2007年03月31日
果たし状(今日のプレー07/3/31)
完全に雨予報の今夜・・・。
大師匠レッスンでしたが、無事、2時間練習ができました。
正確には、10分遅刻したので、1時間50分。
電車には早く乗ったんですが、タクシー乗り場が混んでいたんです。
しかも、私の1つ後ろに息子と同じくらいの熟睡した女の子と
大きなスーパーの袋2つを抱えたお母さんが待っていて・・・。
大事なテニスに遅刻しちゃうから・・・と見ぬ振りしようとしたけど、
結局、それもできず、このお母さんを先に車に乗せ、
かつスーパーの袋は私がタクシーに乗せて・・・
なんてやってたら、次のタクシーがなかなか来なくて
遅刻する羽目になりました。
きっと、妻の姿と重なってしまったんだと思います。
やっぱり、子育てって大変ですからね・・・お互いさまです。
今日は、生徒5人とこれまで最大のメンバーでした。
(それでも、かなり少ないですけどね。)
自分としては、まだまだ・・・+まだくらいの出来でしたが、
大師匠からは、
今までで最も良い出来だった
打ちに行かなかったせいか安定していた
(試合の一部の局面は除く)
と、高評価をいただきました。
ラケットの有無にかかわらず、常に素振りしていた成果か、
あまり考えなくても、新打法のスイングができるように
なりつつあります。
ただし、フレームショットが多かったので
ここは、もう一度、原点に返ってボールを見る・・・から
始めてみたいと思います。
そして・・・季節労働へ突入の予定だったのですが、
(いま、この記事も会社で書いてますが)
明日、奇跡的にnaoコーチの練習コート近くの
公営コートのキャンセルを拾い、最後にもう一度、
naoコーチのプライベートレッスンを受けることになりました。
さきほどメールで、あるお願いをしました。
それは・・・果たし状。
最後に、無謀にもnaoコーチに挑んでみようと思います。
書くまでもありませんが、私は真剣です。
大師匠レッスンでしたが、無事、2時間練習ができました。
正確には、10分遅刻したので、1時間50分。
電車には早く乗ったんですが、タクシー乗り場が混んでいたんです。
しかも、私の1つ後ろに息子と同じくらいの熟睡した女の子と
大きなスーパーの袋2つを抱えたお母さんが待っていて・・・。
大事なテニスに遅刻しちゃうから・・・と見ぬ振りしようとしたけど、
結局、それもできず、このお母さんを先に車に乗せ、
かつスーパーの袋は私がタクシーに乗せて・・・
なんてやってたら、次のタクシーがなかなか来なくて
遅刻する羽目になりました。
きっと、妻の姿と重なってしまったんだと思います。
やっぱり、子育てって大変ですからね・・・お互いさまです。
今日は、生徒5人とこれまで最大のメンバーでした。
(それでも、かなり少ないですけどね。)
自分としては、まだまだ・・・+まだくらいの出来でしたが、
大師匠からは、
今までで最も良い出来だった
打ちに行かなかったせいか安定していた
(試合の一部の局面は除く)
と、高評価をいただきました。
ラケットの有無にかかわらず、常に素振りしていた成果か、
あまり考えなくても、新打法のスイングができるように
なりつつあります。
ただし、フレームショットが多かったので
ここは、もう一度、原点に返ってボールを見る・・・から
始めてみたいと思います。
そして・・・季節労働へ突入の予定だったのですが、
(いま、この記事も会社で書いてますが)
明日、奇跡的にnaoコーチの練習コート近くの
公営コートのキャンセルを拾い、最後にもう一度、
naoコーチのプライベートレッスンを受けることになりました。
さきほどメールで、あるお願いをしました。
それは・・・果たし状。
最後に、無謀にもnaoコーチに挑んでみようと思います。
書くまでもありませんが、私は真剣です。
2007年03月31日
1人暮らしって大変です!
既に記事に書いたとおり、妻子が実家へ帰省中のため
1人暮らし中のkanであります。
出かけける前は、1人でゆっくりしてやろうとか、
いっぱいテニスに行ってやろうとか、
飲み会に行って美味しいもの食べて美味しいお酒を飲むぞーとか、
いろいろ、盛り上がってみたものの・・・
家にいる時間が極端に短くて、家の中は大変なことに・・・。
やっぱり、家がぐちゃぐちゃだと、
ちょっと違うな・・・家でやらなきゃいけないことがあると
なんとな~く、滅入っちゃうみたいです。
ということで、今日は朝から一念発起。
まずは、出したものを元あった場所に戻して・・・
次に、届いたものをしかるべき場所に動かして・・・
分別リサイクル系のゴミ(ほとんどお酒)を整理して・・・
積み重なった食器を洗い(食洗機の操作不明のため)・・・
最後の難関、お掃除は・・・延期したけど、
ブログしながら、チョコチョコやってたら気が晴れました。
1人暮らし経験はあるので(決してきれいな部屋じゃなかった)、
昔はやっていたということになるのだけれど、
いきなりリズムが変わると、意外と対応が難しいです。
さあ、これから会社に少し寄ってから大師匠レッスン。
レッスン後は、再び会社の予定です。
でも、天気予報は雨なんですよね・・・どうなんだろう?
1人暮らし中のkanであります。
出かけける前は、1人でゆっくりしてやろうとか、
いっぱいテニスに行ってやろうとか、
飲み会に行って美味しいもの食べて美味しいお酒を飲むぞーとか、
いろいろ、盛り上がってみたものの・・・
家にいる時間が極端に短くて、家の中は大変なことに・・・。
やっぱり、家がぐちゃぐちゃだと、
ちょっと違うな・・・家でやらなきゃいけないことがあると
なんとな~く、滅入っちゃうみたいです。
ということで、今日は朝から一念発起。
まずは、出したものを元あった場所に戻して・・・
次に、届いたものをしかるべき場所に動かして・・・
分別リサイクル系のゴミ(ほとんどお酒)を整理して・・・
積み重なった食器を洗い(食洗機の操作不明のため)・・・
最後の難関、お掃除は・・・延期したけど、
ブログしながら、チョコチョコやってたら気が晴れました。
1人暮らし経験はあるので(決してきれいな部屋じゃなかった)、
昔はやっていたということになるのだけれど、
いきなりリズムが変わると、意外と対応が難しいです。
さあ、これから会社に少し寄ってから大師匠レッスン。
レッスン後は、再び会社の予定です。
でも、天気予報は雨なんですよね・・・どうなんだろう?
2007年03月30日
お別れ
送別会続きの日々だからか、春はお別れの季節ですね・・・
なんて、ちょっと感傷的な気分です。
そもそも、4月は1年で最大の季節労働期間。
暖かくなってくると、体内カレンダーが反応して、
それだけでブルーになります。
まして、お花見の話になると、毎年行けないことに決まってるので、
週末なんかかは、性格悪く「雨降れ~」と念を送ってます。
だって、自分だけ取り残されたみたいでさびしいんだもん。
話は戻って・・・
この春に2つのブログが閉鎖され、
2人のブロガーさんとお別れをしなければいけなくなりました。
また、こんな思いをすることになるなんて想像してませんでした。
1人は、れなれさん。
彼女は、私がブログを始めた当初の不動のNo1ブロガーさんでした。
初心者の私は、恐る恐るコメントを書かせていただいて、
お返事&私のブログにもコメントをいただきました。
今では、日課のように暇さえあればコメント書いてますが、
その楽しさを最初に教えてくれたのはれなれさんでした。
とっても不思議ですが、なんの約束も根拠もないのに
テニスを続けれいれば、いつか会える・・・そんな気がしています。
プレーを見たブロガーさんの記事によると、
すごいボールを打たれるそうですから・・・
その日に備えて、一生懸命練習しておきますね。
もう1人は、マリアさん。
彼女は、既にブログを閉鎖されています。
最初にコメントいただいてから、毎日お邪魔していたと思います。
季節労働時には、朝アップされる彼女の記事に、
通勤中のタクシーの中から、寝ぼけた頭で携帯からコメント、
閉塞感漂う生活のなかで、いつも元気をもらっていました。
また、2度のテニスに忘年会、楽しい思い出もできました。
ブログそのままのお茶目なメールももらいましたね。
記事にはっきりとした理由は書かれませんでしたが、
前向きにブログ生活を終えられたようですから・・・
これからもマリアさんらしく思う道を進まれて、
本当に幸せになってください。
そして、またテニスしましょうね。
オリジナリティ溢れる大好きなブログでした。
彼女たちにしか書けない記事&コメントでした。
本当に寂しいけど・・・進まれた道に幸多きことを祈っています。
後発組だと思っていた私も、徐々に古参組になってきています。
新しいブロガーさんも、どんどん増えてきています。
私も、いつまで続けられるんだろうか・・・。
なんて、ちょっと感傷的な気分です。
そもそも、4月は1年で最大の季節労働期間。
暖かくなってくると、体内カレンダーが反応して、
それだけでブルーになります。
まして、お花見の話になると、毎年行けないことに決まってるので、
週末なんかかは、性格悪く「雨降れ~」と念を送ってます。
だって、自分だけ取り残されたみたいでさびしいんだもん。
話は戻って・・・
この春に2つのブログが閉鎖され、
2人のブロガーさんとお別れをしなければいけなくなりました。
また、こんな思いをすることになるなんて想像してませんでした。
1人は、れなれさん。
彼女は、私がブログを始めた当初の不動のNo1ブロガーさんでした。
初心者の私は、恐る恐るコメントを書かせていただいて、
お返事&私のブログにもコメントをいただきました。
今では、日課のように暇さえあればコメント書いてますが、
その楽しさを最初に教えてくれたのはれなれさんでした。
とっても不思議ですが、なんの約束も根拠もないのに
テニスを続けれいれば、いつか会える・・・そんな気がしています。
プレーを見たブロガーさんの記事によると、
すごいボールを打たれるそうですから・・・
その日に備えて、一生懸命練習しておきますね。
もう1人は、マリアさん。
彼女は、既にブログを閉鎖されています。
最初にコメントいただいてから、毎日お邪魔していたと思います。
季節労働時には、朝アップされる彼女の記事に、
通勤中のタクシーの中から、寝ぼけた頭で携帯からコメント、
閉塞感漂う生活のなかで、いつも元気をもらっていました。
また、2度のテニスに忘年会、楽しい思い出もできました。
ブログそのままのお茶目なメールももらいましたね。
記事にはっきりとした理由は書かれませんでしたが、
前向きにブログ生活を終えられたようですから・・・
これからもマリアさんらしく思う道を進まれて、
本当に幸せになってください。
そして、またテニスしましょうね。
オリジナリティ溢れる大好きなブログでした。
彼女たちにしか書けない記事&コメントでした。
本当に寂しいけど・・・進まれた道に幸多きことを祈っています。
後発組だと思っていた私も、徐々に古参組になってきています。
新しいブロガーさんも、どんどん増えてきています。
私も、いつまで続けられるんだろうか・・・。
2007年03月29日
経験に基づく自信(今日のプレー07/3/27)
さらに、テニス日記を続けます。
これで、4日連続のテニスです。
でも、この日は、会社の同僚とのお楽しみテニスでした。
場所は、あのモブログ記事の場所。
東京タワー&東京プリンスホテルの真下の都営テニスコート。
超都心だけど、料金はおんなじです。
フレックスタイム制度を使って、16:30に会社発。
17:00~19:00のテニスでした。
仕事の都合で、どんどん人数が減って、残ったのは3人。
なので、私シングルスvs残る2人ダブルスの対戦になりました。
大師匠の奇跡のプライベートレッスンで掴みかけた回転系サービス。
セカンドサービスをしっかり振りぬけるように気をつけたけど、
やっぱり、ダブルフォルトしちゃうと、少しずつ自身を失って
・・・とにかく、経験に基づく自信が必要ですね。
ここ1ヶ月勉強している新打法もゲーム形式になると
突如、姿を消してしまって、勝負優先のはちゃめちゃテニスでした。
やっぱり、自分1人だと出来ないんだよなあ・・・。
でも、結果は、6-2/3-1でタイムアップの完勝です。
で、テニス後は、テニス以外のメンバーも含め、
おいしいショウロンポウを食べに行きました。
ほんと、これ、絶品ですよ。
【新亜飯店 (しんあはんてん)】
東京都 港区 芝大門2-3-2 tel. 03-3434-0005
平日11時30分~22時、日・祝日12時~22時 無休
これで、4日連続のテニスです。
でも、この日は、会社の同僚とのお楽しみテニスでした。
場所は、あのモブログ記事の場所。
東京タワー&東京プリンスホテルの真下の都営テニスコート。
超都心だけど、料金はおんなじです。
フレックスタイム制度を使って、16:30に会社発。
17:00~19:00のテニスでした。
仕事の都合で、どんどん人数が減って、残ったのは3人。
なので、私シングルスvs残る2人ダブルスの対戦になりました。
大師匠の奇跡のプライベートレッスンで掴みかけた回転系サービス。
セカンドサービスをしっかり振りぬけるように気をつけたけど、
やっぱり、ダブルフォルトしちゃうと、少しずつ自身を失って
・・・とにかく、経験に基づく自信が必要ですね。
ここ1ヶ月勉強している新打法もゲーム形式になると
突如、姿を消してしまって、勝負優先のはちゃめちゃテニスでした。
やっぱり、自分1人だと出来ないんだよなあ・・・。
でも、結果は、6-2/3-1でタイムアップの完勝です。
で、テニス後は、テニス以外のメンバーも含め、
おいしいショウロンポウを食べに行きました。
ほんと、これ、絶品ですよ。
【新亜飯店 (しんあはんてん)】
東京都 港区 芝大門2-3-2 tel. 03-3434-0005
平日11時30分~22時、日・祝日12時~22時 無休
2007年03月29日
ボールの行方(今日のプレー07/3/26)
さらに練習日記を続けます。
大師匠のサプライズレッスンの翌日は、
naoコーチのプライベートレッスンでした。
既に、ここまで3日連続のテニス。
疲労もピークです。相当の背筋痛になってました。
ボールを拾うのに屈むだけでも痛みが・・・。
明らかにテニスのやりすぎです。
この日は、肘から先・・・特に手首が固いことに悩みました。
naoコーチにも、フォアストロークの追加球出しを要望、
集中的に練習しましたが、なかなか思うようになりませんでした。
naoコーチの記事のとおり、ボールを見ること、
これは本当に大事です。
どんなに完璧なスイングができても、ラケットに当たらなければ、
何の意味もありません。当たり前だけど。
ボールの行方を追ってしまって、
「ボールは私が見るから見なくていい!」
何度も叱られました・・・。
一方、バックハンドは、少しずつわかってきたこと、
また、そもそも上手くないので先入観がないこともあって、
構えたときに肘を高くセットするという修正で
比較的、順調に進んでいます。
前の日に習ったセカンドサービスを試すべく
最後のラリーは、私のサービスからスタートにしてもらいました。
最初は振れていたのに、徐々に弱気になって当てるだけに・・・。
