・・これで完璧です。

今日は、遅れを取り戻すべく、続いて書きますが、
週明けの月曜日、いつものようにnaoコーチプライベートレッスンです。

やはり、とにかく手首の硬さがとれません。
おおげさなくらいに、テイクバックのカタチを意識すること、
打点を下げて体の横でとること、
軸を意識して体の流れを止めること・・・などなど、
フォアストロークの課題は多いです。

しかし、依然としてバックハンドは極めて好調。
なんか、今は、フォアよりもウィナー取れるイメージがあります。
フォアはつないで、バックで振って、ボレーで決める・・・
以前の自分にはないパターンです。

あと、ここのところ、改めてスピンサービスにチャレンジしてますが、
naoコーチのアドバイスにより、ちょっと開眼。
私のサーブは、前に押すイメージが強すぎて、
あのスピンサービス独特のカスレ当たりができないんです。

ということで、いつも以上に体を右にひねって、
つまり、戻ってきても前を向けない状態にして打ってみたら、
なんとなく、それらしき軌道のボールがちらほらと・・・。
もう少し、やってみますが、ひょっとしたら・・・
なんて期待大です。
(そんな簡単にできるようになりません!と叱られそうですが。)

ということで、最後には、いつもどおりラリーからゲーム練習へ。
この日は、ストロークで作ったチャンスボールを前に詰めて決める
あるいは、ときどきサーブ&ボレーなんかも混ぜるなど、
ちょっとネットを意識した組立をしてみました。
(いちおう、目指せ!オールラウンダーなので。)

思ったとおりの組立でポイントができたり、
決まったと思ったらそれ以上のボールで切り返されたり、
叩かれても必死に拾ってポイントにつなげたり・・・
この時間は、本当にテニスって楽しいなと思います。

しかし、混迷極めるフォアは、そろそろなんとかしないと・・・。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:59 | コメント(7)| トラックバック(0)

D氏遠征⑤れなさんとテニス(今日のプレー07/5/26③)

ここまでの流れ
テニス一色的いちにち
D氏遠征①事件・・・そして待ち合わせに・・・
D氏遠征②我がコーチはマイペース
D氏遠征③いよいよテニス(今日のプレー07/5/26①)
D氏遠征④そして対戦(今日のプレー07/5/26②)


千葉県某所のテニスコートを後にして、次のコートのある品川へ移動。
首都高を走り、レインボーブリッジを渡って芝公園で降りるつもりが、
おしゃべりに夢中になって大井町まで言ってしまいました。
そこから、品川に向かう途中も超適当。
土地勘のないディープさんに、どっちに曲がればいいと思います?
なんて、聞いたりしながら・・・なんとか到着しました。
助手席には、昨夜会ったばかり、ほぼ初対面のディープさんが・・・
普通なら、緊張するはずが、まったくそんな感じがなかったですね。
本当に不思議です。

到着後、やっぱりネタ的にはラーメンを・・・ということで
つけ麺屋にてランチを。

それでも時間が余ったので、コート併設の喫茶店でお茶してました。
ディープさんから、すぐにわかりますよ・・・と聞いたのも束の間、
見覚えのあるシャラポワウエアを着た綺麗なお姉さんが登場。
れなさんでした。
明らかに一般人とオーラが違いました・・・。
ディープさんの言うとおり、すぐにわかりました。

ということで、
れなさん・れなさんの師匠さん、ディープさんと私にて
テニスをさせていただきました。

一生懸命、声をかけてくださるれなさんに対して、
シャイな私は、なんとなく照れてしまって・・・
あまり、うまくお話ができませんでした。

そして、テニスの方は・・・最初にラリーして、
その後でダブルスのゲームを。
グーパーでれなさん・れなさん師匠さんがペア、
残る私とディープさんがペアという形になりました。

まず、師匠さんのサービスがきつかった。
ブロックリターンで返球するのが限界でした。
一瞬でも気を抜けば、エースかウィナーというサービスでした。
れなさんのストロークもすごい。迷いのない強打です。
これまた、返球するのに必死。
ぜんぜん、余裕がありませんでした。

そもそも、れなさん・ディープさんとテニスできる機会なんて、
今後、どれだけ巡ってくるかわからないような貴重な時間。
コート上で自分ができることはすべて表現するつもりでした。
とにかく、どんなボールでも、拾って拾って拾いまくりました。

楽しい時間は、あっという間に終了。
最後は、完全にヘロヘロ状態になってました・・・。

れなさん、そもそもディープさんと予定していたテニスに
私も加えていただいて、本当にありがとうございました。

(もう少しだけ・・・つづく)


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(7)| トラックバック(0)

D氏遠征④そして対戦(今日のプレー07/5/26②)

ここまでの流れ
テニス一色的いちにち
D氏遠征①事件・・・そして待ち合わせに・・・
D氏遠征②我がコーチはマイペース
D氏遠征③いよいよテニス(今日のプレー07/5/26①)

さらに続いて・・・naoコーチがコートを去って以降の話です。

ディープさんとコートに2人・・・対決の時間が近づいています。
どうしますか?という私の問いに、とりあえずラリーしましょ
というお返事が・・・そして、30分くらい延々とラリーしました。

ディープさんのフォアクロスは、かなりきつかったです。
1球なら返球は可能ですが、2球、3級と続けられると
かなりきついものがあります。

しかし一方で、私は、この日、この時間帯のテニスが最高の状態。
やっと、ボールをひきつけて横打点で打てる状態になりました。

残り30分・・・ディープさんから、やりますか・・・という声が。
いよいよ対戦です。
詳細は割愛しますが、ディープさんのサービスが絶不調。
走力ど根性系テニスは、常に全開のままでしたが、
脱力系ミス待ちテニスで戦いました。

ただし・・・最後の私のサービスゲームだけは、
最高の集中力を持って、パワープレーに出ました。
最後くらい、ガン打ちを見て欲しかったので・・・。
サービスは気持ちよく決まり、私の勝利となりました。

ディープさんは、ドリンクを何本も飲まれてましたから、
前日のテニスもあり、かなり疲れていたんだと思います。

そして、このコートでのテニス終了。
シャワーして、次のコートへの移動です。

(つづく)


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:58 | コメント(10)| トラックバック(0)

D氏遠征③いよいよテニス(今日のプレー07/5/26①)

ここまでの流れ
テニス一色的いちにち
D氏遠征①事件・・・そして待ち合わせに・・・
D氏遠征②我がコーチはマイペース

大阪のテニス365ブロガー/ディープさんお江戸遠征の記録、
第3話にて、やっとテニスの話に突入します。
そもそも、この日のために、私は2つのコートを予約していました。

1つは、いつもの自宅前のコート。
執念でキャンセル分の争奪戦に見事勝利しました。
息子を見せたかったんですよね。

もう1つは、雨天の場合に備えて、
ディープさん宿泊ホテル方面にあるインドアコート。
大阪から来てもらって、雨天中止というわけにはいきません。
こちらも、早朝の先着順受付に、電話かけまくりで確保しました。

あとは、天気予報を見ながら、一方をキャンセルするつもりでした。
ということで、3日前のキャンセル期限の日。
なんと、予報は雨。
なんとなく降らないんじゃないかなあ・・・と思いつつも
やはり、雨が降ってしまったら、ここまでの準備も意味なし。
ということで、アウトドアコートを泣く泣くキャンセルしました。

そして、当日・・・。
ご存じのとおり、これでもか!くらいの晴天でした。
でも、ディープさんは、
風がお嫌い、高速ハードコートがお好き・・・とのことですから、
これで、良かったのかもしれません。

ということで、ディープさん、naoさん、私の3人でテニスを開始。
軽くアップした後、naoさん相手に1対2でラリーをしました。
ディープさんは、ちょっとオーバー気味でしたが、
深く入ったらいや~なフォアストローク打ってましたよ。
私は、とにかく、この速いコートに適応できず、
「速い!速い!」こんな叫び声を上げながら打ってました。

続いて、naoさんリターン固定で、
2ポイント先取のシングルスをやりました。
すみません・・・自分のプレーに夢中で、
ディープさんのプレーの内容が・・・記憶喪失気味です。
でも、サービスの調子が良くなかったみたいです。
なお、あの緩いスライスは、ストレートに打ち込まれてました。

私は、なぜかサービス絶好調。
かなり、ポイント取ったと思います(違ったかな?)。
アドサイドのリターンをダウンラインへ打ち返したバックハンド、
あの日、最高のボールでした。

ここで、naoさんは、スクールでのコーチのお仕事のため、
タイムアップ。
再会を誓って、去っていったのでした。

さあ、あと1時間、ディープさんとコートに2人・・・
その話は、改めて。

(つづく)


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:59 | コメント(10)| トラックバック(0)

バックのポーチボレー(今日のプレー07/5/23)

私は参加できないのですが・・・
以前通っていたスクールのコートに大勢のブロガーさんが集結して
テニスしている真っ最中だと思います。
私は、明日、お時間をいただいているのですが・・・
関西のオサワリ系ブロガー ディープさんとのテニス間近です。

実は、今朝、早朝テニスの予定が雨で中止。
結果的に、最後の調整になってしまった
おとといの平日スクールの話を書きます。

この日は、人数も少なく生徒5人でした。
やった~、たくさん打てる・・・と思ったら、
ボレー中心の練習します!とのこと。

昔から思ってるですが、スクールってボレーの練習多くないですか?
コートが狭いから?
ダブルスを志向するプレーヤーが多いから?
とにかくストローク中心、シングルスメインでやりたい私は、
フラストレーション溜まること多いです。

とはいえ、人数少なかったんで、ボレーヤー相手ではありますが、
ストロークもたくさん打てました。
とにかく必要以上の力を入れないことだけを意識して打ちました。
でも、いつもどおり、速いサーフェスに翻弄されました。
構えは早く出来ていたけど、始動が遅かったような・・・。

サービスも、サービス練習開始直後は、脱力系で打っていたので、
まずまずスピードもあって伸びのあるサービスが走ってましたが、
「そのくらいのスピードでコース狙えれば十分エースになるよ」
とコーチに声をかけられてからおかしくなって・・・
その後のゲーム練習までボロボロでした。

唯一の救いはバックハンドかなあ・・・
少し振り遅れ気味でしたが、威力のあるボールが行ってました。

ダブルスのゲーム練習でも、リターンの不調もあり、
何度か負けてしまいました。
最後の試合、私はサービス側の前衛、競ってデュースに。
フォアサイド、ペアが放ったサービスはふらふら~と飛んでいって
ネット際ワイドに落ちて・・・サービスエース。
(これ、ディープ氏のゆるいスライスのイメージか???)
続いてアドサイド、リターン側はコーチ。
でも、ファースト入ったら・・・と決めてました。
イチかバチかのポーチへ・・・見事、バックボレー決まりました。

と、ここで終了!
毎度ですが、終わりよければ、すべて良しということで・・・。

ディープ氏との対戦に向けて、
高速ハードコートへの対応とサービスが心配です。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 14:58 | コメント(10)| トラックバック(0)

私のスマッシュとフェンス(今日のプレー07/5/21)

ちょっと、仕事が忙しくて、記事もコメントも遅れていますが、
おとといのnaoコーチプライベートレッスンの話を書きます。
先週に続いて、第2フェーズ2回目のレッスンです。

いつものとおり、ミニストローク・ボレーボレーでアップ。
早速、naoコーチから指導が。
ボレーは、横向きを作って、あとはシンプルに打ちましょう。
かなり、いい感じに修復できました。

続いて、いつもの体操。
そして、ストローク練習へ。
横から手出し→前から手出し→ラケットからのボール出し
の順番で、少しずつ動きを加えていきます。
いつものとおり、動きを加えれば加えるほど、
徐々に打てなくなっていきます・・・。

下降気味かと思われたバックも、きっちりと復調。
軸足を早めに決めること、ボールの高さやスピードの合わせて
弾道をイメージしながら回転量をコントロールすること、
この2つのアドバイスをもらいました。
集中していれば、コントロールができる感じに仕上がりました。

フォアは・・・よくわかりません。
ただ、やはりネックになっているのは手首の硬さ。
構え方を少し大げさにすること、
肘を出して以降は腕を投げ出す感じで操作をしないこと、
そんなイメージが必要みたいです。

あと、あまり前かがみにならず、まっすぐ立った状態で、
軸を保って余裕を持って打つイメージを大事にしています。

続いてスマッシュ練習。
今日のコートのフェンスが若干低かったので、
naoコーチからは、軽めにベースライン付近を狙うよう指示があり、
最初はゆっくりとしたスイングから開始。
途中、ペースアップをしたら・・・
やっぱりフェンス越えました(もちろんインのボールです)。
ということで、さらに集中して深めを狙っていたら、
今度は、フェンスに2球突き刺さってました。

さらにサービス練習へ。
もう少しでスピンサービスが・・・の1歩が超えられず、
本当にもうちょっとっていう感じなんです。
どうも、ボールをラケットの先端で捕らえること、
ラケットを横に抜くイメージ・・・なかなか身につきません。

最後は、ラリー練習、そして私サービススタートのゲーム練習。
決して速いサービスではありませんでしたが、
今日は、ダブルフォルトが少なかったので、かなり満足です。
セカンドの延長線上で打つ高速サービスは、
なかなか好調で、naoコーチからウィナーをとれました。
肘を高く、軸を保つように体を折らない、
この2つをしっかり意識できると、いいサービスになります。
でも、ラリーでの甘いボールは、ことごとく叩かれます。
あれを打ち返したいけど、打たせないように深く返すこと、
これが大事なんだと思います。

しかし・・・今日の最後のポイントは、
フォア&バックのストロークで押し込んでいって、
最後は前に詰めてドロップボレー。
満足の一撃でした・・・気持ち良かった。
まあ、終わり良ければ、すべて良しということで・・・。




ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 21:52 | コメント(12)| トラックバック(0)

3度目の正直(今日のプレー07/5/19)

一昨日の大師匠レッスンの話を。
今回は、私を含め、同世代3人でのレッスン。

このコートに行くと、いつも何かミラクルが起きるんですが、
今回も例に漏れず、また起きました。

前回、フェンスを突き抜けそうになったスマッシュ。
今回も、フェンス突破を狙って気合入れて打ちましたが・・・
2球フェンスに突き刺さりましたが、
残念ながら突き抜けはしませんでした。
(ちなみに、2球ともコートに入ってます。
 直接、フェンスに当たったわけではありません。)

しかし、この日はなんとなくスマッシュの調子は悪くて・・・
結構、暴発してました。
最悪にひどかったのは、隣のコートに向けて1直線・・・
でも、フェンスの最上部に当たって、何とか戻ってきました。
どうも、ボールを待ちきれずに打ちに行ってしまって、
体が早く開いてしまったのが良くなかったみたいです。

迷えるフォアハンドは、今もまだ、迷ったままです。
テイクバックを少し大げさにやることで
少しイメージが出来たのは収穫でしたが・・・。

しかし・・・フォアはいいとして、
好調だったバックハンドとサービスが下降気味・・・。
週末に向けて、ちょっとピンチです。

最後に、大師匠&私 vs 他の生徒さん2人で
ダブルスの試合をしました。
最初3ゲームをすべてデュースまで行きながら落として、
続く大師匠のサービスゲームはキープ。

そして、時間ぎりぎり最後のゲーム。
私のリターン側2球連続でダウンザラインを狙ってサイドアウト。
そして、またまたデュースに。
時間がぎりぎりだったので、ノーアドで私のリターン。
そして、アングルに打たれたボールを
懲りずにダウンザラインへ外からボールを回して・・・
振り遅れた!と思ったけど、なんとかラインの上へ。
エースになりました。

気持ち良かった~。
まあ、終わり良ければ、すべて良しということで・・・。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:59 | コメント(6)| トラックバック(0)

迷えるフォア(今日のプレー07/5/14)

いま、大師匠レッスンの開始を車中で待っています。
今日は、中4日でのテニス・・・
非常に不安な気持ちになっています。

ということで、この待ち時間を使って、出張中で書けなかった
先日のnaoコーチプライベートレッスンの話を書きます。

最初に・・・ゴールデンウィークに1度お願いしましたが
この日より毎週1回のnaoコーチプライベートレッスンを再開しました。
次の季節労働(7月)までの計7回のレッスンになります。

前回の大師匠レッスンでは、悲しいまでのスローなスタートだった私。
今日こそ・・・と意気込むほどおかしくなって、
最初のミニストロークはめちゃめちゃ。

その後も迷えるフォアは、なかなか復活せず、しかしバックは好調、
最近は、いつもこんな感じです。

途中、naoコーチのアドバイスにより、いちばん初めに習った
この新打法の根幹ともいうべき部分を忘れてたことが発覚。

何やってるんだろう・・・まさに、これじゃ、堂々巡り。

ここから、徐々に回復して、
ラリー練習では、かなりゆったりとした構えから
ボールを引きつけて、横打点で打てるようになりました。
ちゃんと当たると気持ち悪いくらい気持ちいいんですよね。

そして、最後は私サービスのゲーム練習。
セカンドサービスを勇気を出して振り抜くためのメンタル強化も、
現時点の大事な課題なので、この練習をお願いしてます。
でも、やっぱり試合形式になるとびびるんです。
練習とは違うサービスになってしまって・・・まだまだです。

深くコントロールしたフォアや好調なバックで押し込みつつも、
甘いボールはことごとく決めに来るnaoコーチ。
ときどき、ネットを取って流れを変えようとしても
パッシングショットの嵐・・・まだまだ敵いません。

ということで、とっても濃厚で有意義なレッスンになりました。

ちゃんと、打ち方、覚えてるかなあ・・・心配です。




ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 18:57 | コメント(8)| トラックバック(0)

白帯スピンロブ(今日のプレー07/5/12)

さきほど、naoコーチのプライベートレッスンが終了。
その前に、一昨日の大師匠レッスンの話を書きます。

スロースターターなんですよね・・・私。
大師匠レッスン、いつも前半は、私は誰?状態・・・
つまり、自分として認めたくない状態です。

そこから、大師匠にアドバイスをもらって少しずつ修復。
遅かれ早かれ、最後のゲーム練習くらいには復活してます。

この日は、復旧までの時間をかなり要してしまいました。
暴走するフォアハンド・・・
この気まぐれくんを、誰か何とかして。

khfsdxfzdxz
↑息子が何か主張したいようで入力したけど意味不明。

肉刺(マメ)が治って、グリップにチカラ入ったのが
おそらく乱調の原因です。
こんなことなら、いっつも肉刺があればいいのに・・・。

相変わらず、サービスだけは好調です。
どうも、スマッシュ練習の後にサービスを打つのがいいみたいです。
この日のスマッシュ練習、ベースライン付近に打ち込んだボールが
強烈にキックして、金網に突き刺さりました・・・。
もう少しで突き抜けるところでした。
完全に、ボールはつぶれてました。

セカンドサービスに自信も取り戻しつつあります。
すごく当たり前のことなんですが、
私・・・ゆっくり振るっていうことが苦手なんです。
極端に言うと、フルスイングと当てるだけ以外の選択肢がない。
なので、いまさらながら、ゆっくり振る練習してます。

これまでも記事に書いてきましたが、
このレッスンに行くと、いつも何かしらのミラクルを起こす私。
大師匠にも、そう指摘されました。
で、今回は・・・白帯スピンロブ(大師匠が命名)。

それは、ダブルバックvs並行陣でのラリー練習でのことです。
球出しのボールを大師匠に向けた放ったフォアが
白帯に当たり、強烈にキックして、
スピンロブの軌道で大師匠の頭上を越えてノータッチのエース。
白帯に当たったボールが、あんなにキックしたのは、
これまで見たことがありません。
白帯に当たってスピン量が増幅したとか・・・
大師匠も驚いていました。

すごい武器だけど、2度と打てる気がしません。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 21:52 | コメント(14)| トラックバック(0)

治ってないと思い込む(今日のプレー07/5/9)

先日の久しぶりの美術館で絵画に対する興味が再燃し、
大師匠レッスンの前に、世田谷美術館に立ち寄ったのですが、
入場時間にわずか3分だけ間に合わず、
周辺の彫刻を鑑賞しながら散歩して、砧公園でぼーっとしてます。


ということで、この時間を使って3日前の平日スクールの話を書きます。


この日は、ゴールデンウィーク明けの週ということもあってか、
定員の8人(うち振替3人)でのレッスンとなりました。

コートサーフェスが違うこと、ボール出しのペースが早いこと、
数球打ったらすぐ交代と練習が細かく分断されることなどなど、
言い訳と言えば言い訳にしかならない悪条件を勘案すれば、
まずまずの出来だったと思います。

でも、肉刺(マメ)の回復に伴い、またチカラが入りすぎて
ちょっと、おかしな感じになりつつあります。
しばらくは、テーピングも巻き続けて、治ってないつもりで
打ってみようかと思っています。

沖縄での先輩とのテニスで、あまりにもサービスがひどかったので、
とにかく不安な気持ちのままゲーム形式の練習に突入しましたが、
この日は、すっかり好調な状態に戻ってました。
やっぱり、メンタルの問題なのかなあ・・・。

開眼しそうな気配は、相変わらず気配のままです。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 18:09 | コメント(4)| トラックバック(0)

素人プレーヤー実業団へ行く???(今日のプレー07/5/7&8)

沖縄ビジネス?出張でのテニスの話を続けます。

前の記事に書いたとおり、ちょっと縁があって
新人時代にお世話になった先輩と一緒に出張することになり、
10年ぶりにテニスをすることになりました。

この先輩、大学時代はいわゆる体育会でテニスにいそしみ
会社に入ってからは草トーに参戦。
オープンクラスでの優勝経験もあるという「つわもの」であります。

でも、最近、テニスをする機会がなかったようで
練習開始時点では、得意の深いボールでかなり押し込んでいました。
1日目は、かなり長い時間をラリーに割いて
最後にタイブレーク1ゲームだけの試合を・・・6-8で負けました。
6-5のポイントで詰めきれず、結局、ひっくり返されました。


この1日目の夕食後の練習だけでは満足できず、
翌日の朝食後も何とか時間を確保して練習をしました。

ここで、先輩のプレーは一変。
前日から少しずつ調子を上げていましたが、
早めの仕掛けでチャンスボールを作り、
短くなったボールを確実に決める・・・手も足も出なくなりました。
今度は、試合中心にというとで後半30分でシングルスを。
結果・・・0-8と惨敗でした。

バックサイドへのスピンサーブのリターンに苦慮する一方で、
私のサービスは絶不調・・・何も出来ませんでした。
しっかりサービスで攻撃するということも含め、
先に仕掛けてチャンスをつくりそれを決める・・・
これが出来なければ勝てない相手でした。

テニスコート脇に寝ていた水牛くんです。

試合が終わって、
「実業団の試合、出ない?」と誘われました。
週末も試合とのことですが、先輩は会社の実業団にも参加しています。
トップリーグではないようですが、ちょうど真ん中あたりの位置まで
最近上がってきているようで、どんなメンバーか聞いてみると
関東学連・関西学連など大学体育会で活躍した人、
元JOPランカー、元ジュニアATPランカー、
ベテラン全日本優勝経験者など、すごい戦歴のプレーヤー多数。

もちろん、こんなメンバーの中で私が試合に出れるなんてことは、
みんな都合がつかず参加できない・・・なんて事態しか
想像ができませんが、練習だけでも参加させてもらう価値あるよな~
っていうか、普通にしてて、こんな相手と練習できないよな~
またまた、すごい環境が開けてきました。

さらに、この先輩とは、平日の朝、練習をしてもらえることになりました。
これで、週4テニス体制になります。

以前にも書いたことありますが・・・
いったい、どこまで行けるのか・・・。
そして、どこまで行くつもりなのか・・・。

私のテニス人生、新たな展開を見せるかもしれません。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:55 | コメント(21)| トラックバック(0)

自分じゃないみたい・・・(今日のプレー07/5/5)

沖縄のホテルロビーでネットできるPCを発見。
今朝は、ビーチをお散歩、朝食、テニス・・・
そして、ここにたどりつきました。

それでは・・・
書きそびれていたの前回の大師匠レッスンの話を書きます。

先日の練習で切れてしまったガットを張替え、
ダブルラインさんでラケットを受け取ってからコートに行きました。

実は・・・前日のnaoコーチプライベートレッスンにて、
右手にマメが2つできました。

1つは既につぶれていて、1つはつぶれる寸前・・・。
どう考えたって、チカラの入れすぎが原因だし、
まるでテニス始めたばかりみたい・・・恥ずかしい話です。

必死に修復を試みましたが、あえなく。
2つ目もつぶれて、打つたびに激痛が・・・。
対処法として正しいのかわかりませんが、
絆創膏の上からテーピングを巻きました。
これで、何とか打てるようになりました。

マメのせいで、強く握れなかったのも良かったのかもしれません。
なんと・・・苦手のバックが信じられないくらい好調。
今日のクラスにきていた学生のころ、スクールでサブコーチをしていた
という経歴をお持ちの、ある生徒さんのフォアと
私のバックが互角に打ち合って、徐々に私のバックが相手を追い詰め、
ついに打ち合いに勝ってしまう・・・そんなことが起きました。

打点を遠くにとる/軸をぶらさないように
前日にnaoコーチから指摘されたこのポイントを意識して
かつチカラが入らない状態で打っただけなのに
自分ではないみたいなバックハンドが・・・。

他方、フォアハンドも順調な仕上がり。
大師匠とのラリー、最高に集中した状態で臨み、
延々と途切れることなく続けることができました。

サーブも最初は不調でしたが、
①トスの位置(最近は、ラケット振りやすい右側へ)
②肘を最初から高い位置に保つこと。
③軸をしっかり保つ(前向いたり、体が折れないように)
このポイントを思い出しながら、少しずつ修復。

最終的には、全般にかなりいい状態に仕上がったと思います。

こんなに調子良くて、本当に大丈夫なんでしょうか・・・。
今となっては、次回も再現できるのかが不安になってます。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 09:58 | コメント(14)| トラックバック(0)

テニス以外の大きな収穫?(今日のプレー07/5/4)

今日は、naoコーチプライベートレッスン。
季節労働期間中、お休みしていましたが、約1ヶ月ぶりに再開です。

天気は最高・・・いや、ちょっと暑いくらいでしたね。
少し風もありましたが、気になるほどでもありませんでした。

まず、ミニストロークからレッスンスタート。
1ヶ月の成長をみせなきゃ・・・と力が入ってしまって・・・
今ひとつでした。

その後、体操→横から手出しストローク→前から手出しストロークへ。
このあたりは快調。
最近、なんとなく理屈がわかっていているような気がしていて、
私の推定するミスショットの原因も概ね間違っていないようです。

しかし、ここからが問題です。
ラケットからのボール出しで少し動いて打つようになると、
フォアハンドのミスショットが増えます。

原因は、単純。自分の最適な打点に入れていない・・・それだけです。
正しい位置に体を運べれば、スイングの軌道は間違っていない、
でも、そこに到達できなければ、正しいスイングはできない。
ここまで来て、基本中の基本が大きな壁になっています。
ボールをしっかり見て、距離を意識しながら練習して慣れるしかなさそうです。

続いて、ちょっと気分転換と疲労回復のためサーブ練習・・・
の前に、スマッシュを少し練習。
「ストレス溜まってるの?」というくらいい強打を連発し、
いい気分でサーブ練習に入ります。

サーブは好調です。
トスの位置と、体の軸を保つこと、これだけでOKでした。
途中、naoコーチがリターンに入って・・・結構、ウィナーとりました。

しかし、サーブもここからが問題。
最後は、私のサーブからのゲーム練習。
徐々にプレッシャーがかかって、ラケットが振れない。
途中から、直射日光が目に入るサイドへ変更。
さらに、サーブの確率が落ちて・・・修行が足りません。

でも、naoコーチとのゲーム形式は楽しいです。
自分が組み立ててポイントしたときの気分は最高。
逆に、エースとられても、気持ちがいい。
すご~い・・・そんな感じです。
特に、突然、スピードアップするフォアクロスは・・・
追いついても当てるのがやっとです。

ということで、2時間のレッスンを終了。
実は・・・妻子と待ち合わせをしていました。

naoコーチと私は生ビールをぐびぐび、
そして妻と子供はソフトクリームを・・・ということで
公園の売店のテラスで1時間ほどのんびりお話しながら、
はしゃぐ息子を眺めつつ、ぼーっと過ごしました。
息子も大満足だったようです。

帰宅後に妻が私に言いました。
「たまには、kanの練習を見るものいいね。
 一生懸命やってることが伝わってきて、応援する気になる」
テニス以外にも、大きな収穫がありました。

そして、妻が、もう一言・・・
「やっぱり、コーチ、うまいね」・・・そりゃ、そうだよ。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 21:59 | コメント(24)| トラックバック(0)

もう少しって勘違い?(今日のプレー07/5/2)

昨夜は、平日スクールの日でした。
ゴールデンウィークの谷間ということもあり、
生徒4名、コーチも代理のレッスンでした。

この生徒4名のうちの1人は、
これまでも2回ほど記事に登場した我がライバルの中学生。
すごいボール打つんですよね。
ライバルの再来(今日のプレー07/3/7)

さらに、この代理コーチは、
疲れて動けない状態での基礎練習って、どうなんでしょう?
と疑問を感じたコーチでした。
人数少ないこともあって練習量は多かったけど、
昨夜は、無駄に走った感じはありませんでした。
疲れて動けない基礎練習(今日のプレー07/4/7)

ということで、長い前置きになりましたが、
昨夜は、ストローク中心の練習。
しかも、人数少ないから、たくさん打てました。
(まさに理想的な展開)

今、必死に取り組んでいるストロークの大改造。
理屈の部分は、なんとなく理解できてきている気がしていて
もう少しで1歩ステップアップできるような予感もありつつ
大師匠やnaoコーチなしで、
自分で考えて修正する環境では、ほとんど壊滅状態の昨今。

でも、昨夜は、このスクールでのパフォーマンスとしては、
最高の出来でした。(これまでの自分との比較です)
でも、まだ打点が近く、前になってしまうと
とんでもない方向に飛んでいってしまいます。
もう少し・・・もう少しかもしれない・・・。
(きっと、小さな1歩なんですけどね。)

