2007年06月07日
すべてを否定しない生き方
昨日、雅楽師の東儀秀樹さんの講演を聞きに行ってきました。
最近刊行された著書「すべてを否定しない生き方」をベースとした
講演です・・・演奏会ではありません。
正直、日本古来の音楽である雅楽と現代音楽を融合させるという
新たな取り組みをされていることは知っていましたが、
特にそれ以上の情報もなく、どんなお人柄なのかも知らないまま
話を聞くことになりました。
先に感想を書くと、大変失礼かもしれませんが、
自分とすごく似てるな・・・って思いました。
非常に物事を自然に受け止める方で、
無駄なチカラの抜けた生き方をされていると感じました。
例として出た話ですが、
若い頃に膝に腫瘍が出来て、切除後にそれがガンであることが発覚。
偶然にも、家族と医師が話しているのを聞いてしまったんだそうです。
そこで、彼が考えたこと・・・仕方ないな・・・とのこと。
もし3日しか生きられなくても悔いのないよう楽しく生きよう
すぐに、そんな気持ちになってしまったんだそうです。
そして、転移が心配されるつつ、いつの間にかガンは治り、
医師も不思議がるまま悪いところもないので退院となったそうです。
嫌なことって1年くらいすると笑い話になってたりしません?
自分は、それが1年じゃなくて、1日だったり1時間だったり、
そういうことなんです・・・そう、説明されていました。
そんな状況下で同じように思えるかは別にして、
私も、危機に直面するまでは楽しく生きていて、
実際に直面しても、そのときにやれることやるだけ・・・
と思って生きています(良し悪しは別です)。
すごく共感できる講演でした。
講演後に、質疑応答がありました。
「どうやったら、そんな素敵な生き方ができるのかアドバイスを」
「ガンとわかったときの、生死感の転換のポイントは?」
やはり、こういう内容の講演である以上、
自分をより良く変えたいと思う方が多いようでした。
でも、彼の答えは、私が想像したとおりでした。
「楽観的に生きようとか、別に意識しているわけではなくて
自然にそう思えてしまうだけなんです。
そうしようと思って、頑張ってるわけじゃないんです。」
たぶん、自然にそういう気持ちになれなければ、
かえって苦痛になるだけなように感じました。
最近刊行された著書「すべてを否定しない生き方」をベースとした
講演です・・・演奏会ではありません。
正直、日本古来の音楽である雅楽と現代音楽を融合させるという
新たな取り組みをされていることは知っていましたが、
特にそれ以上の情報もなく、どんなお人柄なのかも知らないまま
話を聞くことになりました。
先に感想を書くと、大変失礼かもしれませんが、
自分とすごく似てるな・・・って思いました。
非常に物事を自然に受け止める方で、
無駄なチカラの抜けた生き方をされていると感じました。
例として出た話ですが、
若い頃に膝に腫瘍が出来て、切除後にそれがガンであることが発覚。
偶然にも、家族と医師が話しているのを聞いてしまったんだそうです。
そこで、彼が考えたこと・・・仕方ないな・・・とのこと。
もし3日しか生きられなくても悔いのないよう楽しく生きよう
すぐに、そんな気持ちになってしまったんだそうです。
そして、転移が心配されるつつ、いつの間にかガンは治り、
医師も不思議がるまま悪いところもないので退院となったそうです。
嫌なことって1年くらいすると笑い話になってたりしません?
自分は、それが1年じゃなくて、1日だったり1時間だったり、
そういうことなんです・・・そう、説明されていました。
そんな状況下で同じように思えるかは別にして、
私も、危機に直面するまでは楽しく生きていて、
実際に直面しても、そのときにやれることやるだけ・・・
と思って生きています(良し悪しは別です)。
すごく共感できる講演でした。
講演後に、質疑応答がありました。
「どうやったら、そんな素敵な生き方ができるのかアドバイスを」
「ガンとわかったときの、生死感の転換のポイントは?」
やはり、こういう内容の講演である以上、
自分をより良く変えたいと思う方が多いようでした。
でも、彼の答えは、私が想像したとおりでした。
「楽観的に生きようとか、別に意識しているわけではなくて
自然にそう思えてしまうだけなんです。
そうしようと思って、頑張ってるわけじゃないんです。」
たぶん、自然にそういう気持ちになれなければ、
かえって苦痛になるだけなように感じました。
僕は気にするタイプだからなぁ~
もしもの時は・・・想像つきませんね。
開き直るまで相当時間がかかると思いますね。
でも・・・チビ達には・・・何かを残さないと・・・って考えますね。
私は多分、いろいろと力が入ってしまってるタイプですね…。
本人が意識してないうちに。。。
気が付いたら、「おっ!肩凝ってる。」とか「力入ってたなぁ。」とか。
気がつけているうちはいい方ですね~。気が付かずに何でかナミダもあり。
友達に言わせると、普通の人がすぐに切り替えられることをいつまでも
クヨクヨしてて、普通ならいろいろ考えちゃうことを「だいじょぶ、だいじょぶ!」
って言って、切り抜けてしまってるんだそうです。
何だかなぁ。
私はどうだろう??