naoコーチからもラケット振って!とアドバイスが・・・。
やっぱり、勇気を出して振らないとダメですね。
他方、ファーストサービスも比較的好調。
naoコーチからもウィナーをとりましたよ。
4月からは季節労働に突入するため、
この練習をもって、毎週月曜日にお願いしていた
naoコーチプライベートレッスンの第1フェーズが終了。
でも、もう1回延長戦を画策中です・・・。
※もろもろ多忙な状況のため、
お返事遅延のみならず、ブログ徘徊もできてません。
季節労働開始前に、一気に不義理を解消するつもりです。
ご容赦ください。
大師匠のサプライズレッスンの翌日は、
naoコーチのプライベートレッスンでした。
既に、ここまで3日連続のテニス。
疲労もピークです。相当の背筋痛になってました。
ボールを拾うのに屈むだけでも痛みが・・・。
明らかにテニスのやりすぎです。
この日は、肘から先・・・特に手首が固いことに悩みました。
naoコーチにも、フォアストロークの追加球出しを要望、
集中的に練習しましたが、なかなか思うようになりませんでした。
naoコーチの記事のとおり、ボールを見ること、
これは本当に大事です。
どんなに完璧なスイングができても、ラケットに当たらなければ、
何の意味もありません。当たり前だけど。
ボールの行方を追ってしまって、
「ボールは私が見るから見なくていい!」
何度も叱られました・・・。
一方、バックハンドは、少しずつわかってきたこと、
また、そもそも上手くないので先入観がないこともあって、
構えたときに肘を高くセットするという修正で
比較的、順調に進んでいます。
前の日に習ったセカンドサービスを試すべく
最後のラリーは、私のサービスからスタートにしてもらいました。
最初は振れていたのに、徐々に弱気になって当てるだけに・・・。
naoコーチからもラケット振って!とアドバイスが・・・。
やっぱり、勇気を出して振らないとダメですね。
他方、ファーストサービスも比較的好調。
naoコーチからもウィナーをとりましたよ。
4月からは季節労働に突入するため、
この練習をもって、毎週月曜日にお願いしていた
naoコーチプライベートレッスンの第1フェーズが終了。
でも、もう1回延長戦を画策中です・・・。
※もろもろ多忙な状況のため、
お返事遅延のみならず、ブログ徘徊もできてません。
季節労働開始前に、一気に不義理を解消するつもりです。
ご容赦ください。
2007年03月28日
回転系サービス開眼の気配(今日のプレー07/3/25)
記事、お返事コメント、ブログ徘徊・・・すべて遅れ気味の昨今です。
単に疲労から睡眠時間が長くなっている影響です。
少しずつ追い上げていこうと思います。
まずは、先週の日曜日の話を。
妻子を羽田空港まで送り届けた後、考えたこと・・・
もちろんテニスしたい、これだけです。
奇跡的に公営コートのキャンセルを拾い、
naoコーチにプライベートレッスンをお願いしました。
しかし・・・雨。
予報では午前中までになっていたのに、昼過ぎも降り続けてました。
失意のまま帰るのか・・・と、しょんぼりの私に
naoコーチからサプライズな提案が。
「大師匠にレッスンしてもらおうか?」
なんと、近くでレッスンをしている大師匠のところでキャンセル発生。
早速、大師匠のもとへ向かい、交渉開始。
ということで、大師匠&naoコーチ&私という
不思議なレッスンが始まりました。
グループレッスンとは比べものにならない濃いレッスンでした。
また、うまくなっちゃったかな~。
技術詳細は、例によって書けませんが、
セカンドサービス(回転系)について開眼の気配が・・・。
ラケットダウンのために、
・後頭部のあたりに手をもってくるイメージで
・その時点でグリップを思いっきり緩めること
この2つに気をつけたら、
今までできなかったカスレ系の当たりが・・・ちょっと見えた。
やっぱり、大師匠ってすごいです・・・。
単に疲労から睡眠時間が長くなっている影響です。
少しずつ追い上げていこうと思います。
まずは、先週の日曜日の話を。
妻子を羽田空港まで送り届けた後、考えたこと・・・
もちろんテニスしたい、これだけです。
奇跡的に公営コートのキャンセルを拾い、
naoコーチにプライベートレッスンをお願いしました。
しかし・・・雨。
予報では午前中までになっていたのに、昼過ぎも降り続けてました。
失意のまま帰るのか・・・と、しょんぼりの私に
naoコーチからサプライズな提案が。
「大師匠にレッスンしてもらおうか?」
なんと、近くでレッスンをしている大師匠のところでキャンセル発生。
早速、大師匠のもとへ向かい、交渉開始。
ということで、大師匠&naoコーチ&私という
不思議なレッスンが始まりました。
グループレッスンとは比べものにならない濃いレッスンでした。
また、うまくなっちゃったかな~。
技術詳細は、例によって書けませんが、
セカンドサービス(回転系)について開眼の気配が・・・。
ラケットダウンのために、
・後頭部のあたりに手をもってくるイメージで
・その時点でグリップを思いっきり緩めること
この2つに気をつけたら、
今までできなかったカスレ系の当たりが・・・ちょっと見えた。
やっぱり、大師匠ってすごいです・・・。
2007年03月27日
携帯紛失時のトラブルシューティング
以前、小鹿ちゃんブログに、こんなコメントを書きました。
(この記事はここ)
>日常生活は(日常生活も?)、まったくのダメ人間の私は、
>頻繁に携帯を紛失するので、とにかく安いものしか買いません・・・。
これに対して、小鹿ちゃんからのお返事。
>ひえっ、携帯、無くしちゃうの???
>後始末が大変じゃないですか?
>利用をストップしたり、アドレスや電話番号がわからなくなってしまったり・・・
>バックアップ、取っているの??
ということで、せっかくの体験、
携帯紛失時のトラブルシューティングを書いてみようと思います。
携帯電話会社に紛失による利用停止の手続きをとるだけでなく
警察にも紛失したことを届け出ましょう。
これは、絶対に必要な手続きです。
盗難の場合など、悪意をもって利用される場合があります。
私も、内容はわかりませんが、
何らかの有料サービスを利用したらしく、
その業者から、かなり強引な電話がかかってきました。
ここで、警察に届け出たことが役に立ちます。
届け出た警察署と、そこでもらえる番号を相手に伝えましょう。
これを言わないと、しつこくお金を請求する電話がかかってきます。
でも、当たり前ですが、落とさないも越したことはありません。
(この記事はここ)
>日常生活は(日常生活も?)、まったくのダメ人間の私は、
>頻繁に携帯を紛失するので、とにかく安いものしか買いません・・・。
これに対して、小鹿ちゃんからのお返事。
>ひえっ、携帯、無くしちゃうの???
>後始末が大変じゃないですか?
>利用をストップしたり、アドレスや電話番号がわからなくなってしまったり・・・
>バックアップ、取っているの??
ということで、せっかくの体験、
携帯紛失時のトラブルシューティングを書いてみようと思います。
携帯電話会社に紛失による利用停止の手続きをとるだけでなく
警察にも紛失したことを届け出ましょう。
これは、絶対に必要な手続きです。
盗難の場合など、悪意をもって利用される場合があります。
私も、内容はわかりませんが、
何らかの有料サービスを利用したらしく、
その業者から、かなり強引な電話がかかってきました。
ここで、警察に届け出たことが役に立ちます。
届け出た警察署と、そこでもらえる番号を相手に伝えましょう。
これを言わないと、しつこくお金を請求する電話がかかってきます。
でも、当たり前ですが、落とさないも越したことはありません。
2007年03月27日
今日は・・・
2007年03月26日
テニスより大切なものありますか?
突然ですが・・・
皆さんには、テニスより大切なものありますか?
また、時にその優先順位を見失うことはありませんか?
先日の記事で・・・
この365ブログ界で猛威をふるった凹病(通称:パンダラ感染症)に
例にもれず、私も感染しました・・・という話を書きました。
単に雨のせいで、楽しみにしていた
naoコーチのプライベートレッスンが中止になった
というだけでは説明できない憂鬱な気分に・・・。
しばらく、自分でも理由が整理できず、悶々としておりました。
前回の季節労働終了後、本当にやりたいようにテニスができていて
自分には、テニスより大事にしなければいけないもの、
テニスより優先しなければいけないことがある・・・
ということを忘れていました。
最近、仕事が少し忙しくなってきていて、
テニスの時間を作るのが、かなり厳しくなっている・・・
その状況を認めたくなかったんだと思います。
生活するためのお金を稼ぐという意味だけでなく・・・
>たかが仕事、されど仕事・・・
>やはり、信頼してくれる上司の期待を裏切ったり、
>頑張っている後輩の失望と引き換えにテニスをすることは、
>私にはできないのです。
前回書いたこのような仕事への思いと
テニスしたい気持ちが完全に衝突しちゃってました。
テニスが最優先・・・なんて口で言っていても、
本当は、テニスよりも優先しなければいけないことがある・・・
家族、友人、仕事仲間・・・そう受け入れることができて、
自分の環境の中でできることやるしかないと思えてから、
とってもすっきりして、凸に転換しました。
naoコーチには、大変、ご心配をおかけしました。
また、励ましのメールももらいました。
最初は、その言葉をちゃんと受け止めることができなかったけど、
徐々に心のなかに浸透してきて、再び前向きな気持ちになれました。
OL・テニスコーチ・ジョッパーの3足のわらじ・・・
限られた時間のなかでのテニス・・・
偉大なコーチ&偉大なテニス馬鹿であります。
私も、まずは、4月の季節労働までの限られた時間のなかで、
前向きに、集中して、練習に励もうと思います。
皆さんには、テニスより大切なものありますか?
また、時にその優先順位を見失うことはありませんか?
先日の記事で・・・
この365ブログ界で猛威をふるった凹病(通称:パンダラ感染症)に
例にもれず、私も感染しました・・・という話を書きました。
単に雨のせいで、楽しみにしていた
naoコーチのプライベートレッスンが中止になった
というだけでは説明できない憂鬱な気分に・・・。
しばらく、自分でも理由が整理できず、悶々としておりました。
前回の季節労働終了後、本当にやりたいようにテニスができていて
自分には、テニスより大事にしなければいけないもの、
テニスより優先しなければいけないことがある・・・
ということを忘れていました。
最近、仕事が少し忙しくなってきていて、
テニスの時間を作るのが、かなり厳しくなっている・・・
その状況を認めたくなかったんだと思います。
生活するためのお金を稼ぐという意味だけでなく・・・
>たかが仕事、されど仕事・・・
>やはり、信頼してくれる上司の期待を裏切ったり、
>頑張っている後輩の失望と引き換えにテニスをすることは、
>私にはできないのです。
前回書いたこのような仕事への思いと
テニスしたい気持ちが完全に衝突しちゃってました。
テニスが最優先・・・なんて口で言っていても、
本当は、テニスよりも優先しなければいけないことがある・・・
家族、友人、仕事仲間・・・そう受け入れることができて、
自分の環境の中でできることやるしかないと思えてから、
とってもすっきりして、凸に転換しました。
naoコーチには、大変、ご心配をおかけしました。
また、励ましのメールももらいました。
最初は、その言葉をちゃんと受け止めることができなかったけど、
徐々に心のなかに浸透してきて、再び前向きな気持ちになれました。
OL・テニスコーチ・ジョッパーの3足のわらじ・・・
限られた時間のなかでのテニス・・・
偉大なコーチ&偉大なテニス馬鹿であります。
私も、まずは、4月の季節労働までの限られた時間のなかで、
前向きに、集中して、練習に励もうと思います。
2007年03月26日
東京って意外とせまい
最近、naoコーチ&その師匠である"大師匠"のレッスンを
メインに活動している関係で、練習コートも西の方へ移りました。
以前は、電車で移動していたのですが、やはり車が楽で・・・
片道1時間くらいのドライブを楽しんでます。
私は、東京の東側に住んでいるので、
ちょうど、東京都心を横断する感じになります。
ルート(帰り道)としては、
世田谷通りから三軒茶屋で246へ
渋谷を越えて六本木通りへ
青山・西麻布・六本木・霞ヶ関を通過して皇居へ到達
お堀を回って日比谷を左折、そのまま直進して大手町を右折
丸の内・日本橋を通過して東へ抜ける・・・
こんな感じです。
土曜日の帰りは、ほとんど渋滞がないので、
上のルートで日本橋まで40分くらい(さらに自宅まで約10分)。
これだけの有名な地名をたどって40分ですから・・・
意外と東京って狭いなと思います。
渋滞さえなければ・・・ですが。
話は違いますが、昨日の早朝、妻子を羽田に送って行きましたが、
これまた、自宅から15分・・・近いです。
2人で妻の実家に帰省・・・よって、現在1人暮らしです。
うるさいのがいなくて落ち着くし、
いろいろ邪魔されなくてほっとする部分もあるんですが、
息子の成長とともに、一緒にいない寂しさは増すようです。
存在感が、大きくなってきているということでしょうか・・・。
メインに活動している関係で、練習コートも西の方へ移りました。
以前は、電車で移動していたのですが、やはり車が楽で・・・
片道1時間くらいのドライブを楽しんでます。
私は、東京の東側に住んでいるので、
ちょうど、東京都心を横断する感じになります。
ルート(帰り道)としては、
世田谷通りから三軒茶屋で246へ
渋谷を越えて六本木通りへ
青山・西麻布・六本木・霞ヶ関を通過して皇居へ到達
お堀を回って日比谷を左折、そのまま直進して大手町を右折
丸の内・日本橋を通過して東へ抜ける・・・
こんな感じです。
土曜日の帰りは、ほとんど渋滞がないので、
上のルートで日本橋まで40分くらい(さらに自宅まで約10分)。
これだけの有名な地名をたどって40分ですから・・・
意外と東京って狭いなと思います。
渋滞さえなければ・・・ですが。
話は違いますが、昨日の早朝、妻子を羽田に送って行きましたが、
これまた、自宅から15分・・・近いです。
2人で妻の実家に帰省・・・よって、現在1人暮らしです。
うるさいのがいなくて落ち着くし、
いろいろ邪魔されなくてほっとする部分もあるんですが、
息子の成長とともに、一緒にいない寂しさは増すようです。
存在感が、大きくなってきているということでしょうか・・・。
2007年03月25日
ミラクルテニス(今日のプレー07/3/24)
昨日は、大師匠(=naoコーチの師匠)レッスンでした。
雨が心配されましたが、結局、最後まで降りませんでした。
そのせいで、昨夜時点の予報より雨が長引いている感もあり、
それはそれで微妙なんですが・・・。
(寝てる間だけ降ってくれたら最高だったのに。)
インドアスクールでの3日前の練習で、
ほんの些細なことがきっかけで、心が折れてしまった私・・・。