最後のゲームになって、体調不良とのことでさらに1名減。
私と中学生の彼、コーチと女性というペアで試合をしました。

生徒3人がそれぞれ1回ずつサービスゲームをして3-0で完勝。
コーチも参りましたって言ってました。
コーチからサービスウィナー2本とったしね。

やっぱり、上手い相手と組むと、テニスって楽しいです。
いいサーブが入って、私がスマッシュで決める・・・
みたいな展開が続きました。
これぞ、ダブルスみたいな感じがして、気持ちよかった~。

でも、こんないい気分に浸っているのも束の間かも。
だって、明日のnaoコーチPLにて、どの程度進歩してるのか、
露呈してしまうので・・・ちょっと心配だけど、ちょっと楽しみ。

ちなみに・・・また、ガット切れました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:16 | コメント(10)| トラックバック(0)

技術のアンインストール(今日のプレー07/4/26)

続いて、昨日の大師匠レッスンのお話を。

天気予報では完全に雨の予報だったので、
半ば諦めながら、日中は、ブログのお返事を書きつつ、
息子と遊んだり、昼寝したり・・・
そんな休日を過ごしておりました。

15:00すぎに雷と雨が・・・ああ、今日は中止かなあ・・・
と思いきや、しっかり練習開始時間には雨が上がり、
大師匠レッスン、受けてきました。

この日のテニスは・・・
要は、以前の打ち方が抜け切っていない・・・これに尽きます。
今の私は、
古いプログラムをアンインストールが不十分なまま
新しいプログラムをその上からインストールしたような状態。

具体的には、打点の位置の手首の操作。

体を回さない小手先系テニスを目指しているのに、
打点を前にして体を回転っていう古いプログラムが起動、
下から上にスイングを手首を使って生み出す・・・
この旧プログラムも作動、腕は小手先だけでいいのに・・・。
大幅なフォーム改造って、やっぱり難しいです。
練習する環境や内容を見直す必要があるかもしれません。

でも、小手先系スイングのイメージを大師匠に伝え、
間違ってないことを確認したので、ちょっと自信つきました。
もうしばらく、試行錯誤は続きそうです。

次回は最初から、
・打点を遠く、そして後ろに(間に合うから焦らずひきつけて)
・体の右半分と左半分のタイミングは連動せず別個に動き
・腕の操作はなくラケットを投げ出す感じ
この3つで行ってみようと思います。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 20:57 | コメント(8)| トラックバック(0)

深いボレーを打つ(今日のプレー07/4/26)

今日は、大師匠レッスンだったんですが・・・
その前に、前回のスクールでの練習との話を。

スクールに電話して、できるだけ少ないクラスを選定。
この日は、1つ下のクラスでの練習になりました。

到着するなり、コーチから、隣のクラスも空きありますよ
と言われつつ・・・人少ない方を選んだことを説明。
納得したコーチから、今日はボレー中心の練習ですよ
との説明が・・・ちょっと残念。

でも、練習内容を変えられるわけじゃないから、
割り切ってボレーを練習。
アングルへの短いボレーと長い距離のボレーを交互に練習。
性格悪~い感じの短いボレーは得意なんですけどね・・・
長いほうは、なかなか難しいです。

ラケットを立ててボールを捕らえることと、
足を使ってボールを長く運ぶことを意識したんですが・・・
どうも、打つ瞬間に体重を乗せて終わっちゃう感じで
打った後の押しがなくて・・・
それを、腕の動きで補おうとするとバラツキが多くなります。

打った後も、体重を前に乗せながらボールを運ぶ
そんなイメージに修正したら、気持ちよく伸びが出ました。

その他、ラリーあるいはサービスは???な結果でした。
ということで、大師匠レッスンに続きます。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 23:07 | コメント(6)| トラックバック(0)

小手先系テニス開眼・・・でも一瞬?(今日のプレー07/4/21)

今日もまた、会社におります。
作業の待ち時間を利用して、昨夜のレッスンのお話を。

昨夜のメンバーは3人。
とっても濃い内容の練習&濃い会話ができました。

最初は、なかなかボールとの距離感がつかめず、
超真剣に打っているにもかかわらず、
場外ホームラン3本という、ありえないテニスでしたが、
ボールとの距離を遠めにとって、
前を向かず体を横向きにしてボールも横でとらえる意識に修正。
どうも、最近、腰を回転させない手打ち系テニスのはずが、
昔の打ち方に戻っていたみたい。

もう1つ、前回から気になっていた小手先系テニス
どうしてもグリップを強く握ってしまう癖を払拭するために
構えたときには、これで打ち負けない?と不安になるくらいに脱力。
また、体のしなりとラケットを出す動作を切り離して・・・
と、いろいろやってたら、ラケットが気持ちよく走り始めました。

次にローテーションしたときには、もとに戻っちゃってたけど、
とっても気持ちの良い感触でした。
大師匠からも「何か、つかんだ?」と言われたし・・・。
もう少しで1段上に上がれる?・・・そうあって欲しいです。

ただし、サービスは最悪でダブルフォルト連発。
何もかも、うまくいく・・・なんてことはないようです。

練習後は、また、いつもの会話で盛り上がって・・・
この日の話題は、ある金融再編と銀行のモラルでした。

そして、この後、携帯電話の充電器を忘れたので、
いったん、家に戻って、再び会社・・・
昨夜じゃなくて今朝の記事のとおり、どっぷりお仕事でした。
それでは、再び、お仕事に戻ります。


ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 15:00 | コメント(4)| トラックバック(0)

手打ちを超えて小手先系テニスへ(今日のプレー07/4/18)

昨夜は、季節労働期間中の強行テニスの日。
21:00に会社を出発~24:00過ぎに会社に戻って
27:00くらいまで労働・・・
もう、何の新鮮さもありませんが、そんな感じです。

先週土曜日の大師匠レッスンで受けたアドバイスが
すごく気になっていて、早く試したくて仕方ない日々を過ごし、
ついにやってきた!という感じで練習に臨みました。

そのアドバイスが
手打ちをさらに進化させた「小手先系テニス」
(いつもながら、勝手に命名しています)

いま、習得している打ち方は、
ある仕組みを使って体をしならせて、
腕力に頼らずスイングスピードを上げる・・・というコンセプト。
(あくまで、私の解釈です。)

今までも、グリップの脱力ということは考えていましたが、
それは、あくまで打つ瞬間にぎゅっと握ることで、
スイングスピードを上げようという意識でした。

前回、大師匠から受けたアドバイスでは、それすらも不要。
指先でラケットをちょっと操作するくらいのイメージ。
スイングスピードは、あくまで体のしなりで生まれるもの・・・
そういう理屈だと理解しました(たぶん)。

素振りでは出来ていて、実際に打つとできない、
このギャップの最大の理由が、このグリップではないかと推定。
無意識に打ち負けないように・・・と体が反応して
どうしてもぎゅっと握ってしまって手首が回らない、
これを改善したら、一気に上達???
そんな期待を胸に、練習に臨みました。

その結果・・・再び、撃沈。
現時点でも、考えていることは正しかったと思うけど、
体は・・・私の体は・・・そんなに素直ではありませんでした。

最後の15分くらいでダブルスの試合形式の練習になって、
もう時間がない・・・と思ったときの集中力・・・
あの高い集中力をもって臨んでいたら・・・こんな後悔も毎度同じ。
進歩がないです。

でも、サービスだけは好調です。

今日のプレー | 投稿者 kan 13:59 | コメント(7)| トラックバック(0)

体のしなり(今日のプレー07/4/14)

話が前後しちゃってますが・・・
昨夜は、大師匠(nao コーチの師匠)のレッスンでした。
先週、仕事で断念したことに加え、
新たな技術を自分で習得するという
極めて難易度の高いことに挑戦したものの思うようにいかず、
悩める日々・・・とっても楽しみなレッスンでした。

もちろん、昨日も仕事。会社からコートに向かいました。
(途中、デパ地下で「まい泉 ヒレかつサンド」を購入)

コートで大師匠と合流。
最初の一言・・・
読みましたよ、へっぽこコーチ。調子はどうですか?

間違いなく、nao コーチの仕業だ・・・。
どうも、このコトバがおふたりのお気に召したようです。

ということで、一気に建て直しを・・・と思いましたが、
そんな風に、うまくはいかないですね。
何が、最も支障になっているのか解明することろまででした。
やはり、体全体が一気にスピードアップしようとして、
体のしなりが使えてない・・・
せっかくのパワーが伝わっていないというところが問題。
腕がちょっと遅れて出てくる、
逆に言えば、もう少し速く始動することが必要みたいです。

今回は、生徒6人と、これまでで最も多い人数になりました。
年齢の近い方も加わり、皆さんとってもテニス上手いので、
とても刺激になりました。
そして、練習中の会話では、nao コーチ、ネタにされてましたね。
そうそう・・・なんて、思う話も多かったです。
nao コーチの名誉のために、
詳細についての世界配信は差し控えさせていただきます。

大師匠からも、素振りには問題ないと言われています。
やっぱり、まだ、体に浸透していない技術、
明らかに基礎練習が不足しています。
ちょっと、これを補う方法を思案中です。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 11:24 | コメント(4)| トラックバック(0)

へっぽこコーチでした・・・(今日のプレー07/4/11)

昨夜の練習前に書いた記事「コーチの修行してます」
客観的に自分のプレーを考える・・・
きっと、これで立ち直れると思ってました。

しかし、結果は・・・惨敗。
そんな風に、うまく行きませんでした。
やはり、naoコーチ、大師匠の指導は偉大でした。

ボールを最後まで、しっかり見れてなかった気がします。
単純なことだから、余計に凹みます。

後半で、ちょっと思いついて、後ろ足軸の打ち方に変更。
※前足軸・後ろ足軸の両方打てるようになりなさいと指導されています。
これで、打点を横にとれるようになり、
ボールも引き込んでる分、最後まで見れるようになり、
少し、復活しましたが、まもなく終了・・・。

唯一の救いは、サービスです。
これだけは進化している気がしています。
このキッカケも大師匠のアドバイス・・・やはり偉大です。

それでも、次のレッスンに臨む私に向けて書きます。

とにかく、ボールを最後までみましょう。
というか、ボールの行方を追うのはうやめましょう。
そして、あえて軸足は後ろ側の足にしましょう。
そこで、横打点を意識しましょう・・・。

今日のところは、そんな感じです。

どうも、土曜日の天気があやしいようです。
大事な大師匠レッスンが・・・ピンチです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 11:59 | コメント(12)| トラックバック(0)

疲れて動けない基礎練習(今日のプレー07/4/7)

季節労働期間中ですから、昨日は土曜日ながら、朝から会社へ。
本来であれば、大師匠レッスンの日。
99%参加は不可能とわかっていながら、少し期待してましたが、
やはり、切り上げることができずに断念。
その代替として、スクールの追加レッスンに行っていきました。

私の通っているこのスクール。
正規クラスのレベルと1つ下のレベルとに参加できるのですが、
今日は、敢えて1つ下のクラスに行っていました。

その理由は・・・生徒の人数が少なかったから。
ということで生徒4人のレッスンとなりました。

レッスン開始直後、コーチに声かけられました。
「人数少ないから、こちらに振り替えられたそうですね。
 正直、助かりました」
「はい、たくさん打ちたいので・・・」と答えた私。

ここから、過酷なレッスンが始まりました。
要は、私への球出しだけ、異常にきついのです。
「どうですか~。きついですか?」なんて聞かれても、
負けず嫌いの私は、「いえ、ぜんぜん平気です。」なんて、
むきになってたりもして・・・。

左右振り回しの決めボレー練習。
コーチは「面の使い方だけ確認してください」なんて言うけど、
届くか届かないか、息が上がるくらいの厳しい球出し。
こんなんで、面の確認なんてできないよ・・・そんな状況でした。

ときどき、こういうコーチには遭遇します。
やれると思って期待してくれていることは、とても嬉しいのです。
ただ、息が上がるレベルになっちゃうと、
ゲーム練習ならまだしも、基本練習だと意味あるのかなあ・・・
なんて疑問に思うこともあります。

もちろん、厳しい状況から打ち返すことも、
実戦では必要なことだと思いますが、
疲れて動けない状態での基礎練習って、どうなんでしょう?



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 10:57 | コメント(6)| トラックバック(0)

強打はスピードだけじゃない(今日のプレー07/4/4)

既に記事に書いてますが・・・季節労働中であります。
ブログ開始後、今回で3回目になります。

※過去の季節労働期間中の過酷なお仕事と、
 なぜか、そこに共存しているテニス&ブログについては、
 「ダメ会社員」カテゴリ内に多数収納してあります。

とにかく拘束される時間の長い生活です。
例えば、昨日は、10:00に出社、
昼も夜もごはん食べながらPCに向かい、
おやつを食べながら、さらにPCに向かい、
会社を出たのは27:00過ぎ・・・。
帰宅後、ビール片手に、ちょこっとブログで26:30就寝。
ざっと言うと、そんな生活です。

前置きが長くなりましたが、一昨日のテニススクールのお話を。
この期間中も、なんとか週2回のテニスを目標にしています。
以前から読んでくださっている方は、おそらくご存じのとおり、
かなりの強行スケジュールになります。

この日も、21:00過ぎにひっそりと会社を抜け出して、
21:50~23:20スクールでみっちり練習、
24:00過ぎに再び会社に戻って、26:00過ぎに退社・・・
そんなスケジュールでした。

この時間を捻出するためには・・・
睡眠時間削減しか方法がありません。

この日は、あの不思議な天気の日。
正規メンバー2名・振替2名のぜいたくなレッスンでした。
しかも、振替のうち1名は、既に2回登場した中学生
相変わらず、いいボール打ってましたね。
彼とのラリーでは、意識的にスピードはないものの
ベースライン付近に深く落ちてキックするボールで勝負。
さすがに、強打をくらうことはありませんでした。
強打とは、スピードだけじゃないですね。

高いものを望んで凹む失敗は繰り返さないように、
ボールを体の横でとる、手首の開放、
そして何よりも・・・ボールを良く見る、この3つだけに集中。
上達・・・とまでは、行きませんでした。
ただし、サービスは好調。コーチからもウィナーでした。

スクールから戻って仕事すると、なぜかテンションが上がります。
しかし、短時間で失速して・・・速やかに撃沈となります。

今日も、お仕事、頑張ります。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(14)| トラックバック(0)

naoコーチに挑む(今日のプレー07/4/1)

2/3にスタートしたnaoコーチプライベートレッスン。
季節労働突入のため先週月曜日でいったん終了の予定でしたが、
昨日、もう1回追加でお願いをして・・・という経緯は
既に記事にしたとおりです。
そして、計7回にわたるレッスンの総仕上げとして、
真剣勝負を申し込んだのもまた、記事に書いたとおりです。

※naoコーチプライベートレッスンの軌跡は↓
 それは、突然やってきた(今日のプレー07/2/3)
 やる気を捨てなきゃ(今日のプレー07/2/13)
 ボールの横に入る(今日のプレー07/2/19)
 1・2・3から1・2へ(今日のプレー07/2/26)
 体に染み付いた癖(今日のプレー07/3/12)
 息子にいいところを見せたい!(今日のプレー07/3/19)
 ボールの行方(今日のプレー07/3/26)

実は、前日の大師匠レッスンで足首を痛めてしまっていて
この日も、若干の痛みが残った状態。
痛みが出たら、その時点で中止することを約束して
恐る恐る足の状態を確認しながら練習を進めました。

全体的に、出入りの大きい・・・
良いとき悪いときの波が大きいテニスでした。
でも、やるべきことは理解できつつある実感はあります。

足の調子を見て・・・ということでしたが、
自分で行けると判断し、真剣勝負に突入。
いつも試合でトスに勝つとリターンを選ぶ私。
でも、naoコーチに勝つためには、
サービスで攻撃してポイントを取るしかない
そう思っていたので、迷わずサービスを選択。

第1ゲーム 私のサービスゲーム。
ファーストサーブが入らない。
仮にダブルフォルトしても振りきらないサーブは
絶対に打ちたくなかったので、思い切ってラケットを振る。
ダブルフォルトもありつつ、いいセカンドサーブもあったけど、
ストロークがメチャメチャ。
試合ということで、気持ちが入りすぎちゃいました。
あっけなくブレークされて0-1。

第2ゲーム naoコーチのサービスゲーム。
naoコーチのサービスが絶不調。
naoコーチのドロップショットをドロップショットで切り返す。
意外に走れる・・・ここで、私がブレークして1-1。

第3ゲーム 再び私のサービスゲーム。
このゲームが勝敗を分けました。
深くてキックするフォアハンドで押していき、ゲームポイントに。
なのに、力んでファーストが入らず・・・
気持ちを落ち着けて7~8割くらいの力で打つべきでした。
デュースにもつれ込む展開・・・。
勇気がなくてセカンドサービスを振りきれなくなって、
結局、ブレークされて1-2。

第4ゲーム naoコーチのサービスゲームの途中で時間切れ。
ラストの声がかかって、最後のラリーは最高に集中してました。
この試合ということではなくて、自分がミスしたら、
この一連のプライベートレッスンが終わってしまう気がして、
苦手なバックハンド側に集まってきたボールに対して、
スライスで逃げることなく、しっかり打ち返してました。
このバッククロスの打ち合いから
naoコーチのダウンザラインがアウト・・・
naoコーチリードのままタイムアップになりました。

終わった・・・そこには、心地よい達成感がありました。
最後にnaoコーチとがっちり握手。
「本当に、独特の打ちにくいボールだよね。
 途中、本当にヤバイと思ったよ・・・」
これが、このレッスン、最後の言葉でした。

naoコーチ、本当にありがとうございました。
時間はかかるかもしれないけど、絶対に上手くなります。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 20:58 | コメント(12)| トラックバック(0)

果たし状(今日のプレー07/3/31)

完全に雨予報の今夜・・・。
大師匠レッスンでしたが、無事、2時間練習ができました。

正確には、10分遅刻したので、1時間50分。
電車には早く乗ったんですが、タクシー乗り場が混んでいたんです。
しかも、私の1つ後ろに息子と同じくらいの熟睡した女の子と
大きなスーパーの袋2つを抱えたお母さんが待っていて・・・。

大事なテニスに遅刻しちゃうから・・・と見ぬ振りしようとしたけど、
結局、それもできず、このお母さんを先に車に乗せ、
かつスーパーの袋は私がタクシーに乗せて・・・
なんてやってたら、次のタクシーがなかなか来なくて
遅刻する羽目になりました。
きっと、妻の姿と重なってしまったんだと思います。
やっぱり、子育てって大変ですからね・・・お互いさまです。

今日は、生徒5人とこれまで最大のメンバーでした。
(それでも、かなり少ないですけどね。)

自分としては、まだまだ・・・+まだくらいの出来でしたが、
大師匠からは、
 今までで最も良い出来だった
 打ちに行かなかったせいか安定していた
 (試合の一部の局面は除く)
と、高評価をいただきました。

ラケットの有無にかかわらず、常に素振りしていた成果か、
あまり考えなくても、新打法のスイングができるように
なりつつあります。
ただし、フレームショットが多かったので
ここは、もう一度、原点に返ってボールを見る・・・から
始めてみたいと思います。

そして・・・季節労働へ突入の予定だったのですが、
(いま、この記事も会社で書いてますが)
明日、奇跡的にnaoコーチの練習コート近くの
公営コートのキャンセルを拾い、最後にもう一度、
naoコーチのプライベートレッスンを受けることになりました。

さきほどメールで、あるお願いをしました。
それは・・・果たし状。
最後に、無謀にもnaoコーチに挑んでみようと思います。
書くまでもありませんが、私は真剣です。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:57 | コメント(14)| トラックバック(0)

経験に基づく自信(今日のプレー07/3/27)

さらに、テニス日記を続けます。
これで、4日連続のテニスです。
でも、この日は、会社の同僚とのお楽しみテニスでした。

場所は、あのモブログ記事の場所。
東京タワー&東京プリンスホテルの真下の都営テニスコート
超都心だけど、料金はおんなじです。

フレックスタイム制度を使って、16:30に会社発。
17:00~19:00のテニスでした。
仕事の都合で、どんどん人数が減って、残ったのは3人。
なので、私シングルスvs残る2人ダブルスの対戦になりました。

大師匠の奇跡のプライベートレッスンで掴みかけた回転系サービス。
セカンドサービスをしっかり振りぬけるように気をつけたけど、
やっぱり、ダブルフォルトしちゃうと、少しずつ自身を失って
・・・とにかく、経験に基づく自信が必要ですね。

ここ1ヶ月勉強している新打法もゲーム形式になると
突如、姿を消してしまって、勝負優先のはちゃめちゃテニスでした。
やっぱり、自分1人だと出来ないんだよなあ・・・。

でも、結果は、6-2/3-1でタイムアップの完勝です。

で、テニス後は、テニス以外のメンバーも含め、
おいしいショウロンポウを食べに行きました。
ほんと、これ、絶品ですよ。



【新亜飯店 (しんあはんてん)】
 東京都 港区 芝大門2-3-2 tel. 03-3434-0005
 平日11時30分~22時、日・祝日12時~22時 無休



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 19:20 | コメント(14)| トラックバック(0)

ボールの行方(今日のプレー07/3/26)

さらに練習日記を続けます。
大師匠のサプライズレッスンの翌日は、
naoコーチのプライベートレッスンでした。

既に、ここまで3日連続のテニス。
疲労もピークです。相当の背筋痛になってました。
ボールを拾うのに屈むだけでも痛みが・・・。
明らかにテニスのやりすぎです。

この日は、肘から先・・・特に手首が固いことに悩みました。
naoコーチにも、フォアストロークの追加球出しを要望、
集中的に練習しましたが、なかなか思うようになりませんでした。

naoコーチの記事のとおり、ボールを見ること、
これは本当に大事です。
どんなに完璧なスイングができても、ラケットに当たらなければ、
何の意味もありません。当たり前だけど。
ボールの行方を追ってしまって、
「ボールは私が見るから見なくていい!」
何度も叱られました・・・。

一方、バックハンドは、少しずつわかってきたこと、
また、そもそも上手くないので先入観がないこともあって、
構えたときに肘を高くセットするという修正で
比較的、順調に進んでいます。

前の日に習ったセカンドサービスを試すべく
最後のラリーは、私のサービスからスタートにしてもらいました。
最初は振れていたのに、徐々に弱気になって当てるだけに・・・。
naoコーチからもラケット振って!とアドバイスが・・・。
やっぱり、勇気を出して振らないとダメですね。

他方、ファーストサービスも比較的好調。
naoコーチからもウィナーをとりましたよ。

4月からは季節労働に突入するため、
この練習をもって、毎週月曜日にお願いしていた
naoコーチプライベートレッスンの第1フェーズが終了。
でも、もう1回延長戦を画策中です・・・。

※もろもろ多忙な状況のため、
 お返事遅延のみならず、ブログ徘徊もできてません。
 季節労働開始前に、一気に不義理を解消するつもりです。
 ご容赦ください。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 08:08 | コメント(13)| トラックバック(0)

回転系サービス開眼の気配(今日のプレー07/3/25)

記事、お返事コメント、ブログ徘徊・・・すべて遅れ気味の昨今です。
単に疲労から睡眠時間が長くなっている影響です。
少しずつ追い上げていこうと思います。

まずは、先週の日曜日の話を。
妻子を羽田空港まで送り届けた後、考えたこと・・・
もちろんテニスしたい、これだけです。
奇跡的に公営コートのキャンセルを拾い、
naoコーチにプライベートレッスンをお願いしました。

しかし・・・雨。
予報では午前中までになっていたのに、昼過ぎも降り続けてました。
失意のまま帰るのか・・・と、しょんぼりの私に
naoコーチからサプライズな提案が。
「大師匠にレッスンしてもらおうか?」

なんと、近くでレッスンをしている大師匠のところでキャンセル発生。
早速、大師匠のもとへ向かい、交渉開始。
ということで、大師匠&naoコーチ&私という
不思議なレッスンが始まりました。

グループレッスンとは比べものにならない濃いレッスンでした。
また、うまくなっちゃったかな~。

技術詳細は、例によって書けませんが、
セカンドサービス(回転系)について開眼の気配が・・・。
ラケットダウンのために、
・後頭部のあたりに手をもってくるイメージで
・その時点でグリップを思いっきり緩めること
この2つに気をつけたら、
今までできなかったカスレ系の当たりが・・・ちょっと見えた。

やっぱり、大師匠ってすごいです・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 08:58 | コメント(17)| トラックバック(0)

ミラクルテニス(今日のプレー07/3/24)

昨日は、大師匠(=naoコーチの師匠)レッスンでした。
雨が心配されましたが、結局、最後まで降りませんでした。
そのせいで、昨夜時点の予報より雨が長引いている感もあり、
それはそれで微妙なんですが・・・。
(寝てる間だけ降ってくれたら最高だったのに。)

インドアスクールでの3日前の練習で、
ほんの些細なことがきっかけで、心が折れてしまった私・・・。
このレッスンで立て直す予定でしたが、結果は・・・
全体に可もなく不可もなくという感じでした。

頭では理解できている気がしているし、
素振りもできている気がするけど、実際にボールを打つと・・・
っていう内容でした。
いいボールが行くときもあるんですが、相変わらず安定しません。
自分としては、力を抜いて惰性で走らせたい肘~手首が
カチカチになっていたように感じました。
次回は、振り出しと振り終わりのカタチにこだわって
途中はあまり意識をせずにやってみようかと思います。

今回は、生徒3人+大師匠の計4人、これまで最小の人数でした。
なので、今までは、生徒だけでやってたダブルスゲームに
大師匠が入りました。もちろん、いつも以上に燃えました。
ここで、2つのミラクルが・・・。

ミラクル①
大師匠の高速サービスがボディに。
よけつつ打ち返しけど、ヨロヨロ・・・届かない・・・と思ったら
ネットの上で1回跳ねて、コートへポトッ。
リターンエース?でした。

ミラクル②
大師匠が相手前衛で、私がリターン。
これぞまさにというくらいのフレームショットが炸裂。
(本当にフレームにしか当たってない感じでした。)
高く上空に舞い上がったボールが地面に落ちて、
大師匠が打とうと思ったら、私たちのコートに戻ってきました。
つまり、大師匠は触ることができませんでした。

これら、すべて、最近はお馴染みの強風のせいです。
①は風に乗って、ぎりぎり相手コートへ
②は風に戻されて、バウンドしたボールが戻ってきた
そんな話でした。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 10:54 | コメント(8)| トラックバック(0)

心が折れた・・・(今日のプレー07/3/21)

本当に、悲しいくらい人間小さいです。
たった、あれだけのことで・・・心が折れてしまいました。
同情すらされる価値ないのは自覚しているので、
詳細は書きませんが、同じクラスの生徒のなかで、
コーチの割り振ったローテーションの綻びから
ほんの少し、練習内容や練習量に差が出てしまいました。
それを、どうしても受け入れることができませんでした。

公平なルールや機会のもとに生じてしまう優劣・・・
こういった話には、非常にクールに出来ている癖に
この公平なルールや機会という部分の綻びには敏感・・・
というか、そういう理不尽なことは許せない性格なんです。

・・・ちょっと、話が大きくなりすぎました。
テニスの話に戻ると、
テニスができる大事な時間なのに・・・と自覚していながら、
気持ちを立て直すことができませんでした。
最後20分程度のダブルスの試合形式の練習で、
なんとか、少し取り戻しましたが、もう手遅れでした。

そもそも、naoコーチのプライベートレッスンは、
生徒1人なんだから、充実した練習になるのは必然としても、
大師匠(naoコーチの師匠)のグループレッスンが、
練習内容に加え、その指導内容も、非常に濃いので、
このスクールのレッスンが、以前より霞んで見えるのも事実・・・。
続けるべきなのか、別の道があるのか、ちょっと迷ってます。

土曜日の大師匠レッスンで、
テニスも気持ちもしっかり立て直すつもりです。
根拠はないけど、なぜか自信あり・・・です。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 12:59 | コメント(20)| トラックバック(0)

息子にいいところを見せたい!(今日のプレー07/3/19)

今日は、naoコーチと2時間プライベートレッスン。
シングルス・ダブルス2試合を戦ったnaoコーチに
お疲れのところ指導してもらいました。

総じて、結果から言うと・・・今日は、とてもいい出来でした。
こんな気持ちよくテニスできたのは・・・何ヶ月ぶりだろう?
というくらいのテニスでした。

今日は、我が家の前のテニスコートだったので、
我が妻子も応援にかけつけました。

手出しのボールを打っていると、
息子がコート外のフェンス越しから
「パパ~、パパ~」と大きな声で呼びます。
ちょっと調子は狂うけど、いいところを見せたいですよね。
必死で打ってました。

やはり、左手の使い方を意識したこと、
あと手首の開放からラケットヘッドの走りを意識したことが
良い結果をもたらした原因だと思ってます。

最後のゲーム練習、naoコーチとガチンコ勝負でした。
いいショットも打てたし、ネットプレーやドロップショット、
また、ファーストサービスのウィナーによって
ポイントを取れたけど、何より凄いのは、
naoコーチのフォアショートクロスへの切返し・・・。
ゆっくり構えているから速いボール来ないという安心感もあり
1歩目が遅れると、もう拾えないんですよね。
なんとか、あれに反応したいです。

今日は、気持ちよく、眠れそうです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 00:53 | コメント(20)| トラックバック(0)

つちけむり(今日のプレー07/3/17)

もう1つテニス練習日記を続けます。

おとといは、大師匠(=naoコーチの師匠)レッスンでした。
本当に、寒かったです。そして強風も・・・。
隣接の駐車場では、土煙(つちけむり)が上がってました。
こんな悪天候のなかですが、しっかり練習してきました。

ちなみに、この日の話題は、「粉飾決算とその刑事罰」でした。
単純なライブドアの話ではありません。
旧日債銀の東京高裁での判決も絡めた裁判官・検事の意図は?
というような話題でした。