やっぱりあれこれ気にするタイプですね・・・・・
切り替えるまではかなりてのつけられない状態ですが(笑)
一晩で治ることが多いかな。私らしいでしょ。
あんまり気にしてもしょうがないと言い聞かせて、
前に進んでいくタイプですかねぇ~
どう思います??
>僕は気にするタイプだからなぁ~
私も、自分的には、それなりに気にしてるつもりなんですけどね・・・。
でも、周囲の人間からすると、かなり楽観的ということになるようです。
>もしもの時は・・・想像つきませんね。
想像しても、実際に経験してみたわけじゃないから、
わからないですよね。
何を書いても、嘘になっちゃうような気もします。
>でも・・・チビ達には・・・何かを残さないと・・・って考えますね。
でも・・・それは、絶対に考えるでしょうね。
>私は多分、いろいろと力が入ってしまってるタイプですね…。
それはそれで、悪いことだとは思いませんよ。
それに、自分もそうですが、こうなりたいと思ってみても、
ここまで積み上げた自分を変えるのは、とても難しいことですし・・・。
>普通の人がすぐに切り替えられることをいつまでもクヨクヨしてて、
>普通ならいろいろ考えちゃうことを「だいじょぶ、だいじょぶ!」
>って言って、切り抜けてしまってるんだそうです。
それぞれ、こだわるポイントや気になるポイントは違うから、
人のことは、みんな、そう思うんじゃないですか?
いろんな人がいるからこそ楽しいじゃないのかな・・・なんて思ってます。
私は・・・今の自分を認めて、楽しく生きたいと思っています。
フェデラーvsナダル戦、大変なことになってますね。
観戦の合間を縫って、少しずつお返事を書いています。
>やっぱりあれこれ気にするタイプですね・・・・・
そうですか?
でも、そうなのかなあ・・・。
>切り替えるまではかなりてのつけられない状態ですが(笑)
これは、よくわかります。(笑)
恐いですね~。想像しちゃいました。
>あんまり気にしてもしょうがないと言い聞かせて、
>前に進んでいくタイプですかねぇ~
なるほど・・・ま、1秒たりとも過去に戻ることはできないですからね~。
明るく、楽しく、生きたいですよね。
連続で3つの記事に書き込みですv笑
東儀秀樹さんは人生を自分の感じるままに生きてるんですねぇ~。
『「どうやったら、そんな素敵な生き方ができるのかアドバイスを」
』なんてゆわれても、きっと自分の人生が人より優れてる、とか、素敵だ、とか感じてはないんでしょうねぇ~。
その生き方が、その人にとって日常なんですよね。
私は逆に、何か一つのことにおもいっきり情熱を傾け、他の事に目もくれない・・・そーいう生き方をしている人に、魅力を感じたりします。
あとは、あの人の生き方も感心します。水谷先生、夜回り先生。
妹が感化されて、のめりこんでます(笑)。
私も水谷先生はすごいと思います。
でも、あの方は自分のことをきっとすごいなんて思ってないんですよね。
私もすごいとは思っても、好きかと聞かれると微妙です。
あの人はなんか怖いです。でも、情熱的ですよね★
生き方に優れてる、劣ってるなんてことないと理解しつつ、
自分が自然に選択した生き方は、自分だけでいいから素敵な人生だと
思って生きて生きたいですよね・・・私は、そう思っています。
(そう思えるまで、長い時間を要しましたが・・・。)
確かに、すごいとか、尊敬できるとか、そういうことと、
自分がなりたいという生き方とは違いますよね。
自分が好きな自分でいられることが、
最高の幸せなんじゃないでしょうか・・・。
そう思えるようになるまで、ずいぶん、長い時間を要しましたが・・・。
今は、あきらめ半分、私は、自分の生き方が好きです。
本当に幸せなことだと思っています。