このレッスンで立て直す予定でしたが、結果は・・・
全体に可もなく不可もなくという感じでした。
頭では理解できている気がしているし、
素振りもできている気がするけど、実際にボールを打つと・・・
っていう内容でした。
いいボールが行くときもあるんですが、相変わらず安定しません。
自分としては、力を抜いて惰性で走らせたい肘~手首が
カチカチになっていたように感じました。
次回は、振り出しと振り終わりのカタチにこだわって
途中はあまり意識をせずにやってみようかと思います。
今回は、生徒3人+大師匠の計4人、これまで最小の人数でした。
なので、今までは、生徒だけでやってたダブルスゲームに
大師匠が入りました。もちろん、いつも以上に燃えました。
ここで、2つのミラクルが・・・。
ミラクル①
大師匠の高速サービスがボディに。
よけつつ打ち返しけど、ヨロヨロ・・・届かない・・・と思ったら
ネットの上で1回跳ねて、コートへポトッ。
リターンエース?でした。
ミラクル②
大師匠が相手前衛で、私がリターン。
これぞまさにというくらいのフレームショットが炸裂。
(本当にフレームにしか当たってない感じでした。)
高く上空に舞い上がったボールが地面に落ちて、
大師匠が打とうと思ったら、私たちのコートに戻ってきました。
つまり、大師匠は触ることができませんでした。
これら、すべて、最近はお馴染みの強風のせいです。
①は風に乗って、ぎりぎり相手コートへ
②は風に戻されて、バウンドしたボールが戻ってきた
そんな話でした。
雨が心配されましたが、結局、最後まで降りませんでした。
そのせいで、昨夜時点の予報より雨が長引いている感もあり、
それはそれで微妙なんですが・・・。
(寝てる間だけ降ってくれたら最高だったのに。)
インドアスクールでの3日前の練習で、
ほんの些細なことがきっかけで、心が折れてしまった私・・・。
このレッスンで立て直す予定でしたが、結果は・・・
全体に可もなく不可もなくという感じでした。
頭では理解できている気がしているし、
素振りもできている気がするけど、実際にボールを打つと・・・
っていう内容でした。
いいボールが行くときもあるんですが、相変わらず安定しません。
自分としては、力を抜いて惰性で走らせたい肘~手首が
カチカチになっていたように感じました。
次回は、振り出しと振り終わりのカタチにこだわって
途中はあまり意識をせずにやってみようかと思います。
今回は、生徒3人+大師匠の計4人、これまで最小の人数でした。
なので、今までは、生徒だけでやってたダブルスゲームに
大師匠が入りました。もちろん、いつも以上に燃えました。
ここで、2つのミラクルが・・・。
ミラクル①
大師匠の高速サービスがボディに。
よけつつ打ち返しけど、ヨロヨロ・・・届かない・・・と思ったら
ネットの上で1回跳ねて、コートへポトッ。
リターンエース?でした。
ミラクル②
大師匠が相手前衛で、私がリターン。
これぞまさにというくらいのフレームショットが炸裂。
(本当にフレームにしか当たってない感じでした。)
高く上空に舞い上がったボールが地面に落ちて、
大師匠が打とうと思ったら、私たちのコートに戻ってきました。
つまり、大師匠は触ることができませんでした。
これら、すべて、最近はお馴染みの強風のせいです。
①は風に乗って、ぎりぎり相手コートへ
②は風に戻されて、バウンドしたボールが戻ってきた
そんな話でした。
2007年03月24日
1・2・3から2・3へ
以前の記事で、こんなことを書きました。
>naoコーチの言っていた、
>この打法は、遠くに振られたボールにも追いつける
>その意味が、やっとわかった・・・。(その話は改めて)
すぐに書こうと思ってたのに、ずいぶん遅くなってしまいました。
もう、書きたいことがいっぱいありすぎて間に合わない・・・。
大師匠&naoコーチに指導を受けている新打法、
最近は、暇さえあれば・・・いや、暇がなくても
そればかり考えている日々です。
ある日、帰宅する道すがら、腕の動きを考えながら歩いていました。
(実際に腕を振って歩いてました。かなり怪しいです。)
そこで、気づきました。
この打ち方って、歩きながらでも腕がちゃんと振れる
=ぎりぎりまで走っても、そこで止まって打つことができる
=遠くに振られたボールでもしっかり打てる
そんな仮説を立てました。
実際に、練習のなかで検証した結果、
今までの自分では、遠くに振られてヨレヨレの返球になる場面で、
止まるの遅くして振り遅れちゃう~くらいのタイミングで打っても
・・・それでも打てることを確信しました。
なぜ、これまで、アングルの打ち合いになったとき、
私のイメージではギリギリのボールになっているはずが、
naoコーチには、どか~んとやられちゃうのか・・・
その理由がわかりました。
この打ち方、片足に体重乗せたら、そのまま振っちゃうので、
今までより1~2歩くらい止まるの遅くていいんです。
つまり、後ろ足にためを作っていた時間を稼げるということ。
以前の記事で「1・2・3から1・2へ」というのを書きました。
今考えると・・・「1・2・3から2・3へ」というのが、
正しい表現だったのかもしれません。
>naoコーチの言っていた、
>この打法は、遠くに振られたボールにも追いつける
>その意味が、やっとわかった・・・。(その話は改めて)
すぐに書こうと思ってたのに、ずいぶん遅くなってしまいました。
もう、書きたいことがいっぱいありすぎて間に合わない・・・。
大師匠&naoコーチに指導を受けている新打法、
最近は、暇さえあれば・・・いや、暇がなくても
そればかり考えている日々です。
ある日、帰宅する道すがら、腕の動きを考えながら歩いていました。
(実際に腕を振って歩いてました。かなり怪しいです。)
そこで、気づきました。
この打ち方って、歩きながらでも腕がちゃんと振れる
=ぎりぎりまで走っても、そこで止まって打つことができる
=遠くに振られたボールでもしっかり打てる
そんな仮説を立てました。
実際に、練習のなかで検証した結果、
今までの自分では、遠くに振られてヨレヨレの返球になる場面で、
止まるの遅くして振り遅れちゃう~くらいのタイミングで打っても
・・・それでも打てることを確信しました。
なぜ、これまで、アングルの打ち合いになったとき、
私のイメージではギリギリのボールになっているはずが、
naoコーチには、どか~んとやられちゃうのか・・・
その理由がわかりました。
この打ち方、片足に体重乗せたら、そのまま振っちゃうので、
今までより1~2歩くらい止まるの遅くていいんです。
つまり、後ろ足にためを作っていた時間を稼げるということ。
以前の記事で「1・2・3から1・2へ」というのを書きました。
今考えると・・・「1・2・3から2・3へ」というのが、
正しい表現だったのかもしれません。
2007年03月24日
初めての成績表
以前、息子のスイミングスクールの話を書きました。
あの頃は、親と一緒に入る形式でした。
たくさんのママに混ざって・・・
たくさんのママに混ざって・・・③
家に入れない・・・恐怖編
しかし、2歳になると同時に、ベビークラスから乳児クラスへ進級。
親は、2階から見学するだけです。先日、私も行ってきました。
このクラス、幼稚園入る前までの子供が対象で、
4段階のレベルにクラス分けされています。
もちろん、我が息子は、一番下のクラス・・・。
でも、頑張ってましたよ。
ときどき私たちに向かって、手を振ったりして・・・。
終了後、更衣室に帰ってくるんですが、
みずから「がんばった!がんばった!」と言いながら戻ってきました。
うんと、ほめてやりました。
そして、我が息子が・・・初めての成績表をもらいました。
この項目が全部○になると、1つ上のクラスに進級できるんだそうです。
2つも○をもらってきた・・・
ちょっと、感動してウルウルしちゃいました。
よく、がんばったね。
あの頃は、親と一緒に入る形式でした。
たくさんのママに混ざって・・・
たくさんのママに混ざって・・・③
家に入れない・・・恐怖編
しかし、2歳になると同時に、ベビークラスから乳児クラスへ進級。
親は、2階から見学するだけです。先日、私も行ってきました。
このクラス、幼稚園入る前までの子供が対象で、
4段階のレベルにクラス分けされています。
もちろん、我が息子は、一番下のクラス・・・。
でも、頑張ってましたよ。
ときどき私たちに向かって、手を振ったりして・・・。
終了後、更衣室に帰ってくるんですが、
みずから「がんばった!がんばった!」と言いながら戻ってきました。
うんと、ほめてやりました。
そして、我が息子が・・・初めての成績表をもらいました。
この項目が全部○になると、1つ上のクラスに進級できるんだそうです。
2つも○をもらってきた・・・
ちょっと、感動してウルウルしちゃいました。
よく、がんばったね。
2007年03月23日
パソコンを買いました♪
2007年03月22日
切りたい願望とスピンガット
最近、あっという間に切れてしまうガットに関して
その悩みを記事に書き連ねております。
ガットについて悩む
ガットについて再び悩む
以前からガットの話を書くと、スピンガット張ってます・・・
というコメントを書いてくださる
関西の高速オサワリ系ブロガー:ディープさん。
そもそもガットに対する知識は乏しい私・・・。
以前は、コーチのなすがまま、
今は、ダブルラインさんにおんぶに抱っこの状態、
スピンガットなるものを、全く認識しておりませんでした。
>僕は・・・何を張ってるんだろうか・・・恥ずかしい話ですが・・・
>スピンガットとしか知りません・・・
こんなコメントを受けて、一念発起。
スピンガットについて調べてみることにしました。
まず、スピンガットとは何か?
名古屋のテニスショップコートサイドHPより・・・。
ほとんどすべてのストリングスは編んで作られているため、
多少の引っ掛かりが表面にあるが、
(通称)スピンガットは側糸に太さの異なる糸を巻いたり、
さらに外側に巻き糸を巻いたりして、表面に凸凹を作り、
スピンが かかりやすくしている。
ただ、耐久性とコントロール性には少々問題があるものもある。
なるほど・・・こんな仕組みになってるのね。
スピンかかりやすいけど、コントロールに難ですか・・・。
続いて、スピンガットはスピンがかけやすいのか?
これは、教えて!gooから・・・。
【質問】
ガットの中でもスピンが掛かると書かれている製品がありますよね。
実際これらのガットは大なり小なりスピンが掛かり易くなるのでしょうか?
【回答】※抜粋
スピンガットとは糸に凸凹をつけ摩擦抵抗力を増し、
ボールを引っかけやすくします。
ガットの系が細くなるとスピンがかかりやすくなります。
それはインパクト時にボールに対し細いガットの方が
くい込みやすくなり、スピンがかけやすくなるのです。
しかし、一番良いのはナチュラル・ガットかも知れません。
シンセティク・ストリングは使えば使うほど表面の凸凹が取れ
滑らかになってくるのに対し、ナチュラルは糸の表面が
イカサキ状にささくれてボールへのひっかかりやすいのです。
やっぱり、スピンという面からしてもナチュラルがお薦め?
でも、高いんですよね。
最後に、SOHOストリンガーさんの「間違えだらけのガット選び」から。
世にスピンガットと呼ばれている凸凹のガットを使うと
スピンがかかると感じている人も、
テクニックに問題がある場合が多いです。
わけもわからずスピンにこだわる人を見かけますが、
スピンをかける = 球威を落とすことでもありますので、
変なこだわりからボールの皮を撫でないようお気をつけ下さい。
コートを見回すとそのような選手が非常に多い。
スピンをかけるにしてもボールをぶっつぶした上でかけましょう。
う~ん、スピンにもいろいろあるんでしょうか?
確かに、跳ねてから伸びる、球威のあるスピンをめざしたいです。
同じく「間違えだらけのガット選び」からおまけ・・・。
人間には「ガット切りたい願望」がある
アマチュアプレーヤーは、ガットを切ることによって、
充実感を得ようとする潜在願望を持っているようです。
・私はガットが切れるほどたくさん練習している
・ガットを切るほどがんばってる自分をみんなが見ている
・ガットの切れる瞬間は何となく爽快感がある
という意識が働くようです。
確かに、そういう気持ち・・・ありました。
切れるのが、ちょっと自慢だったりして・・・。
でも、最近は、お財布の問題の方が深刻です。
その悩みを記事に書き連ねております。
ガットについて悩む
ガットについて再び悩む
以前からガットの話を書くと、スピンガット張ってます・・・
というコメントを書いてくださる
関西の高速オサワリ系ブロガー:ディープさん。
そもそもガットに対する知識は乏しい私・・・。
以前は、コーチのなすがまま、
今は、ダブルラインさんにおんぶに抱っこの状態、
スピンガットなるものを、全く認識しておりませんでした。
>僕は・・・何を張ってるんだろうか・・・恥ずかしい話ですが・・・
>スピンガットとしか知りません・・・
こんなコメントを受けて、一念発起。
スピンガットについて調べてみることにしました。
まず、スピンガットとは何か?
名古屋のテニスショップコートサイドHPより・・・。
ほとんどすべてのストリングスは編んで作られているため、
多少の引っ掛かりが表面にあるが、
(通称)スピンガットは側糸に太さの異なる糸を巻いたり、
さらに外側に巻き糸を巻いたりして、表面に凸凹を作り、
スピンが かかりやすくしている。
ただ、耐久性とコントロール性には少々問題があるものもある。
なるほど・・・こんな仕組みになってるのね。
スピンかかりやすいけど、コントロールに難ですか・・・。
続いて、スピンガットはスピンがかけやすいのか?
これは、教えて!gooから・・・。
【質問】
ガットの中でもスピンが掛かると書かれている製品がありますよね。
実際これらのガットは大なり小なりスピンが掛かり易くなるのでしょうか?
【回答】※抜粋
スピンガットとは糸に凸凹をつけ摩擦抵抗力を増し、
ボールを引っかけやすくします。
ガットの系が細くなるとスピンがかかりやすくなります。
それはインパクト時にボールに対し細いガットの方が
くい込みやすくなり、スピンがかけやすくなるのです。
しかし、一番良いのはナチュラル・ガットかも知れません。
シンセティク・ストリングは使えば使うほど表面の凸凹が取れ
滑らかになってくるのに対し、ナチュラルは糸の表面が
イカサキ状にささくれてボールへのひっかかりやすいのです。
やっぱり、スピンという面からしてもナチュラルがお薦め?
でも、高いんですよね。
最後に、SOHOストリンガーさんの「間違えだらけのガット選び」から。
世にスピンガットと呼ばれている凸凹のガットを使うと
スピンがかかると感じている人も、
テクニックに問題がある場合が多いです。
わけもわからずスピンにこだわる人を見かけますが、
スピンをかける = 球威を落とすことでもありますので、
変なこだわりからボールの皮を撫でないようお気をつけ下さい。
コートを見回すとそのような選手が非常に多い。
スピンをかけるにしてもボールをぶっつぶした上でかけましょう。
う~ん、スピンにもいろいろあるんでしょうか?