この日、大師匠からもらったポイントは2つ。
・小さい腕の動きでもラケットヘッドは大きく動くのを感じよう
・始動する時点で左を引くタイミングを掴もう
(↑これは、以前書いた「ジワジワ・・・ビューン」です)

最近、手首を固めてしまう癖にはまっていて
ラケットヘッドが走ってこないことも苦しんでいましたが、
ラケットヘッドに意識を集中したら少し安定しました。

さらに、
テイクバックの時点で右側だけを上げるのではなく、
左側も上げることによって、右手の小手先の操作がなくなる
というアドバイスをもらって、かなりいい感じに修復できました。
(わかりにくくてすみません。)

その他、回転系サービスの打ち方のイメージとして、
ラケットの振り方ではなく、
肘の振り出し方向を前から横にする・・・
というアドバイスをもらいました。
これも、今後、試してみようと思います。

最後のゲームの私のサービスゲーム、
デュースから2本連続ファーストサービスによるウィナー。
気持ちよく練習を締めくくりました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 09:59 | コメント(4)| トラックバック(0)

ショートアングルで手首の開放(今日のプレー07/3/15)

書かないと忘れてしまいそうなので、
旅行帰宅後のテニススクールの話を、これまた先に書きます。

今回は、旅行のため、いつもの水曜日夜のスクールをお休み。
翌日に振替・・・旅行から帰宅して早々のテニスでした。

今回の旅行は、珍しくテニスラケットもテニス雑誌も持たず、
完全にテニスから離れた旅行でした。
ここのところ、急激にペースアップをしていた体も
すっかり癒えて、メンタル・フィジカル最高の状態でのテニスでした。

いつもは21:50~23:10という遅い時間帯で人数も少ないのですが、
今回、振り替えたのは18:30~20:00という超人気の時間帯。
当然、人数も多く・・・12人でのレッスンになりました。

すごいです。コート内は大混雑。
サービスラインから後ろを仕切って2対2のショートラリー=4人
残った広い部分の両サイドでボレー2対ストローク1のラリー=6人
加えて両サイドのアングルからショートクロスの練習=2人

これで12人の同時進行・・・休憩なし。
見事といえば、見事な配置です。

前回に引き続き、手首が固定され上手く打てず悩んでいたところ、
ショートアングルの練習の途中で、うまく手首の力が抜けました。
距離がないので力を抜こうとする意識が良かったみたいです。
しっかり、ラケットヘッドが下がって、ゆっくりとした始動、
柔らかい振りぬきかでラケットヘッドが走る・・・
今、改善が必要な要素の多くが、これに含まれている気がしました。
次回のプライベートレッスンで、ショークロスのミニラリーを
練習メニューについかしてもらえるようお願いしようと思います。
(naoコーチ、よろしくお願いします。)

サービスは、依然として好調・・・というか速い。
インドアなのですごい音がして、周囲も引いてました。
スピードはいいから、安定感のあるファーストサービス、
そして、最重要課題であるしっかり振りぬいたセカンドサービスの
練習しなきゃいけないのに、また、スピードに酔ってしまいました。
・・・反省です。

温泉で癒された体は、あっけなく全身筋肉痛の状態に戻りました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 10:34 | コメント(8)| トラックバック(0)

体に染み付いた癖(今日のプレー07/3/12)

徐々に追いついてきました。
一昨日のnaoコーチプライベートレッスンのお話を。

今回は、我が自宅前コートでのレッスン。
先週、雨天中止になってしまったので、
張り切ってレッスンに臨みました。

今回も、メニューはいつものとおりです。
・やる気なしミニストローク
・手出しストローク
・ラケットでの球出しストローク
・サービス練習
・正面でのラリー→なんでもありラリー

ストロークでは、バックハンドの調子はいいのですが、
大改造中のフォアハンドが思ったように打てません。
いろいろアドバイスをもらって考えましたが、
スイングに気をとられて(もちろん、それも大事ですが)
ボールの横に入ることができず(後ろに入っていた)、
また、これは最後にnaoコーチとラリーしてるときに
naoコーチのフォームを見ていて気づいたんですが、
この日は、手首が固まってしまっていて
ラケットヘッドが走っていませんでした。
体に染み付いた癖というのは、そう簡単には抜けないようです。
手出し<ラケットでの球出し<ラリーと
実戦になればなるほど、素振りと同じスイングができなくなります。
体が覚えるまで練習あるのみです。

この日、ちょっと掴みかけたかなあと思ったのはサービス。
前回の大師匠レッスン終了後に肘の動かし方を教えてもらって
早く打ちたくてウズウズしてたんですが、
すごいスピードかつそれなりに安定した(=暴発しない)
状態になっていました。

言葉での説明は難しいのですが、
旧:肘を低くセット→肘を上げる→振る
新:肘を高くセット→その高さのまま前へ→振る
こんな感じです。

ホワイトデー間近なのでバレンタインのお返しのワインを
naoコーチにプレゼントしました。
あえて包装なしで・・・
ワイン抱えて歩くnaoコーチ、とってもお似合いでしたよ。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 03:20 | コメント(11)| トラックバック(0)

必死でボールを見なきゃ・・・(今日のプレー07/3/10)

やっと土曜日に辿り着きました。
3回目の大師匠レッスン(naoコーチの師匠)です。

練習メニューにも慣れてきたうえに
たくさんの技術指導をいただけることもあり、
毎週、楽しみなレッスンです。

毎回、経済ネタの話題になるのですが、
今回は、動物学(渡り鳥)に関する話題でした。

今回も、フォアストロークに関してアドバイスをいただいて
それに取り組みました。
(技術の根幹に関わる部分なので、今回は内緒・・・。)

その他、サービスにで肘を高く上げるイメージを
練習終了後に教えてもらいました。
先に書いちゃうと・・・
昨日のnaoコーチプライベートレッスンで試してみたら
これ、いいです。
スピードも上がったし、安定感も増したし・・・。
構えたときに、事前に肘を高く上げるフォームになるよう
もう少し、練習した方がいいとは思います。
(かなり、ごこちないフォームになってる気がしています。)

途中、大師匠との1対1のラリーがあるんですが、
回を重ねるにつれ、
大師匠のプレッシャーが増してきているような・・・。
打っていて、すごい迫力。
ボールの勢いとかだけじゃなくて、すごく押し込まれてる感じ。
もちろん、MAX本気じゃないはずですが、防戦一方です。

ローテーションして、大師匠の隣で他の方とラリーしていたら、
大師匠の独り言が聞こえました。
「必死でボールを見なきゃ・・・」

すごいプレーヤーでも、ボールへの集中を意識するんですね。
それなら、私ごときは・・・もっと、集中しなければいけません。
でも、ボールに最大限の集中ができていない時間が
結構あるように思えて・・・反省です。
限られた時間でのテニス、
高い集中力を維持しつつ練習しなければいけませんね。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 19:29 | コメント(14)| トラックバック(0)

テニスの話も少しだけ(今日のプレー07/3/9)

昨日の有明でのテニス。
幸運が重なって平日昼間のテニスに参加できた経緯は既に書きました。

ということで、テニスの内容を少し・・・と思ったけど、
本当に、4時間という長い時間だったこと、
また5人という人数で4ゲーム先取のゲームを繰り返したこと
もあり、どの試合がどうなったとか、完全に忘れてしまいました。
ただ、皆さんのレベルが高かったことは、しっかり記憶しています。

皆さんのプレーについてコメントする前に、
まずは、自分のプレーを反省すると・・・
naoコーチ&大師匠のもとで、抜本的な改造をしているため、
実戦向けの準備はできていませんでした。
というより、実戦に使えるレベルではありませんでした。
なので、新旧入り混じりの無茶苦茶なテニスに・・・。
とにかく走って拾う「ど根性&曲芸テニス」、これだけでした。
ワイドに切れるボールをバックで外側からダウンザラインへパス、
あの1本は、気持ちよかった・・・。

で、皆さんのお話を。

ファンタジスタさん
どうやったら、あんなに日焼けしちゃうんでしょう?
テニスやりすぎですよ~。
とても、試合経験豊富な感じのする安定したプレーですね。
やる前から、負けそうな気がしてしまいました。

さぱさん
サイレンスさんの記事で初めて知りましたが、
スクール最上級に在籍されているとか・・・納得です。
力強く美しいプレーでしたね。
特にサーブとファーストボレーは・・・すごいです。
組ませていただいていてブレークされる気がしませんでした。

さくさん
あのサーブは・・・あのタイミングを外すショットは・・・。
さらに、あんなボレーのコースは・・・。
本当に、いいタッチですよね。
練習しても、出来るようになる気がしない技術です。

最後に、サイレンスさん・・・
これから、大師匠レッスンに行くので、
また、記事も長くなったし、いろいろ言いたいこともあるので、
次の記事で書くことにします。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 17:27 | コメント(14)| トラックバック(0)

ライバルの再来(今日のプレー07/3/7)

久しぶりに、私のライバルがスクールにやってきました。
そう、あの中学生の少年です。
きれいなフォームでいいボール打つんですよね。
しかも、弾道は低く高速のボール。

この日の生徒は9人(1人コーチにしては多すぎ)。
不完全燃焼の感は否めません。

ジワジワ・・・ビュ~ンを試すのをメインにして、
前回の反省点、
・最後までボールを見て頭を残す
・高速のボールを慌てて押さない
を気をつけてやってみたんですが・・・どうも上手く行かず。

特に高速のボールに弱いんです。
ということで、いろいろ考えてみると・・・
どうも、テイクバックが遅いのでは?ということに気づきました。
(この点は、naoコーチから何度も指摘されています。)
これで、少しは修復したものの、
やっぱり、打ち負けないようにという潜在意識から。
前の打点で打とうとしたり、体重移動をしようとしたり、
押しに行っちゃうんですよね。

まだまだ修行がたりません・・・。

でも、このレッスンで、ひとつ気づいたことが・・・。
naoコーチの言っていた、
この打法は、遠くに振られたボールにも追いつける
その意味が、やっとわかった・・・。
(その話は改めて)



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 07:59 | コメント(6)| トラックバック(0)

あの雨の顛末(今日のプレー07/3/5)

既に書きましたが、
月曜日のnaoコーチプライベートレッスンは雨天中止になって、
その後の話。

週末に大師匠からアドバイスを受けたポイントを試したくて、
結局、打ちたい気持ちは抑えきれず、
スクールを振り替えて、練習してきました。

行きの時点では、ひどい どしゃぶり

傘なんかさしたって、何の意味もありません。
駐車場から、スクールの建物内までの移動だけで、
もう びしょびしょ

でも、これなら、キャンセルが続出して、
きっと人数少ないはず・・・と期待したんですが、
いますね~、テニス馬鹿好き
結局、生徒5人でのレッスンになりました。

ボレー・ストロークを交えたラリー練習とゲーム形式が中心で、
たっぷり打てました。
コーチとのロングラリーだと、
受けるボールのスピード・プレイスメントが安定しているので、
自分のタイミングで打てることも多いのですが、
他の生徒さんとの打ち合いになると、
短いボールや速いボール、癖のあるボールなどが混ざるので、
思ったように打てません。
要は、まだ、いろいろなボールに対応する技術がないということです。

大師匠からのアドバイスは、しっかり試したつもりですが、
今度は、特に高速のボールに対して、
力負けしないようにという(潜在)意識から
押しに行ってしまったり、頭を残せず体が回ったりして
フレームショットを量産してしまいました。

修正すべきポイントが、(おそらく)理解できてるだけ
進歩しているのかなあ・・・と、ちょっと自分を慰めました。

練習後、外へ出たら・・・雨が上がっていた・・・。
この衝撃は、しばらく忘れられない・・・



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 00:27 | コメント(12)| トラックバック(0)

大師匠と師匠と私(今日のプレー07/3/3)

第2回大師匠レッスンに行ってきました。
今日も生徒4名かと思いきや・・・なんとnaoコーチが参戦。
(ときどき参加されることもあるそうです。)

ということで、師匠と並んで大師匠のレッスンを受ける
というなんとも不思議な事態が発生しました。

絶対、負けられない。
(負けるに決まってるんですが、気持ちだけ。)

練習は、先週とほぼ同じ内容。
・ボレー vs ボレー
・ボレー vs ストローク
・アプローチ→ボレーのテーマ練習
・体操
・スマッシュ練習
・手出しのストローク練習
・サービスからのラリー/大師匠とのラリー
・雁行陣vs雁行陣 のラリー
・ダブルスのゲーム
もちろん、時事ネタの会話に花が咲いていたのも同じ。

途中、naoコーチとの打ち合いは多々ありました。
もう、必死でくらいつきました(いつものことだけど)。
好調なサービスでは、結構、押し込めたと思います。
最後のゲームで、私のサービスをnaoコーチがリターン。
ムキになって強打しに行ってしまって・・・
しっかり、大師匠に「つられましたね」と突っ込まれました。

全体的に、いいプレーができました。
なにより、大師匠の指導で、また少し開眼しました。
「後半は、安定していて良かった」とほめられました。

とにかく試してみたいことばかりの私。
今日のnaoコーチPLが楽しみで仕方ないんですが・・・
ほんとに雨なの?なんとかして~



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 03:42 | コメント(12)| トラックバック(0)

サービスのコツつかんだ?(今日のプレー07/2/28)

これまた夢のミックスダブルス記事で書けなかったスクールレッスンの話。

フレームショット増量キャンペーンは相変わらず継続中。
でも、少し減ってきたような・・・気もする。
フォームというよりは、ボールへの入り方の問題かなあ。
まあ、少しずつ上達するということで、
ストロークのことは少し忘れておきます。

でも、ボレーは好調でした。
・ラケットを立てて手首の角度を保つこと、
・顔に近い位置で打って目を離さないこと
この2つを注意したら、当たりもいいし、コントロールもgood。

もう1つ、サービスが入って入って・・・
どうしちゃったの?っていう感じです。
気をつけたポイントは、naoコーチ指導のたった1つだけ。
構えたときに肘を高く上げましょう・・・これだけです。
今までよりも、ちょっと大げさにやってみたら
ほとんどのサービスが入って、自分でもびっくり!
ただし・・・次回、再現できるかが重要です。
(再現できずに悲しい気持ちになる経験多数・・・。)

このスクール、2ヶ月タームなんですが、
その期に1度だけ、コーチから成績表をもらうんです。
この日が、その成績配布の日でした。

このコーチ、
ボールを踏んで半年近く休んでいて最近復活したんですが、
「緩急が使えるようになったし、うまくなった」
と書いてありました。

半年前の自分が、どんなレベルだったのか、
正直なところ、思い出すことができません。
でも、きっと進化している・・・ということでしょうか?
ちょっと嬉しい出来事でした。

それでは、大師匠レッスンに行ってきま~す。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 15:55 | コメント(17)| トラックバック(0)

1・2・3から1・2へ(今日のプレー07/2/26)

延々と夢のミックスダブルスのレポートを続けていて、
アップできなかった翌日のnaoコーチPLについて書きます。

この日のメニューも、いつもどおり
・やる気なしミニストローク
・手出しストローク(フォア/バック)
・球出しストローク練習(フォア/バック)
・サービス練習
・ストロークラリー(後半は、何でもあり)

前日の反省もふまえながら2時間の練習です。
前週と同様に、フォアストロークでボールの横に入る練習を
・・・でも、これがうまくできない。
どうしても、ボールの後ろに入って
①右足(後ろ足)に体重をのせる
②左足(前足)を踏み込んで
③打つ   
この①→②→③のリズムで打つ癖が抜けません。

naoコーチからは、①と②は一緒にするように、
つまり、体重移動は使わない打ち方なので、
①軸足に乗る→②打つの①→②のリズムで打つように
と指導されるんですが、なかなか修正できません。

でも、1日に2~3本くらい、いい打球があるんです。
自分でも打った・・・という手応えはないのに、
気持ちよ~くラケットが振りぬかれて、
キレイな軌道のボールが飛んでいく・・・そんな感じ。
やっぱり、止められません。練習あるのみです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 01:29 | コメント(10)| トラックバック(1)

私の・・・夢のミックスダブルス⑤(今日のプレー07/2/25)

最終戦は、また4試合目のペアどおしでジャンケン。
勝ちチームと負けチームに分かれます。

で、第5試合。
マリア・nao vs さく・kanの女ダブ・男ダブ対決。

でも・・・残念ながら、時間切れでした。
私たちがリードしていた気もしますが、
スコアは忘れちゃいました。

ということで、最後に自分のプレーの反省。

サービスは、とにかく入らなかったです。
気持ちよかったのは・・・
さくさんに向けて放ったセンターへの1本だけでした。

ストロークは、どうだったんだろう・・・?
さくさんのハードヒットにつられて、力で押さえ込もうとして
改造中のショットはいずこへ・・・昔のフォームに戻り気味。
翌日のnaoコーチPLで、しっかり指導されました。
でも、グリグリスピンは、想像以上に有効だったと思います。
マリアさんも苦慮されてましたし、
縦の変化でさくさんのボレーミスを誘えたかなあ・・・。

ボレーでは、あれこれ、いやらしいことを繰り返しましたね。
アングルとかドロップとか、いろいろやらせてもらいました。
ゲームって楽しいですよね。

やはり、ゲームとなると、サービスとリターンが大事。
このあたりの実力は、まだまだです。

ということで、無事に2時間のテニスが終了。
私は、ガット張替をお願いしたラケットの受け取り、
naoさんは、さらにテニスの予定が・・・ということで、
あまり時間はないなか、お茶をしに移動しました。

(もう少しだけ続く)



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 18:33 | コメント(16)| トラックバック(0)

大師匠の初レッスン♪(今日のプレー07/2/24)

ついに・・・やってきました。
初の大師匠(=naoコーチの師匠)のレッスン。
ずっと楽しみにしてきたのに、先週は雨で中止。
風が強く、とっても寒い悪天候でしたが、行ってきました。

初めてといこともあって、約30分前に到着。
レッスン前、大師匠にレッスンの内容の説明を受け、
私のやりたいことを聞いてもらいました。

既に、naoコーチの指導を受け、
かつ、naoコーチが大師匠のPLを受けているところを
特別に見学させてもらっていたので、やりたいことは明確。
大師匠の謎の打法を身に付けたい・・・それに尽きます。

今回のレッスンは、生徒4名。かなり濃いレッスンでした。
・ストレッチなど準備運動
・ボレーvsボレーでアップ
・ボレーvsストロークでラリー
・アプローチ→ボレーのテーマ練習
・体操
・手出しのストローク練習
・サービスからのラリー/大師匠とのラリー
・ツーバックvs雁行陣(片方は大師匠)のラリー
・ダブルスのゲーム       ・・・こんなメニューでした。

特徴的なのは、途中で体操があること。
単に打つだけというわけではありません。
体の正しい使い方を覚えることも練習に含まれています。
でも、この体操が、難しいんですよね。
naoコーチに事前に教えてもらっていて、家でも練習してたけど、
なかなか、うまくできません・・・練習あるのみです。

もう1つ・・・練習の合間の会話のレベルが・・・。
準備運動中は、日興コーデュアルがシティバンクに・・・
こんな話題でした。
日経新聞くらいは、隅々まで読む必要がありそうです。

他の生徒さんにご迷惑をおかけするのは申し訳ないので、
ラリーのときは、ある程度、新打法は封印しましたが、
手出しや大師匠とのラリーでは、フレームショット覚悟で
思い切った挑戦をして、いろいろ指導していただきました。
そして・・・大師匠とのラリーでは、ガットが切れました。
ナチュラルガットが、3週間で・・・また、出費です。

詳細は、書ききれませんが、大師匠の指導を受けられたし、
まだ、間近で大師匠のショットをみることもできたし、
2時間4人のレッスンで、たくさん打つこともできたし、
大満足のレッスンでした。
推薦してくれたnaoコーチに感謝しつつ、来週も参加します。
1時間以上かかる場所でもレッスン、
それに見合う、いや、それ以上の内容でした。
これからの自分の進化が楽しみです。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 02:35 | コメント(13)| トラックバック(0)

足元のボールを踏んで(今日のプレー07/2/21)

今日は、平日スクールの日。
naoコーチPLの再現ができるのか?
また、大師匠初レッスンの最後の練習ということもあり、
気合が入ります。

また、このクラス、既に1年ちょっと続けてますが、
入っていたときの担当コーチが好きで、
通っていたようなものなんですね。
でも、半年ほど前、レッスン中にボールを踏んでしまって
足首を怪我して長期に休んでいたのですが、いよいよ復活。
レッスン再開となりました。
(皆さんも、足元のボールには気をつけてくださいね。)

やっぱり、熱い指導は、良かったです。
「新たな打ち方にチャレンジしてるんです」という私に、
「どんどんトライしていいんじゃないですか」と言ってくれました。
改めて見てみると、振り遅れ気味、体を開かないショット
このコーチの打ち方、目指してる方向感に似てるかも・・・。

で、やはり気になるのは、大幅改造中のフォアストローク。
しかし・・・
残念ながら、フレームショット増量キャンペーンでした。

今日は、ボールの横に入ること、肘を高く構えること、
この2つを意識して打ち始めたのですが、
力の入れすぎに加え、ボールの行方を目で追ってしまって、
軸がぶれてフレームショット・・・そんな感じでした。
(後半は、少し修正できたけど・・・。)

naoコーチがいなくても、あの打ち方ができるようになりたいです。

こんな憂鬱な気分はさておき、
naoコーチのブログが50,000hitを達成したそうです。
いいテニスでお祝いをするつもりでしたが、
残念ながら、それもできなかったので、勝手に祝杯をあげます。
バレンタインにnaoコーチからもらったワインで・・・。




ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 01:26 | コメント(16)| トラックバック(0)

ボールの横に入る(今日のプレー07/2/19)

昨夜は、naoコーチのプライベートレッスン2時間でした。
土曜日の大師匠レッスン雨天中止で急遽スクール練習に切り替え、
その結果は、惨憺たるもの・・・打ちたい気持ちを抑えて
日曜日は、じっと我慢、我慢、我慢・・・
ひたすらイメトレに励んでおりました。
こういう「考えすぎ効果」って、いいときと悪いとき、
両方あるもの自覚しているので、若干の不安を抱えつつ・・・。

メニューはいつものとおり。
・やる気なしミニストローク
・手出しストローク(フォア/バック)
・球出しストローク練習(フォア/バック)
・サービス練習
・ストロークラリー(後半は、何でもあり)

とにかく気になっているのは、改造中のフォアハンドストローク。
ミニストロークから「やる気なし」になるよう集中?します。
手首や腕の操作でスピンをかけに行かないように注意して
打点を下げて体の横で打つことを心がけました。

そのイメージのまま、手出しストロークへ。
今日のポイントは、肘を高く上げるテイクバック。
肘を落とすことでスイングを起動する仕組み?なので、
これをやらないと、元のスイングに戻ってしまうようです。
(これは、前日イメトレで予想していたとおり。)
あとは、肘を落としたら、勝手にラケットが走るまま~
こんな感じです。

そして、球出し・ラリーで走って打つ練習に移行したのですが、
手出しで出来たことも、走って打つと・・・
ボールの後ろに入る癖が抜けず、どうしても体が開く結果に。
ホールの横に入る・・・これが、なかなか難しいです。
慣れた打ち方を修正するのって大変です。

最後の何でもありラリーは、アグレッシブプレー?で行きました。
でも、naoコーチの壁は厚いです。(だって、球速いもん!)

ミスショットも多いけど、中にはいいボールもあったので、
まだまだだけど・・・満足の結果でした。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 09:29 | コメント(4)| トラックバック(0)

初の大師匠レッスンは・・・(今日のプレー07/2/17)

初の大師匠レッスンは、雨天中止でした。
楽しみにしていたので、とっても残念ですが、
来週頑張ってきます。

しかし、高まった気持ちは抑えることができず・・・
スクールの振替(追加)レッスンに行ってきました。

今日は、ロブ vs スマッシュの練習。
普通のストロークの練習をしたいのに・・・と思いつつ
真剣に取り組むべく、スピンロブを打ちまくっていたら、
「回転かけず、単純にまっすぐ上に打ってください」とコーチ※。
※振替なので、ほとんど習ったことのないコーチ

「しっかり構えて打つ攻撃的なロブを練習しましょう!」
と最初に言ったのに、なぜスピンはダメなの?
質問しようかとも思いましたが、
あまりいい結果になりそうもない気がしたので、
そのまま黙々とスピンロブを打ち続けました。

そして最後にゲーム練習。
肝心のストロークは、ここまで大荒れの状態。
素振りしてるときは、しっかりイメージがあるのに、
実際に打つと全くダメ・・・
そんな状態を一気に払拭しようとして、
・・・さらに撃沈しました。

今日も、もう1クラス追加で行ってみようかな?とも思ったけど、
経験則的にいい結果にならない気がするので、
今日は、おとなしく家でnaoコーチ直伝の各種体操と
スイングのイメージをつくる素振りくらいにして、
明日のnaoコーチPLを待つことにします。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 09:54 | コメント(10)| トラックバック(0)

「力を入れない」から「振らない」へ(今日のプレー?07/2/17)

今日は、今まで、ベビーシッター兼ドライバーの1日でした。
朝から、近所のホームセンター→イクスピアリ→ベビーザらす
→近所のショッピングセンター・・・
ハードなスケジュールでした。

途中、イクスピアリでは、抱っこしていた息子の手が目に当たって、
コンタクトが落ちる・・・なんてトラブルもありましたが、
(必死に探して、なんとか発見しました・・・焦りました)
とりあえず、全用件を終了。

で、今夜は、初の大師匠※レッスン。
※naoコーチの師匠なので大師匠。経緯はこちら
naoコーチ一番弟子の名に恥じぬプレーができるのか、
不安は拭えず、有明に行って少しだけ壁打ちしてきました。

例の「やる気なしミニストローク」から開始。
この人は何をやってるんだろう・・・
普通のテニスプレーヤーなら、そう思ったに違いありません。

そこから、少しずつ距離を開けて打ちました。
途中まで、どうしても力感が抜けず苦しみましたが、
何度かnaoコーチに指導された指2本だけストロークで修正。

そこで、思ったんですが、
これまでは脱力、つまり構えたときに力を入れない
という意識だったんですが、
現在、挑戦している打ち方は、たぶん、それでは足りなくて、
スイングしようとして力を入れることも不要、
つまりラケットが走るのに任せる意識が必要なんじゃないかと・・・。

この課題を抱えて、大師匠レッスンに行ってきま~す。
・・・と思って、出発した矢先、大師匠よりメール。

雨が降り始めたようです。
現在、最終決定の連絡を待っております・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 18:01 | コメント(9)| トラックバック(0)

やる気を捨てなきゃ(今日のプレー07/2/13)

他の話題に押し出されてアップできなかった
一昨日のnaoコーチPLのお話を・・・。

当日は、仕事を早々に切り上げ、コートに向かいました。
既に何度も書きましたが、
あの「やる気なしミニストローク」からスタート。
でも、ダメなんです。
どうしても、やる気が出てしまって・・・。
この練習は、横向きで体を開かずに打つ練習。
手首の返しや腕の振りを使わずに、打感だけを確かめる、
そんな練習なんですが・・・
気持ちは高まり、やる気ありありの私には
なかなかうまくできません。

続く、手出しのボールを打つ練習も、この状態のまま。
打ちに行く癖が戻ってきてしまって、体の開きが止まらず、
一緒に顔を残すこともできなくて、フレームショット。
さらに、肘を落として生まれる捻り戻しで出てくるはずの
ラケットが、手首での操作になってしまったり・・・。
力が入っていること、自分の頭でわかってるのに、
これが、ちっとも修正できない。なぜなんだろう・・・。
まだまだ、道は遠いようです。

以上が、フォアハンドストロークの話なんですが、
バックハンドストロークは、naoコーチのアドバイスにより
見違えるほどの進化を見せました。
(これまた、次回できるのかは不安・・・。)

今まで、体に巻きつく感じだったラケットの引き方を
体から離して、後ろ方向に引く方法に変更。
また、とにかく早いテイクバックを意識したら
いいショットが・・・。
あとは、打ちに行くときにラケットヘッドを落として
もう少し回転をかけられるよう取り組むことにします。

最後に、ラリーをしましたが、
この時点で、やっと少しスイングスピードを落とすことができて、
若干の回復を見せましたが、時既に遅し。

以上、2時間のプライベートレッスンでした。
(翌日、足は極度の筋肉痛でした。)

次の練習は土曜日、大師匠の初グループレッスン。
本当に、大丈夫なんでしょうか・・・不安です。
そして、緊張してます・・・。

ちなみに、naoコーチは、息子を送り出す気分なんだそうです。
一番弟子の名に恥じぬよう、頑張ってきます。
あっ、まずい。またやる気が沸々と・・・。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 13:14 | コメント(22)| トラックバック(0)

はて、どれだったんでしょう??(今日のプレー07/2/12)

昨日、実家から帰宅して、まったくそのつもりはなかったのですが、
水曜日のスクールを振り替えて、テニスしてきました。

なぜ、振り替えたのか・・・

理由①
実家でテニス雑誌を見て、あれこれ妄想。
テニスをしたい気持ちを抑えられなくなった。

理由②
次の水曜日はバレンタインデー。
万が一の事態に備えて、夜は空けておかなければ・・・。

理由③
パン・みゃ~会からの取り残され感に耐えられず。
皆さんがテニスしてることを想像して・・・
しかも、何もせずに記事アップ待っているのは辛すぎる。

はて、どれだったんでしょう?自分でもわかりません。

ということで、行ってきました。
これで、この3連休、初日早朝のテニスに始まり、
最終日深夜のテニスで終わることになりました。

記事にも書いたとおり、前回は絶好調。
そのイメージのまま・・・と期待しましたが、
結果を先に書くと、完全に撃沈。

なぜ、撃沈したのか・・・

想定される理由①
テニス雑誌を読みすぎて、強打のイメージが頭に残っていた。
ゆえに、脱力できず、基礎が壊れた。

想定される理由②
前回の調子が良かったために、さらに打ちに行こうとして、
脱力あるいは顔を残すという基本的な部分を忘れていた。
いや、忘れてないけど、気持ちを止められなかった。

想定される理由③
クラス自体のレベルが高かったので、
高速のボールを打ち返すときに、
自然と力が入り、体が開いてしまった。

はて、どれだったんでしょう?自分でもわかりません。

今夜は、naoコーチのPLです。
しっかり基礎練習をして、ばっちり修復してきます。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 08:36 | コメント(12)| トラックバック(0)

酔拳ならぬ、酔テニス?(今日のプレー07/2/10)

昨夜は、新年会、おつかれさまでした。
かなり、乗り遅れ気味の参加になりましたが、
皆さんと、お話しすることができて楽しかったです。

ただし、またまた、記憶は断片的でして・・・
これから、ゆっくり修復にかかります。
また、私のところへ訪問していただいたにも関わらず、
思うように訪問できなかった方には、お詫びに伺います。

で、記事も書いたとおり、
今日は、8:00~無謀にもスクールの振替を
申し込んていたわけですが・・・
完全に撃沈モードの私、本来、起きられるはずがないのですが、
でも、強力な目覚まし=息子により何とか起床。
既にスクールに行って帰ってきました。

今日のテニスは・・・とっても、良かったんです。
2日酔い、いや、まだ酔ったまま?で脱力できたんでしょうか?
実は、ラケット変えて、薬指第1関節付近の同じ場所に
マメが出来続けていたんですが、しっかり脱力できたのか、
これもなくなりました。
また、前回の問題箇所「顔を残せず体が開く」も、しっかり修正。
なんなんだろう・・・この打感のないスイング。
気持ちいいような、気持ち悪いような・・・。

この典型が、前に詰めて短いボールを叩くスイング。
今、これが、とっても好きなんです。
顔をしっかり残して、肩だけが回転、小さくたたむ、
自分的には、なりきりフェデラー
絶対に、鏡は見たくないですが・・・(現実逃避)。

しかし、Wilson [K] SIX.ONE TOUR 90 は、
驚くほど、私にフィットしています。

今日は、これから、実家に帰省します。山梨レポを書きますね。

※Special Thanks:パンドラさん、タイトルぱくりました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 11:26 | コメント(14)| トラックバック(0)

Wilson [K] SIX.ONE TOUR 90 今度こそ・・・(今日のプレー07/2/7)

今日は、平日スクールの日。

せっかくの新しいラケット Wilson [K] SIX.ONE TOUR 90
前回のnaoコーチPLは、技術的なことで頭がいっぱい、
とてもラケットことまで考えている余裕はありませんでした。
実質、今日が初打ちみたいなものでしょうか?