確かに、跳ねてから伸びる、球威のあるスピンをめざしたいです。
同じく「間違えだらけのガット選び」からおまけ・・・。
人間には「ガット切りたい願望」がある
アマチュアプレーヤーは、ガットを切ることによって、
充実感を得ようとする潜在願望を持っているようです。
・私はガットが切れるほどたくさん練習している
・ガットを切るほどがんばってる自分をみんなが見ている
・ガットの切れる瞬間は何となく爽快感がある
という意識が働くようです。
確かに、そういう気持ち・・・ありました。
切れるのが、ちょっと自慢だったりして・・・。
でも、最近は、お財布の問題の方が深刻です。
2007年03月22日
心が折れた・・・(今日のプレー07/3/21)
本当に、悲しいくらい人間小さいです。
たった、あれだけのことで・・・心が折れてしまいました。
同情すらされる価値ないのは自覚しているので、
詳細は書きませんが、同じクラスの生徒のなかで、
コーチの割り振ったローテーションの綻びから
ほんの少し、練習内容や練習量に差が出てしまいました。
それを、どうしても受け入れることができませんでした。
公平なルールや機会のもとに生じてしまう優劣・・・
こういった話には、非常にクールに出来ている癖に
この公平なルールや機会という部分の綻びには敏感・・・
というか、そういう理不尽なことは許せない性格なんです。
・・・ちょっと、話が大きくなりすぎました。
テニスの話に戻ると、
テニスができる大事な時間なのに・・・と自覚していながら、
気持ちを立て直すことができませんでした。
最後20分程度のダブルスの試合形式の練習で、
なんとか、少し取り戻しましたが、もう手遅れでした。
そもそも、naoコーチのプライベートレッスンは、
生徒1人なんだから、充実した練習になるのは必然としても、
大師匠(naoコーチの師匠)のグループレッスンが、
練習内容に加え、その指導内容も、非常に濃いので、
このスクールのレッスンが、以前より霞んで見えるのも事実・・・。
続けるべきなのか、別の道があるのか、ちょっと迷ってます。
土曜日の大師匠レッスンで、
テニスも気持ちもしっかり立て直すつもりです。
根拠はないけど、なぜか自信あり・・・です。
たった、あれだけのことで・・・心が折れてしまいました。
同情すらされる価値ないのは自覚しているので、
詳細は書きませんが、同じクラスの生徒のなかで、
コーチの割り振ったローテーションの綻びから
ほんの少し、練習内容や練習量に差が出てしまいました。
それを、どうしても受け入れることができませんでした。
公平なルールや機会のもとに生じてしまう優劣・・・
こういった話には、非常にクールに出来ている癖に
この公平なルールや機会という部分の綻びには敏感・・・
というか、そういう理不尽なことは許せない性格なんです。
・・・ちょっと、話が大きくなりすぎました。
テニスの話に戻ると、
テニスができる大事な時間なのに・・・と自覚していながら、
気持ちを立て直すことができませんでした。
最後20分程度のダブルスの試合形式の練習で、
なんとか、少し取り戻しましたが、もう手遅れでした。
そもそも、naoコーチのプライベートレッスンは、
生徒1人なんだから、充実した練習になるのは必然としても、
大師匠(naoコーチの師匠)のグループレッスンが、
練習内容に加え、その指導内容も、非常に濃いので、
このスクールのレッスンが、以前より霞んで見えるのも事実・・・。
続けるべきなのか、別の道があるのか、ちょっと迷ってます。
土曜日の大師匠レッスンで、
テニスも気持ちもしっかり立て直すつもりです。
根拠はないけど、なぜか自信あり・・・です。
2007年03月21日
コンプレックス~ダメ会社員のビジネス研修⑩
コンピテンシー(能力)発揮を妨げるものとして
コンプレックスの話を聞きました。
心理学的なコンプレックスとは、
日常会話で使用する場合と、若干、異なっています。
自分はダメだ→自信ない→卑屈になって閉じこもる・・・
そんな劣等感というイメージがありますが、
ちょっと違った意味になります。
コンプレックスの代表、劣等コンプレックスは、
自分はダメだ→認めたくないから目をそらす→無意識に自慢話
そんな自信がない裏返しとしての反応が現れるものだそうです。
コンプレックスによる典型例には、以下のようなものがあります。
①同一視
やれば、できるんだと言って、やろうとしない。
やったら失敗することへの不安感の現れ。
②反動形成
お金持ち批判など、ある話題になると感情的になる。
自分にないものは意味なしと決めつける。
③投影
他人や環境など、自分以外の要因のせいにする。
自分は被害者という意識。
テニスもそれ以外も、自分のダメなところは素直に認めて、
前向きにやりたいものです。
そうしないと、コンピテンシー(能力)発揮も
妨げられるようなので・・・。
自分のブログ記事にコンプレックスが現れていないか、
ちょっと不安になりました。
【参考】これまでの「ダメ会社員のビジネス研修」シリーズ
セルフマネジメント~ダメ会社員のビジネス研修①
達成動機とは~ダメ会社員のビジネス研修②
達成動機を高める~ダメ会社員のビジネス研修③
ダメ会社員のビジネス研修・・・再開にあたって
成果イメージを明確に~ダメ会社員のビジネス研修④
正しい目標設定とは?~ダメ会社員のビジネス研修⑤
KPI~ダメ会社員のビジネス研修⑥
ドラえもんの前に世代間ギャップ~ダメ会社員のビジネス研修⑦
ドラえもんの主人公は誰?~ダメ会社員のビジネス研修⑧
コンピテンシーと再現性~ダメ会社員のビジネス研修⑨
コンプレックスの話を聞きました。
心理学的なコンプレックスとは、
日常会話で使用する場合と、若干、異なっています。
自分はダメだ→自信ない→卑屈になって閉じこもる・・・
そんな劣等感というイメージがありますが、
ちょっと違った意味になります。
コンプレックスの代表、劣等コンプレックスは、
自分はダメだ→認めたくないから目をそらす→無意識に自慢話
そんな自信がない裏返しとしての反応が現れるものだそうです。
コンプレックスによる典型例には、以下のようなものがあります。
①同一視
やれば、できるんだと言って、やろうとしない。
やったら失敗することへの不安感の現れ。
②反動形成
お金持ち批判など、ある話題になると感情的になる。
自分にないものは意味なしと決めつける。
③投影
他人や環境など、自分以外の要因のせいにする。
自分は被害者という意識。
テニスもそれ以外も、自分のダメなところは素直に認めて、
前向きにやりたいものです。
そうしないと、コンピテンシー(能力)発揮も
妨げられるようなので・・・。
自分のブログ記事にコンプレックスが現れていないか、
ちょっと不安になりました。
【参考】これまでの「ダメ会社員のビジネス研修」シリーズ
セルフマネジメント~ダメ会社員のビジネス研修①
達成動機とは~ダメ会社員のビジネス研修②
達成動機を高める~ダメ会社員のビジネス研修③
ダメ会社員のビジネス研修・・・再開にあたって
成果イメージを明確に~ダメ会社員のビジネス研修④
正しい目標設定とは?~ダメ会社員のビジネス研修⑤
KPI~ダメ会社員のビジネス研修⑥
ドラえもんの前に世代間ギャップ~ダメ会社員のビジネス研修⑦
ドラえもんの主人公は誰?~ダメ会社員のビジネス研修⑧
コンピテンシーと再現性~ダメ会社員のビジネス研修⑨
2007年03月21日
コンピテンシーと再現性~ダメ会社員のビジネス研修⑨
ときどき時間を見つけて書いているビジネス研修の話。
書いては中断、再び書いてまた中断・・・ということで
セルフマネジメント~ダメ会社員のビジネス研修①
達成動機とは~ダメ会社員のビジネス研修②
達成動機を高める~ダメ会社員のビジネス研修③
ダメ会社員のビジネス研修・・・再開にあたって
成果イメージを明確に~ダメ会社員のビジネス研修④
正しい目標設定とは?~ダメ会社員のビジネス研修⑤
KPI~ダメ会社員のビジネス研修⑥
ドラえもんの前に世代間ギャップ~ダメ会社員のビジネス研修⑦
ドラえもんの主人公は誰?~ダメ会社員のビジネス研修⑧
こんなに書き連ねてきていますが、次の季節労働開始までに
最後まで書ききってしまいたいと思います。
大きな成果を上げるための、3つ目のポイント
「コンピテンシーの高さ」
耳慣れない言葉かもしれませんが、
この手の研修では、非常によく出てくる言葉なんだそうです。
訳として用いられる代表的なものが「行動様式」
まったく意味がわかりません。
講師の先生によると、単に「能力」と理解すればいいそうです。
(これなら、わかりやすい・・・。)
ただ、単なる優劣という意味ではなくて、
成果につながる能力か、また、つなげられるか・・・
という能力という意味なんだそうです。
このコンピテンシーを発揮されると、成果は再現されます。
つまり・・・
・環境が追い風になっただけで出た成果
・前任者の仕込みが実っただけの成果
・運や偶然による成果
こういった再現性のない成果は、
コンピテンシーがもたらすものではありません。
最初から最後まで自分で打つ手を考え、
それを実行しながら取り組み生み出された成果・・・が、
コンピテンシーが発揮された再現性のある成果というわけです。
テニスにおいても、再現性というのは、非常に難しいことです。
練習ではできるのに・・・
あるいは、コーチに教わっているときにはできるのに・・・
はたまた、あるコートサーフェスではできるのに・・・
私は、こんなことが多いです。
つまり、再現性なし=コンピテンシーのもたらした成果ではない
ということでしょうか?
確かに、上手い人は、どんな環境でも、どんな状況でもうまい
そんな気もします。
再現性を求めて、日々、練習に励んでおります・・・。
テニスのコンピテンシーを高めたいです。
書いては中断、再び書いてまた中断・・・ということで
セルフマネジメント~ダメ会社員のビジネス研修①
達成動機とは~ダメ会社員のビジネス研修②
達成動機を高める~ダメ会社員のビジネス研修③
ダメ会社員のビジネス研修・・・再開にあたって
成果イメージを明確に~ダメ会社員のビジネス研修④
正しい目標設定とは?~ダメ会社員のビジネス研修⑤
KPI~ダメ会社員のビジネス研修⑥
ドラえもんの前に世代間ギャップ~ダメ会社員のビジネス研修⑦
ドラえもんの主人公は誰?~ダメ会社員のビジネス研修⑧
こんなに書き連ねてきていますが、次の季節労働開始までに
最後まで書ききってしまいたいと思います。
大きな成果を上げるための、3つ目のポイント
「コンピテンシーの高さ」
耳慣れない言葉かもしれませんが、
この手の研修では、非常によく出てくる言葉なんだそうです。
訳として用いられる代表的なものが「行動様式」
まったく意味がわかりません。
講師の先生によると、単に「能力」と理解すればいいそうです。
(これなら、わかりやすい・・・。)
ただ、単なる優劣という意味ではなくて、
成果につながる能力か、また、つなげられるか・・・
という能力という意味なんだそうです。
このコンピテンシーを発揮されると、成果は再現されます。
つまり・・・
・環境が追い風になっただけで出た成果
・前任者の仕込みが実っただけの成果
・運や偶然による成果
こういった再現性のない成果は、
コンピテンシーがもたらすものではありません。
最初から最後まで自分で打つ手を考え、
それを実行しながら取り組み生み出された成果・・・が、
コンピテンシーが発揮された再現性のある成果というわけです。
テニスにおいても、再現性というのは、非常に難しいことです。
練習ではできるのに・・・
あるいは、コーチに教わっているときにはできるのに・・・
はたまた、あるコートサーフェスではできるのに・・・
私は、こんなことが多いです。
つまり、再現性なし=コンピテンシーのもたらした成果ではない
ということでしょうか?
確かに、上手い人は、どんな環境でも、どんな状況でもうまい
そんな気もします。
再現性を求めて、日々、練習に励んでおります・・・。
テニスのコンピテンシーを高めたいです。
2007年03月20日
息子にいいところを見せたい!(今日のプレー07/3/19)
今日は、naoコーチと2時間プライベートレッスン。
シングルス・ダブルス2試合を戦ったnaoコーチに
お疲れのところ指導してもらいました。
総じて、結果から言うと・・・今日は、とてもいい出来でした。
こんな気持ちよくテニスできたのは・・・何ヶ月ぶりだろう?
というくらいのテニスでした。
今日は、我が家の前のテニスコートだったので、
我が妻子も応援にかけつけました。
手出しのボールを打っていると、
息子がコート外のフェンス越しから
「パパ~、パパ~」と大きな声で呼びます。
ちょっと調子は狂うけど、いいところを見せたいですよね。
必死で打ってました。
やはり、左手の使い方を意識したこと、
あと手首の開放からラケットヘッドの走りを意識したことが
良い結果をもたらした原因だと思ってます。
最後のゲーム練習、naoコーチとガチンコ勝負でした。
いいショットも打てたし、ネットプレーやドロップショット、
また、ファーストサービスのウィナーによって
ポイントを取れたけど、何より凄いのは、
naoコーチのフォアショートクロスへの切返し・・・。
ゆっくり構えているから速いボール来ないという安心感もあり
1歩目が遅れると、もう拾えないんですよね。
なんとか、あれに反応したいです。
今日は、気持ちよく、眠れそうです。
シングルス・ダブルス2試合を戦ったnaoコーチに
お疲れのところ指導してもらいました。
総じて、結果から言うと・・・今日は、とてもいい出来でした。
こんな気持ちよくテニスできたのは・・・何ヶ月ぶりだろう?
というくらいのテニスでした。
今日は、我が家の前のテニスコートだったので、
我が妻子も応援にかけつけました。
手出しのボールを打っていると、
息子がコート外のフェンス越しから
「パパ~、パパ~」と大きな声で呼びます。
ちょっと調子は狂うけど、いいところを見せたいですよね。
必死で打ってました。
やはり、左手の使い方を意識したこと、
あと手首の開放からラケットヘッドの走りを意識したことが
良い結果をもたらした原因だと思ってます。
最後のゲーム練習、naoコーチとガチンコ勝負でした。
いいショットも打てたし、ネットプレーやドロップショット、
また、ファーストサービスのウィナーによって
ポイントを取れたけど、何より凄いのは、
naoコーチのフォアショートクロスへの切返し・・・。
ゆっくり構えているから速いボール来ないという安心感もあり
1歩目が遅れると、もう拾えないんですよね。
なんとか、あれに反応したいです。
今日は、気持ちよく、眠れそうです。
2007年03月19日
つちけむり(今日のプレー07/3/17)
もう1つテニス練習日記を続けます。
おとといは、大師匠(=naoコーチの師匠)レッスンでした。
本当に、寒かったです。そして強風も・・・。
隣接の駐車場では、土煙(つちけむり)が上がってました。
こんな悪天候のなかですが、しっかり練習してきました。
ちなみに、この日の話題は、「粉飾決算とその刑事罰」でした。
単純なライブドアの話ではありません。
旧日債銀の東京高裁での判決も絡めた裁判官・検事の意図は?
というような話題でした。
この日、大師匠からもらったポイントは2つ。
・小さい腕の動きでもラケットヘッドは大きく動くのを感じよう
・始動する時点で左を引くタイミングを掴もう
(↑これは、以前書いた「ジワジワ・・・ビューン」です)
最近、手首を固めてしまう癖にはまっていて
ラケットヘッドが走ってこないことも苦しんでいましたが、
ラケットヘッドに意識を集中したら少し安定しました。
さらに、
テイクバックの時点で右側だけを上げるのではなく、
左側も上げることによって、右手の小手先の操作がなくなる
というアドバイスをもらって、かなりいい感じに修復できました。
(わかりにくくてすみません。)
その他、回転系サービスの打ち方のイメージとして、
ラケットの振り方ではなく、
肘の振り出し方向を前から横にする・・・
というアドバイスをもらいました。
これも、今後、試してみようと思います。
最後のゲームの私のサービスゲーム、
デュースから2本連続ファーストサービスによるウィナー。
気持ちよく練習を締めくくりました。
おとといは、大師匠(=naoコーチの師匠)レッスンでした。
本当に、寒かったです。そして強風も・・・。
隣接の駐車場では、土煙(つちけむり)が上がってました。
こんな悪天候のなかですが、しっかり練習してきました。
ちなみに、この日の話題は、「粉飾決算とその刑事罰」でした。
単純なライブドアの話ではありません。
旧日債銀の東京高裁での判決も絡めた裁判官・検事の意図は?