最初は、ウォーミングアップのボレーボレーから。
320gの重さから想像するよりとっても軽くて
非常にボレーしやすい(とりまわしやすい)ラケットに感じました。
フェイスの大きさが小さいことも、まったく気になりませんでした。

次に球出しボレー練習→スマッシュ練習へ。
スマッシュも、インドアということもあるけど、いい音してました。
とても、気持ちの良い振りぬきでした。

続いてボレーvsストローク練習。
前回のnaoコーチPLでのストローク再現を目指しましたが・・・
やはり、そう簡単にはいきませんでした。
現段階では、ゆっくりしたペースで長い距離のストロークを
打ちたかったんですが、グループレッスンですから、
自分のやりたい練習をすることはできません。
脱力はできていたのですが、顔を残せず体が回ってしまって、
フレームショットを連発してました。
しかし、脱力してボールを待つことは、
バックハンドに好影響をを及ぼしていました。

続いてサービス練習。
構えたときに肘を高く、
打ちに行くときさらに肘を上げてラケットヘッドを下げる、
前回のnaoコーチPLでのアドバイスを修正したら、
回転のかかったサービスが打てました。
スマッシュで感じた振りぬきのよさは、そのままでした。

最後にゲーム練習。
なんとか集中して、最後だけでもいいパフォーマンスを・・・
と必死になりましたが、そう、うまくはいきませんでした。
短いボールには脱力して体を開かず、いい感じで打てましたが、
普通の長いボールは、体が回ってしまってました。

今日の結論・・・
新たな打法=そんな簡単にできるわけないという現実を痛感
新たなラケット=これ、意外といけてるかも・・・みたいな驚き
そんな練習になりました。

記事で「ばか~」なんて書いてしまいましたが、
このラケットを私に与えてくれたディープさん、
本当にありがとうございました。
お詫びして、訂正いたします。





ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 00:57 | コメント(16)| トラックバック(0)

それは、突然やってきた(今日のプレー07/2/3)

いよいよnaoコーチとのPLのお話。

前々日の練習見学から、ずっと、あの不思議なスイングについて
理解できないながらも一生懸命考えていました。
ついに、それを試すときが・・・。
※詳細は、→こちらテニスコートにスーツの男~大師匠との対面

合わせて、Wilson [K] SIX.ONE TOUR 90 の初打ち。
試打すらしていない衝動買いラケット、不安がよぎります。

そして、この季節労働期間中の成果を試すとき・・・。
前回のnaoコーチPLで指摘のあった内容のうち、
消化できてきていない部分は、焦らずに次のステップと考えて、
脇を開けて構える、打点を遠くへ、手首の開放、
スイング全体の脱力、ボールを見て顔を残す・・・
こういった、わかりやすい部分に絞って取り組むことにより、
次のPLで新たな技術を吸収しやすい土台を作っておこう
こんな気持ちで、一進一退を繰り返しながら練習していました。

大師匠とnaoコーチのPLと同じく、
例の「やる気ないようにしか見えないミニストローク」で
ウォーミングアップ。
これは、体を回転させず、後ろの打点で打つ感覚を掴むのが
目的なんだそうです。(ちゃんと意味があるとは思ってました。)

続いて、フォアハンドストロークから手出しのボールを打ちました。
naoコーチのアドバイスのもと、集中して打っていたら・・・

今までとは違う感触。
打ったときの音も違う。
この軌道のボールかも。


もちろん、すべてのボールが、そうだったわけではありません。
でも、これまでの打ち方と新たな打ち方のスイングの軌道、
そして飛んでいくボールの軌道の違いは認識できました。

もがきながら、悩みながら練習してきたことは無駄じゃなかった。
naoコーチからも
「前回から約1ヶ月くらいたっているのに、
 ずいぶんフォームが変わっていたのには驚きました。」
と言われました(ブログ記事からのコピーです)。

1時間の練習見学、そして1時間のPL、
この2時間で、私のテニスは大きく変化するきっかけを掴みました。
こういう瞬間は、突然、やってくるみたい・・・です。
こんな短時間で 自分でも驚きの変貌ぶりでした。

※ちょっと、長くなってしまったので、
 書き足りないことを、もう少しだけ、次の記事に書きます。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:24 | コメント(20)| トラックバック(0)

体力から気力の限界へ(今日のプレー07/1/31)

もう、ちょっと限界かもしれません。

体力なら気力でカバーできますが、
気力は体力でカバーすることができません。

最近、ブログに対する意欲の減退、
また、あろうことか、テニスに対する意欲の減退を
正直なところ感じておりました。
自分でも、ちょっと驚きました。

そんな中、naoコーチのダブルス準決勝進出の知らせが・・・。
ちょっと幸せな気持ちになって、
自分も頑張らなければいけない・・・そんな気持ちになりました。
気力をカバーするのは・・・
皆さんの活躍とか、それに伴う刺激とか、
そんなことなのかもしれません。

ということで、1週間ぶりのテニスとなった今夜のスクール。
ネガティブな気分だったこともあり、
また、どの程度できるかに自信が持てず、
1つ下のクラスで調整を図りました。

レッスン中は一進一退・・・そんな表現がふさわしいテニスでした。
レッスン後に、残った6人が2面に分かれて
ダブルスの試合と、2人でのラリー練習をしました。
続けてたくさん打てるストロークラリーはとても練習になりました。
1球1球で、良い/悪いを判断しながら、その原因を推定。
次のボールで、すぐに試してみる・・・
そんな練習が自分には向いている気がします。
以前に比べると、かなり手首も回っているし、
打点も遠くにとれるようになった気がします。

ちなみに、タイブレーク方式のダブルス2試合は2勝でした。
久しぶりに、グランドスマッシュも決まったし・・・。
まあ、今日はこれで良しとします。
でも、明日のダメージが心配です。

naoコーチ、今日も頑張ってください。
応援してます。




ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 03:26 | コメント(18)| トラックバック(0)

相手はボールだけ(今日のプレー07/1/24)

前の記事にも書きましたが、昨夜は、平日スクールの日。
睡眠時間をぎりぎりに絞っている中、
どの程度のプレーができるのか不安をかかえつつ
でも、張り切ってスクールに行きました。
(忙しいのに20分も早く着いてしまいました。)

今日も、スマッシュをスライスロブで返球というマニアックな練習。
そういう局面もあるんだろうけど2週続けて練習するネタ?
という疑問を抱えつつも、貴重なテニスの時間。
一生懸命やりました。

でも、今、最も気になっているのはストローク、特にフォアハンド。
今日もテーマは、脱力、手首の開放、顔を残す。
最初から、フレームショットを連発(本当に2連発もあり)。
何かが違う、何かが違う・・・と焦るうちに時間が過ぎる。
途中、前回、スイング中も脱力を意識して復活したことを
後半で思い出す(なぜか、気づくのはいつも終わりかけたころ)。

で、さらに考えて、思いついた。
ボールを見るのが大事なら、ボールだけが相手だと思って
他のものは見なければいい・・・
早速、意識してやってみたけど、状況は悪化する一方。

で、さらにさらに考えて、気づいた。
あっ・・・ボール見ることに集中しすぎて、顔が残ってない。
ここで、レッスン終了。あえなく撃沈しました。

毎度毎度の堂々巡り。
相手はボールだけ
うまくいかなかったけど、なんとなくいい響きなので、
せめて・・・と思って、ブログのタイトルに使ってみました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 21:45 | コメント(19)| トラックバック(0)

ボールを追わない(今日のプレー07/1/21)

17:00開始予定の会議が、準備が遅れて0:00スタート、
終了したのが2:00、引き続き作業して3:00に退社、
3:30に帰宅、ビール片手にお返事を書いて・・・こんな時間。
これを投稿したら寝ます。

なぜか、季節労働期間中=時間がないのに、
書きたいことが多すぎて、睡眠削ってペースアップしつつも
どんどん記事投稿のタイミングが遅れてます。
(ドラえもんも書いてないし・・・。)
とりあえず、忘れないうちに週末のスクールの話から・・・。

いつもの週末スクール、振替含め定員MAX12人。
でも、意外とたくさん打てた・・・いや、体が疲れた印象でした。
単に、疲労が蓄積していただけかもしれません。

この日の自分のテーマは、脱力、手首の開放に加え、
ボールの行方を追わずに顔を残すことでした。

ウォーミングアップの球出し練習は最低で、
ネット手前でボールがバウンドしたりしてました・・・。
そのままボレー対ストロークに移行、調子も上がらぬままでしたが、
コートの外に移動できるネットを置いてのボレー対ストローク。
ここで、一気に復活しました。
狭いエリアに限定されて集中できたのが良かったのかも。
イメージに近いスイングができましたもありました。
最終目標の入り口が見えたような気がしました(錯覚?)。

後ろがないのでライジングでの返球も多かったんですが、
いつも体が開いてしまう癖を矯正するのに、
この「顔を残す」動作は、とっても役立つみたいです。
別人のようなライジングになってました。

その後は、気分も上々。
ドライブボレーあり、ドロップボレーあり、ポーチあり・・・
なぜか、ネットプレーも気持ちよくできて爽快なテニスでした。
(ただし、サービスとチャンスボールは対象外)

しかし、終了後は・・・もちろん会社でした。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 04:30 | コメント(18)| トラックバック(0)

高望みしないテニス(今日のプレー07/1/17)

昨日の記事※でスケジュールに組み込まれたスクールでの練習。
いつものとおり、次のテニスのために、内容を記録しておかなければ・・・。
※お返事遅れてますが、皆さん、応援ありがとうございます。

今回のテーマは、スマッシュを深いスライスロブで返球。
マニアックなテーマですよね。
こういう「たまぎわ」系は得意なので、うまくできたけど・・・
今やりたいのは、とにかくストローク。
ラリーも、ボレー対ストローク中心で、やりたい練習ができませんでした。
スクールのグループレッスンだから仕方ないんですけどね。

やはり、寝不足含めたフィジカルの問題なのか、
アウトしたボールどころかインのボールにすら華のないテニス
最終目標地点を目指したい気持ちでいっぱいだけど、
自分の状態や練習している環境の中で出来ることを考えて、
現実的な目標設定をしなければ、時間を無駄にしてしまう、
そんなふうに思いました。

しばらくの間(要は、季節労働期間が終わるまで)
このスクールでは、難しい技術的なことを考えず、
脱力・ボールを見て顔を残す・・・
このくらいの高望みしないテーマでやってみようと思います。
高望みしないテニスか・・・あまり自分には合ってないなあ。

来月からは、一気に加速する・・・予定。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 09:25 | コメント(12)| トラックバック(0)

しばらくお休みします(今日のプレー07/1/14)

今日は、出社前にいつもの日曜スクール。
定員MAX12名でのレッスンでしたが、
コートが広いのと、左右へかなり走る練習だったので、
みっちり、疲れました・・・。

やはり、手首開放手打ち系ストロークは安定せずでした。
かなり、動いて打つ練習が多かったので、
頑張る下半身に連動して、上半身にも力が入っていたようで
後半は、足は動かしながら、頭はクールに、上半身も脱力・・・
こんな感じでやったら、少しいいボールも混ざるようになりました。

また、最近は、バックハンドストロークがボロボロ。
後ろからボールを見るイメージで少し修復できました。

ボレーは、ちょっと戻りつつあります。
今日は、1歩目の後ろ足のセットを注意され、
これを意識したら、ちゃんと深いボレーが打てました。
最近は、スピード落とした深いボレーを中心に練習してます。

そんな練習もさることながら、今日の最大の課題は・・・
「来月からしばらくこのスクールを休みます」
これを、コーチに伝えること。
※ここに至る経緯は、過去の記事↓にて・・・。
「初心者クラスに戻りたい(今日のプレー07/1/8)」

いずれ戻ると心には決めているものの、
これまで指導してもらったコーチに対して、
少なからず申し訳ない気持ちがあります。

勇気を出して、練習後に伝えました。
「ちょっとやりたいことができまして・・・
 半年ほどお休みしたいんですが・・・。」

コーチからは、
「そろそろ上にクラスにと思っていたんですが、
 試合は続けるんですか?」

「これからも試合には出るつもりです。
 上のクラスに入れてもらええるようになって戻ってきます。」
詳しい説明はできなかったけど、戻る意思は伝えたので、
きっとわかってもらえたと思っています。

ちなみに、サブコーチである365ブロガー川田コーチは、
横で微笑んでました。
記事を読んでいただいていたのかもしれません。

自分が納得できるレベルに達したら、絶対に戻ります。
ここは、私が見つけた最高のスクールですから・・・。

同じクラスの方には、来週の新年会で報告する予定です。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 18:08 | コメント(16)| トラックバック(0)

華があるテニス(今日のプレー07/1/10)

昨夜、季節労働期間中ながら仕事の合間を縫って
夕食の時間もないままスクールに行ってきました。
21:50~23:20・・・お腹ペコペコでした。

今回も、おぼろげな記憶をたどって
手首開放系ストロークを目標に打ってきました。
今日は6人でのレッスン。たくさん打てて大満足です。

今回も、やはり差し込まれ気味でした。
このカーペットコートは速いことによる振り遅れに加え、
手首が返ってこないことによる振り遅れ、
さらに打点が近いことによって差し込まれる・・・
そう簡単にはいきません。

まだ力が入りすぎてはいるものの、当たったときすごいです。
これまで、肩から手首までの遠心力だったのが、
肩から打点まで・・・と長くなっているのですごいパワー。
小さな力で大きなパワーを・・・その期待感に関しては、
日に日に高まるばかりです。

しかし、どうも手首を返そうとすると、体が一緒に回ってしまう。
体が回ってしまうと軸がぶれて、目が離れるのが早い・・・
その悪循環にはまってました。
これは、ボールを見続けて顔を残すことで防げるかなあ
というのが次回へ引継ぎ課題です。

とあるスクール生の方に言われました。
「あんなスピンのかかったボール、ボレーできません」
それほど下から上へのスイングは意識してないんですけどね。
なぜか、強烈なスピンがかかるんです。
高い位置から足元に落ちてくる・・・打ちにくいそうです。
アウトと思ってウォッチしたらベースライン付近に落ちる。
そんな嫌なボールになっているようです。

私は、フォーム改造中でミスが多いことをお詫びすると、
「kanさんのストロークは、アウトしても華があります」
嬉しいんですけどね、明らかに褒めすぎです。

でも、嫌な気はしなかったので・・・書きとめておきます。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 03:09 | コメント(22)| トラックバック(0)

初心者クラスに戻りたい(今日のプレー07/1/8)

昨日の記事にも書いたブロガーあゆぽんさんクラスへの振替。
この日も、手打ち系スイングを習得すべく練習しました。

今回も、脇を開けて構える、打点を遠くへ、手首の開放、
一連の動作を意識しながら打ちました。
しかし、やはりミスが多い。
手首が回ってこないことも多く、振り遅れを多発。
さらに、後半は集中力切れて、ガタガタでした。
そう簡単には・・・いきませんね。
加えて、やはり1人で考えて練習する限界を早くも感じました。
何より致命的なのは、最終到達イメージが希薄なこと。
ボールを打ち返すことに必死で、
naoコーチの打ち方をあまり見てませんでした。

今日の生徒は6人。
いつもの日曜日に比べると、たくさん打てる期待感たっぷり。
しかし・・・大半は、6人中2人が休憩だったんですね。
人数多いクラスに慣れてる私は、もったいなくて・・・。
しかも、今は、1球でも多く打ちたい状態。
余ったスペースで、1人で自分球出しストローク練習したり、
サービスのトスの練習したり、1秒たりとも無駄にできません。

ふと、隣のコートを見てみると、川田コーチの初級クラス。
生徒2名。
1人はコーチとラリー。1人は空いたサイドでサービス練習。
ほとんどPL状態、あっちに行きたいよ~、本気で思いました。

考えてみると、テニスを始めたばかりの頃の初級クラス、
とにかく球出しとラリー、ストローク練習が多かったなあ・・・。
今では、ずいぶん、応用練習が多くなっている。
でも、いま必要なのは、できるだけ多く基礎練習を繰り返すこと。

今まで4つのスクールに通い、加えて4つの体験レッスン、
計8スクール経験した私にとって
このスクールが、最高のスクールなんです。
でも、いったん、ここを離れてみようかと思い始めました。
もう1つの止めようと思っていたスクール、
コーチの指導は少なく、とにかく大量球出し・・・。
今は、こちらのスクールに通うべきかも知れない。
そう思いました。
でも、技術が身についたら絶対に戻るつもりです。

そして、もう1つ・・・
9つ目の新たなレッスンに通うつもりなんですが、
この話は、改めて。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 16:19 | コメント(32)| トラックバック(0)

まずは手首の開放から(今日のプレー07/1/4)

いつもの平日スクールを、
病み上がり&PLの疲労大&翌日から仕事
という事情によりお休みして、
翌日に振り替えて行って来ました。

今回のテーマは、フェデラー目指します宣言したフォアの改造。
たくさんの課題を整理して、まず着手すべきと判断したのは、
手首の開放と脇を開けた大きいスイング。

軟式テニス時代から、手首は固めて脇は締めて打つ・・・
これを意識して練習してきました。
脇にボール挟んで打つ練習とかしてましたからね。

普通、ゆっくりスイングから徐々にスピードアップするのでしょうが、
私には、そういう器用さがなくて・・・。
フルスイングからスピードを落とす調整方法なんです。
なので、最初の球出し練習からフルスイング。
ラケットの軌道が大きくなっているので、
すさまじいボールがインアウト構わず飛びまくる・・・。
当たったボールは気持ちよかったですよ~。

昔なら、この気持ち良さに酔っておしまいでしたが、
今は違います。
正直な感想として・・・
こんなショット確率低くて試合じゃ使えない!

ここから少しずつスピードダウン。
脇を開けてラケットを構えて、
手首を返しながら、そのまま大きく外をまわすイメージ。
いくつか、いい軌道のボールが飛んでました。
(つまり、ミスショットが多かったということ。)

本当に、まだまだです。
自分の求めるショットを目指して少しずつ進むのです。

実は、まだ会社です。
こそこそ書いてたら・・・最後まで書いちゃった。
早く帰らなきゃと思いつつ、意味のない待ち時間・・・。
おそるべし、季節労働期間



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 01:46 | コメント(18)| トラックバック(0)

nao師匠のもとで初打ち(今日のプレー07/1/2)

年末の発熱で、いったんはキャンセルも考えましたが、
テニス馬鹿の底力・・・なんとか復活して行って来ました。
naoコーチの初打ちプライベートレッスン。

前回は、すぐるさんとの対戦を控えていたことに加えて
自分のプレーをたくさん見てもらいたいという思いもあり、
時間のほとんどをラリーに費やしましたが、
今回は、自分の取り組むべき課題を見出すことを目的に
球出し練習中心でお願いをしました。

ショートラリーからサービスライン内でのミニゲームへ。
善戦はしましたが、9-10で惜敗。
(すぐるさんは10-9で勝利したそうです。)
小さいコートの中ですが狙う場所の癖が出ますね。
フォアクロスへ振ってからストレートを狙う・・・
でも、naoコーチのフォアの切り返しは半端ないです。

続いて手出しでフォア・バックのストローク。
しっかりとフォームを確認しながら打つ。
走らずタイミングも取りやすいので、しっかり打てました。
反対側ベースライン付近に置いた標的のミニコーン3つ・・・
フォアは3つ全部当てました。

その後、ラケットによる球出しからの少し動いてのストローク。
フォアはまだしも、バックはやっぱり走ると突如崩れだす。
さらにフォア・バック交互に左右に走って打つ・・・
もうバックは壊滅・・・
止まって打てるなら走っても打てるはず、練習あるのみです。

次はサービス練習。
前回は気持ちよく打てたファーストサービス。
今回は力が入りすぎてひどい状態でした。
後半のポイント練習で気づいたけどトスが低すぎました。
安定させるため最近トスを低くしていったのが良くなかった。
こっちは早々に諦めて・・・スピンサーブを練習。
前への動きを止めて、ラケットの先端で捕えるイメージに。
このラケットの先端という意識は初めてでしたが、
かなり回転がかかっていい感じ。近いうちに掴める・・・かな?

最後は、私のサーブからのポイント練習。
最初は、掴みかけのスピンサーブをフルスイングで。
とってもいい軌道で入ってました(途中から崩れたけど)。
クロスへ振ってチャンスが来たらストレートへ
このパターンを作ろうとしたけどミスが多い・・・。
ときどきネット取ろうと前にでると、
今回も、ガツンとやられましたね。やっぱりスゴイです。
ちゃんとしたドロップショット、バックハンドのパスなどなど
気持ちいいプレーもいくつかできました。
でも、こんな上手い相手とのゲームは楽しいです。

これから、しばらくの課題はフォアの改造です。
打点を遠くにとって手首を開放すること・・・
ここからスタートです。
なんか、すごいことになっちゃいそうな予感・・・。
(他にも一杯ノートにメモしてきたけど書ききれません)

naoコーチ、素敵な初打ちありがとうございました。



ブログパーツ
今日のプレー | 投稿者 kan 18:03 | コメント(28)| トラックバック(0)

これで本当に打ち納め

昨夜、オートテニスに行けば、年内もう1回打てることに気づいて
意気揚々と目覚めたものの、あえなく年末休みであることが判明。
もう気持ちは抑えきれず・・・

大きなラケットバッグを担ぎ、


路面電車に乗って、


昔住んでた家の近くの公園で壁打ちしてきました。


でも、ちょっと寂しい打ち納めでした。
これから、温泉で凍った心と体を癒してきます。

※期待してる方いないと思いますが、
 東京に戻ったら、大きいサイズの写真に差し替えます。
今日のプレー | 投稿者 kan 13:01 | コメント(12)| トラックバック(0)

打ち納めはフルスイングで(今日のプレー06/12/27)

昨日、ついに今年の仕事納めと打ち納めとなりました。
今日は、息子と散歩に出かけてお返事コメント、
昼寝してお返事コメント・・・と、ダラダラと過ごしたので
記事投稿が遅くなりました。

ということで昨日の平日スクールが今年の打ち納めとなりました。
どうも、あの記事が心に残っていて、
私も負けずにフルスイング・・・これが昨夜のテーマでした。

ただし、構えたときには完全に脱力していること、
速いコートなので打点をやりすぎと思うくらい前にとること
この2つは、考えた上でのフルスイング。
加えて、振り回せるように軽い方のラケットを使用。
(本当は、もう1つ顔を残すことを考えておけば
 軸もぶれず、ボールにも集中できて良かった・・・後の祭り)

強打しているので、必然的にミスは増えたけど、
でも、今年を締めくくるプレーとしては満足してます。
とにかく気持ちよかった。
インドアということもあり、すさまじい音してました。
考えすぎのときは、こんな対処方法もあり?なんて思いました。

今日は、細かいこと気にせずに、ここまでです。

しかし・・・最後のゲーム形式のとき・・・
左足の付け根を痛めました。
ちょっと体重を載せると激痛が・・・。
そのまま、なんとか続けたけど、やっぱり痛い。
昨日よりは回復してる感じなので、ほっとけば治るかなあ。
ちょっと心配です。

明日から、妻の実家である広島に発ちます。
テニスは、年明けまでお休み・・・のつもりです。
今日のプレー | 投稿者 kan 21:43 | コメント(18)| トラックバック(0)

テニスコートにサンタが舞い降りる・・・(今日のプレー06/12/23)

今日は、いつもの日曜スクール。コート
休日ということもあって振替の多いクラスなのに、
今日は振替なし、欠席1名のみ。

ストロークラケット赤を修正しようと
rinkaさんからもらったイメージ「軸をまっすぐ手首こねない」
こりらっくまさんの記事「ボールの後ろに入る」
naoコーチのコメント「深呼吸して息をはきながらボールを打つ」
などなど、片っ端から試しましたが、
やはり、頭がついていきませんでした。

でも、いいんです。
今日は、楽しかったから・・・。イシシ

後半のゲーム練習。本日、絶好調の女性ウィメンズウェアがいました。
とにかく、試合は勝ちまくり。
男性ボレーヤーメンズウェアをストレートへ抜いたり、
男性サーバーメンズウェアの渾身のサーブを深く足元へ打ち返したり・・・。
やられた男性メンズウェアに「クリスマスプレゼントプレゼントもらっちゃいましたね」
この私のひと言から、もうクリスマスモードで大盛り上がり。
その後も、サンタさんウィメンズウェアは絶好調。
最後に、私メンズウェアと組むことに・・・。
「トナカイになれるかな・・・?」
ちゃんと、トナカイにふさわしい活躍ができましたよ。ピース

こんな、私の戯言にお付き合いいただき、
今年最後のレッスンといこともあって、
なんか無邪気に盛り上がりました。上

このクラス、スクールでは疎外されがちな私を、
気持ちよく受け入れてくれた珍しいクラスです。
(やはり、多少の時間は要しましたが。冷や汗
でも、上達するために、クラスを変えようと思っています。
ちょっと、悲しいですね。

レッスン後、東京駅大丸で
ネットで予約していたケーキを受け取り帰宅。

今宵は、我が家のディナーを記事にてご紹介する予定です。

それでは、皆様、
Merry Christmas!
素敵な聖なる夜をお過ごしください。

今日のプレー | 投稿者 kan 17:44 | コメント(24)| トラックバック(0)

アドバイスを読み替える(今日のプレー06/12/23)

もう、今年も残り少なくなり、
打ち納めの記事も散見されますが、
私のテニスは、もう少し続きます。最後の悪あがきです。

今日は、日曜日に行っているスクールの振替。
(例の家族旅行のお休み分です。)

今度、正規のクラスにしようかなあと思っている候補の1つ、
今より1つ上のレベルのクラスです。
しかし・・・今日は、人が多かった。合計10人。
打ち足りない感じのまま帰って来ました。
でも、ゲームのとき、サービスキープできたし、
フォアのダウンザライン2つ決まったし、良しとします。

そんな中、最近、どうやって打ってたのか、
突然忘れてしまったボレーが、ちょっと復活。
そのキッカケは、コーチのアドバイス。
「前に踏み込まないと、ボールに勢いでませんよ!」
修正しようとして前に踏み込んだら、足に意識が行き過ぎて、
体は前に行くのにラケットが振り遅れる感じ・・・。
なので、足の踏み込みは忘れて、前にラケットをセットする。
そうしたら・・・いいじゃない、この感触。
かなり修復できたイメージでした。

その他にも、「振り遅れてますよ」と言われて
振りに行くタイミングを早くしようなんて対処にすると
私の場合は、必ず、さらに悪化する。
こういうときは、打点を前に・・・と意識するようにしている。

同じ症状を修復する方法って、きっと色々ある。
意識を向けるのに適した場所は人それぞれ・・・
そんなことを考えた今日のレッスンでした。
テニスの上達には、想像力が必要なんでしょうね。
今日のプレー | 投稿者 kan 00:07 | コメント(18)| トラックバック(0)

狙いを近づける(今日のプレー06/12/21)

王子との対戦以来のテニスラケット赤。再び始動しました。
なんか、ちょっと気合抜け気味下であります。

いつもの平日スクールコート
苦手なカーペットコートコート、速い球出しテニスボール・・・。
やっぱり集中力って大事!と実感する今日この頃。ピカ
最初から、集中したら、まずまずのスタートになりました。音符

しかし、その後は、失速する下一方。
フォア・バックともアングルへのストロークラケット赤を練習。
振り遅れ、手首の使いすぎ、力の入れすぎ・・・等々、
徐々に混乱し始める。

ここで、ちょっと気分を変えて、
前回の川田コーチのアドバイスを思い出す。
「近くに仮想の的を置いて、
弾道を意識するようにしましょう。」

苦手なバックハンドに特に有効でした。
その後、また持ち直したり、崩れたりの連続でしたが、
ストロークがおかしいときには、有効かもしれません。

続いてサービス練習。
気持ちいいくらいに、サービスが入る。
でも、相手メンズウェアがいないサービス練習のときには入って、
ゲーム形式でレシーバーウィメンズウェアがいると突如入らなくなる。
1人メンズウェア練習の悪影響?
きっと、ボールテニスボールを目が追ったり、相手ウィメンズウェアを見ようとして
顔が残らず、体が開いてるんだろうなあ・・・。
実践練習コートしかないと思います。

最後に、ゲーム練習。
よくあることだけど、いきなりボールテニスボールを追って滑って転ぶ。
痛いよ~。カーペットコートで擦りむくの。病院
ひざが真っ赤になってる・・・。

というような夜の練習でした。
今日のプレー | 投稿者 kan 12:49 | コメント(18)| トラックバック(0)

皆さんと楽しくダブルス(今日のプレー06/12/17③)

王子との対戦後、来てくださった皆様と
勝ち抜けで1ゲーム交代の交互にダブルス。

それまでの、恐~い顔でのプレーは終了。
楽しくテニスをさせていただきました。

まずは、にゃん太郎さんご夫妻。
奥様のプレーににゃん太郎さんが声をかけられたりして、
とっても仲良し夫婦でした。
奥様は、にゃん太郎さん以上にブログを見られているそうです。
なので、ブロガーさんのことは、よく知っているそうです。
にゃん太郎さんの記事にもありましたが・・・
せっかくお会いできたので、
是非、私の高速サービスを体感していただきたい!
と勝手に考えて・・・王子への最後の1本と同様に
最高の集中力で打って・・・エースになりました。
ひょっとしたら、ご迷惑だったかもしれません。

次に、こたこたさん。
このゲーム中は、本当に優しい、紳士的なプレーでした。
特に、女性には、優しいボールを返球されていました。
実は、王子との対戦前のラリーでは、ガチンコ勝負。
今日は、強打してはいけない・・・ということに
気づかせてもらいました。

さらに続いてすぐる王子。
王子は、結構、真剣に打ってました。
でも・・・マリアさんのカウンターショットにやられてました。
私が前衛の時には、1本、キレイに抜かれましたが、
その後のゲームで1対1の真剣勝負になって・・・
見事に曲芸テニスで、王子に打ち勝ちました。
(その他、やられたことは、気持ちよく、すべて忘れました。)
本当は、横浜連合チームとの対戦に向けて、
練習しなければいけなかったんですけどね。
王子は、「kanさんと組めない」と言ってました。
ジャンケンの結果、そのような組み合わせでした。
宿命のライバルですからね、そういう1日だったんでしょう。

最後に、私の永遠のペア、マリアさん。
王子へのカウンターショットを含め、
守ることのない攻めのテニスでした。
テニス初めて3年・・・圧巻のプレーでした。
2人分守ります・・・以前からのお約束だったんですが、
完全には果たせませんでした。
これから、また修行します。

楽しい時間もつかの間・・・予約した2時間が終了。
本当に充実した1日でした。
ただし・・・
王子との対戦で、強烈な筋肉痛に見舞われましたが・・・。

今日のプレー | 投稿者 kan 02:34 | コメント(14)| トラックバック(0)

いよいよ王子との決戦(今日のプレー06/12/17②)

あれこれ、前座の記事をたくさん書きました。
いよいよ、王子との決戦について書きます。

無事に、6人が揃って、
まずはショートラリーから距離を延ばしてストロークラリー。
王子との初テニスとなりました。
集中改造と噂のフォアハンドを確認する。
グリグリスピンボール・・・これは、打ちにくそう。
でも、やっぱり、フォア中心で勝負したいなあ・・・。

その後、皆さんには、ちょっと待っていただいて・・・
最初に、王子と対戦することに。
ウインドブレーカーを脱いだら・・・
王子に「kanさん、すごい脚ですね」って言われました。
もともと、がっちり脚だけど、テニスで筋肉付いちゃったんだも~ん。

実は、昨夜までクレーコートということを知りませんでした。
(王子がPCに送ってくれたメールを読んでいませんでした。)
クレーコートでのプレーは、中学生時代の軟式テニス以来。
フレンチオープンの様子を見ていると、
遅くて跳ねるサーフェスだったような・・・。
まさに、そのとおりでした。

ここで、作戦を考える。
高く跳ねるボールを叩くのは得意じゃないし、リスクが高い。
なので、今日は、必要以上に叩かず、深くてキックする
スピン量の多いボールを選択することにする。

トスに勝って、リターンを選択。王子のサーブでスタート。

第1ゲーム
ファーストサービスは速いので、ブロックリターンを選択。
セカンドサービスは、キックするので後方で構える。
王子のサービスの調子が上がらずブレークして1-0。

第2ゲーム
私のサービスゲーム。
ファーストサービスが、全然入らない。
これまた、あいにくブレークされて1-1。

第3ゲーム
王子のサービスが復活。
ブロックリターンで返球しようと何とかラケットに当てても
コートに入らない。あっさりやられて1-2。

そして、運命の第4ゲーム
試合後、王子とも語りましたが、弱気になってました。
本当に、ヨボヨボサーブしか打てませんでした。
でも、ここで王子も動揺していたようで・・・。
王子のミスでキープし2-2。

ここから、王子のサービスが狂い始め、
私の想定していたスピン量を増やした深いボールも安定し、
とにかく走って走って拾いまくり・・・
気が付けば、3ゲーム連取で5-2に。

第8ゲーム
私のサービングフォーマッチ。
勝ちを意識し始めて、デュースに持ち込まれる。
でも、最後は、最高に集中して・・・
遅れてやってきましたセンターへのサービスエース。
6-2・・・待望の対戦の幕を閉じたのでした。

王子のサービスの調子が、後半崩れてしまったこと、
私の方が試合慣れしていたことだけが、勝因だと思います。
王子は、今後、試合にも出場予定とのこと・・・
私も、もっともっと練習しなければいけません。

でも、勝ち負けはどうでも良くて、
私は、絶対に最後まであきらめず、
走って走って拾うテニスを王子に見て欲しかったので、
あのテニスで負けたとしても満足でした。
そういうテニスができたことが、最高の喜びです。

本当に勝負は真剣にやりましたよ。
試合中は、王子と会話することもしませんでしたし、
他の皆さんとも目を合わせることもありませんでした。
(すごい恐い顔してたと思います。スミマセン。)

長くなったので、書き足りないことは、別の記事に書くことにして
最後に・・・
どうも、巷では、私が王子の称号を奪取したかのような
話がちらほらと・・・
すぐる王子は、永久に王子であります。
お会いした皆さんには、ご理解いただけると思いますが、
私は、明らかに王子キャラではないので・・・
何か別の称号をください!

今日のプレー | 投稿者 kan 00:26 | コメント(33)| トラックバック(1)

王子との対戦・・・の前に(今日のプレー06/12/17①)

今日は、王子との決戦の日。
既に、マリアさんを残して、皆さん記事を書かれているので、
非常に書きづらい部分もありますが、
マイペースに、まずは対戦前の最終調整から書きます。

今日は、いつもの日曜スクールの日。
王子との対戦直前ということもあって、
非常に思いつめた状態でスクールに行きました。
水曜日以来、打ってない・・・こんなんで大丈夫なのか・・・。

ウォーミングアップの球出し練習から、超集中状態。
この期に及んで、いろいろ考えても仕方ないので、
ひざを曲げて伸び上がらないこと、脱力、ボールを見る・・・
この基本中の基本だけを意識する。
なかなか、いい感じで進んでいって・・・最後のゲーム練習。

サービス練習では、そこそこ入っていたサービスが全然入らない。
ストロークも、集中力切れでボロボロ・・・。
泣きそうな状態で、練習を終了しました。
でも、足だけは、ちゃんと動いていたけれど・・・。

余計に不安になって、練習を終了したのでした。

【川田コーチのアドバイス】
今日のレッスンの最後に、興味深いアドバイスが。
ボレストの練習では、ボレーヤーが近くにいるので、
標的を絞りやすい。
これに慣れてしまうと・・・
ストロークラリーの場合は、標的が遠いので、
相手を見ようとして顔が早く前を向き、体が開いてしまう。
なので、ストロークラリーのときには、
近くに仮想の的を置いて、弾道を意識するようにしましょう。
・・・ちょっと、気になるアドバイスだったので、
次回の練習のためにメモしておきます。

それでは、次の記事で王子との対戦について書きますね。

今日のプレー | 投稿者 kan 22:12 | コメント(10)| トラックバック(0)

ライバルは・・・1●歳(今日のプレー06/12/13)

今日は、いつもの平日スクールコート
この1週間で4回目のテニス・・・半分超えちゃた・・・。

何度も書いているとおり、
このスクールは私の苦手やっちゃったぁ速いカーペットコートコート
naoさんのPLで「準備が遅い」という指導を受けていたので、
今日は、テイクバックを早くして、
前で捕らえる(=早めに振り出す)ことを意識する。

安定はしないけど、徐々にフォアハンドのペースを取り戻す。ピース
バックハンドラケット赤の球出し練習も、脱力と軌道(高さ)を意識したら、
いいボールテニスボールが打てました。ピース

実は・・・先週から、私のクラスに2週連続で
とある青年メンズウェアが振替にやって来ました。
このクラスでは、私が最も強打するプレーヤーなんですが、
彼のボールは、さらに速い。急げ
先週は、自分がボロボロだったので気が回らなかったけど、
ライバル出現か・・・?

敵の情報を知るために、年齢を聞いてみたら・・・
なんと、中学3年生!年齢は私の半分以下?
不要な力を抜いて、上下の動きも少なく、顔も残って、
安定的に、効率よくボールに勢いを伝えている。
幼い頃からやっているのか、本当にキレイなフォーム。
これは、理想的なフォームだ!
ということで、彼の技術を盗むことにしました。

次回は、腰を落として、伸び上がらず、顔を残す・・・
これで、完全復活するつもりです。

もうひとつ、今日は嬉しいことが・・・。
実は、以前、このクラスを担当していたコーチが、
レッスン中にボールを踏んで足首を痛めてしまい、
約7ヶ月ほど休んでいました。
そのコーチが、今日から復活・・・ムキになってくれる
大好きなコーチだったので、とても嬉しかった・・・。

でも、自分のさらなる向上のため、
このスクールは、近々、やめるつもりでいます。
彼の復活は、とっても残念なんですが・・・。

今日のプレー | 投稿者 kan 09:48 | コメント(30)| トラックバック(0)

OLジョッパーnaoコーチ現る(今日のプレー06/12/11)

遅ればせながら、私もリアルテニスラケット赤・・・。
王子との対戦に向けての秘策メガホン・・・。

OLジョッパーこと、tennis365ブロガーnaoさん
プライベートレッスンを受けてまいりました。

場所は、都内某所、naoさんのホームコートコート
電車に揺られて行ってまいりました。
もっと緊張するかと思ったんですが、
電車では、うとうと寝ちゃってました。
待ち合わせ約10分前に到着。メールで連絡・・・。
さすがに、ちょっと緊張しましたね。

ついに・・・naoさん登場。
健康的に日焼けした、想像していたより小柄な女性ウィメンズウェアでした。
※今まで遭遇した女性コーチウィメンズウェアは、
 みんなマッチョな方だったんです。
この人が・・・あのOLジョッパーさんなんだ・・・。

コートへ向かい、早速、練習開始。
ミニストロークから長い距離のストロークラリーへ。
相変わらずの力みっぷりでしたが、徐々に慣れてきました。

naoさんからの指導ポイントのうち、主なものは・・・

・打点を遠くにとることピカ
 どうも、最近、回転系のボールを練習しすぎたせいで、
 打点を近く、手首で回転を調整するような打ち方に
 なっていたようです。
 すぐには、うまくできなかったけど、当たるとすごくいい感じ。

・テイクバックを早くすることピカ
 遅いコートに慣れすぎて、引きが遅くなっていたみたい。
 速いカーペットコートで、ボロボロになっていた理由が
 わかりました・・・たぶん・・・。

その他、力感のない効率的な打ち方のお話を聞きましたが、
これは、じっくりと時間をかけなければ無理ですよね。

続いて、懸案のサービス練習。
ファーストサービスは、力も抜けてなんか調子が良くて、
気持ちよく打てました。
naoさんからも、思ったよりいいサービスと評価してもらいました。

ここで再び、naoさんからの指導ポイント・・・

・右手を斜め上に自然に上げた位置が最適なポイントピカ 
 よく、トスを右に上げて!という注意は受けてましたが、
 自然に上げた位置が最適ポイントということは、
 考えたことがありませんでした。
 すごく、気持ちよくサービスを打つことができました。

セカンドサービスというか・・・スピンサービスは
やはり、うまくできませんでした。
あの、カスレ当たりは、やはり難しい。
1球だけ、いいボールがありましたが、
気持ちをすごくいい加減?にして打つ意識から
スタートする必要がありそうです。

最後は、私のサービススタート、後は何でもありラリー。
とにかく、1球でも多く返球できるように、必死で走りました靴
もちろん、本気ではなかったと思いますが、
ときどき、いいボールで決まった!と思った瞬間、
すごい角度への切り返し・・・みたいなプレー

さらに高いレベルのテニスを実感することができました。
※1本、サービスエースもとりました。ピース

2時間、たっぷりのレッスン。
細かいことは気にせず、思い切りプレーできて気持ちよかった・・・
必死にボールを追い、無心でボールを打ち続ける・・・
何より・・・テニスって楽しい!という気持ちをいただきました。

この後、naoさんと2人宴会。
ワイン片手に、いろいろお話しました。
・・・でも、その話は・・・ひ・み・つです。
今日のプレー | 投稿者 kan 20:31 | コメント(24)| トラックバック(2)

寒い朝の熱いテニス in 大磯(今日のプレー06/12/10)

昨夜は、息子を寝かせてから、PCに向かうつもりが
諸々の?疲労により、あえなく沈没・・・。
久しぶりに十分な睡眠を確保し、すっきりした朝です。

ということで、昨日の旅行2日目の話を。

ここは、土日に毎週試合が行われるためか、
コートの空き時間を確認したところ、意外と空きが少なくて
結局、早朝7:00~8:00を予約。

朝、6:30に携帯目覚ましをセット。
目は覚めたものの・・・眠い・・・。
もう少し・・・6:35再び目覚ましが鳴る・・・眠い、もう少しいいかな?
6:40再び目覚ましが・・・こんなことを繰り返しつつ
なんとか、起きて弟とコートへ向かう。

ミニストロークから始めてストロークラリーへ。
弟のフォアは、結構、重い。しかも左利き・・・。
最初は、押し込まれたものの、脱力して合わせるだけ
くらいの意識にして、なんとか打ち返していく。

途中から、私のサービススタートの練習にしてもらって
同じくラリーをしました。
こうなると、お互いにポイントをとりたくなって
さらにヒートアップ。

弟は、引き続きフォアの強打で攻撃。
私は、サイドへ振って、オープンコートを狙ったり、
スライスを使って、ペースを変えたり、前後に揺さぶる。

時間になり、最後のポイント・・・
アドサイドからの私のゆるゆるセカンドサービスを
弟がフォアでクロスへ強打→なんとかスライスで切り返す
弟がフォアでアングルへ→なんとかスライスで切り返す
さらに弟がフォアでアングルへ→なんとかスライスで切り返す
さらに・・・と繰り返した挙句、
ダウンザラインを一瞬意識した私が、打ち負けました。

早朝から、寒さも忘れ、熱いテニスでした。
テニス後は、温泉に浸かって、優雅に海を眺めながらの朝食。
気持ちの良い朝になりました。
近くに住んでたら、早朝練習に呼び出せるんだけどなあ・・・。
今日のプレー | 投稿者 kan 11:13 | コメント(8)| トラックバック(0)

相手のボールに合わせて素早く判断(今日のプレー06/12/8)

実は、今日から4連休(単なる有給休暇キラキラです)。
3ヶ月のうち1ヶ月は確実に信じられない勢い急げ
働きますからねパソコン・・・残る2ヶ月くらいは・・・ということで
ゆっくりさせてもらう音符ことにしました。スマイル
(過酷な季節労働怖~いについては10月ごろの記事に書いてあります。
 ご興味のある方は、そちらを・・・いないですね冷や汗。)

ということで2日前の自己嫌悪から抜け出せないまま
朝9:00~スクールコートでレッスンを受けました。

平日なので、やはり女性が多いですね。
男性メンズウェア2:女性ウィメンズウェア6の計8人のレッスンでした。

今日のテーマはボレーラケット赤。特に足元のローボレーの処理テニスボール
ラケットラケット赤の早いセットはできていたようですが、
コーチから体が前に傾いている点下を指摘され、
修正したら、力も抜けて余裕のあるボレーになりました。筋肉
これは、まずまず。上

問題のストロークラケット赤・・・あまりにバラツキがあってクエスチョン・マーク
できてるのか、できてないのかわからない=たぶん、できてない下

今日は、まずは脱力を意識したうえで、
ボールを最後まで見ることで体の過剰な開きを止めるようにする。
6割くらいは、戻ったと思っていいのかなあ・・・?

そして、今日、気づいたこと。ピカ
すべてのボールテニスボールを強打筋肉できない・・・当たり前?ですよね。

跳ねないボールテニスボール、短くてギリギリ間に合ったボールテニスボール
深く差し込まれたボールテニスボール、大きく振られたボールテニスボール・・・
全部、強打筋肉しようと力を入れすぎたままで打ってました。

相手のボールによって、繋ぐかか打つか、
素早く判断しないといけないですね。
(できれば無意識に限りなく近づきたいです。)

昔、気づいて修正したことを、状況に合わせて、
すぐに思い出せるといいんだけどなあ・・・
これが、なかなかできない。テニスって、難しいです。
今日のプレー | 投稿者 kan 18:55 | コメント(12)| トラックバック(0)

○$×#□&?(今日のプレー06/12/6②)

こりらっくまさん、あまりにタイムリーなコメント・・・。
>漫然と打っていても、身にならない・・・

記事のタイトル、文字化けしたわけではありません。
私の現在の心境そのものを表現しております。

昨日は、早朝1人サービス練習に加え、
夜もいつもの平日スクールに行ったんですが・・・
何をしようとしているのか、自分でもまったくわからず、
ひとり自己嫌悪に陥っております。

何度も書いたけど、ここのカーペットコートは、すごく速い。
最初から低く滑る速いボールの球出し練習。
いきなり差し込まれて、振り遅れを腕力でカバーしようとして
余計におかしくなる。この状態のまま、最後まで・・・。

一体、何をどう修正しようとしたのか、
練習後に考えてみたけど、一切思い浮かばない。
大事な大事なテニスの練習時間90分を
漫然と浪費してしまった自分に・・・自己嫌悪。

昨晩から、落ち込んで、いまだ気分は凹んだまま。

でも、この気分を解消するにはテニスしかなく・・・
明朝、レッスンにいってまいります。

リアルな世界で、こんな話をしても、
たかがテニスで何マジになってるの???
という反応にしかならないかことは明らか。

ここがあって良かった・・・。
今日のプレー | 投稿者 kan 00:56 | コメント(24)| トラックバック(0)

貯金を作れたのか・・・?(今日のプレー06/12/6①)

おととい「貯金がない」という記事を書いて
会社のお昼休み12:48に記事をアップしところ・・・
1:00台のアクセス数が、なんと264件
一体、何が起きていたのか?

貯金がない私を哀れみ、心配してくださったのか?
貯金がないということに共感してくださったのか?
それとも、人の不幸は蜜の味だったのか・・・?

事実を検証する術はありません。

また、皆さんからいただいたコメントも、
まったく予期していなかった
>そろそろ、寒さに屈してしまうのか・・・。
という1行への反応が、ちらほら・・・。
中には、寒い話をしているのに、生ビール1杯を賭ける方まで・・・。

ブログとは、
自分の理解を超える世界のようです。


ということで、寒さに負けるな!という
皆さんの励ましをいただいて今朝のコートを予約。
なんか、絶対コートに立たなければ・・・と必要以上に緊張して、
目が覚めたのが3:00でした。
その後、ほぼ1時間おきに目が覚めつつ浅い眠りが続き・・・
無事に?早朝サーブ練習に行ってきました。

まず最初の50球。
な~んにも考えず、ちょっと脱力くらいを考えて打つ。
何もつかめず貯金は相変わらずゼロ。

次の50球。
集中力を上げるため、デュースサイド・アドサイドを交互に
ファースト・セカンド2本ずつ打っていく。
力を抜くためラケットの重みで打つ意識を持って、
前への力を抑えるために、構えた場所に残ることを意識する。
スピンは全くダメだけど、フォルトは減った。

次の50球。
トスの前にラケットをかついで、セカンドサービスのつもりで
ゆっくりしたサービスを打つ。
トスを高く上げてしまうと、待ちきれず体が開くので、
あえてトスを低く上げる。
なんとなく、ちょっとだけスピンのかかったボールになる。

最後の50球。
2セット目のファーストサーブと3セット目のセカンドサーブを
デュースサイド・アドサイド交互に打つ。

こんな練習でした。
なんか順番間違って、時間をロスしているような・・・
ほんの少しでも貯金が出来たか?については、
よくわかりませんでした。


今日のプレー | 投稿者 kan 03:16 | コメント(22)| トラックバック(0)

欲求不満(今日のプレー06/12/3)

今日は、久しぶりの日曜日スクールコート
(先週は、試合翌日でとてもテニステニスボールどころじゃなかったので)

最初の球出し練習は、ボロボロやっちゃったぁ
ぜ~んぜん、打てませんクエスチョン・マーク
ネットの1番低い下ところ当たったりしてたし・・・。

その後、ゲーム形式の練習になって、ちょっと復活。
コーチのスマッシュが浅くて、高く跳ねたボールを、
ギリギリ追いついて、ジャンプしてフォアで強打。
見事なパスになりました。
いつも、狙ってるけど、年1回くらいしか成功しないショット。
ちょっと気持ちよかった。
他にも、深くボレーをつないで、アングルに落とすとか
バックのアングルへのパスとか、
ロブボレーでコーチの頭上を抜くとか、
フォアのダウンザラインへのパスとか・・・
気持ちいのが、一杯あったけど、欲求不満

今日は、12人でのレッスン。
あまりに人が多すぎる!
2~3プレー入ったら交代。
いろいろ考える前にプレーが終わっちゃう。
いいショットも、ちゃんと打ててるのか、まぐれなのかわからない。

とどめは・・・自信のないセカンドサービス。
よれよれでいいから入れとけ・・・
と思って打ったらダブルフォルト。
これは、本当に凹んだ。

やっぱり、練習環境を見直さないとダメみたいです。
今日のプレー | 投稿者 kan 17:30 | コメント(18)| トラックバック(0)

幻でした・・・(今日のプレー06/11/27)

課題のサービスを克服すべき、例によって今日も朝錬。
前回の「掴みかけた!」と実感したスピンサービス
意気揚々とお出かけ。
出勤途中スーツ姿の皆さんとすれ違いつつコートに向かう。

例によって、今日も管理人のおじさんから・・・
もう、何度も書いたので止めます。
しかし、今日の驚きようは、これまでで最高でした。

今朝は、いつもより1カゴ多い250球の打ち込み。
しかし・・・何ひとつ掴めなかった・・。
なぜ、前回、打てたんだろう・・・。

そんな中で、自分で推定した原因は、
①スイングが速すぎる~というか力の入れすぎ
 というか、全力で打つと、これまでのフォームに戻っちゃう?
 まだ、ヘタクソなので、少しスイングスピードを落とさないと、
 回転がかからない。
(明らかに意気込みすぎでした。気づいた時点では手遅れ。)
②軽いラケットが打ちやすい
 前回は、雨だったのでナチュラルガットの重い方のラケット使用不可。
 軽いラケットを使っていました。
 こっちの方が、オーバーヘッドはどうも打ちやすい。
③体を前に倒しすぎている
 スピード重視でやってきた私は、無意識に
 どうも、体重を前にかけたい意識があるようで、
 スピンサービスには向いていないようです。

なんか、よくわからないけど、前回とは別人でした。
3歩進んで3歩下がる・・・
スピンサービス習得の道のりは遠い・・・。

今日のプレー | 投稿者 kan 13:01 | コメント(12)| トラックバック(0)

雨とスピンサーブ(今日のプレー06/11/27)

今日は、高い倍率を勝ち抜いて確保した
家の前のコート19:00~21:00のテニス・・・。
しかし、今日の午前中は雨。
昼からあがったものの、一目で非常に不安定とわかる
空の状態・・・本当にできるのか???
天気予報も今夜は曇りになっている。
かくして決行することにして、いったん帰宅。
ちょうど家を出ようとしたら・・・雨が降ってきた。

先に行って更衣室前で待っていたんですが・・・
会社の仲間4人でのテニスの予定が、
1人脱落・・・2人脱落・・・もうダメか・・・と思ったら
更衣室から出てきた先輩Tさん。
(本当は、大先輩?いやいや上司か・・・?)
「やりますか?」と、恐る恐る聞いてみる・・・
「このくらいの雨ならできるよ」
ということになり、雨の降るなか2人でテニスを開始しました。
いま、私の右前方に座っていらっしゃるので、
私もサラリーマン、少~しだけ気を使いつつ書きます。
(テニスでは、一切気を使いませんでしたけど。)

最初1時間ちょっと、休憩なしのストロークラリー。
深いボールを意識して、短いボールは決めに行く。
イメージより、ちょっと長いボールが多かったかなあ。
適当にやってたら、どんどんおかしくなってきたので、
重心を低くして、脱力、体の回転を止める・・・でやったら、
少し修復ができました・・・と気づいたら雨止んでた。
でも、コートはまだ濡れていたので、スライスが滑って
もう手がつけられない感じだったけど・・・。

少し休憩をすることにして・・・
私は、その間にスピンサービスを練習。
ん・・・なんか・・・打てそうなきっかけを掴んだ?・・・
3ヶ月前、異国の地で掴みかけたスピンサーブ、
あの当時の感覚が突然甦ってきたみたいです。
これまでの癖なのか、ボールを上から押さえる意識が強く、
これを上に振り抜くイメージに変えたら・・・できた!
でも、力を入れると同じスイングに戻ってしまう・・・。

さらに、ここから1時間弱、私のサービスからのラリー。
何本打ったんだろう・・・100本くらい?
残念ながら、相手がいると元に戻っちゃうことが多いです。
まだまだ、練習が必要です。また、朝練しようかな?