というような話題でした。
この日、大師匠からもらったポイントは2つ。
・小さい腕の動きでもラケットヘッドは大きく動くのを感じよう
・始動する時点で左を引くタイミングを掴もう
(↑これは、以前書いた「ジワジワ・・・ビューン」です)
最近、手首を固めてしまう癖にはまっていて
ラケットヘッドが走ってこないことも苦しんでいましたが、
ラケットヘッドに意識を集中したら少し安定しました。
さらに、
テイクバックの時点で右側だけを上げるのではなく、
左側も上げることによって、右手の小手先の操作がなくなる
というアドバイスをもらって、かなりいい感じに修復できました。
(わかりにくくてすみません。)
その他、回転系サービスの打ち方のイメージとして、
ラケットの振り方ではなく、
肘の振り出し方向を前から横にする・・・
というアドバイスをもらいました。
これも、今後、試してみようと思います。
最後のゲームの私のサービスゲーム、
デュースから2本連続ファーストサービスによるウィナー。
気持ちよく練習を締めくくりました。
2007年03月18日
ガットについて再び悩む
記事には書いていませんでしたが、
前回のnaoコーチプライベートレッスンにて、
ラリー中に再びガットが切れました。
2週間・8回目のテニスでの出来事でした。
自分にとってはナチュラルガットを3週間で切る・・・
という衝撃の事件から、コスト重視でナイロンガットにした後なので
ある程度、予想していたとはいえ短い寿命でした。
ウイルソン(Wilson) [K] SIX.ONE TOUR
買ったばかりなのに、もう2回目の張替えです。
これ、金額に換算してみたんですが、
月額およそ1万円コース・・・考えなかったことにしようっと。
ということで、次は何を張るのか・・・再び悩みました。
以前の記事に書いたとおり、
アウトドアでのテニスが増えたため、
やはり湿気に弱いナチュラルだけを張っておく
というのも、ちょっと恐いので・・・と悩んだ挙句、
サブラケットの追加購入を考えつつ、実行に移せないまま。
でも、ストリンガーさんのあの言葉が忘れられず・・・
ナチュラルだから返球できた・・・
なんてショットもあるんだよね~
結局、ナチュラル張っちゃいました。
でも、ストリンガーさんの薦めでちょっと太いのに変えたけど。
ということで、ケルンさん、おそろになりました。
今度は、私が影響を受けちゃいました。
※ケルンさんは、私の記事の影響もあったとのことで、
最近、ナチュラルに張替えられたブロガーさんです。
前回のnaoコーチプライベートレッスンにて、
ラリー中に再びガットが切れました。
2週間・8回目のテニスでの出来事でした。
自分にとってはナチュラルガットを3週間で切る・・・
という衝撃の事件から、コスト重視でナイロンガットにした後なので
ある程度、予想していたとはいえ短い寿命でした。
ウイルソン(Wilson) [K] SIX.ONE TOUR
買ったばかりなのに、もう2回目の張替えです。
これ、金額に換算してみたんですが、
月額およそ1万円コース・・・考えなかったことにしようっと。
ということで、次は何を張るのか・・・再び悩みました。
以前の記事に書いたとおり、
アウトドアでのテニスが増えたため、
やはり湿気に弱いナチュラルだけを張っておく
というのも、ちょっと恐いので・・・と悩んだ挙句、
サブラケットの追加購入を考えつつ、実行に移せないまま。
でも、ストリンガーさんのあの言葉が忘れられず・・・
ナチュラルだから返球できた・・・
なんてショットもあるんだよね~
結局、ナチュラル張っちゃいました。
でも、ストリンガーさんの薦めでちょっと太いのに変えたけど。
ということで、ケルンさん、おそろになりました。
今度は、私が影響を受けちゃいました。
※ケルンさんは、私の記事の影響もあったとのことで、
最近、ナチュラルに張替えられたブロガーさんです。
2007年03月18日
ショートアングルで手首の開放(今日のプレー07/3/15)
書かないと忘れてしまいそうなので、
旅行帰宅後のテニススクールの話を、これまた先に書きます。
今回は、旅行のため、いつもの水曜日夜のスクールをお休み。
翌日に振替・・・旅行から帰宅して早々のテニスでした。
今回の旅行は、珍しくテニスラケットもテニス雑誌も持たず、
完全にテニスから離れた旅行でした。
ここのところ、急激にペースアップをしていた体も
すっかり癒えて、メンタル・フィジカル最高の状態でのテニスでした。
いつもは21:50~23:10という遅い時間帯で人数も少ないのですが、
今回、振り替えたのは18:30~20:00という超人気の時間帯。
当然、人数も多く・・・12人でのレッスンになりました。
すごいです。コート内は大混雑。
サービスラインから後ろを仕切って2対2のショートラリー=4人
残った広い部分の両サイドでボレー2対ストローク1のラリー=6人
加えて両サイドのアングルからショートクロスの練習=2人
これで12人の同時進行・・・休憩なし。
見事といえば、見事な配置です。
前回に引き続き、手首が固定され上手く打てず悩んでいたところ、
ショートアングルの練習の途中で、うまく手首の力が抜けました。
距離がないので力を抜こうとする意識が良かったみたいです。
しっかり、ラケットヘッドが下がって、ゆっくりとした始動、
柔らかい振りぬきかでラケットヘッドが走る・・・
今、改善が必要な要素の多くが、これに含まれている気がしました。
次回のプライベートレッスンで、ショークロスのミニラリーを
練習メニューについかしてもらえるようお願いしようと思います。
(naoコーチ、よろしくお願いします。)
サービスは、依然として好調・・・というか速い。
インドアなのですごい音がして、周囲も引いてました。
スピードはいいから、安定感のあるファーストサービス、
そして、最重要課題であるしっかり振りぬいたセカンドサービスの
練習しなきゃいけないのに、また、スピードに酔ってしまいました。
・・・反省です。
温泉で癒された体は、あっけなく全身筋肉痛の状態に戻りました。
旅行帰宅後のテニススクールの話を、これまた先に書きます。
今回は、旅行のため、いつもの水曜日夜のスクールをお休み。
翌日に振替・・・旅行から帰宅して早々のテニスでした。
今回の旅行は、珍しくテニスラケットもテニス雑誌も持たず、
完全にテニスから離れた旅行でした。
ここのところ、急激にペースアップをしていた体も
すっかり癒えて、メンタル・フィジカル最高の状態でのテニスでした。
いつもは21:50~23:10という遅い時間帯で人数も少ないのですが、
今回、振り替えたのは18:30~20:00という超人気の時間帯。
当然、人数も多く・・・12人でのレッスンになりました。
すごいです。コート内は大混雑。
サービスラインから後ろを仕切って2対2のショートラリー=4人
残った広い部分の両サイドでボレー2対ストローク1のラリー=6人
加えて両サイドのアングルからショートクロスの練習=2人
これで12人の同時進行・・・休憩なし。
見事といえば、見事な配置です。
前回に引き続き、手首が固定され上手く打てず悩んでいたところ、
ショートアングルの練習の途中で、うまく手首の力が抜けました。
距離がないので力を抜こうとする意識が良かったみたいです。
しっかり、ラケットヘッドが下がって、ゆっくりとした始動、
柔らかい振りぬきかでラケットヘッドが走る・・・
今、改善が必要な要素の多くが、これに含まれている気がしました。
次回のプライベートレッスンで、ショークロスのミニラリーを
練習メニューについかしてもらえるようお願いしようと思います。
(naoコーチ、よろしくお願いします。)
サービスは、依然として好調・・・というか速い。
インドアなのですごい音がして、周囲も引いてました。
スピードはいいから、安定感のあるファーストサービス、
そして、最重要課題であるしっかり振りぬいたセカンドサービスの
練習しなきゃいけないのに、また、スピードに酔ってしまいました。
・・・反省です。
温泉で癒された体は、あっけなく全身筋肉痛の状態に戻りました。
2007年03月17日
おみやげスイーツ
箱根温泉旅行記の準備が整わないので、
その前に、先日の出張の自宅おみやげのお話を。
今回のおみやげは、「ニッチ・インターナショナル」モチクリーム。
てっきり、出張先の地方のものかと思ったら
最近、東京にも進出し、大人気の神戸発スイーツなんだそうです。
1個157円という価格設定で24種類・・・いろいろ選べて楽しいです。
お味も、なかなかgoodでした。
冷やしてあるのにモチは柔らかく、あんとクリームの愛称も絶妙。
冷蔵版の「雪見だいふく」みたいな感じです。
詳細は、こちらのサイトで・・・。
お近くにお店があれば、是非、試してみてください。
その前に、先日の出張の自宅おみやげのお話を。
今回のおみやげは、「ニッチ・インターナショナル」モチクリーム。
てっきり、出張先の地方のものかと思ったら
最近、東京にも進出し、大人気の神戸発スイーツなんだそうです。
1個157円という価格設定で24種類・・・いろいろ選べて楽しいです。
お味も、なかなかgoodでした。
冷やしてあるのにモチは柔らかく、あんとクリームの愛称も絶妙。
冷蔵版の「雪見だいふく」みたいな感じです。
詳細は、こちらのサイトで・・・。
お近くにお店があれば、是非、試してみてください。
2007年03月16日
早咲きの桜はここでした・・・
無事、小旅行より戻り、モブログからも脱却です。
今回の旅行も、た~っぷり記事にしようと思っています。
で、まずは、初日の旅館到着前の話。
既にモブログでアップしたとおり、デパ地下でお弁当を調達し
東名高速・海老名SAで食べました。
左が、私の「小洞天 中華弁当」、
右が妻の「Kafer(ケーファー) ハンバーグ弁当」 です。
箱根の宿に向かう途中、どこに立ち寄っていこうか悩んだんですが、
その日の朝、とある記事を発見して、南足柄市・・・に決めました。
まず、最初に市役所に立ち寄り、観光案内を入手。
そして向かったのが、春木径です。
これが、「春ですね part1」の写真の場所です。
富士フイルム第2代社長である故・春木榮の偉業をしのび、
2001年に市と共同で狩川右岸に
享年と同数の101本の早咲き桜“春めき”を植栽し、
この春木径(はるきみち)が造られたんだそうです。
次に向かったのは、南足柄市ふくざわ公園。
これが、「春ですね part2」の写真の場所です。
きれいな菜の花の絨毯に桜の壁画という趣でした。
週末に一足早いお花見はいかがでしょうか?
(宿の話に続きます)
今回の旅行も、た~っぷり記事にしようと思っています。
で、まずは、初日の旅館到着前の話。
既にモブログでアップしたとおり、デパ地下でお弁当を調達し
東名高速・海老名SAで食べました。
左が、私の「小洞天 中華弁当」、
右が妻の「Kafer(ケーファー) ハンバーグ弁当」 です。
箱根の宿に向かう途中、どこに立ち寄っていこうか悩んだんですが、
その日の朝、とある記事を発見して、南足柄市・・・に決めました。
まず、最初に市役所に立ち寄り、観光案内を入手。
そして向かったのが、春木径です。
これが、「春ですね part1」の写真の場所です。
富士フイルム第2代社長である故・春木榮の偉業をしのび、
2001年に市と共同で狩川右岸に
享年と同数の101本の早咲き桜“春めき”を植栽し、
この春木径(はるきみち)が造られたんだそうです。
次に向かったのは、南足柄市ふくざわ公園。
これが、「春ですね part2」の写真の場所です。
きれいな菜の花の絨毯に桜の壁画という趣でした。
週末に一足早いお花見はいかがでしょうか?
(宿の話に続きます)
2007年03月15日
2007年03月15日
今日のランチ♪
2007年03月15日
朝風呂って気持ちいい
2007年03月14日
春ですね part2
2007年03月14日
春ですね part1
2007年03月14日
今日のランチ♪
2007年03月14日
体に染み付いた癖(今日のプレー07/3/12)
徐々に追いついてきました。
一昨日のnaoコーチプライベートレッスンのお話を。
今回は、我が自宅前コートでのレッスン。
先週、雨天中止になってしまったので、
張り切ってレッスンに臨みました。
今回も、メニューはいつものとおりです。
・やる気なしミニストローク
・手出しストローク
・ラケットでの球出しストローク
・サービス練習
・正面でのラリー→なんでもありラリー
ストロークでは、バックハンドの調子はいいのですが、
大改造中のフォアハンドが思ったように打てません。
いろいろアドバイスをもらって考えましたが、
スイングに気をとられて(もちろん、それも大事ですが)
ボールの横に入ることができず(後ろに入っていた)、
また、これは最後にnaoコーチとラリーしてるときに
naoコーチのフォームを見ていて気づいたんですが、
この日は、手首が固まってしまっていて
ラケットヘッドが走っていませんでした。
体に染み付いた癖というのは、そう簡単には抜けないようです。
手出し<ラケットでの球出し<ラリーと
実戦になればなるほど、素振りと同じスイングができなくなります。
体が覚えるまで練習あるのみです。
この日、ちょっと掴みかけたかなあと思ったのはサービス。
前回の大師匠レッスン終了後に肘の動かし方を教えてもらって
早く打ちたくてウズウズしてたんですが、
すごいスピードかつそれなりに安定した(=暴発しない)
状態になっていました。
言葉での説明は難しいのですが、
旧:肘を低くセット→肘を上げる→振る
新:肘を高くセット→その高さのまま前へ→振る
こんな感じです。
ホワイトデー間近なのでバレンタインのお返しのワインを
naoコーチにプレゼントしました。
あえて包装なしで・・・
ワイン抱えて歩くnaoコーチ、とってもお似合いでしたよ。
一昨日のnaoコーチプライベートレッスンのお話を。
今回は、我が自宅前コートでのレッスン。
先週、雨天中止になってしまったので、
張り切ってレッスンに臨みました。
今回も、メニューはいつものとおりです。
・やる気なしミニストローク
・手出しストローク
・ラケットでの球出しストローク
・サービス練習
・正面でのラリー→なんでもありラリー
ストロークでは、バックハンドの調子はいいのですが、
大改造中のフォアハンドが思ったように打てません。
いろいろアドバイスをもらって考えましたが、
スイングに気をとられて(もちろん、それも大事ですが)
ボールの横に入ることができず(後ろに入っていた)、
また、これは最後にnaoコーチとラリーしてるときに
naoコーチのフォームを見ていて気づいたんですが、
この日は、手首が固まってしまっていて
ラケットヘッドが走っていませんでした。
体に染み付いた癖というのは、そう簡単には抜けないようです。
手出し<ラケットでの球出し<ラリーと
実戦になればなるほど、素振りと同じスイングができなくなります。
体が覚えるまで練習あるのみです。
この日、ちょっと掴みかけたかなあと思ったのはサービス。
前回の大師匠レッスン終了後に肘の動かし方を教えてもらって
早く打ちたくてウズウズしてたんですが、
すごいスピードかつそれなりに安定した(=暴発しない)
状態になっていました。
言葉での説明は難しいのですが、
旧:肘を低くセット→肘を上げる→振る
新:肘を高くセット→その高さのまま前へ→振る
こんな感じです。
ホワイトデー間近なのでバレンタインのお返しのワインを
naoコーチにプレゼントしました。
あえて包装なしで・・・
ワイン抱えて歩くnaoコーチ、とってもお似合いでしたよ。
2007年03月13日
必死でボールを見なきゃ・・・(今日のプレー07/3/10)
やっと土曜日に辿り着きました。
3回目の大師匠レッスン(naoコーチの師匠)です。
練習メニューにも慣れてきたうえに
たくさんの技術指導をいただけることもあり、
毎週、楽しみなレッスンです。
毎回、経済ネタの話題になるのですが、
今回は、動物学(渡り鳥)に関する話題でした。
今回も、フォアストロークに関してアドバイスをいただいて
それに取り組みました。
(技術の根幹に関わる部分なので、今回は内緒・・・。)
その他、サービスにで肘を高く上げるイメージを
練習終了後に教えてもらいました。
先に書いちゃうと・・・
昨日のnaoコーチプライベートレッスンで試してみたら
これ、いいです。
スピードも上がったし、安定感も増したし・・・。
構えたときに、事前に肘を高く上げるフォームになるよう
もう少し、練習した方がいいとは思います。
(かなり、ごこちないフォームになってる気がしています。)
途中、大師匠との1対1のラリーがあるんですが、
回を重ねるにつれ、
大師匠のプレッシャーが増してきているような・・・。
打っていて、すごい迫力。
ボールの勢いとかだけじゃなくて、すごく押し込まれてる感じ。
もちろん、MAX本気じゃないはずですが、防戦一方です。
ローテーションして、大師匠の隣で他の方とラリーしていたら、
大師匠の独り言が聞こえました。
「必死でボールを見なきゃ・・・」
すごいプレーヤーでも、ボールへの集中を意識するんですね。
それなら、私ごときは・・・もっと、集中しなければいけません。
でも、ボールに最大限の集中ができていない時間が
結構あるように思えて・・・反省です。
限られた時間でのテニス、
高い集中力を維持しつつ練習しなければいけませんね。
3回目の大師匠レッスン(naoコーチの師匠)です。
練習メニューにも慣れてきたうえに
たくさんの技術指導をいただけることもあり、
毎週、楽しみなレッスンです。
毎回、経済ネタの話題になるのですが、
今回は、動物学(渡り鳥)に関する話題でした。
今回も、フォアストロークに関してアドバイスをいただいて
それに取り組みました。
(技術の根幹に関わる部分なので、今回は内緒・・・。)
その他、サービスにで肘を高く上げるイメージを
練習終了後に教えてもらいました。
先に書いちゃうと・・・
昨日のnaoコーチプライベートレッスンで試してみたら
これ、いいです。
スピードも上がったし、安定感も増したし・・・。
構えたときに、事前に肘を高く上げるフォームになるよう
もう少し、練習した方がいいとは思います。
(かなり、ごこちないフォームになってる気がしています。)
途中、大師匠との1対1のラリーがあるんですが、
回を重ねるにつれ、
大師匠のプレッシャーが増してきているような・・・。
打っていて、すごい迫力。
ボールの勢いとかだけじゃなくて、すごく押し込まれてる感じ。
もちろん、MAX本気じゃないはずですが、防戦一方です。
ローテーションして、大師匠の隣で他の方とラリーしていたら、
大師匠の独り言が聞こえました。
「必死でボールを見なきゃ・・・」
すごいプレーヤーでも、ボールへの集中を意識するんですね。
それなら、私ごときは・・・もっと、集中しなければいけません。
でも、ボールに最大限の集中ができていない時間が
結構あるように思えて・・・反省です。
限られた時間でのテニス、
高い集中力を維持しつつ練習しなければいけませんね。
2007年03月13日
シングルスでの対戦に向けて
そろそろ有明テニス記事も最後にしないと・・・
次にも書きたいことあるし・・・。
で、やっとサイレンス氏とのテニスの話を。
既に書いたとおり、私の調子はいまひとつとはいえ、
シングルスでの対戦を約束している彼には、
ばっちりプレッシャーをかけておかねばいけません。
なぜか、彼に対するファーストサービスの確率は相対的に高く
(そもそもが低すぎましたが)
また、彼が前衛のときには、足元にボールが沈み、
他の方に向けて放つショットに比べると、
明らかにいいショットが飛んでました。
最終ゲームでの対戦では、
強打しないリミッターを外して、イチかバチかの勝負に出ました。
彼のファーストサーブ(どフラットサーブ?)を
思いっきりベースラインへ向けて強打してウィナーに、
また、スマッシュもしっかり足元へ打ち込んだりと・・・
きっちり、プレッシャーをかけておきました(つもり)。
ただ、私がサービス側の前衛、彼がリターンのとき、
ロブで頭上を抜かれまくりました。
実は、結構、いやらしい系テニスなの???