こうして、たっぷりテニスして大満足の一夜でした。
この夜、腹筋の激痛にもがき苦しむことにはなりましたが・・・。

余談
この日、朝から雨なので、道具を持ってこられなかったTさん。
ご自宅の横浜から奥様に道具を持ってきてもらったそうです。
しかも・・・駅に到着された奥様からの電話に
ミーティング中で出られなかったそうで・・。
ご家庭の状況が心配です。健闘をお祈りいたします。
今日のプレー | 投稿者 kan 12:57 | コメント(20)| トラックバック(0)

試合結果(2位トーナメント)(昨日のプレー06/11/25)

すみません・・・一気に書いてしまうつもりが、
昨日、草トーたったので、今日は妻の自由時間。
昼寝中の息子が起きてきて、息子と遊んだり、
毎試合着替えるために発生した大量の洗濯物と戦い、
おまけにお風呂洗って、息子と一緒に入って・・・なんて
しているうちに、こんな時間になってしまいました。
(世界バレーを興奮して応援したのは自分の責任ですが)
いいパパ、いい亭主ぶりもテニスを考慮すると平均点???
という事実に皆様が気づく前に話を先に進めます。
--------------------------------------------------------------------
予選で1勝1敗で、2位トーナメントへ。
ここからは、負けた時点で終了となります。

テニスボール2位トーナメント1回戦テニスボール
予選を見ていて、あちこちで凄いラリーが展開されていたので、
正直なところ、今日はここで終わりかな?と思ってました。
同時に、今までのように相手のミス待ち、
あるいは、明らかな弱点を突いて勝つことはできない
ということも理解していました。

試合前の練習は、両サイドから2本ずつのサービスだけ。
ここで相手のアドサイドのサービスをリターンしたときに、
バ~ン(強打はちょっとマナー違反気味?)
すごいフォアが逆クロスに入りました。
こんな感触久しぶり・・・でも、これ使えるかも?
半信半疑のまま、試合に入りました。

相手がリターンを選択し、私のサービスからスタート。
狙ったとおり、打てるボールは、逆クロスへのフォアで攻撃。
ボールを良く見て、しっかり構えることくらいしか考えていないのに
気持ちよく振りぬけて、伸びのあるボールが飛んで行く。
封印していたジャンプしながらのショットも次々に決まって行く。
最初のサービスゲームと次のゲームをブレークして2-0に。

ここから、ブレーク合戦。
1ゲーム差になり、2ゲーム差に離す展開が続く。
試合途中から、バックへの集中攻撃が始まり、
苦戦するものの、なんとかかわしていく。
そして、4-5に。ブレークすれば、これで勝ち。
しかし・・・勝ちを意識したからか、ミスが続く。
結局、キープされ5-5に・・・。
もうダメかも・・・と思ったサービスゲーム。
振り切れないサーブを相手に押し込まれて0-30
ここでサービスキープできなければ負ける・・・
でも、守って負けるのは絶対にイヤだ、攻めるしかない!
ということで、ここまで全く入ってない高速サーブを選択。
最高の集中力をもって振りぬく・・・
入った!サービスウィナー2本で30-30に。
このまま、サービスキープで6-5
最後は、弱気になった相手のミスで7-5で勝利。

思い切り打ち合って、もし負けていても楽しい試合でした。
テニスって本当に楽しい~。久しぶりの感触でした。


テニスボール2位トーナメント準決勝テニスボール
前の試合で完全に気を良くした私。
打てるボールは、フォアの逆サイドへ深く強打する。
序盤は相手のミスもあり3-1とリード。
しかし・・・再びここでもバック狙いに攻撃に苦戦。
低く滑るスライスをバックに集めて前に詰めてくる。
そしてデュースに・・・。
常に相手のアドバンテージを繰り返しつつ、
入ったら絶対取れないようなリターンを相手が微妙にミスする。
デュース5回目にチャンスが・・・。
次のチャンスは待てない・・・ここでも入らない高速サーブを打つ。
入った!・・・ウィナーになる。サービスキープで4-1に。
このポイントが分かれ目になり、バックへの攻撃をしのぎつつ
フォアの強打で押し込んで、6-2で勝利。

試合後に、対戦相手に言われました。
「あの状態なら、バックは狙うよ・・・
 もう少し、フォアに回り込んでもいいんじゃない?」
バックでも、ゆっくり準備できるときはいいけど、
押し込まれるとまだ対処が甘い
・・・今後の課題を認識する。

テニスボール2位トーナメント決勝テニスボール
なんとなく逆クロスへのフォアハンドに自信をつけて臨む。
対戦相手の試合を事前に見て、強打がないことを確認。
チャンスが来れば行ける・・・と思っていたけれど・・・
結果は、0-6で敗退。

内容は悪くなかった。
ここまでの相手ならウィナーかチャンスになっていたボールが
緩いながら次々に深く返球される。
なるべくフォアに回り込んで右に左に強打するも
すごいコートカバリング、チャンスボールが来ない。
強打がないなら・・・と思って前に詰めるも、足元に沈められる。
それぞれのゲームごとには、デュースになったりするものの
結局ゲームは取れない。

今までなら、途中から、つなぎに付き合っていただろうけど、
きっと、つなぎ勝負なら相手の方がうまいはず・・・
自分は打ち勝つしかない!と思って勝負して
ロングラリーになって・・・でも、超えられませんでした。

前回優勝したクラスでは、相手のミス待ち
あるいは明らかに苦手な部分への集中攻撃で勝つことが出来たけど、
もうそれでは勝てない。
自分の得意なショットを磨き、苦手な部分の格差を縮める
・・・これができなければ、このクラスでは勝てない。


・ファーストサービスの位置づけの見直し
・押し込まれないセカンドサービスの習得
・高速サービスへの対処
・フォアハンドストロークでの攻撃パターンを増やす
・押し込まれたときのバックハンドストロークの対処

以上が、具体的な今後の課題。

でも、ストロークで打ち勝つテニスを思い出せたのは大きな収穫。
これも、心の脱力の効果なのかなあ・・・。
でも、テニスって本当に楽しい・・・そう思えたのが最大の収穫。
今日のプレー | 投稿者 kan 23:41 | コメント(23)| トラックバック(0)

試合結果(予選)(昨日のプレー06/11/25)

今回も、極度の疲労により結果を書く気力もなく
ダウンしてしまいました。
では、5試合44ゲームの静かな戦いを書こうと思います。

非常に冗長な内容ですが、自分のテニスの記録のために、
その結果を少し詳細に書き残します。

まず、予選リーグ3チームで総当り。
それぞれの順位別でトーナメントを行います。
ということで、まずは予選2試合から。

テニスボール予選第1試合テニスボール
私と試合をする前に、同じ組の2人の試合があったので
どんなプレーをするのか、事前に確認。
相手のバックに安定した速いスライスサービスを入れて
試合を優位に進めていた勝者と先に対戦。
でも、ミスが多い、セカンドサービスがアンダーからなど
苦戦するけど、ひょっとしたら勝つチャンスあるかなあ
と思いつつ試合に臨む。
相手がトスに勝ってリターンを選択。
ファーストサービスを思い切って打つものの入らない。
セカンドサービスも自信なく振り切れない。
しかし、相手が強打してミスを連発してサービスキープ。
続くリターンゲームも前に出てくる相手の足元に
ボールを沈めてブレーク。2-0とリード。
ところが・・・ここからは、何もできなかった。
レベルが違いました。
相手は、ミスもなくなり、サービスの調子も上がって・・・。
とにかくサービスがすごい(私にはアンダーサービスなしでした)。
それなりの速さで、センター・ワイドをきっちり打ち分けてくる。
リターンできてもよろよろ・・・これをフォアの強打。
このパターンで次々に失点。
入らなくても時々高速サービスで相手を下げておいて、
遅いサービス中心でも、なんとか叩かれずやり過ごしたものの
ここまで入らないと相手も前に構える。
何度もフォアで叩かれて・・・こうなると何もできない。
途中、1ゲームのサービスキープはあったものの6-3で敗戦。
やはり、サービス・リターンの力不足を痛感。
(ちなみに・・・この大会、彼が優勝しました。)

テニスボール予選第2試合テニスボール
以前、下のクラスで対戦したことのある相手。
これまで、1度も負けたことのない相手なので、
余計に緊張したりもして・・・。
トスに負けて、相手のサービスから。
その他の技術では負けていない自信はあるものの、
彼はそこそこのサービスを高い確率で入れてくる。
(実は、ほとんどがフットフォルトなんですが)
リターンで相手を崩せず・・・1-2に。
サービスに慣れてきたところから、相手バックにボールを集め
深くてキックするボールで攻撃、浮いてくることを予測して
前に詰めてボレー・・・得意のパターンを作る。
相手が前に詰めてきたときには、フォアのアングルへのパスで抜きまくる。
でも、途中、負けられない・・・という気持ちがわいてきて
崩れそうになった時間があり、こういう気持ちになると、
安全に行こうとして逆にミスしたりして・・・。
この時間帯、バックのダウンザラインへのパスに救われた。
つい最近まで、できなかった技術なので、余計にうれしい。
途中1ゲームキープされたものの、6-3で勝利。
ここでも、サービスの重要性を認識するとともに、
自分のこれまでの戦術で戦えるレベルはここまで
ということを痛感する。

ということで、若干、自信を失いつつ、
2位トーナメントへ進みました。

(本選に続く)
今日のプレー | 投稿者 kan 15:11 | コメント(16)| トラックバック(0)

今日のプレー06/11/24② 試合前日、ガットを張り替える

なんで、どこまで打ってもボールが戻ってくるのか、
しかもプレースメントは完璧、同じテンポでで
次々にボールが飛んでくる・・・
いつまで打ち続ければ・・・

すみません、ひとりごとです。

今日は、1人朝練のあと、
妻子と最近オープンした商業施設に行ってきました。
ちなみに、昨日はイトーヨーカ堂にも行きました。
効率重視で、それぞれ交互に別行動が多かったので、
「普通の家族みたいだね」なんて話してました。

帰宅後、懸案のガット張替に出掛けました。
事前に電話をして、相変わらずの即張りの了解をいただき、
片道約1時間の電車の旅・・・行ってきました。

このテニスショップ内には、自動球出し機があって、
いわゆるオートテニス状態で練習ができるんです。
ガットを張っていただいている間に、
ちょっとストロークの練習することにしました。

フォア・バックとも顔を残して、
ボールを見ること、体を開きすぎないことの修正を試みる。
なんか、とってもいい感じで打てました。
グリップエンドを前に向けるフォーム修正もバッチリ。
明日は、いいプレーができるかも・・・。
(実際には、練習=試合ではないことが多いですが)

15分で150球くらい打ったところでダウン。
そんなに打てません。
球出しマシーンくんは、余裕の笑みで、もう終わり?
みたいな感じでしたけど・・・。
※冒頭のひとりごとは、このマシーンくんの話です。

ガットも張りあがり、試打してみましたが、
と~っても、いい仕上がりでした。

※ショップのオーナーご夫妻には、
 このお店のことをブログに書きますね!
 なんて言っちゃいましたが、
 改めて単独の記事で書くことにします。

最後に、いつもの優勝請負人「藤倉治療院」でマッサージ。
体の疲労もさることながら、途中寝てたはずなのに、
視界がクリアになって、すごいんです。

明日は、やりますよ。
今日のプレー | 投稿者 kan 00:20 | コメント(14)| トラックバック(0)

水溜りだってへっちゃらさ!(今日のプレー06/11/24①)

今日も再び早朝1人サービス練習。
昨晩、雨だったので、若干の油断もありZZZ
目覚めたら・・・7:54・・・げっ、あと6分しかない
慌てて準備して8:10にはコートコートに到着。
しかし・・・コートは水溜りがちらほら

管理人さんも、
「コート見て出来ないようならキャンセル扱いになるよ」
といわれましたが、
「いえ、大丈夫です」
だって、1人でサービス練習ラケット赤するだけだも~ん。
サービスの立ち位置だけ開いていればいいのさ。
今日も、管理人さんに毎度の質問を受けたけど、
待合室には、誰もいないし、平気だもんね~。

ということで、練習開始。
試合前日なので、スピンサービスへの意識は少しお休み。
ゆっくり振って、きちんと入るスピードまで落とす。
でも、ときどき、とんでもないネットやオーバーがある。

ここで、再び当たり前のことに気づきました。ピカ
上下方向(要は高さ)、
まったく狙ってない・・・!叫び


正しいトス、正しいフォームなら、サーブは入るのだ
という前提で、速さを求めてきた私。
たぶん・・・いや、きっと・・・
みんな、ネット上のどのあたりを通すのか、
きっと狙ってるんだ・・・が~ん。やっちゃったぁ 

ということで今日は150球ほど打って帰ってきました。

しばらく高速サービス筋肉はお休みにして、
正しいフォームを考えながら打ってみよう・・・
他にも、誰もが知っているような超基本的な部分で、
気づいてないことあるかもしれないし・・・。
今日のプレー | 投稿者 kan 10:55 | コメント(20)| トラックバック(0)

心の脱力(今日のプレー06/11/22②)

あの記事を書いて、皆さんにコメントをいただいてから
何かがおかしい・・・
しかし、女性の感性は鋭い。
妻には、「あまりしゃべらないけど、何かあった?」
と訊かれた。
365ブロガーパンドラさんのコメントには、
>同じ凹みでも、きちんと分析して、エライなぁ~
とあった。
いつもとは、何かが違っている・・・
とっても静かだけど、熱い気持ちなんです。
気持ちを整理できたら、ここに書くことにします。

とうことで、今日は平日スクールコートの日。
ダブルヘッダー、テニスに始まりテニスに終わる1日になりました。

最初に長い距離のストロークラリーテニスボールをする。
スイングスピードを落として下・・・というより力を抜いて、
ボールテニスボールを確実に捕らえることを意識。
途中で、あえて重いラケットラケット赤に変える。
振り回すと扱いきれずミスを頻発するけど、
ゆっくりでも確実に捕らえれば、伸びのあるボールになる。

不調の原因、やっとわかった・・・要は力の入れすぎ
力を抜こうと意識しても、スイングスピードを速くするために
やっている意識が強すぎて、結局、力が抜けていなかった。
今日は、とても静かな気持ち。
心の脱力が、体の脱力につながって行く

まだ、無駄に振りすぎてミスすることも多い。
でも、今日はイライラしない。
なぜだ?なぜだ?という焦りもない。

1つ1つ紐解くように、冷静に課題を見つけている。

難しいボールも含め、すべてのボールを強打筋肉しようとしている。
やはり、打ち込むべきボール、つなぐべきボール、
きちんと瞬時に判断して、峻別しなければいけない。
全部強打できてミスがなければ、今ごろプロになってるはず。

もう1つ・・・その前に
小鹿ちゃん、ありがとう。
先日読ませていただいた「グリップエンドを出すフォーム
出来てるつもりが、スランプのなかで合わせに行くような
スイングになっていて忘れてたみたいです。
特にバックハンドに復活の兆しが・・・。
小鹿ちゃんには、前に詰めるイメージをつくるきっかけをもらって
前回の優勝をモノにした借りもあります。
一度、きちんとお礼をしなければいけませんね。
(ご希望はなんでしょうか?)
そのチャンスをくれたブログにも感謝です。

土曜日の試合に向けて、課題は多いけど、
なんか、楽しく試合ができそう・・・。
しかし・・・今回も例によって・・・
半年以上前に張ったナチュラルガットが切れそう・・・
またかよ~。叫び
今日のプレー | 投稿者 kan 00:59 | コメント(19)| トラックバック(0)

何度も聞かないで!(今日のプレー06/11/22①)

スピンサービス習得プロジェクトを立ち上げた私。
今日は、早朝8:00~近所のコートを確保して
1人で地味~にサービス練習。


前の記事にも書きましたが、何人でも同じ料金なのに、
必ず管理人さんが、人数を聞くんですよね。

いつも、この時間帯は非常に人が少ないのに、
今朝は、待合室にたくさんの人がいて・・・
そんな中、今日も聞かれました。
管理人「何人ですか?」
私  「1人です。」(ちょっと小声)
管理人「えっ・・・2人ですか?」
私  「だから、1人です」(さっきよりは大きな声で)
管理人「1人・・・1人・・・」

何度も聞くなよ・・・
それに、何度も言うなよ・・・。パンチ


ってなわけで、200球ほど打ってまいりました。
朝から打つのって気持ちいですね~。

今日、判明したポイントとしては・・・
①打点が高すぎる
フラットサーブに慣れた体は、
どうしても最高点で打とうとしてしまう。
わざと、いつもより1テンポ遅いタイミングで振り出すと
少~しだけ、回転がかかったような、かからないような・・・。

②1球1球への集中が大事
非常に基本的なことだけど、どうも忘れてしまう。
うまい人なんか、なんとなしに打ってるように見えるけど、
すごく集中してるんだろうなあ。
打ち急がずにゆっくり構えて深呼吸。
打つ方向を見据えていったんストップ。
ゆっくりとトスを上げて・・・確率が格段にアップしました。
(こんなことを今更思うのは、私くらいかもしれない・・・。)

③構えたときに力が入ってしまっている
トスを上げるまでの脱力は意識しているしできてるけど、
トスを上げてから打つまでの間に力が入ってしまっている。
最後の最後まで脱力を意識したら、伸びが出ました。

④ボールから目を離すのが早くて体が先に開いてしまう
ネットするときに、このケースが多いような気がして
打つまでじっとボールを見るようにしてみたら、
変な当たりがなくなりました。
これも、基本中の基本なんでしょうね・・・。

ということで、
スピンサーブ習得プロジェクトのはずが
あっという間に、
サービス基本見直しプロジェクトになってました。

あのカスレ当たりみたいなサーブ、打てるようになりたいです。
しかし・・・その道のりは遠いようです。
今日のプレー | 投稿者 kan 13:01 | コメント(24)| トラックバック(0)

15分・30分・1時間(今日のプレー?06/11/20)

昨日は、ちょっと遠征して・・・
府中の森公園まで行ってきました。(中0日=連日)
会社の仲間とのテニスだったんですが、
若干、人集めに失敗して3人で2時間。

準備が遅れて19:15頃、ショートラリーを開始。
そろそろベースラインへ移動しようと思ったら・・・

ん・・・冷たい・・・雨?
雨が降ってきた~。
しばらく打ってたけど、強くなってきたのでベンチへ。

雨が上がるのをじっと待っていましたが、
20:00ちょうど管理人さんがやってきました。
「今中止にすると1時間分、返金できますけど・・・」
迷いましたが、近くでやっていた大学生サークルが
撤収を始めたので、さすがに待つ勇気もなく、
あえなく終了となりました。
プレー時間15分・・・移動時間1時間。

もうこうなったらおいしいモノ食べて帰るしかない!
今回、参加してくれた女性が、探してきた居酒屋へ移動。
これが、なかなか見つからず・・・
お店を探すこと30分。

やっと見つけました。
居酒屋どびん(西調布駅近く)
民家風の建物を2階に上がると広い座敷。
座布団つんであってお好きなところへどうぞ・・・
みたいな感じ。
帰る頃にはほぼ満席になってました。
でも、ここおいしくて、しかも安い。
おなかいっぱい食べて飲んで、1万円ちょっと。
日本酒に合う渋~い肴がたくさんあります。
広島以外ではあまりみない焼牡蠣(身も大きい)、
肝を溶かしたポン酢で食べるカワハギのお刺身、
ほか・・・た~くさん食べました。

気持ちよく酔って帰宅したので、
ブログに向かう気力も睡魔には勝てず・・・
昨日も即刻寝てしまいました。

でもでも・・・今日のプレー時間は15分。
打ちたいストレス、たまりまくりであります。

昨日は、たくさんのアドバイスありがとうございました。
速やかにお返事を書きたかったのですが、
上記の事由によりまして、対応ができておりません。
取り急ぎ、ここで御礼を申しあげます。
今日のプレー | 投稿者 kan 12:54 | コメント(26)| トラックバック(0)

手足バラバラ(今日のプレー06/11/19)

今日は、いつもの日曜日スクールコートがお休みのため、
平日スクールコートの振替に行ってきました。(中3日)

ぎりぎりまで振替できるかキャンセル待ちだったので
寝起きで慌てて出発となりました。

今日のテニスは・・・最近では経験したことのないくらい
最悪のテニスでした。
どうしちゃったんだ、俺・・・。


フォアのストロークラケット赤なんか、
もう手足バラバラに動いてる感じ。どーしよー
何を修正していいのか、さっぱりわからず大混乱クエスチョン・マーク
バックも、こどごとく差し込まれる・・・。怖~い

それでも、何がダメなのか、せめて掴んで帰りたいと
後半気持ちを立て直したけど、次回の課題として見つけられのは、
バックの速くて低いボールには、まだ対応できていないこと。
打ち方理解したばかりなので、余裕がないと差し込まれる。
まだまだ練習が必要みたい・・・。

このスクール、そもそもコートが速くて差し込まれがち。
しかも、あまりコーチの指導がなく、
球出しのペースは、考える余裕を与えないくらい早い。急げ

準備が遅いということかもしれないけど、
まだ、フォームが固まっていないんだから、
打てないときくらい、ゆっくり出して教えてよ~。パンチ

しかも、練習したかったサービスラケット赤は、
わずか10本程度で終了!
あっという間に終わっちゃいました。やっちゃったぁ

唯一、ボレーラケット赤の調子が良かったので、それだけが救いでした。
手首とラケットの角度を一定にいてラケットヘッドラケット赤を立て
セットを早くして、後は足靴で調整・・・キレイに打てました。
もし、このままなら、今度の週末の試合は、
前に詰めまくるしかないなあ・・・。

練習、終了後に、そのクラスのレギュラーの方に質問されました。
「何か、ほかのスポーツされてます?」
「いいえ、何も・・・」
(ラグビーとか柔道とかいう答えを求めてるんだろうなあ・・・)
「1つ上のクラスの方ですか?」
「いえ、同じクラスです」
(今日のプレー見たら、そんな感想にならないはず)
「昔からやられてるんですか?」
「いえ、中学生のときに軟式やってたけど、硬式は5年くらいです。」
「だから、ラケットさばきがキレイなんですね。
 強打できてうらやましい・・・
 自分なんかホームランやアウトばかりです。」

「いえいえ、私も、ミスばかりです。」
(今日だって一杯やったじゃん!)
何を言われても卑屈な私なのでした。

自分が上達できる練習環境を見直す必要性を感じたレッスンでした。

次回は、今日のことは全部忘れ再出発です。
今日のプレー | 投稿者 kan 23:09 | コメント(20)| トラックバック(0)

基本に戻るのか?(今日のプレー06/11/15)

今日は、いつもの水曜日スクールコート。(中2日)
前回、掴みかけたフォアハンド復活ポイントピカの確認をする。

左手を残して体が左に流れるのを止めること
回転を意識しすぎて伸び上がらないこと

・・・この2つ。

と思ったら、
今日もボレーヤー足元回転系ボールの練習でした。下

しばらく打ってて思い出した。
スイングスピードが速くなりすぎている
=手の力で回転をかけようとしてる
(こういうのやるとフレームショットラケット赤を量産します)
このショット、スイングスピードを落とすことに気づいて
掴んだ!ピカと思ったんだった・・・。また、忘れてた。
※正しい処置かどうかは自信ありません。
でも、ブログに書いた記憶が微かに残っていたので
思い出せたみたいです。
またまたブログ効果!(って遅いんですけどね)
スライスがおかしかったのも、きっとこの影響。
まとめて復活???とまでは行きませんでしたけど・・・。

長い距離のストロークも、
この腕で回転をかけようとする動きを止めてみると
まだミスはあるけど、以前のボールに少し戻ったみたい。

腕の力は使わない(実際ゼロではないんでしょうが)
という、超基本的なポイントに戻ったのでした。冷や汗

その他、サービスも回転系を覚えるべく
ハヤリ?のラケット構えてからトスを上げるフォーム
練習を開始しました。
試合でのステップアップのために、
スピンサーブ習得プロジェクト
を新たに立ち上げました。

なんとな~く、上向きな感じがするんだけどなあ・・・。
勘違いでないことを、祈るのみです。

それにしても、ずいぶん寒くなりましたね。
私は、テニス後、しばらくの間、放熱が収まらず、
いつも半袖Tシャツで帰っていて、
最近、周囲の冷たい視線を感じていたんですが・・・
来週からは、ウインドブレーカーかな?

皆さんも、風邪をひかないよう、お気をつけくださ~い。
今日のプレー | 投稿者 kan 09:53 | コメント(21)| トラックバック(0)

川田コーチ語録(今日のプレー06/11/12)

2番コートはどこ・・・
試合終わっちゃうよ、急がなきゃ・・・
あっ、あそこだ・・・
コートに到着する。
しかし、ここは練習用コートで試合用コートではないみたい。
試合見れずに終わっちゃうよ・・・
と、ここで目が覚めました。
また、夢見てた・・・今日は、スクールの帰りに
少し有明に寄って帰ろうと思っていたんですが、
その思いが強すぎたみたいです。
テニスの夢にうなされる毎日です。

ということで、昨日はいつもの日曜日スクール。
前日も振り替えてテニスしたので、2日連続のテニス。

今日こそ、フォアハンドストローク復活を期して臨みます。
とにかく回転を止めるべく前日に考えた
ありとあらゆる手段を1つずつ試しながら・・・
ここで365ブロガー川田コーチからアドバイス。
「前に出した左手をそのまま残すこと」
どうも、体が左に流れすぎていたようで、
このポイントで少し改善しました。

再び、川田コーチから
「そんなに回転を意識せず、思い切って打つこと。
 偶然に回転かかりすぎたら、それもよしという程度に。」
確かに・・・
最近、ボレーヤーの足元に落とすことを意識しすぎて
本来のストロークを忘れていた。
他のスクール生の方が、
・相手のボディに速いボールを入れる、
・速いボールでセンターを突く
こんなボールで相手を追い込んでいるのを見て、
全部足元に落とす必要はないことに、改めて気づく。

さらに川田コーチより
「今のレベルなら、1球ミスしたら、
 次のショットで修復しなければいけない。」
漫然と打ってるわけじゃないんですが、
昨日はいろいろ試していたので・・・と言い訳を考えつつ
でも、そういう姿勢も大事だなあと思いました。

最後に川田コーチから
「ミスした次のショットを入れに行っている。
 ちゃんと振り切って修復しなければダメ。」
おっしゃるとおりです。
振り切らなければ、修復じゃないですよね。

と、本日は、川田コーチ語録がレッスン内容そのものでした。

最後に、レッスン後に、もう1人のコーチから
「kanさんとやるときには、オープンコートに打っても、
 どこかから影が現れるようで油断できない。」
そうですか・・・
コートカバリングには、自信持ってもいいのかなあ・・・。
ここに、小さなハナマルを見つけました。

「前に出した左手をそのまま残すこと」
「重心を低く保って伸び上がらないこと」
この2つで、復活を期します。
でも、わかったと思ったら、やっぱり違った・・・
ということが多いので、あまり期待しないようにします。

これから大阪に発ちます。
今日のプレー | 投稿者 kan 08:50 | コメント(16)| トラックバック(0)

無音テニス(今日のプレー06/11/11)

今日は、先日の試合に日に休んだスクールコートの振替。(中2日)
朝9:00~の早朝ZZZテニス。
フォアハンド復活筋肉を期して、
敢えていつもより1つ上上のクラスにする。

ちょと朝早くスクールに着いたら、
2~3人同じように早く着いた人がいて、
コーチとラリーしてもらっている。
私も、その列に並んで順番を待っていたら・・・
ちょうど、前の人のところでレッスンが始まった。あれー?
打ちたい気持ちを膨らましていたので極度のショック。下

続く練習は、今日は生徒が多くて、
なかなか打つ機会がめぐってこない・・・イライラして
もう途中で止めてプライベートレッスンにでも行こうか
思ったら・・・目が覚めました。二度寝ZZZで見た夢でした。

ということで、妻と息子がまだ寝ている時間に出発。
変な余韻が残ったまま、練習開始となりました。

スランプ中のフォアストロークは、
回転を意識しすぎた後遺症で、
どうもアゴが上がったり、体が伸び上がったりしているみたい。
・テイクバックでラケットヘッドを下げすぎない
・フォロースルーを前に大きく
・アゴを引いて、重心を低いまま打ち終わる
・打点を前にとる
などなど、とにかく回転を減らすための
ありとあらゆる方策
をもって明日こそ復活を目指します。

逆にバックハンドストロークは、
体の回転を抑えようとして回転量が減っている。
単純に前に押し出すようなスイングになっているので
上方向への振り抜きを意識するのが明日への課題。

ボレーは、引き続き手の形を決めて足であわせるよう意識。
打点が体から離れているのを修正しよう。

・・・つまり、課題発見ができたけど、
上達を実感するには程遠い練習になりました。


でも、今日はポーチが絶好調。音符
もともと得意なプレーの1つなんですが、
ゲーム形式のときには、気持ちの良いプレーができました。

途中、豪雨雨が屋根を打つ雨音で
打球音が聞こえなくなる時間帯がありました。
先日、見えないテニスを体験し、その難しさを実感したばかりですが、
今日は、聞こえないテニスを体験。
これもまた、きつい。
耳でもボールを感じているということに改めて気づきました。

目、耳、手の感触などなど、
どれ1つ欠けても、いいプレーはできないみたいです。

今日のプレー | 投稿者 kan 00:44 | コメント(23)| トラックバック(0)

わずか5日で(今日のプレー06/11/8)

今日は、試合後の初練習コート(中2日)。
いつもの平日スクールです。
11/25(土)のシングルスの試合に向けて始動しました。

しかし・・・今日はひどかった・・・。
なんか、漫然と練習している感じ。
途中から、ボールテニスボールを最後まで見ることに集中して
少し回復したものの、全くいい当たりがない。

ちゃんと、脚を使っていいポジションに入って
いい構えを作って打たないといけない・・・という
超基本的なことに気づくまでに、
ずいぶん時間を使ってしまいました。

以前はできたことができなくなるって、
本当に辛いです。

フォアストロークは打点を前に、
バックハンドは体の回転を抑えること
ボレーは構えを早く作って脚で合わせる・・・
次回は、最初からこれを考えてやろう。

もう1つ、とっても悲しい出来事が・・・
サービス練習のとき、
ガットが切れました。

しかも、試合前に張り替えた、あのラケットが・・・。
ガット寿命、わずか5日

早速、スクールに張替をお願いしてきました。
1年間張り代固定のプランを申し込みました。
5日で切れるんだったら、絶対モトが取れるはず。

そんな中でも曲芸テニス。
今日も、相手前衛のポーチを股下から打ち返しました
そんなのよりも、ちゃんと打てる状態に戻りたいです。
今日のプレー | 投稿者 kan 02:43 | コメント(26)| トラックバック(0)

試合結果(本選)(昨日のプレー06/11/5)

予選を勝ち抜きベスト8に進出
ここからは、非常に厳しい勝負になります。

テニスボールクオーターファイナルテニスボール
私たちのレベルに比して、相手は相当の実力者に見えました。
でも、最初の練習のときに、
ペアの1人のバックが不調であることを発見。
試合開始直前に、弟に対してそこを狙おうと声を掛けました。
サービスのスピードは落として、ひたすらバックを狙う。
次々にミスになってポイントを重ね、
また、私はスピン系の深いボールを繋いで、
相手を後ろに下げて弟が前で決める・・・
非常にいいかたちで進み・・・6-2で勝ちました。
もっと接戦を予想していたのですが、
戦略がぴったりはまりました。

テニスボールセミファイナルテニスボール
相手は、何度か対戦したことのあるプレーヤーと
前とは違うペア。
過去の対戦結果は全勝・・・しかし彼は「ミスジャッジ君」
つまり、どう見てもインのボールをアウトにしてしまう男。
(私以外の多くのペアも同じ感想を口にしていました。)
以前対戦したときに、弟はキレかかりました。
とにかく平常心を心がけて戦うことに・・・
新たなペアの方のレベルは高かったものの、
「ミスジャッジ君」を集中的に狙って・・・
最後は、ロブを読みきった弟のスマッシュ!
6-1で勝利。

テニスボールそう、そして遂に決勝戦。テニスボール
自分たちより高いレベルの相手が出てくることは
他の試合を観戦していて容易に想像できたので、
とにかく楽しく気持ちよくやろう・・・
ということだけを決めて、試合に臨みました。
2人とも非常にサービスのうまい(そして速い)プレーヤー。
リターンも終始低く滑るスライスを使って前に詰めてくる。
相手が1ゲーム目をキープして1-0
2ゲーム目は弟のサービスが絶好調で1-1に。
ファースト入りまくり・・・ちょっと神がかってました
3ゲーム目は、デュースが続く接戦から、
相手がチャンスボールを叩いたボレーに反応して
曲芸テニスの真骨頂・・・ぎりぎり手を伸ばしてとったボレーが
相手コートに入って2-1とリード。
しかし、ここからは手も足も出ませんでした。
弟の高速サービスも打ち返され、
低く滑るスライスに私のスピン系ストロークも浮いて、
相手の高速サービスのリターンに苦しみ・・・
結局、5ゲーム連取され、2-6で敗北。

結果は、トロフィー準優勝トロフィーでした。
(昨日の戦利品で優勝を想像した皆様すみません。)

でも、弟ともども非常に楽しいテニスでした。
練習不足、体力低下中の私にとって、
これまでの最高成績と並ぶ準優勝という結果には
満足をしています。
また、弟も「今のレベルで優勝しては失礼だよね」
言っていましたが、そのとおりだと思います。

課題は、
やはりサービス。
そして高速サービスに対するバックでのリターン。

次こそは、ちゃんと自分のレベルを上げて、
優勝を狙います。

応援してくださった皆様、ありがとうございました。
なお、ご報告が遅れましたことをお詫びします。
今日のプレー | 投稿者 kan 12:40 | コメント(30)| トラックバック(0)

試合結果(予選)(昨日のプレー06/11/5)

昨夜は、極度の疲労により結果を書く気力もなく
ダウンしてしまいました。
戦利品をアップするのが限界でした。すみません。
では、5試合42ゲームの激闘を書こうと思います。

非常に冗長な内容になることを覚悟うえで
自分のために記録を残すという意味で、
その結果を詳細に書き残します。

まず、予選リーグ3チームで総当り。
それぞれの順位別でトーナメントを行います。
つまり、優勝するには2勝して1位トーナメントに
進出する必要があります


私たち以外の2チームが先に対戦する・・・
ということで、その試合を偵察に行きました。
想像していたよりレベルが高かったので焦る私に対して
弟は平然と「こんなレベルか・・・」と余裕の構え。
おいおい、自分のレベルわかってるのか・・・。
(自分のレベルとは関係ないコメントだったようです)

テニスボール予選第1試合テニスボール
普段軟式しかやっていない弟の調子が上がらない。
それでも、なんとかポーチに出てサービスキープ。
徐々にポーチにでるのも厳しい状況になってきて
4-5とリードされて弟のサービスゲーム。
弟も少しペースを落としてサービスを打ち始める。
これをキープして5-5に。
次のサービスゲームはサービスダッシュから
平行陣に持ち込む相手の足元にリターンを沈める。
なんとかブレークして6-5
次の私のサービスゲームをなんとかキープして7-5
初戦から大苦戦。
弟によると
「打ってかないと調子上がらないから・・・
 でも、押さえるところは押さえたでしょ?
 危なくなったら、安全なやり方に切り替えたでしょ。
こんな余裕かましてていいのか!
切り替える前に負けちゃったらどうするつもりなんだろう?
(まあ、勝ったからいいか)

試合後、対戦したペアの話しているところに偶然遭遇。
「どっちが勝ってもおかしくない試合だった」と言うので
「そうですね」と答える私・・・。
そこで、対戦相手のもう1人が、こう言いました。
負けは負け、私たちの力が劣っていたんです
こんな姿勢は見習いたいと思いました。

でも、回転系のキレイなサービスを打つ、
とってもいいチームだったんです。

テニスボール予選第2試合テニスボール
対戦相手は、既に第1試合のペアに負けていました。
でも、気を引き締めて望みます。
弟の調子も上がってきて、ここは快勝
6-1で勝利しました。
大戦後、相手のペアから「絶対優勝してくださいね」と
声をかけていただく。
無理だろうけど・・・でも、ちょっと嬉しかったです。

無事、2連勝で本選(1位トーナメント)に進出しました。

(本選に続く)
今日のプレー | 投稿者 kan 09:42 | コメント(8)| トラックバック(0)

曲芸テニス(今日のプレー06/11/3)

今日は、試合前ということもあり、
先月、高熱&結膜炎で休んだスクールコートの振替。(中1日)
コーチ1人に生徒5人メンズウェアウィメンズウェア(かつ皆さんレベル高い)の
充実したレッスンになりました。

今日のテーマは、なりきりフェデラー/脱力テニス
試合直前で、技術的なことをあれこれ考えると、
かえって良くない結果を招くので・・・。

前回のスクールで、
ウィルソンのソックスがセーで3足1,050円・・・
赤のロゴが入った新ソックスで行きました。
う~ん、赤いウィルソンロゴ、これってフェデラー・・・。

しかし・・・
結果は、ぜ~んぜん、フェデラーじゃありませんでした。下
フォアのストロークがなかなか戻らず。下
変に小手先でスピンかけて入れようとしてる・・・下
自分でもわかってるんだけど、どうしようもなくて・・・。下

練習も後半になった頃、思い出しました。ピカ
テイクバックでラケットヘッドを下げすぎると
こうなるんだった
ピカ
また、昔の状態に戻ってる・・・悲しいです。

ここからは、無理して最高の状態を目指すのではなく、
今、出来ることを確認する、
今、出来ないことをどう凌ぐか考える・・・
この2つに徹しました。


フォアの強打テニスボールはあきらめて、
深くスピンかけてつなぐボールテニスボールにします。
その他は、まずまずいつもどおり。
ただ、ネットでのチャンスボールテニスボールでオーバーしまくったので
1本で決めるのではなくて、何球か使って決める
くらいの意識で打つ方がよさそう。ラケット赤

でも、今日は1つスーパープレーキラキラでコートコートを沸かせました。
ダブルスの試合で、私が前衛のとき相手がポーチに来て、
背中の後ろに腕を廻してラケット出して、
なんと、ボールにあたってエースになりました


実は、こういうキラキラ曲芸テニスキラキラ得意なんです。ピース
(単に「あきらめ」が悪いだけ)
今日のプレー | 投稿者 kan 23:48 | コメント(21)| トラックバック(0)

ほめられると・・・(今日のプレー06/11/1)

季節労働から釈放された本日。音符
早速言って行って参りました、平日スクールコート(中2日)。

今日は深く繋ぐショットテニスボールの練習でした。
ストロークラリーでサービスライン付近に移動ネットが置かれ、
そのネットにかけないようにラリーする・・・
という練習だったんですが、これが、なかなか難しい。困った
移動ネットがなければ、そこそこできるんだけど・・・。
ネット2枚のプレッシャーはキツイです。

しかし、フォアストロークラケット赤がひどかった・・・。
最近、ボレーヤーの足元に落とす下ショットの練習が多く、
どうも打点を下げて薄い当たりラケット赤を作っていたようで、
長いボールテニスボール、強打するボールテニスボールを打ちたいときにも
打点テニスボールが下がっている?と気づいたのは今日も練習後・・・。
差し込まれてるから、無理して打つことになって
体を無理やり回転させて、軸もぶれているみたい・・・。

バックのストロークは、まずまず。
ボレーも、静電気フットワークでほどほどにできました。

試合形式の練習のとき、スクール生の方から
「ボレーのフォーム変えました?
 顔が残っていて、キレイなフォームですね~」

とほめられました。
「そうですか?」
(顔を残すといえば、フェデラーじゃん)
なんて、ちょっと上機嫌音符になって・・・その後・・・
意識しすぎて、ボレーもおかしくなってきた・・・。

ほめられると弱いみたいです。 

試合まで・・・あと4日。
今日のプレー | 投稿者 kan 01:06 | コメント(12)| トラックバック(0)

静電気フットワーク(今日のプレー06/10/29)

昨日は、最後に記事を書いて、そのまま睡眠ZZZ
通常の倍の睡眠時間ZZZを確保しました。

さらに、前の記事で書いたとおり、人形町へ行ったので、
藤倉治療院に行って、マッサージも受けてきました。
 ↑以前に書いた記事にリンク貼ってます

今日は、ここ1ヶ月の中で、
キラキラ最高のコンディションキラキラ
いつもの日曜日スクールコートに胸躍らせて行きました。急げ

しかし、結果は・・・力入りすぎて、撃沈下
思いが、あまりに強すぎました。やっちゃったぁ
(なんとなく、こういう結果も予感してた・・・)

でも、後半から巻き返し筋肉に。
ピカとにかく足を動かそう!ピカと思って、
そこまでやるか!というくらい、小刻みに摺り足ステップ。
コートの隅で移動式ネットを使ったボレストなのに
1人必死にボレーしている私・・・。
スクール生の方が、こんな一言。
「静電気起きそうなフットワークだね」

その瞬間、コートから火花が「ばちっ」・・・ウソです。

やりすぎても疲れちゃうので、
そのまま続けることはできなかったけど、
ボレーは、かなり復活しました。ピース

そして、ストローク。
川田コーチからのアドバイス。
・伸び上がりが早い
・左手を前に出して軸をぶらさない(フォア)

この2つ意識してたら、後半にはまずまずの状態に。

いつも同じことの繰り返し。
なんで最初からできないんだろう。
確実に3歩下がって3歩進んでる・・・。

子供をだっこしながら(妻は気分転換のお買い物中)、
かつ「ぷはーっと洗濯」しながら、記事を書いてます。

     ↑こっちも以前に書いた記事にリンク貼ってます

今日のプレー | 投稿者 kan 15:46 | コメント(33)| トラックバック(0)

会社でテニス♪(今日のプレー?06/10/27)

今、完全な待ち時間急げ急げ急げ

久しぶりにやってしまいました。
得意の「会社パソコンスポンジボールテニスボール壁打ちラケット赤
真剣に打ち込み。筋肉
経緯をご存じない方はこちら

汗かくくらい打ち込んじゃいました。
でも、練習不足は否めず・・・。

50cmくらいの狭い壁を狙ってやるんですが、
速いボールはコントロールできません。
バックは左手がこねてしまう感じでうまくいかないし、
フォアは体重が後ろに乗った感じでボールが上に飛ぶ。
やっぱり、きれいに軸が保てていないような気がする。

季節労働突入時点では結構できたのに・・・
やっぱり、ゆっくりしたボールテニスボールから
再出発するしかないか・・・。下下下

3歩進んで2歩下がる。

バカな奴だと思って笑ってはいけません。
本人は至って真剣です。パンチパンチパンチ

これって、今日のプレーに加えていいのかな・・・?




ヒマさんのコメントにお返事してから、第2セット。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
このままでは終われない
今日のプレー | 投稿者 kan 22:56 | コメント(18)| トラックバック(0)

ウォーミングアップ好き(今日のプレー06/10/25)

今日(既に昨日です)も会社パソコンから直接スクールコートに行く。
もう、おなじみの21:50~23:20の深夜レッスン
毎週、終了後に会社に戻っていたけど、
やっと落ち着いてきたので、今日は直帰音符

出掛けに、後輩から「10分いいですか?」と言われ、
なんとか間に合う時間だったのでOKしたものの・・・
結局、30分パンチかかってしまった・・・。急げ

ということで、1.5時間のレッスンに15分遅刻下
ウォーミングアップは終わっていた。やっちゃったぁやっちゃったぁやっちゃったぁ

ウォーミングアップって、すごく好きなんですよね~。
(変でしょうか・・・?)
やはり、これがないと、どうも乗り遅れます。
今日も同じく・・・打てそうかなと思ったころには、
終了時間でした。

これまで、色々なスクールに通ったけど、
ウォーミングアップの方法は様々。
球出しストロークとボレーはどこも同じだったけど、
①最初にボレーボレーをする
②最初にミニストロークをする
③いきなり球出しストロークに入る

主にこんなパターンがありました。

力を抜くこと、しっかり構えること、
ラケットの真ん中に当てること・・・などなどを
確かめながら、ゆっくりラリー。
私は、②ミニストロークが最も好きでした。

というわけで、今日は惨憺たるテニス。
力の入れすぎで軸がぶれる
    ↓
相手の方(コーチ除く)に申し訳ないので、
入れに行って、手打ちになってさらに悪化・・・。

完全にいつもの悪循環。やっちゃったぁやっちゃったぁやっちゃったぁ

ミスっても気を使わない環境で、
いっぱい、いっぱい、ボールを打って、早く戻したいよ~。

もう、久しぶりのプライベートレッスンしかない。
ラケット赤ラケット赤ラケット赤ラケット赤ラケット赤ラケット赤ラケット赤ラケット赤ラケット赤ラケット赤ラケット赤ラケット赤ラケット赤ラケット赤ラケット赤ラケット赤
今日のプレー | 投稿者 kan 23:43 | コメント(24)| トラックバック(0)

お休みも必要です(今日のプレー06/10/22)

今日は、本当に久しぶりの休日
昨夜は、嬉しくて、また深夜生活への慣れから、
こんなときこそ寝ればいいのに結局夜更かしZZZ・・・。

でも、朝はちゃんと起きてスクールコートに行きました。
ということで、昨晩23:20までスクールだったので
約半日でまた練習することになりました。

しかし、昨夜の好調から一転・・・。
なんか、しっくりこないテニスでした。
前半の練習形式の時間帯で悩んだまま終了してしまうと
後半のゲーム形式で自信がなくて
打っていけないんですよね(入れに行ってしまう・・・)。

そんな感じでした。困った

自分も含め、ダブルフォルトやリターンミスが多くて
集中力の欠けた試合になっていたことも
影響していた気がします。
周囲に影響されず、
ちゃんと集中できないといけないんでしょうが・・・。


帰宅して、妻・子供と一緒に昼寝ZZZ
久しぶりの自宅での夕食ご飯と息子との入浴キラキラ
休日ってこんなものだったなあ・・・思い出しました
息子は、終始、大興奮音符・大はしゃぎ音符でした。
やっぱり、お休みって必要ですね。
痛感しました。

今日のプレー | 投稿者 kan 00:35 | コメント(16)| トラックバック(0)

視界良好(今日のプレー06/10/21)

今日(既に昨日)は、比較的ゆっくり出社でOKたったので
午前中は、息子との2人生活で煮詰まりかけた妻が外出。
銀座で、お肌をキレイにしてきたらしいです。

お昼に息子と私がお出かけして妻と合流。
一緒にランチをしてから出社しました。
特にトラブルもなく早く帰宅できたので。
体調が悪く休んだ月初のスクールコートの振替に行きました。
(21:50~23:20と遅い時間ですが)

今日は、久しぶりにコンタクト
やっぱり視界が全然違いました。

今日のクラスは、すごくレベルが高くて、
男性パワーヒッター筋肉揃い。
こういうのって、燃えちゃうんですよね・・・。
(こうなると、結果は良くないことが多い)

以前にも書いたとおり、ここのコートはカーペットで速い。
ちょっと苦手なんですが、naox2さんのアドバイスで
いつもより早くテイクバックしてみたら
少し克服(ただしフォアだけ)。
naox2さん、ありがとうございます。

力を抜いてスイングの大きさそのまま打つにサーブラケット赤
すごく気持ちよく入る。
感触も気持ちがいい。
フォームを固めて少しずつ速くしていくことにする。
今後が期待できるかも(?)。

ボレーも戻ってきた。
手首の角度と、足を前に動かす動き、
ボールとの距離が遠すぎたことが、
不調の原因だったみたい。

バックのストロークだけが、うまく行かなかった。
まあ、一気に全部と言うわけには行かないから、
まずまず満足。

でも、試合形式になったら集中力が切れたのか、
ひどかったなあ・・・。
個別の練習のときには、うまくいったのに・・・。

早く寝ればいいのに、
すっかり深夜生活になかなか寝れない・・・。


明日も11:00~スクール。
いつになったら、睡眠時間は確保されるのか・・・謎です。
(完全な自滅ですけど)
今日のプレー | 投稿者 kan 04:10 | コメント(8)| トラックバック(0)

寝ぼけて準備したから・・・(今日のプレー06/10/18)

今日も、夜いったん会社を抜け出してスクールに行き、
再び会社に戻る「強行テニス」ラケット赤
食事もしないまま、21:50~23:20の練習。

今日は、仕事でトラブルにはまったこともあって
なんとな~くどんよりした気分困ったでした。
テニスも休もうかと思ったんですが、
こんなときこそ!パンチということで行ってきました。

しかし・・・前回とは打って変わって不調・・・。困った

構えた時点で力を入れすぎテニスボール
→体が回転しすぎるテニスボール
→ボールから目が離れるのが早いテニスボール
こんな悪循環だった気がします。
わかってるなら修正すればいいのに・・・。)

あと、前から思っているカーペットコートコートとの相性。
速いサーフェスコート
→差し込まれることが多いコート
→どっしり構えて打ちたい私には向いてない?コート
なんて、悩みもある。
(本当にうまい方は、関係なくできるんでしょうが・・・)

今日は、テニスボールチャンスボールテニスボールを上から叩く練習。
これ、苦手なんだよなあ・・・。
できるときには、何も考えずにできるのに、
練習ってなると、考えちゃってうまくいかない・・・。
なぜだろうクエスチョン・マーク

本当に何もかもうまく行かない日だった。
とどめは・・・
練習後、シャワーして音符バスタオルを音符・・・
えっ・・・エクスクラメーション・マークエクスクラメーション・マークエクスクラメーション・マーク
忘れてる・・・

寝ぼけたままの準備ZZZは、非常に危険なことを痛感しました。
どう対処したのかは・・・内緒



内緒にするほど面白い話じゃないので追記に書きます
今日のプレー | 投稿者 kan 12:52 | コメント(31)| トラックバック(0)

あざになったらどうするの?(今日のプレー06/10/15)

今日は、久しぶりにいつもの日曜日スクールコート
先週は、AIGオープン観戦のため早朝に振替、
先々週は、体調を崩してお休みした。

昨晩、会社を出たのが、2:30過ぎ。ZZZ
3:00ごろ帰宅、寝たのは4:00過ぎ。ZZZ
8:00起床。なんとか起きたけど・・・かなりきつい。ZZZ

朝食を食べたら、また眠くなって、なんとか息子と遊んで
眠らないようにする。

今日は、いつものコーチ(含む川田コーチ)が試合で休み。
最初から完全におかしい。
しかも、今日はメガネ
(ソフトコンタクトはやめました)
日常生活には、メガネで何の支障もないのに、
な~んか、視界がはっきりしない

でも、後半、試合形式になってから、突然キレ始める。
テニスボールボレーヤーの足元に沈めるボールはコントロール良く、
テニスボールフォアはうまくラケットに乗って伸び伸びと飛んでいき、
テニスボールバックもダウンザラインのエースが決まったりする。
(ボレーはちょっと最近不調のまま)
予備のラケットラケット赤にしてみたらサーブまで入り始めて・・・。
力を抜いてラケットラケット赤の重さで打つ感じが良かったのかなあ。ピカ

唯一、テニスで自信のある広いコートカバリング能力
如何なく発揮(単にいっぱい走ったということ)。
ついにネットにまで衝突!
(ここのコートコート広いのに)。
相手は決まったと思って喜んでいるところに打ち返す。
(コートには入らなかったけど)
相手もびっくり冷や汗してました(あきれてただけ?)。

最後の試合で、推定160km(*)サーブ急げ
ボディに入ってしまい、、女性ウィメンズウェアに当たっちゃいました。
「あざになったらどうするの?」
笑顔だったから、許してもらえてるよなあ。ごめんなさい。
(*)1年くらい前に3本サービスを打って計測したところ
157km/hだったので、その記録からの推定値。

気持ち良く目も覚めてキラキラすっきりキラキラワハハ
でも、また会社パソコンにいたりする・・・。やっちゃったぁ
今日のプレー | 投稿者 kan 21:28 | コメント(22)| トラックバック(0)

見えない、走れない(今日のプレー06/10/11)

今日は、季節労働中の強行筋肉テニス。コート
21:00ごろ    会社を出る急げ
21:50~23:20 スクールでレッスンラケット赤
24:00ごろ    会社に戻る急げ
27:30ごろ    退社急げ
こんな感じで、中2日のペースをキープ。

結膜炎が完治していないので、
医者からハードコンタクトレンズの着用は禁止されている。
よって、メガネでプレーしようかとも思ったけど、
昔、ソフトコンタクトレンズを買ったことを思い出した。ピカ

でも、装着する方法がわからない。
確か、表裏があるみたいな話も聞いたし・・・。
会社の後輩に教えてもらって、
悪戦苦闘の末、装着完了!スクールに向かう。

ところが・・・付けなれていないせいか、
なんとなく視界がぼやける(運転してよかったのかな?)。
これが、プレーするには致命傷・・・。
やっぱり、見えないとうまく打てないし、下
そもそもボールに集中できない。下

さらに、病気でテニスを休んでいたのと、
仕事が忙しく寝ていないのとで、体力が落ちている。下
足が思ったように動かない。そしてすぐに疲れる。下
やっぱり、足が動かないと打てないことを痛感。下

しばらくは、こんな状態が続くんだろうけど、
まあ、やらないよりはましかな?

(おまけ)
ソフトを外すのは、すごく恐かった。
目を直接触ってしまうような気がするから・・・。
これまた、外すのにも悪戦苦闘することになりました。
  
今日のプレー | 投稿者 kan 04:21 | コメント(25)| トラックバック(0)

テニスができる幸せ(今日のプレー06/10/8)

今日は、季節労働中のテニス。
体調を崩していたこともあり・・・
中9日となんとも久しぶりのテニス。コート
こんなにテニスしなかったこと、最近なかったなあ・・・。

AIGオープン観戦音符のため、
いつもの11;00~13:00をお休みして
早朝7:00~9:00のクラスに振替。
自分の状態がわからないので、1つ下のクラス下にする。

自分が想像してたほど、悪化してなくて安心。
フォームがおかしいというわけではなくて、
なんとなく足が動かない(すぐ疲れる)感じがした。
あと、ボレーのタッチがおかしい
まあ、復旧可能な範囲かな・・・。

練習後に、隣のコートの方から声をかけられた。
すごい音メガホンしてましたね。
 何が起きているのかと思いました。」
音はすごいし、スピードも速いんだけど、
でも、入らないサーブじゃ意味がない・・・ラケット赤テニスボール

テニスができる幸せを改めて実感した練習でした。
これだけが、病気をして意味があったことかなあ。
今日のプレー | 投稿者 kan 17:53 | コメント(5)| トラックバック(0)

あと何年うまくなる?(今日のプレー06/9/28)

今日は、会社の皆さんと芝公園でテニス(中0日=連日)。コート
今日はじめて参加してもらった先輩が、
かなりの「凄腕」ということで、ちょっと緊張冷や汗

ラリーでウォーミングアップしてダブルスの試合。ラケット赤
その先輩のお相手を。やはりうまい。
この会は、結構、いつもは和み系テニス音符なのに、
必死のラリー筋肉に・・・。
(後で聞いたら、先輩もきつかったようです。)

最後の試合では、その先輩とは2試合とも別チーム。
1試合目テニスボール6-1で気持ちよく勝利。
2試合目テニスボール6-5(相手のアドバンテージ)で時間切れ。

深い/浅いとか、センター/アングルとか、
展開を意識した、いいテニスができました。

終了後に、その先輩から・・・。
やっぱり、社会人になると練習してる量で決まる。
学生時代にやってても、その後休んでる人は
きっと追い越せる。
それだけ練習してれば、あと10年はうまくなるよ。


ちょっとキラキラ幸せな気持ちキラキラになれたテニスでした。

練習後は、紹興酒をいただきつつ
おいし~いショウロンポウを食べて、
上海蟹のショウロンポウ衝撃のおいしさエクスクラメーション・マーク
さらに優勝請負人/藤倉治療院でマッサージを受けて
帰宅しました。
今日のプレー | 投稿者 kan 20:19 | コメント(20)| トラックバック(0)

スランプ脱出?(今日のプレー06/9/27)

今日は、いつもの平日スクール。コート
中2日なのに、ずいぶん打ってない気がする
なぜだろう・・・クエスチョン・マーク

今日は、サービスリターンの練習。ラケット赤
フォアは、コーチの指導どおり、
伸びあがらず、前に体重を乗せたら、強烈なリターンパンチに。
でも、限られた時間で足を使って体の位置を合わせ
また、タイミングを合わせる・・・というのが
結構、難しくて完全には安定しない。悩んじゃう
バックは、完全に振り遅れ気味。
オープンスタンス気味に打っても、やはり振り遅れる。困った
もう少し、練習が必要かも・・・。

どうも、スランプからは脱出したみたい音符
フラット系のフォアストロークが打てない・・・と
あんなに悩んでたのに、
今は何も考えずにできてしまう。

(いつも、こんなことの繰り返しだけど・・・。冷や汗
後は、もう少し安定感をつけたいなあ。

ちなみに、今日は振替で、大学生くらいの男の子が来てて、
ガンガン打てて筋肉楽しかったなあ。
今日のプレー | 投稿者 kan 02:46 | コメント(0)| トラックバック(1)

どうやって打ったのかわからないけど(今日のプレー06/9/24)

息子の発熱もあって、
今日はスクールで1週間ぶりのテニス。コート
週1テニスだった昔であれば普通だったのに、
最近では考えられない間隔・・・。冷や汗

今日は、比較的ダブルスのゲーム練習が多かった。ラケット赤
試合は好きなんだけど、待ち時間が多くなるから
個人的には微妙だなあ・・・。困った

1週間ぶりの割には、いいテニスができたえっへん
最後のゲーム練習で、
相手の決めに来たボレーを地面すれすれで拾う
※このプレーで薬指の第2関節にすり傷
 小指の第2関節に打撲(今も腫れている)やっちゃったぁ
これがチャンスボールになって相手がボレー
そのボールが比較的浅いところに落ちて私の前へ
すばやく体勢を建て直してクロスへ強打パンチ・・・ウィナーに
キラキラ最高の感触キラキラ
と、満足のプレーもあった。筋肉
どうやって打ったのかわからないけど、
そんなときほど、いい球が打てる気もする・・・。

時間があって、あれこれ考えているときほど失敗する。

テニスって深いです。
今日のプレー | 投稿者 kan 22:28 | コメント(11)| トラックバック(0)

重心を落として(今日のプレー06/9/17)

今日は、いつもの日曜日スクール。コート
2週間休暇も終わり基本週2ペースに戻った(中3日)。
妻と息子と一緒に出発し、
某商業施設に落としてスクール後に回収、
妻も息子の習い事に着ていく秋服が買えたピース・・・らしく
(いつも何か理由つけては買ってる気もする・・・クエスチョン・マーク
共に楽しめるお出かけにできました。

ここのところ、悩んでいたフォアのフラット系のボールテニスボール
先日、記事に書いたところ、今日のスクールのコーチである
川田コーチからメッセージが・・・。
課外授業をしてもらっちゃった。すみません。

でも、そのコメント+今日のご指導のおかげで
復活の兆しが見えました。ピース

結局、最近はオープンスタンス、ヒザも伸ばし気味の
ちょっとさぼり系打ち方になってるのが良くなかった。
ちゃんと腰を落として、伸び上がらずに打つ・・・
というのが、自分のスタイルなのに、
体が楽なのと回転系ならこれでもごまかせるのとで、
楽な方に流れていただけだった・・・。冷や汗冷や汗冷や汗

やはり、コーチの指導というのは、ありがたい。
川田コーチ、本当にありがとうございました。

ちなみに、久しぶりに気持ちの良いスイングボレーを
川田コーチに打ち込めたし、練習後の試合でも
厳しく角度のついたクロスのボールを切り返して
ポイントできたし、気持ちの良いテニスでした。

ここから、バリバリ巻き返します。
今日のプレー | 投稿者 kan 21:43 | コメント(6)| トラックバック(0)

フォアのフラット系ストロークを復旧できない(今日のプレー06/9/13)

今日は、平日スクールコートの日。
休暇中は、ほぼ毎日に近いペース筋肉だったので、
中2日だったけど、すごく久しぶりに感じた。

今日は、最近おかしくなった
フォアのフラット系ストローク回復に全力を期す。

が、しかし・・・
結局、今日も目的を果たせなかった。
テイクバックのラケットラケット赤ヘッドの下げすぎが
原因かと思ったけど、これじゃなかったみたい。下
結局、次回に持ち越し・・・。やっちゃったぁ
今日も帰宅途中に考えて、残る可能性として思いつくのは、
・打つときにひざが伸びて
 ラケットを必要以上に上に振り抜いている
・打点が体に近すぎる
くらいかな~。

まあ、あせらずに、次回試してみます。
今日のプレー | 投稿者 kan 01:07 | コメント(4)| トラックバック(0)

肝心なことに気づくのは練習後(今日のプレー06/9/10)

どうも、文字だけの記事には問題なさそうなので、
ためしに書いてみます。
これ以上、破壊されたらどうしよう・・・。やっちゃったぁ

今日(既に昨日)は、いつもの日曜日スクール。コート
既に何日連続でプレーラケット赤しているかさえ、わからなくなってきた。
先週は旅行中、先々週は試合翌日でプレー不可のため
このクラスには、3週間ぶりの参加になりました。

シャラポワウィメンズウェアの試合を途中であきらめ、ビデオをセットして
スクールへ向かう。

ウォーミングアップ後に、コーチから
「ついにこのクラスから優勝者が出ました」
との報告が・・・。
パチパチパチ・・・(拍手)ピース
「では、優勝スピーチを・・・」
「え!」冷や汗ってな感じでした。
(でも。とても嬉しかった。)

今日もスピン量の多いボールテニスボールの練習。
フラット系のボールが打てなくなったことに悩んでる
私にとっては、まったく逆方向の練習。
しかも、しっくりきていたこのショットも、
今日はちょっとおかしい。
オーバーワークの影響?

練習後に、また気づいた。
テイクバックのときに必要以上にラケットヘッドを
下げているから、回転がかかりすぎるのかも・・・。


いつも、肝心なことに気づくのは練習後・・・下
というのはなぜだろうクエスチョン・マーク

ちなみに、シャラポワウィメンズウェアの決勝戦は、
結果を見ないようにしてビデオを再生。
ちょっと遅れて感動を味わいました。キラキラ
今日のプレー | 投稿者 kan 22:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

隣のコートに感心(今日のプレー06/9/9)

今日は、プライベートレッスンラケット赤に行ってきました。
前回は、試合直前の練習テニスボールをここでしたので、
試合の結果報告も、目的のひとつでした。
しかし、今日は天気が良くて暑かったなあ・・・。晴れ

今日は、ストロークサービスを練習。コート
やっぱり、フォアがおかしいまま。
他方、バックは、自分でも信じられないくらいうまくなった。
フラット系のフォアの感触を戻すために
チャンスボールを叩く練習をしてみたものの、
やっぱりラケットの軌道が下から上になってしまっていて
うまくいかない・・・。困った

サービスは、トスを少し右に上げて
ほんの少しだけスライス気味にしたら安定した。えっへん
あとは、セカンドサービスだなあ・・・。

最後に、いつもどおり、コーチとシングルスの試合
7ポイント先取で5-7で負けた。
サービスでノータッチエース2本取れたし、
バックのストロークでダウンザラインへ打って
エースを取れたし、まずまず満足の結果。えっへん

隣のコートコートで、おそらく4~5歳くらいの女の子ウィメンズウェア
きれいなフォームで、こんなの打てるの?というくらいの
速いボールテニスボールを打っていてビックリ・・・。
息子は、いつくらいからテニス始められるんだろう?