改造中の打法が、ある程度、実戦で使えるようになったら、
シングルスやりましょうね。
ということで、4時間のテニスを終え、
クラブハウスに戻ると・・・
なにやら、彼は挙動不審な行動に・・・
上げろ、上げろというジェスチャーのような・・・
わかった!
ジャージの裾を上げてヒラメ筋を見せろ
・・・そういうご要望でした。
せっかく鹿嶋からいらしたんですからね、
そりゃ、ご希望にお応えしましたよ・・・。
クラブハウスに響く「お~」という男性の歓声・・・
そこは不思議な世界でした。(おしまい)
次にも書きたいことあるし・・・。
で、やっとサイレンス氏とのテニスの話を。
既に書いたとおり、私の調子はいまひとつとはいえ、
シングルスでの対戦を約束している彼には、
ばっちりプレッシャーをかけておかねばいけません。
なぜか、彼に対するファーストサービスの確率は相対的に高く
(そもそもが低すぎましたが)
また、彼が前衛のときには、足元にボールが沈み、
他の方に向けて放つショットに比べると、
明らかにいいショットが飛んでました。
最終ゲームでの対戦では、
強打しないリミッターを外して、イチかバチかの勝負に出ました。
彼のファーストサーブ(どフラットサーブ?)を
思いっきりベースラインへ向けて強打してウィナーに、
また、スマッシュもしっかり足元へ打ち込んだりと・・・
きっちり、プレッシャーをかけておきました(つもり)。
ただ、私がサービス側の前衛、彼がリターンのとき、
ロブで頭上を抜かれまくりました。
実は、結構、いやらしい系テニスなの???
改造中の打法が、ある程度、実戦で使えるようになったら、
シングルスやりましょうね。
ということで、4時間のテニスを終え、
クラブハウスに戻ると・・・
なにやら、彼は挙動不審な行動に・・・
上げろ、上げろというジェスチャーのような・・・
わかった!
ジャージの裾を上げてヒラメ筋を見せろ
・・・そういうご要望でした。
せっかく鹿嶋からいらしたんですからね、
そりゃ、ご希望にお応えしましたよ・・・。
クラブハウスに響く「お~」という男性の歓声・・・
そこは不思議な世界でした。(おしまい)
2007年03月12日
敵は背後に迫っていた
毎度のことながら、やっぱり長くなっちゃいました。
有明テニスに関する記事は、これで最後になるかなあ・・・。
まだ、書いていないのは、サイレンス氏のテニスの話のみ。
あの事件は、突然、起きました。
私が前衛、サイレンスが氏サーブ、そのときでした。
サイレンス氏のサービスを待っていたら・・・
「ゴン!」 背中に何か硬い物体が・・・。
それは、紛れもなくサイレンス氏の放ったファーストサーブでした。
「ネタにされる~~~」
そりゃしますよ・・・だって痛かったもん。
その後は、後ろ向きに構えて、試合を続行したのでした(嘘です)。
覚えてませんか?こんなテレビCM・・・。
ダブルスのテニスシーン。
ラリーが続くと、後衛のレシーブが前衛の頭に「ガンッ!」
これが2度起こる。
怒った前衛はクルリと振り向きざまにラケットを構え、
3対1の勝負になる。そこで「パートナーは、大切です」と・・・。
ちなみに、このテレビCMは、
2003年6月のカンヌ国際広告祭2003にて銅賞を受賞したらしい。
あ~、また余談で長くなっちゃった。
もう、naoコーチのプライベートレッスンに行かなきゃ・・・。
次こそ、完結編にする・・・つもり。
ということで、まだ つづく。
有明テニスに関する記事は、これで最後になるかなあ・・・。
まだ、書いていないのは、サイレンス氏のテニスの話のみ。
あの事件は、突然、起きました。
私が前衛、サイレンスが氏サーブ、そのときでした。
サイレンス氏のサービスを待っていたら・・・
「ゴン!」 背中に何か硬い物体が・・・。
それは、紛れもなくサイレンス氏の放ったファーストサーブでした。
「ネタにされる~~~」
そりゃしますよ・・・だって痛かったもん。
その後は、後ろ向きに構えて、試合を続行したのでした(嘘です)。
覚えてませんか?こんなテレビCM・・・。
ダブルスのテニスシーン。
ラリーが続くと、後衛のレシーブが前衛の頭に「ガンッ!」
これが2度起こる。
怒った前衛はクルリと振り向きざまにラケットを構え、
3対1の勝負になる。そこで「パートナーは、大切です」と・・・。
ちなみに、このテレビCMは、
2003年6月のカンヌ国際広告祭2003にて銅賞を受賞したらしい。
あ~、また余談で長くなっちゃった。
もう、naoコーチのプライベートレッスンに行かなきゃ・・・。
次こそ、完結編にする・・・つもり。
ということで、まだ つづく。
2007年03月11日
サイレンス氏がいない・・・
昨日、途中まで書いた記事のつづきです。
有明テニスで最後にご紹介するプレーヤー・・・
サイレンススズカ氏の話。
そもそも、私がこの有明テニスに参加した大きな目的の1つが
このサイレンススズカ氏の生テニスを見ることでした。
これまでも、常に挑発され続けておりましたので・・・。
既に記事に書いたとおり、
さくさんだけに内緒で参加できる可能性があることを伝え、
コート番号を、こっそりメールで教えていただいて、
何食わぬ顔で颯爽とコートに登場したわけですが・・・
どれが、サイレンス氏は???
今日は、来ていないの???
さくさんが参加者を紹介してくれたんですが、
実は、よく聞き取れなかったんです。
そして、私の思い浮かべたサイレンススズカ氏は、
そこにいなかったのです。
とある1人の青年が、大きなリアクションで
「えーっ、これがkanさん」
と驚いていたにも関わらず、それでも気づいていませんでした。
さらに、その青年は、
「それ、フェデラーのラケットですか?」ときたので、
「使ってみる?」なんてことになって、
後で気づけば、Myフェデラケを持ったサイレンス氏と
私は、ウォーミングアップをしていたわけです。
そして、彼がサイレンススズカ氏であったことに気づいたのは、
ゲームの順番を決めるジャンケンが終わった後でした。
私がどんなサイレンス氏を想像していたか???
そして、実際のサイレンス氏は、どんな感じだったのか???
それは・・・ひ・み・つ。
また、書ききれなかったので、サイレンス氏のテニスについては、
次の記事にて・・・。
有明テニスで最後にご紹介するプレーヤー・・・
サイレンススズカ氏の話。
そもそも、私がこの有明テニスに参加した大きな目的の1つが
このサイレンススズカ氏の生テニスを見ることでした。
これまでも、常に挑発され続けておりましたので・・・。
既に記事に書いたとおり、
さくさんだけに内緒で参加できる可能性があることを伝え、
コート番号を、こっそりメールで教えていただいて、
何食わぬ顔で颯爽とコートに登場したわけですが・・・
どれが、サイレンス氏は???
今日は、来ていないの???
さくさんが参加者を紹介してくれたんですが、
実は、よく聞き取れなかったんです。
そして、私の思い浮かべたサイレンススズカ氏は、
そこにいなかったのです。
とある1人の青年が、大きなリアクションで
「えーっ、これがkanさん」
と驚いていたにも関わらず、それでも気づいていませんでした。
さらに、その青年は、
「それ、フェデラーのラケットですか?」ときたので、
「使ってみる?」なんてことになって、
後で気づけば、Myフェデラケを持ったサイレンス氏と
私は、ウォーミングアップをしていたわけです。
そして、彼がサイレンススズカ氏であったことに気づいたのは、
ゲームの順番を決めるジャンケンが終わった後でした。
私がどんなサイレンス氏を想像していたか???
そして、実際のサイレンス氏は、どんな感じだったのか???
それは・・・ひ・み・つ。
また、書ききれなかったので、サイレンス氏のテニスについては、
次の記事にて・・・。
2007年03月11日
フェデ様どこへ行く
Wilson [K] SIX.ONE TOUR 90とともに
我が家にやってきたフェデ様フィギュア。
早々に、旅に出ました。
その行き先は・・・
これ、会社の私のデスク。
そう、いつもフェデ様に見つめられながら、
お仕事をしているのです。
我が家にやってきたフェデ様フィギュア。
早々に、旅に出ました。
その行き先は・・・
これ、会社の私のデスク。
そう、いつもフェデ様に見つめられながら、
お仕事をしているのです。
2007年03月10日
テニスの話も少しだけ(今日のプレー07/3/9)
昨日の有明でのテニス。
幸運が重なって平日昼間のテニスに参加できた経緯は既に書きました。
ということで、テニスの内容を少し・・・と思ったけど、
本当に、4時間という長い時間だったこと、
また5人という人数で4ゲーム先取のゲームを繰り返したこと
もあり、どの試合がどうなったとか、完全に忘れてしまいました。
ただ、皆さんのレベルが高かったことは、しっかり記憶しています。
皆さんのプレーについてコメントする前に、
まずは、自分のプレーを反省すると・・・
naoコーチ&大師匠のもとで、抜本的な改造をしているため、
実戦向けの準備はできていませんでした。
というより、実戦に使えるレベルではありませんでした。
なので、新旧入り混じりの無茶苦茶なテニスに・・・。
とにかく走って拾う「ど根性&曲芸テニス」、これだけでした。
ワイドに切れるボールをバックで外側からダウンザラインへパス、
あの1本は、気持ちよかった・・・。
で、皆さんのお話を。
ファンタジスタさん
どうやったら、あんなに日焼けしちゃうんでしょう?
テニスやりすぎですよ~。
とても、試合経験豊富な感じのする安定したプレーですね。
やる前から、負けそうな気がしてしまいました。
さぱさん
サイレンスさんの記事で初めて知りましたが、
スクール最上級に在籍されているとか・・・納得です。
力強く美しいプレーでしたね。
特にサーブとファーストボレーは・・・すごいです。
組ませていただいていてブレークされる気がしませんでした。
さくさん
あのサーブは・・・あのタイミングを外すショットは・・・。
さらに、あんなボレーのコースは・・・。
本当に、いいタッチですよね。
練習しても、出来るようになる気がしない技術です。
最後に、サイレンスさん・・・
これから、大師匠レッスンに行くので、
また、記事も長くなったし、いろいろ言いたいこともあるので、
次の記事で書くことにします。
幸運が重なって平日昼間のテニスに参加できた経緯は既に書きました。
ということで、テニスの内容を少し・・・と思ったけど、
本当に、4時間という長い時間だったこと、
また5人という人数で4ゲーム先取のゲームを繰り返したこと
もあり、どの試合がどうなったとか、完全に忘れてしまいました。
ただ、皆さんのレベルが高かったことは、しっかり記憶しています。
皆さんのプレーについてコメントする前に、
まずは、自分のプレーを反省すると・・・
naoコーチ&大師匠のもとで、抜本的な改造をしているため、
実戦向けの準備はできていませんでした。
というより、実戦に使えるレベルではありませんでした。
なので、新旧入り混じりの無茶苦茶なテニスに・・・。
とにかく走って拾う「ど根性&曲芸テニス」、これだけでした。
ワイドに切れるボールをバックで外側からダウンザラインへパス、
あの1本は、気持ちよかった・・・。
で、皆さんのお話を。
ファンタジスタさん
どうやったら、あんなに日焼けしちゃうんでしょう?