ただし、さすがに体が重くなってきている・・・。
でも、肉離れにはならなかった。
今日のプレー | 投稿者 kan 03:12 | コメント(4)| トラックバック(0)

管理人さん「は?まじ?」(今日のプレー06/9/8)

2週間の大型休暇も間もなく終了やっちゃったぁ
気がつけば、この休み中、
・試合の疲労回復待ちの2日間
・海外旅行の移動日(行き・帰り)の2日間
以外は、すべてテニスラケット赤をしている。

ということで、今日も当然やりました。
サービスがうまくいなない状態が続いていて、
スクールではサービスの練習はほんのちょっとしかない
ということで、今日は早朝8:00~9:00の1時間
コートコートを借りて1人で黙々とサービス練習してきました

ときどき、1人練習をやるんだけど、
毎回、管理人のおじさんに1人と伝えると
「は?まじ?」びっくりみたいな顔をされる。
こっちは、最近もう慣れたけど、おじさんも慣れてね。

ということで、約200球ほど打ってきました。。筋肉

アマンプロで習った内容を思い出しつつ
・腕をまっすぐトスを高く上げて
・左手を高く上げたままキープ
・最後までボールをよく見て
帰国後調子が悪かったのは、
「左手を上げたままキープ」を忘れてたことが原因かも。
これちゃんとやると、体が変に前に流れなくていい!上

あとは懸案のスピンサービスの練習。ラケット赤
これでもか!ってくらい打ち込んで、
上にスイングはしてるけど、
そのまま上に行っちゃう気がしてテニスボール
無意識に下に面をかぶせようとしてるのが悪いのかも。
もう少し練習が必要です。(でも、ちょっと良くなった。)

帰宅後、フェデラーVSブレーク戦を観戦しております。
今日のプレー | 投稿者 kan 12:13 | コメント(2)| トラックバック(0)

自分よりうまい人とやるテニス(今日のプレー06/9/7)

今日は、朝からシャラポワの試合を見て、
これなら勝てると判断したので、
またまたスクールコートに行くことにしました。
(中0日っていうか帰国翌日から3日連続筋肉

今日も、また違うクラスなのに、
スピンを使ったボレーヤーの前に落とすストロークの練習。
毎日書いてるけど、
・・・だから、これは調子いいんだってば!パンチ

おとといも平日の同じ時間11:00~13:00に行ったけど、
今日は私を含め7人のクラスで、私以外は全員女性ウィメンズウェア

平日の時間を融通利かせられる人と
会社勤め以外も含め平日は確実に時間に拘束される人と
世の中には、大きく2つの道があるんだなあ
なんて思いました。
宝くじでも当たらない限り、後者の道が確定なので、
両方やってみたいよなあ。
(単純に楽でいいなあと思っているわけではありません。)

とうことで、昨日いろいろ考えておいたことを
試してみたけど、やっぱりそうはうまくいかなかった。
フォアハンドストロークとサーブが・・・。(泣)
フォアは、やっぱり体重が左に逃げてる。
次は最期までボールを見て前に体重をかけてみようかな。
ボレーとバックハンドストロークは好調を維持。
サフィンのバックハンドにはならなかったけど

このスクールは、1.5時間の練習後に30分間、
生徒だけで試合をするのですが、
隣の私より上級のクラスが今日は3人しかいない・・・
コーチに声をかけられて、助っ人参加となりました。
やっぱり、
自分よりうまい人とやるのって楽しい
最初の4ゲームはすべてとられたけど、
次の3ゲームは2つ取り返しました。

練習後、この話をコーチにしたところ、
「試合、少し見てましたよ。
 そろそろ上のクラスに行かないとね。
 いま、他のコーチにも見てもらってるんだけど・・・」
ということで、昇級が検討されている模様。上
頑張らなきゃ。
 
今日のプレー | 投稿者 kan 18:57 | コメント(4)| トラックバック(0)

おとぼけくん(今日のプレー06/9/6)

誰かサフィンを何とかして~。
これじゃ、いつまでたっても寝れません。
それにしても、サフィンのバックハンドストロークは
体重乗ってる感じがして格好いいなあ~。
明日、やってみよう!(こういうのは必ず失敗する。)

ということで、とても見てられないので
記事を書いてます。

今日は、久しぶりに平日スクール。(中0日=連日)
2週連続でお休み(振替)したので、久しぶり。
このクラスには、同じ大会によく出場している方がいて
優勝したお話をしてきました。

別のスクールなので、まったくの偶然ですが、
今日も昨日同様にスピンをかけたストロークの練習。
だから、これは調子いいんだってば!なんて思いつつ、
昨日習った、左手を持ち上げることで
確実にバックハンドがうまくなってる・・・満足。

昨日、調子が悪かったボレーも手首とラケットを
直角に固定することで、調子が戻ってきた。
これが、不調の原因だったのか・・・。
と、帰りの車の中で考えていて、
サーブが不安定な理由にも気づいた(たぶん)。
手首を固定気味にして、うまくいってたんだ・・・。
すっかり忘れた。明日やってみよう。

こんな「おとぼけくん」じゃ、
いつまでたっても成長は期待できないよな~。

あとは、フォアハンドストローク、これを戻したい。
どうも、打点から目を離すのが早いことが原因な気がする。

うまくなれそうな気分・・・。
しかし思うようにはいかない現実・・・。
今日のプレー | 投稿者 kan 02:43 | コメント(0)| トラックバック(0)

アマンプロ仕込みのテニス(今日のプレー06/9/5)

今日は、朝からモレスモVSセリーナ戦を観戦。
(いい試合でしたね~。
 第2セットはちょっと?だったけど、
 それ以外のモレスモは非常に参考になる戦い方でした。)
さらにヒューイットVSガスケ戦を観戦しつつ
旅行記用の写真の整理や記事を書いたりして・・・。

帰国翌日ではありますが、せっかくの休みなので、
スクールに行ってきました。コート
(アマンプロでのレッスン後、中1日)

今日は、スピンをかけたストロークの練習でした。テニスボール
フォアハンドはもともと得意なんだけど、バックが・・・
と思っていたところ、左ひじをあげてエクスクラメーション・マークという
コーチのアドバイスにより、
なんとなくうまくできるようになってきた。えっへん

しかし・・・
最近、回転量の多いボールを多用していたので、
逆にフラット気味のボールが打てなくなってきた。困った
何も考えずにできていたことが
できない歯がゆさ・・・。

アマンプロ仕込みのプレーを展開するはずが・・・。やっちゃったぁ

明日には復活したいです。

ちなみに、さすがに相当疲労したらしく、
帰宅後に爆睡しちゃいました。ZZZ
今日のプレー | 投稿者 kan 01:00 | コメント(0)| トラックバック(0)

本当に勝ったんでしょうか?(今日のプレー06/8/29)

今日は、試合結果をコーチに伝えるために、
追加レッスンを申し込んだ(試合後、中2日)。

今日のレッスンコートは、コーチ1人生徒2人
基本的には、
・コーチラケット黒VS生徒ラケット青/残る生徒ラケット赤はサーブ練習
・シングルスラケット赤VSダブルスラケット青ラケット黒の変則試合
みたいな練習で、たくさん打ててラッキーでした。

しかし・・・プレーは全然ダメ
本当に勝ったのか、不安になるくらい・・・。
フォアハンドストロークラケット赤が戻ってこない。
回転量の多いボールテニスボール慣れして打点が後ろになっているのと、
手だけで打とうとしている感じ。下
体全体の力がボールに伝わっていない。困った

なんとなく目的を失ってしまったのも影響してるのかな?
(こんなレベルで何を・・・とも思うけど、
 それだけ勝ちたかったということだと気づいた。)

早く、次のレベルの試合に出て負けようっと。

でも、担当コーチには、喜んでもらえて嬉しかった。ピース
「最近、ボレーに余裕でてきてたしね」上
と言われ、大満足・・・。イシシ

あと、ホームページパソコンに掲載された
優勝者PHOTOの写真うつりがあまりにひどく、困った
撮り直しを了解してもらいました。音符

旅行中も気を取り直して練習するぞ。筋肉
今日のプレー | 投稿者 kan 17:31 | コメント(4)| トラックバック(0)

試合結果(昨日のプレー06/8/26)

いよいよ試合の話。
きっと退屈な記事になるけど
記録のために書いておこうっと。

試合の形式はラウンドロビン。
参加者24人が8組に分かれて、総当りで順位を決める。
1位~3位それぞれのトーナメントをやるという形式。

第1試合 6-2
試合前のレッスンで好調だった60%くらいのサーブで
サーブ&ボレー。
深くてキックするスピン量の多いボールを使って
相手の体制が崩れそうだと思ったらベースラインから
ネットダッシュ。
こんなプレーがうまくいって、無事1勝。

第2試合 6-0
対戦相手の試合を事前に見ていて、
バックスライスのリターンがうまかったので、
サーブはフォアに集める。
ミスも多いけど強打するタイプ。サーブも早い。
この試合、5ゲーム終わるところまで無失点。
第6ゲームにダブルフォルトと相手のリターンエースで
2失点したけど、集中力高くミスなく試合ができた。

ここまでで予選リーグ終了。1位トーナメントへ進む。

第3試合 7-5(準々決勝)
この試合はきつかった。
試合前は負ける可能性の方が高いと思っていた。
相手は左利き、長身のプレーヤー。スライスサーブがいい。
左利きの逆に切れるスライスサーブが大の苦手な私・・・。
リターンミスを連発(だってとれないんだもん)。
いきなり4ゲームを失う。 0-4
なんとかリターンが合ってくる。 3-5
この後がない状況から巻き返した。
途中で相手が低くて短い足元へのボールが
あまり得意でないことに気づいた。
短いスライスを使って前におびき出して、
スピン量の多い足元に落ちるボールを打つ。
ボレーミスを誘った。
どうも、早いボールよりも緩いボールの方が
苦手なタイプみたい・・・。

第4試合 6-2(準決勝)
ストロークがうまいプレーヤーだったので、
とりあえず打ち合って、先に仕掛けてネットで決める作戦。
深くてキックするボールとクロスからダウンザラインへの
切替で仕掛けていった。
ボレーも1本で決めるのではなく
あまり無理せずに前後左右に振って決めていく。
ボールのスピードが自分には合っていてやりやすかった。
気持ちの良い勝ち方だった。

第5試合 6-3(決勝)
優勝を意識してしまって、サーブで腕が振れない。
いきなりブレークされる。 0-1
相手は回転のかかったサーブとフォアのストロークで
組み立ててくるタイプ。
やはりブレークできず。 0-2
次のサービスはなんとかキープ。 1-2
とにかくひとつブレークしなければいけない。
リターンで攻めていった。
内容は悪くないが、一歩及ばず。 1-3
次のサービスゲームをキープ。 2-3
もう一度ブレークに挑む。
攻撃的なリターンでブレーク成功。 3-3
ここから先は3ゲーム連取
対戦相手の方が試合のローテーションがきつくて
明らかに疲れていた。
相手が早く決めようとし始めてからは、
前後左右に揺さぶってミスを誘った。

念願かなって優勝
計44ゲーム。へとへとに疲れた。
今日のプレー | 投稿者 kan 14:04 | コメント(4)| トラックバック(0)

練習後のちょっとセレブな感じがお気に入り(昨日のプレー06/8/26)

試合の前にもうひとつ。

最近は、プライベートレッスンサーブ練習をしてから
試合に臨んでいる。コート
今日は、レッスン1時間、サーブ練習30分。ラケット赤
疲れるので、いいのか悪いのかはよくわからない。ビミョー

2日前に、あまりにひどかったストロークを修正した。
どうも、回転量を多くしようとしすぎて前への押しが
足りなくなっていたみたい。
サーブもスピードを落としたサーブを練習。
なんか下から上へのスイングっていうのが
突然わかってきた気がする。調子がいい。上
コーチからも優勝しちゃうんじゃない?なんて言われて
まあドローが良ければね、と思っていた。ピース

このレッスンはヒルトンホテルのスポーツクラブなので、
練習後は、ゆっくりジャグジーバスやらサウナに入って
マッサージチェアで休んで、リクライニングチェアで
テニス雑誌読んで・・・、とかなり優雅に過ごせる。
(練習後のちょっとセレブな感じがお気に入りハート

さてと、じゃあ、そろそろ試合に行こうかな。音符
今日のプレー | 投稿者 kan 13:08 | コメント(0)| トラックバック(0)

ボールさん、愛してます(今日のプレー06/8/24)

昨日、妻の作った夕食に釣られてられて休んだスクールコート
今日に振替(中1日)。

好調な状態から一転。下
今日は、あまりにひどい状態。ボロボロだった。
あまり思い出したくもないから手短に。
ほぼ崩れることのないフォアハンドストロークが壊滅。
手打ちになっている。
バックハンドは、上昇基調だけど、エースは難しい。

ガットが切れそうラケット赤だったので、
いつもと違う近いショップに張替をお願いしたのも失敗。
完全にタッチが変わってしまった。やっちゃったぁ

コーチに言われた。
「kanさんがサーブ打ってると、ボールテニスボールがかわいそう」
これは、非常によく言われるコメント。
自分でもそう思う。

ボールテニスボールさん、ごめんなさい。
あなたのことは、心から愛しているんだけど、
自分は不器用じゃけ、素直になれないんよ(広島弁風)。

何はともあれ、試合前の練習で、なんとかしなきゃ。
あせってます。冷や汗
今日のプレー | 投稿者 kan 01:40 | コメント(2)| トラックバック(0)

できるビジネスマン気分(今日のプレー06/8/22)

今日は、会社の同僚と6人でテニス。コート(連日=中2日)

会社を16:00過ぎに出て、
17:00~日比谷公園でプレー。
19:30~丸の内でお食事。

場所が場所だけに、すごく優雅な気分。音符
なんか、できるビジネスマンぽいなあ・・・(勘違い)。
冷静に考えれば、テニスばっかりのダメサラリーマン

テニスの経験やプレーする頻度が、
それぞれまったく違うけど、
わいわいやりながらのテニステニスボールも楽しい。

1時間くらいラリーして、
後半1時間は4ゲーム先取のダブルスのゲーム。
セオリーにない展開のスーパーエースやら、
ボールが手前に戻ってくるミラクルフレームショットやら
多彩な技が繰り出されつつ、
テニス馬鹿の威厳はきっちり保って全部勝ちました。
(4-1/4-2/4-3・・・徐々に追い上げられてる冷や汗

自分的には、集中力を欠いて、いまいちなテニスだったけど
今日は、楽しければ、それでよし。ワハハ

夕食は、TOKIAのスペイン料理「BAR de ESPA〓A MUY」。
テラス席に陣取って、高層ビルに囲まれつつ
おいしい料理とワインを楽しみました。
久しぶりに、お手ごろでいいワインを発見!キラキラ
1本買って帰りました。

しかし・・3日連続になると、さすがに体がキツイ。やっちゃったぁ
昨晩は、お酒の影響もあってか、
いつ寝たかわからないまま寝てました。ZZZ
(タイトルだけ保存されていたことに、さっき気づいた)
今朝なんか、本気で会社にいけないかもと思った(笑)。
でも、懲りずに今日もスクール。ラケット赤
土曜日の試合に向けて練習あるのみ。
今日のプレー | 投稿者 kan 13:32 | コメント(2)| トラックバック(0)

前に詰めるって気持ちいい(今日のプレー06/8/21)

今日は、テニスオフで申し込み
芝公園でシングルスゲーム練習。コート
2時間・3人・4ゲーム先取という形式だった。
(中0日=連日・・・昨日からの4日連続シリーズ)

今日みたいなことはめったにないが、
非常に爽快なテニスだった。スマイル

今日のお相手は、Dさん(男性)とHさん(女性)。
 1試合目 kan 4-1 Dさん 
 2試合目 kan 4-2 Hさん
 3試合目 kan 4-2 Dさん
 4試合目 kan 2-2 Hさん (時間切れ)
3勝1分の結果だった。ラケット赤
計シングルスで21ゲーム・・・へとへと。

Dさんは、ネットのミス(特にチャンスボール)が多く
ちょっともったいない感じだった。
Hさんは、コートコートを広く賢く使った展開で、
かなり、走らされる羽目になったけど、
一生懸命拾っていたので、より厳しいところを狙って
ミスになっていたのが惜しかった。
かなり、逆を衝かれていたので、
入っていたら追いつけないボールも多かった。テニスボール

今日は、いいボールを打って前に詰めるのに加えて
いいボールを打ったら前に詰めることをテーマにしてみた。
サーブ&ボレーだけでなく、リターンダッシュや
スライスのアプローチショット、
さらにヘビースピンが深く入って相手が体制を崩したとき
も前に詰めてみた。

相手が体制を崩したのを見てからでも間に合う・・・
ということが新たな発見。ピカ
(確かヒンギスが良くやってるプレー)
弱いボールしか返ってこなくても、
待って落とすと、時間と距離をロスしてしまう。
いっそ、前に詰めて決める、無理でもその次で・・・
とやるとポイントがとりやすい。キラキラ

そして、何より気持ちいい。音符

今日は、自分のテニスも良かったし、
相手の方のテニスも良かったし、素晴らしい練習でした。上

しかし・・・あまりにも逆を衝かれ続けて
いつもの数倍は、足がボロボロ。下

明日が心配・・・。冷や汗

最後に、Hさんが、テニスオフに投稿した今日の感想。
>お疲れ様でした。kanさんは背が高いですので、それだけでもびびりますが、そのうえ足も速いです。ぎりぎり狙うしかないと思い、打ったショットがアウトばかりでした。戦う前に気持ちがもう負けていました^^;また挑戦させてください。本日はお相手頂きありがとうございました。

広いコートカバリングを信条とする私にとって
この足が速いと言われるのはたまらなく嬉しいです。

興奮して、長く書きすぎた・・・もう寝よ。ZZZ
今日のプレー | 投稿者 kan 03:23 | コメント(4)| トラックバック(0)

自分なりの課題を決めて練習する(今日のプレー06/8/20)

今日は、盆休みが終わったので、
久しぶりにスクールでテニスしたコート(中2日)。

今日の練習は、バックハンドのショートクロス。
バックハンドは最近やっとしっくりきはじめた感じなので
回転量と距離をコントロールするところまで行かない。

コーチとのラリーでも、
緩いボールテニスボール音符には比較的うまく対応ができるが、
速いボールテニスボール急げには、あせって力が入り打点も合わない。
足を動かす、ボールを良く見る、早く構える・・・
なんて意識しても、そもそもの癖なのか、ダメ・・・。困った

もう少し練習が必要みたい。ラケット赤

全般に、良くないけど、悪くない、中途半端なプレー。
こういう日は、何か得ることがあったのか、
こんなふうに練習続けて上達するのか・・・と悩む。下

今日から4日連続でプレーの予定。
どうやって、自分を上達させるか、これから考えよう。
その前に体力が心配。冷や汗
今日のプレー | 投稿者 kan 17:13 | コメント(0)| トラックバック(0)

テニスオフで早朝シングルス(今日のプレー06/8/17)

今週は、通っているスクールが2つともお盆休みのため
今回は、テニスオフに初めて募集をして
早朝シングルス試合形式の練習をしてきました(中2日)。
テニスオフを利用したのは、月曜日に応募したのに続き
2回目になります。

朝8:00~9:00の1時間でコートコートを予約。
実際の草トー同様にサーブ各4本のアップの後、
延々と試合をしました。
雨上がりのうえに直射日光晴れ・・・本当に蒸し暑くて
大量の汗でした。

結果は、14-0とスコア上は圧勝ということになりました。

今日、お相手してくださった女性は、
テニスを始めてまだ3年弱ということでしたが、
ひととおりのショットはすべて問題なくこなされ、
短いボールは打って前に出る攻撃的なテニスでした。
チャンスボールのミスがなければ、
結構きつい試合になったと思います。
スコアには見えませんが、とても練習になりました。

私の方は、ネットプレーがいまいちだったものの、
ストロークが狙ったコースに打てたので、
結構、パスでうまく抜くことができました。
苦手なバックハンドストロークも、今日は好調。
スピンとスライスを混ぜつつ、
必要なところではダウンザラインへ。テニスボール
このまま定着するといいんだけど・・・。
フォアのヘビースピンも良かった。

テニスオフに2回参加して思ったのですが、
参加されている方は、
スクールに通っていないことが意外と多いです。
スクールでのゲーム練習とは、ちょっと違う感じで
試合に慣れているのか攻撃的なテニスが目立ちます。
とてもスリリングで面白いです(オススメです)。

私は、家に帰ってシャワーして出社したわけですが、
彼女は、今日は休みとのことで
10:00~またテニスといってました。すごい。筋肉
体力では完敗。既に私はヘロヘロです。まいったぁ

今日のプレー | 投稿者 kan 12:48 | コメント(6)| トラックバック(0)

テニスオフ初参加・・・なかなかいいかも(今日のプレー06/8/14)

今週は、通っているスクールが2つともお盆休みのため
テニスオフに初めて申し込みをして
シングルス試合形式の練習に参加した(中1日)。

参加者は、主催者のAさん(男性)のほか、
Bさん(男性)、Cさん(女性)、私の4人でした。

最初に私とCさんで試合。6-2で勝ちましたワハハ
勝ったものの、Cさんは非常に攻撃的で良いプレーを
されていたと思います。浅い球は攻撃的に打って
前に詰めるということを繰り返しやっていました。
(押し込まれたときのスピンロブで勝てたのかな?)
私は、ミスが多いながらも、
要所での高速サーブが決まったりもして、まずまずでした。

他の方が試合をされている休憩時間に
Cさんとお話したところ、月15回くらいは練習されている
とのことでした。(仲間発見)ラケット赤

次は、Bさんと試合。
2-0→2-5→4-5→4-6(ゲームカウント)
といった展開で残念ながら負けてしまいました。やっちゃったぁ
丁寧にやろうとして、大きく振れず当てにいってしまう
時々ハマる悪い癖が出てしまいました。
Bさんには広いコートカバリングを誉めていただきました。
いつもと同じですが、とにかく走って拾いました、

最後にAさんと試合。
時間がなかったので3ゲームしかできず、1-2で終了。
Aさんはちょっとレベルが違いました。冷や汗
安定したスピンサーブ、深くてスピンのかかったフォア、
長い・短いを使い分けるスライスのバック、
そして、深いボールで相手を下げてドロップショット。
きれいな組み立てになっていました。感心。

全体を通して、今日はときどき試みたサーブ&ボレーで
ポイントを取れたということには、満足しています。

テニスオフ、いろいろな方のプレーに接することができて
なかなかいいかも・・・。
あと、皆さん、自己申告レベルは低く出されているので
初めて申し込む方は、要注意です。パソコン
今日のプレー | 投稿者 kan 23:34 | コメント(6)| トラックバック(0)

球出しって嫌い(今日のプレー06/8/12)

今日は、海外旅行中で休まざるを得ない分を振替。
(中1日)

朝8:00~9:30のレッスンだったので、
まだ、完全に覚醒していない状態で出発した。
朝は、涼しくていいなあスマイル・・・なんてのんきに考えてたら、
完全振り回し状態の練習だった。疲れた冷や汗
コーチ2人に生徒7人。3~4列で練習。きつかった。

ボールを追うのは嫌いじゃないけど、
このスクール、球出しのペースが早すぎる。
打ったボールがINかOUTか見ていると、
既に次の球出しボールが発射されていて、
打ったボールを確認するか、次のボールに備えるかの
二者択一になる。

そもそも、自分の打ったボールから推測が始まって
相手が打つ瞬間から判断をして動き始めるはずなのに
試合で絶対に来ない球出しのボールで
ペース上げて意味あるのかな?
構えを早くというのはある程度理解できるけど、
それなら、ボレーでストロークの相手して欲しい。

懸案のバックハンドは、改善傾向。
あまり動かされず緩いボールは、できるようになってきた。
スピンサービスは、迷いもありつつ練習はしました。

早起きしたので1日が長かった。
スクール後は、別の記事にて・・・。
今日のプレー | 投稿者 kan 21:33 | コメント(0)| トラックバック(0)

効果ある遅いボール(今日のプレー06/8/10)

今日は、会社の同僚と珍しくアウトドアでプレーしました。(中0日=連日)

うちの会社はフレックスタイム制といって
コアタイム10:00~16;00に会社にいれば、
あとは早く来て早く帰ろうが、遅く来て遅く帰ろうが、
許容されるシステムになっています。
よって今日は16:00に会社を出て、
17;00~19:00で都立公園のコートでプレーしました。
最近、「暑い!」という記事が増えてるなあと思いつつ、
インドアプレーヤーの私はあまり被害がなかったのですが、
改めて言わせてもらいます・・・「暑い」晴れ

今日は、いつもの強打中心のプレースタイルを変えて
ショートクロス・ドロップボレーと
ヘビースピンのエッグボール(みたいなの)や
長い距離のスライスを使って前後の揺さぶりを
かけることを課題にしてみました。
最近、高くもなく低くもないベースライン付近に落ちて
加速するボールが好きで、効果もあるように感じています。

課題のバックハンドも昨日思い出した
打点を体から遠ざけるところを注意したら、
結構、いい弾道で飛んでました。ひと安心。

近くの店でジンギスカンを食べて、
ビールビールで水分補給をして(おそらく発汗量以上を補給)
帰ってきました。

実は、この都立公園テニスコートコート
私の自宅マンションの目の前で、部屋から見えるんです。
こんなところでもテニスバカっぷりを発揮。
毎日、テニスコートを眺めて暮らしているのでした。

昨日のモノか今日のモノか、
さすがに、いつもの腹筋・背筋と足の筋肉が痛んでます。
早く、アミノバイタル飲んで寝よ。
今日のプレー | 投稿者 kan 00:05 | コメント(0)| トラックバック(0)

コートサーフェスによる違い(今日のプレー06/8/9)

今日は、平日夜のスクールの日(中4日)
中1日くらいだと迷いなくプレーできるけど、
中2~3日くらいになると前回並にできるか不安になり、
今日のように中4日になると打ち方忘れてるかも・・・
と恐ろしいほどの恐怖にさらされる困った
(つい2年前までには週1プレーヤーだったくせに)

でも、間隔をあけてしまったのは事実で、
今日は勘を取り戻すくらいまでしかいかなかった。
つかみかけたと思っていたバックハンドストロークも
元に戻っていて、打点を遠くにとることに気をつけてから
改善が始まったのに、その最初のポイントを忘れてた。
こんなんで上達するのか?(喝・修造っぽく)
明日もテニスするので、頑張って回復しよう。

ここから、やっとタイトルの話。
いま、平日夜と日曜日に別々のスクールに通っていて
コートのサーフェスが違うんです。
前者は速いカーペットで後者は遅い人工芝。
これを繰り返し、交互にやっていることになります。
こんなんでいいのかな?と最近悩んでます。

やっぱり大きなスイングをしたい私は、遅いコートが好き。
でも、ナダルも速い芝のコートを克服したし、
きっと私にもできるはず(何の関係もないか・・・。)
今日のプレー | 投稿者 kan 01:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

テニスってやっぱり無意識な集中力(今日のプレー06/8/4)

週末に実家に帰省するので、
日曜日に通っているスクールを今日振替で行ってきました。
(中1日・・・今月末の試合に向けてなかなかいいペース)
良くもなく悪くもないプレーでした。
スクールでの練習ではこういうことが多いのですが、
なんとなくプレーして上達する練習をしてないことに気付き
残りの時間であせって、そこから集中する・・・。
その残りの時間って結構すごいプレーだったりするんです。
特に何も考えずに無意識で打っているときって、
力の抜けたすごい集中力ってこと、ありません?
今日はそんな感じでした。

テニスはいまいちでしたが、今日はとてもうれしいことがありました。
なんと・・・9年前(入社2年目)の体重に到達したんです。
入社当初から13kg太ってやっちゃったぁ
テニスを始めてから10kgやせましたガハハ
お祝いにたくさん食べてたくさん飲んでいるので、
今は体重を量るわけにはいかないけど・・・。

最後に今日のベストプレーは
・タイブレ(ダブルス)の試合形式で
 アドコート センターにノータッチエース
 デュースコート ボディへ速いサーブでウィナー(連発)
・ファーストサーブをサーブ以上スピードの強打でリターン
でした。

次回からは、スクールの最初からちゃんとやるぞ!
(と、いつもそう思っている)
今日のプレー | 投稿者 kan 02:09 | コメント(3)| トラックバック(0)

バックハンドでスピンをかける(今日のプレー06/8/2)

私は、いま、近くのスクールで平日夜、遠くのスクールで休日昼の週2回の練習を基本にしています。
今日は、平日夜のスクールで22;00前から23:30まで練習してきました。

これまで、何度習ってもしっくりこなかったバックハンドストロークが、
わかり始めてきている予感があります。
両手バックハンドがうまくいかず、片手に変えようか何度も悩み、
コーチに相談しては、両手でちゃんと打てている/変える必要はないと言われても
やはりフォアに比べるとちゃんとあたっていない感じがしていたのですが、
スピンのかけ方が少しわかってきた気がしています。

突然球筋が変わったのは
・両手のグリップに少し感覚をとる
・ボールをラケットの後ろから見る感覚にする
という2つを気をつけるようになってからです。

もう少しで習得しちゃうかも・・・と夢見る練習になりました。

最後に今日のベストプレーは
・相手の短く大きく跳ねてしまったスマッシュをジャンプしてフォアで強打しボレーヤーの足元へ
・アドコートからの高速サーブをセンターに入れてノータッチエース
でした。
今日のプレー | 投稿者 kan 02:10 | コメント(9)| トラックバック(0)
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。