テニスやりすぎですよ~。
とても、試合経験豊富な感じのする安定したプレーですね。
やる前から、負けそうな気がしてしまいました。
さぱさん
サイレンスさんの記事で初めて知りましたが、
スクール最上級に在籍されているとか・・・納得です。
力強く美しいプレーでしたね。
特にサーブとファーストボレーは・・・すごいです。
組ませていただいていてブレークされる気がしませんでした。
さくさん
あのサーブは・・・あのタイミングを外すショットは・・・。
さらに、あんなボレーのコースは・・・。
本当に、いいタッチですよね。
練習しても、出来るようになる気がしない技術です。
最後に、サイレンスさん・・・
これから、大師匠レッスンに行くので、
また、記事も長くなったし、いろいろ言いたいこともあるので、
次の記事で書くことにします。
2007年03月10日
災い転じてリアルテニス
既にモブログで記事アップしたとおり、
参加してきました・・・有明リアルテニスの会。
さくさん・ファンタジスタさんが
ブログ記事で参加者を募集されているのは知ってましたが、
そもそも、この日は温泉旅行の予定。
温泉旅行がなかったら・・・普通に考えれば仕事。
と・こ・ろ・が
これまた記事に書いたとおり、緊急出張により温泉旅行はキャンセル。
でも、金曜日のお休みは、そのままにしてあったんです。
その事実に、木曜日の出張帰りの新幹線の中で気づいた・・・。
これ、ひょっとしたら行けるかも?
さくさんに早速メール。
行けるかわからないので、まだ内緒にしておいてください・・・。
帰宅して、妻子に金曜日の予定を確認。
妻は、金曜日も出勤になったと思っていたらしく、
同年齢の子供のいる友人との約束があるようで、
ちょうど、有明テニスの会の時間に外出の予定。
送迎だけ約束をして、参加決定です。
この時点で、まだ参加表明は留保。
だって、せっかくだからサプライズで登場したいもん。
そして、奴の度肝を抜き、機先を制するのだ・・・。
しかし、ここで問題が・・・。
妻は、パン作りが趣味のため、以前から奴のパンに興味津々。
奴がリアルテニスにお土産を持って来たことまで知っている。
なので・・・
参加表明をしないと、パンがもらえない!
とごねた。
あくまでもサプライズにこだわる私とパンGETに執着する妻。
結局、二兎を追って二兎を得たわけです。
でも、このパン・・・確かにおいしかった・・・。
(ゲームの内容は忘れちゃったけど、もう少し続きを書きます)
参加してきました・・・有明リアルテニスの会。
さくさん・ファンタジスタさんが
ブログ記事で参加者を募集されているのは知ってましたが、
そもそも、この日は温泉旅行の予定。
温泉旅行がなかったら・・・普通に考えれば仕事。
と・こ・ろ・が
これまた記事に書いたとおり、緊急出張により温泉旅行はキャンセル。
でも、金曜日のお休みは、そのままにしてあったんです。
その事実に、木曜日の出張帰りの新幹線の中で気づいた・・・。
これ、ひょっとしたら行けるかも?
さくさんに早速メール。
行けるかわからないので、まだ内緒にしておいてください・・・。
帰宅して、妻子に金曜日の予定を確認。
妻は、金曜日も出勤になったと思っていたらしく、
同年齢の子供のいる友人との約束があるようで、
ちょうど、有明テニスの会の時間に外出の予定。
送迎だけ約束をして、参加決定です。
この時点で、まだ参加表明は留保。
だって、せっかくだからサプライズで登場したいもん。
そして、奴の度肝を抜き、機先を制するのだ・・・。
しかし、ここで問題が・・・。
妻は、パン作りが趣味のため、以前から奴のパンに興味津々。
奴がリアルテニスにお土産を持って来たことまで知っている。
なので・・・
参加表明をしないと、パンがもらえない!
とごねた。
あくまでもサプライズにこだわる私とパンGETに執着する妻。
結局、二兎を追って二兎を得たわけです。
でも、このパン・・・確かにおいしかった・・・。
(ゲームの内容は忘れちゃったけど、もう少し続きを書きます)
2007年03月09日
やってますよ
2007年03月09日
サプライズ
2007年03月09日
ライバルの再来(今日のプレー07/3/7)
久しぶりに、私のライバルがスクールにやってきました。
そう、あの中学生の少年です。
きれいなフォームでいいボール打つんですよね。
しかも、弾道は低く高速のボール。
この日の生徒は9人(1人コーチにしては多すぎ)。
不完全燃焼の感は否めません。
ジワジワ・・・ビュ~ンを試すのをメインにして、
前回の反省点、
・最後までボールを見て頭を残す
・高速のボールを慌てて押さない
を気をつけてやってみたんですが・・・どうも上手く行かず。
特に高速のボールに弱いんです。
ということで、いろいろ考えてみると・・・
どうも、テイクバックが遅いのでは?ということに気づきました。
(この点は、naoコーチから何度も指摘されています。)
これで、少しは修復したものの、
やっぱり、打ち負けないようにという潜在意識から。
前の打点で打とうとしたり、体重移動をしようとしたり、
押しに行っちゃうんですよね。
まだまだ修行がたりません・・・。
でも、このレッスンで、ひとつ気づいたことが・・・。
naoコーチの言っていた、
この打法は、遠くに振られたボールにも追いつける
その意味が、やっとわかった・・・。
(その話は改めて)
そう、あの中学生の少年です。
きれいなフォームでいいボール打つんですよね。
しかも、弾道は低く高速のボール。
この日の生徒は9人(1人コーチにしては多すぎ)。
不完全燃焼の感は否めません。
ジワジワ・・・ビュ~ンを試すのをメインにして、
前回の反省点、
・最後までボールを見て頭を残す
・高速のボールを慌てて押さない
を気をつけてやってみたんですが・・・どうも上手く行かず。
特に高速のボールに弱いんです。
ということで、いろいろ考えてみると・・・
どうも、テイクバックが遅いのでは?ということに気づきました。
(この点は、naoコーチから何度も指摘されています。)
これで、少しは修復したものの、
やっぱり、打ち負けないようにという潜在意識から。
前の打点で打とうとしたり、体重移動をしようとしたり、
押しに行っちゃうんですよね。
まだまだ修行がたりません・・・。
でも、このレッスンで、ひとつ気づいたことが・・・。
naoコーチの言っていた、
この打法は、遠くに振られたボールにも追いつける
その意味が、やっとわかった・・・。
(その話は改めて)
2007年03月08日
私のヒラメ筋
週末の大師匠レッスン。
夜19:00~21:00とはいえ、結構、暖かかったので・・・
開始早々から半袖・短パンでのプレーしてました。
前週は、さすがに短パンは無理、半袖まででしたが、
皆さん、とっても驚かれてました。
>汗すらかかずに終わったのに、kanさんはすごいね。
はい、なんて胸を張って言ってみたけど、
単に無駄な動きが多いのかなあ・・・
確かに誰よりもボールを追いかけているつもりだけど・・・。
ということで、この大師匠レッスンでは、
初のお披露目になった私のふくらはぎ。
早速、大師匠から声がかかりました。
「kanさん、いいヒラメ筋してますね~」
また、ふくらはぎ、褒められちゃった。
リアルテニスに行ったときにも、
必ずといっていいくらい、ふくらはぎの話になるんです。
正直、あまり自覚はないんですが
ここまで言われると・・・ちょっと意識しちゃいますね。
昔は、細い足になりたかったですけど、
唯一、自信のあるコートカバリングの役に立っているかも
と思うと、今は、ちょっと自慢の足???
夜19:00~21:00とはいえ、結構、暖かかったので・・・
開始早々から半袖・短パンでのプレーしてました。
前週は、さすがに短パンは無理、半袖まででしたが、
皆さん、とっても驚かれてました。
>汗すらかかずに終わったのに、kanさんはすごいね。
はい、なんて胸を張って言ってみたけど、
単に無駄な動きが多いのかなあ・・・
確かに誰よりもボールを追いかけているつもりだけど・・・。
ということで、この大師匠レッスンでは、
初のお披露目になった私のふくらはぎ。
早速、大師匠から声がかかりました。
「kanさん、いいヒラメ筋してますね~」
また、ふくらはぎ、褒められちゃった。
リアルテニスに行ったときにも、
必ずといっていいくらい、ふくらはぎの話になるんです。
正直、あまり自覚はないんですが
ここまで言われると・・・ちょっと意識しちゃいますね。
昔は、細い足になりたかったですけど、
唯一、自信のあるコートカバリングの役に立っているかも
と思うと、今は、ちょっと自慢の足???
2007年03月08日
あの雨の顛末(今日のプレー07/3/5)
既に書きましたが、
月曜日のnaoコーチプライベートレッスンは雨天中止になって、
その後の話。
週末に大師匠からアドバイスを受けたポイントを試したくて、
結局、打ちたい気持ちは抑えきれず、
スクールを振り替えて、練習してきました。
行きの時点では、ひどい どしゃぶり。
傘なんかさしたって、何の意味もありません。
駐車場から、スクールの建物内までの移動だけで、
もう びしょびしょ。
でも、これなら、キャンセルが続出して、
きっと人数少ないはず・・・と期待したんですが、
いますね~、テニス馬鹿好き。
結局、生徒5人でのレッスンになりました。
ボレー・ストロークを交えたラリー練習とゲーム形式が中心で、
たっぷり打てました。
コーチとのロングラリーだと、
受けるボールのスピード・プレイスメントが安定しているので、
自分のタイミングで打てることも多いのですが、
他の生徒さんとの打ち合いになると、
短いボールや速いボール、癖のあるボールなどが混ざるので、
思ったように打てません。
要は、まだ、いろいろなボールに対応する技術がないということです。
大師匠からのアドバイスは、しっかり試したつもりですが、
今度は、特に高速のボールに対して、
力負けしないようにという(潜在)意識から
押しに行ってしまったり、頭を残せず体が回ったりして
フレームショットを量産してしまいました。
修正すべきポイントが、(おそらく)理解できてるだけ
進歩しているのかなあ・・・と、ちょっと自分を慰めました。
練習後、外へ出たら・・・雨が上がっていた・・・。
この衝撃は、しばらく忘れられない・・・。
月曜日のnaoコーチプライベートレッスンは雨天中止になって、
その後の話。
週末に大師匠からアドバイスを受けたポイントを試したくて、
結局、打ちたい気持ちは抑えきれず、
スクールを振り替えて、練習してきました。
行きの時点では、ひどい どしゃぶり。
傘なんかさしたって、何の意味もありません。
駐車場から、スクールの建物内までの移動だけで、
もう びしょびしょ。
でも、これなら、キャンセルが続出して、
きっと人数少ないはず・・・と期待したんですが、
いますね~、テニス馬鹿好き。
結局、生徒5人でのレッスンになりました。
ボレー・ストロークを交えたラリー練習とゲーム形式が中心で、
たっぷり打てました。
コーチとのロングラリーだと、
受けるボールのスピード・プレイスメントが安定しているので、
自分のタイミングで打てることも多いのですが、
他の生徒さんとの打ち合いになると、
短いボールや速いボール、癖のあるボールなどが混ざるので、
思ったように打てません。
要は、まだ、いろいろなボールに対応する技術がないということです。
大師匠からのアドバイスは、しっかり試したつもりですが、
今度は、特に高速のボールに対して、
力負けしないようにという(潜在)意識から
押しに行ってしまったり、頭を残せず体が回ったりして
フレームショットを量産してしまいました。
修正すべきポイントが、(おそらく)理解できてるだけ
進歩しているのかなあ・・・と、ちょっと自分を慰めました。
練習後、外へ出たら・・・雨が上がっていた・・・。
この衝撃は、しばらく忘れられない・・・。
2007年03月07日
さらに追い討ちが・・・
天候によりテニスの予定が変更になり、
自分のテニスの調子もいまひとつ、
また、仕事も忙しくなりつつあり、
テニスへの影響を危惧して凹んでいた昨日。
さらに追い討ちをかけるような出来事が・・・。
季節労働期間中、基本的に休日返上で働いているので、
それ以外の期間には、2~3日休暇をとるようにしています。
実は、明日・明後日、箱根の温泉に行く予定になっていました。
ところが・・・
とりあえず、行かなくてもいいと楽観視されていた出張に
どうしても、行かなければいけなくなり・・・。
既に休むことは周囲に伝えてあったので、腫れ物に触るように、
でも、行ってくれないかなあと思ってる雰囲気はありありで、
代りに他の誰かを・・・という話もあったんですが、
やはり、出張先での会議の内容を考えると、
そうもいかず・・・結局、予定変更、お休み返上となりました。
となると、旅行は、中止 or 延期になるわけで
旅行代理店に、即刻、確認しました。
空きがあって、なんとか翌週に延期できたのはいいけれど、
キャンセル料・変更手数料で、
10,840円の追加料金が発生。
これって、私が負担するんでしょうか・・・。
自分のテニスの調子もいまひとつ、
また、仕事も忙しくなりつつあり、
テニスへの影響を危惧して凹んでいた昨日。
さらに追い討ちをかけるような出来事が・・・。
季節労働期間中、基本的に休日返上で働いているので、
それ以外の期間には、2~3日休暇をとるようにしています。
実は、明日・明後日、箱根の温泉に行く予定になっていました。
ところが・・・
とりあえず、行かなくてもいいと楽観視されていた出張に
どうしても、行かなければいけなくなり・・・。
既に休むことは周囲に伝えてあったので、腫れ物に触るように、
でも、行ってくれないかなあと思ってる雰囲気はありありで、
代りに他の誰かを・・・という話もあったんですが、
やはり、出張先での会議の内容を考えると、
そうもいかず・・・結局、予定変更、お休み返上となりました。
となると、旅行は、中止 or 延期になるわけで
旅行代理店に、即刻、確認しました。
空きがあって、なんとか翌週に延期できたのはいいけれど、
キャンセル料・変更手数料で、
10,840円の追加料金が発生。
これって、私が負担するんでしょうか・・・。
2007年03月06日
私も感染した・・・
私も感染したパンダラ伝染病。
今の私の気持ちを一文字で表すと
凹
naoコーチプレイベーとレッスンを予定していた昨日。
まさに天気との戦いの1日でした。
会社でも、きっちり1時間おきに雨雲の動きと5時間予測を
チェックし続けてました。
家に帰宅した時点では、体に感じるか感じないか程度の雨。
これならできると思って、naoコーチを駅まで迎えに行くと
雨も風も少し強くなってきていました。
naoコーチとも相談した結果、中止を決定。そのまま帰宅しました。
バルコニーからコートを眺めるとプレーしている人が見えて、
できたのかもしれない・・・と思ったのも束の間、
30分もたたないうちに大雨になって照明も消えました。
やっぱり、中止にして正解でした。
その後、気持ちを抑えきれず、スクールの振替に参加。
この時点では、駐車場に止めた車からスクールの建物まで歩く間に
傘を差してもびしょ濡れになるほどの大雨になってました。
改めて書きますが、冴えないプレーに意気消沈しつつ
帰宅しようとして外に出たら・・・雨は上がってました。
私がコートを予約した2時間を含む4~5時間だけ、
雨だったということになります。受け入れがたい現実・・・。
話は変わりますが、4月は再び季節労働になります。
しかも、1年で最大の忙しさです。
また、その忙しさは、5月・6月にも引きずりつつ、
7月は、また季節労働になる・・・そんな期間が近づいています。
また、この例年の忙しさに加えて、
私が責任者になっている全社プロジェクトや
一定の部分についてある程度の協力をすべきプロジェクトなど
同じ時期に集中しそうな気配もあり、この先のテニスを考えたとき、
この3月は非常に大事な時期になります。
たかが仕事、されど仕事・・・
やはり、信頼してくれる上司の期待を裏切ったり、
頑張っている後輩の失望と引き換えにテニスをすることは、
私にはできないのです。
その3月に予定されたnaoコーチプライベートレッスン
4回のうち1回が中止・・・そりゃ凹みますよ・・・。
まだ始まったばかりとは思いつつ、
この3月中に1歩でも、半歩先に進みたい・・・焦るばかりです。
今の私の気持ちを一文字で表すと
凹
naoコーチプレイベーとレッスンを予定していた昨日。
まさに天気との戦いの1日でした。
会社でも、きっちり1時間おきに雨雲の動きと5時間予測を
チェックし続けてました。
家に帰宅した時点では、体に感じるか感じないか程度の雨。
これならできると思って、naoコーチを駅まで迎えに行くと
雨も風も少し強くなってきていました。
naoコーチとも相談した結果、中止を決定。そのまま帰宅しました。
バルコニーからコートを眺めるとプレーしている人が見えて、
できたのかもしれない・・・と思ったのも束の間、
30分もたたないうちに大雨になって照明も消えました。
やっぱり、中止にして正解でした。
その後、気持ちを抑えきれず、スクールの振替に参加。
この時点では、駐車場に止めた車からスクールの建物まで歩く間に
傘を差してもびしょ濡れになるほどの大雨になってました。
改めて書きますが、冴えないプレーに意気消沈しつつ
帰宅しようとして外に出たら・・・雨は上がってました。
私がコートを予約した2時間を含む4~5時間だけ、
雨だったということになります。受け入れがたい現実・・・。
話は変わりますが、4月は再び季節労働になります。
しかも、1年で最大の忙しさです。
また、その忙しさは、5月・6月にも引きずりつつ、
7月は、また季節労働になる・・・そんな期間が近づいています。
また、この例年の忙しさに加えて、
私が責任者になっている全社プロジェクトや
一定の部分についてある程度の協力をすべきプロジェクトなど
同じ時期に集中しそうな気配もあり、この先のテニスを考えたとき、
この3月は非常に大事な時期になります。
たかが仕事、されど仕事・・・
やはり、信頼してくれる上司の期待を裏切ったり、
頑張っている後輩の失望と引き換えにテニスをすることは、
私にはできないのです。
その3月に予定されたnaoコーチプライベートレッスン
4回のうち1回が中止・・・そりゃ凹みますよ・・・。
まだ始まったばかりとは思いつつ、
この3月中に1歩でも、半歩先に進みたい・・・焦るばかりです。
2007年03月05日
ジワジワ・・・ビューン(大師匠の教え)
私が、ストロークの改造に取り組んでいることは、
大師匠も知っていて、たくさんアドバイスをもらいました。
そして、悩んでいた部分は、しっかり氷解しました。
この日のアドバイスは2つ。
まずは、構えたときのラケットの引き方。
ロディック流とフェデラー流を教えてもらって、
迷わずフェデラー流を選択。
なめらかにラケットが動くようになりました。
もう1つは、振りに行くまでのタメ。
今までは、一連の動作を一気にやろうとして、
タメのない打ち方になっていたようです。
修正前が、「ピタッ。ビュン。」だったとすると、
修正後は、「ジワジワ・・・ビュ~ン。」みたい感じ。
某プロ野球チームの終身名誉監督みたいですね。
ボール拾いの時間なんかには、たくさん声をかけていただいて、
私からも質問をしたりして、どんどん知識を吸収しています。
しかし、大師匠はすごいんです。
別の方とラリーしている隣でサービス打つ練習してたら、
「kanさん、トスをもう少し前に!」とのアドバイス。
いったい、いつ見てたんだろう・・・?
謎は深まるばかりですが、とにかくすごいという事実だけは明確です。
さあ、これからnaoコーチのプライベートレッスン。
ぎりぎり小雨で持ち堪えてます・・・。
大師匠も知っていて、たくさんアドバイスをもらいました。
そして、悩んでいた部分は、しっかり氷解しました。
この日のアドバイスは2つ。
まずは、構えたときのラケットの引き方。
ロディック流とフェデラー流を教えてもらって、
迷わずフェデラー流を選択。
なめらかにラケットが動くようになりました。
もう1つは、振りに行くまでのタメ。
今までは、一連の動作を一気にやろうとして、
タメのない打ち方になっていたようです。
修正前が、「ピタッ。ビュン。」だったとすると、
修正後は、「ジワジワ・・・ビュ~ン。」みたい感じ。
某プロ野球チームの終身名誉監督みたいですね。
ボール拾いの時間なんかには、たくさん声をかけていただいて、
私からも質問をしたりして、どんどん知識を吸収しています。
しかし、大師匠はすごいんです。
別の方とラリーしている隣でサービス打つ練習してたら、
「kanさん、トスをもう少し前に!」とのアドバイス。
いったい、いつ見てたんだろう・・・?
謎は深まるばかりですが、とにかくすごいという事実だけは明確です。
さあ、これからnaoコーチのプライベートレッスン。
ぎりぎり小雨で持ち堪えてます・・・。
2007年03月05日
大師匠と師匠と私(今日のプレー07/3/3)
第2回大師匠レッスンに行ってきました。
今日も生徒4名かと思いきや・・・なんとnaoコーチが参戦。
(ときどき参加されることもあるそうです。)
ということで、師匠と並んで大師匠のレッスンを受ける
というなんとも不思議な事態が発生しました。
絶対、負けられない。
(負けるに決まってるんですが、気持ちだけ。)
練習は、先週とほぼ同じ内容。
・ボレー vs ボレー
・ボレー vs ストローク
・アプローチ→ボレーのテーマ練習
・体操
・スマッシュ練習
・手出しのストローク練習
・サービスからのラリー/大師匠とのラリー
・雁行陣vs雁行陣 のラリー
・ダブルスのゲーム
もちろん、時事ネタの会話に花が咲いていたのも同じ。
途中、naoコーチとの打ち合いは多々ありました。
もう、必死でくらいつきました(いつものことだけど)。
好調なサービスでは、結構、押し込めたと思います。
最後のゲームで、私のサービスをnaoコーチがリターン。
ムキになって強打しに行ってしまって・・・
しっかり、大師匠に「つられましたね」と突っ込まれました。
全体的に、いいプレーができました。
なにより、大師匠の指導で、また少し開眼しました。
「後半は、安定していて良かった」とほめられました。
とにかく試してみたいことばかりの私。
今日のnaoコーチPLが楽しみで仕方ないんですが・・・
ほんとに雨なの?なんとかして~
今日も生徒4名かと思いきや・・・なんとnaoコーチが参戦。
(ときどき参加されることもあるそうです。)
ということで、師匠と並んで大師匠のレッスンを受ける
というなんとも不思議な事態が発生しました。
絶対、負けられない。
(負けるに決まってるんですが、気持ちだけ。)
練習は、先週とほぼ同じ内容。
・ボレー vs ボレー
・ボレー vs ストローク
・アプローチ→ボレーのテーマ練習
・体操
・スマッシュ練習
・手出しのストローク練習
・サービスからのラリー/大師匠とのラリー
・雁行陣vs雁行陣 のラリー
・ダブルスのゲーム
もちろん、時事ネタの会話に花が咲いていたのも同じ。
途中、naoコーチとの打ち合いは多々ありました。
もう、必死でくらいつきました(いつものことだけど)。
好調なサービスでは、結構、押し込めたと思います。
最後のゲームで、私のサービスをnaoコーチがリターン。
ムキになって強打しに行ってしまって・・・
しっかり、大師匠に「つられましたね」と突っ込まれました。
全体的に、いいプレーができました。
なにより、大師匠の指導で、また少し開眼しました。
「後半は、安定していて良かった」とほめられました。
とにかく試してみたいことばかりの私。
今日のnaoコーチPLが楽しみで仕方ないんですが・・・
ほんとに雨なの?なんとかして~
2007年03月04日
ナイター営業開始
3月になって・・・
わが自宅前のテニスコートのナイター営業が始まりました。
楽しそうな声と打球音が聞こえてきます。
だって、この写真・・・バルコニーから撮影。
本当に目の前なんです。
参加したいくらいです。
ちなみに、明日の夜は、このコートでnaoコーチPLの予定。
でも、天気予報は雨。なんとかして~。
わが自宅前のテニスコートのナイター営業が始まりました。
楽しそうな声と打球音が聞こえてきます。
だって、この写真・・・バルコニーから撮影。
本当に目の前なんです。
参加したいくらいです。
ちなみに、明日の夜は、このコートでnaoコーチPLの予定。
でも、天気予報は雨。なんとかして~。
2007年03月04日
2007年03月04日
こうえんにきたよ
2007年03月04日
ガットについて悩む
昨日・・・大師匠レッスンの前に、
ストリンガーさんのところに行きました。
背景としては・・・
・ナチュラルガットが好きで、最近はずっと使用していた
・これまで異なり、今はアウトドアでのテニスが中心に
・また、頻度も増えて、3週間でナチュラルを切った
こんなことがあり、
今のところNEWラケットの
Wilson [K] SIX.ONE TOUR 90を1本しか買っていないので、
小雨でのテニスも想定すると
湿気に弱いナチュラルを張る勇気もなく、
また、3週間で切れちゃう状況から
コスト面も考えてガットを再選定してみることにしました。
以前にも書きましたが、このダブルラインさん、
同じラケットに同じテンションで
たくさんの種類のガットを張ってあって、
それを試打ルームで試すことができるんです。
結果、最初にお伺いして試打したときと、
私が好む打感のガットは変わってないようでした。
ラケット自体は、重くてフェイスが小さく、しなりもあるので
柔らかいガットを好む傾向にあるようです。
あれこれ、ガットの特徴を教えていただいている中で
ナチュラルガットの話になりました。
ナイロン系のガットが・・・
ラケット面全体がたわんで打つ感じなのに対して、
ナチュラルのガットは・・・
ボール当たった箇所だけがたわむ・・・。
ストリンガーさんいわく
ナチュラルだから返球できた・・・
なんてショットもあるんだよね~
ガットについて悩んだ結果、私の結論は・・・
2本目のラケット購入を検討・・・。
ストリンガーさんのところに行きました。
背景としては・・・
・ナチュラルガットが好きで、最近はずっと使用していた
・これまで異なり、今はアウトドアでのテニスが中心に
・また、頻度も増えて、3週間でナチュラルを切った
こんなことがあり、
今のところNEWラケットの
Wilson [K] SIX.ONE TOUR 90を1本しか買っていないので、
小雨でのテニスも想定すると
湿気に弱いナチュラルを張る勇気もなく、
また、3週間で切れちゃう状況から
コスト面も考えてガットを再選定してみることにしました。
以前にも書きましたが、このダブルラインさん、
同じラケットに同じテンションで
たくさんの種類のガットを張ってあって、
それを試打ルームで試すことができるんです。
結果、最初にお伺いして試打したときと、
私が好む打感のガットは変わってないようでした。
ラケット自体は、重くてフェイスが小さく、しなりもあるので
柔らかいガットを好む傾向にあるようです。
あれこれ、ガットの特徴を教えていただいている中で
ナチュラルガットの話になりました。
ナイロン系のガットが・・・
ラケット面全体がたわんで打つ感じなのに対して、
ナチュラルのガットは・・・
ボール当たった箇所だけがたわむ・・・。
ストリンガーさんいわく
ナチュラルだから返球できた・・・
なんてショットもあるんだよね~
ガットについて悩んだ結果、私の結論は・・・
2本目のラケット購入を検討・・・。
2007年03月03日
サービスのコツつかんだ?(今日のプレー07/2/28)
これまた夢のミックスダブルス記事で書けなかったスクールレッスンの話。
フレームショット増量キャンペーンは相変わらず継続中。
でも、少し減ってきたような・・・気もする。
フォームというよりは、ボールへの入り方の問題かなあ。
まあ、少しずつ上達するということで、
ストロークのことは少し忘れておきます。
でも、ボレーは好調でした。
・ラケットを立てて手首の角度を保つこと、
・顔に近い位置で打って目を離さないこと
この2つを注意したら、当たりもいいし、コントロールもgood。
もう1つ、サービスが入って入って・・・
どうしちゃったの?っていう感じです。
気をつけたポイントは、naoコーチ指導のたった1つだけ。
構えたときに肘を高く上げましょう・・・これだけです。
今までよりも、ちょっと大げさにやってみたら
ほとんどのサービスが入って、自分でもびっくり!
ただし・・・次回、再現できるかが重要です。
(再現できずに悲しい気持ちになる経験多数・・・。)
このスクール、2ヶ月タームなんですが、
その期に1度だけ、コーチから成績表をもらうんです。
この日が、その成績配布の日でした。
このコーチ、
ボールを踏んで半年近く休んでいて最近復活したんですが、
「緩急が使えるようになったし、うまくなった」
と書いてありました。
半年前の自分が、どんなレベルだったのか、
正直なところ、思い出すことができません。
でも、きっと進化している・・・ということでしょうか?
ちょっと嬉しい出来事でした。
それでは、大師匠レッスンに行ってきま~す。
フレームショット増量キャンペーンは相変わらず継続中。
でも、少し減ってきたような・・・気もする。
フォームというよりは、ボールへの入り方の問題かなあ。
まあ、少しずつ上達するということで、
ストロークのことは少し忘れておきます。
でも、ボレーは好調でした。
・ラケットを立てて手首の角度を保つこと、
・顔に近い位置で打って目を離さないこと
この2つを注意したら、当たりもいいし、コントロールもgood。
もう1つ、サービスが入って入って・・・
どうしちゃったの?っていう感じです。
気をつけたポイントは、naoコーチ指導のたった1つだけ。
構えたときに肘を高く上げましょう・・・これだけです。
今までよりも、ちょっと大げさにやってみたら
ほとんどのサービスが入って、自分でもびっくり!
ただし・・・次回、再現できるかが重要です。
(再現できずに悲しい気持ちになる経験多数・・・。)
このスクール、2ヶ月タームなんですが、
その期に1度だけ、コーチから成績表をもらうんです。
この日が、その成績配布の日でした。
このコーチ、
ボールを踏んで半年近く休んでいて最近復活したんですが、
「緩急が使えるようになったし、うまくなった」
と書いてありました。
半年前の自分が、どんなレベルだったのか、
正直なところ、思い出すことができません。
でも、きっと進化している・・・ということでしょうか?
ちょっと嬉しい出来事でした。
それでは、大師匠レッスンに行ってきま~す。
2007年03月03日
築地でランチ♪
2007年03月03日
1・2・3から1・2へ(今日のプレー07/2/26)
延々と夢のミックスダブルスのレポートを続けていて、
アップできなかった翌日のnaoコーチPLについて書きます。
この日のメニューも、いつもどおり
・やる気なしミニストローク
・手出しストローク(フォア/バック)
・球出しストローク練習(フォア/バック)
・サービス練習
・ストロークラリー(後半は、何でもあり)
前日の反省もふまえながら2時間の練習です。
前週と同様に、フォアストロークでボールの横に入る練習を
・・・でも、これがうまくできない。
どうしても、ボールの後ろに入って
①右足(後ろ足)に体重をのせる
②左足(前足)を踏み込んで
③打つ
この①→②→③のリズムで打つ癖が抜けません。
naoコーチからは、①と②は一緒にするように、
つまり、体重移動は使わない打ち方なので、
①軸足に乗る→②打つの①→②のリズムで打つように
と指導されるんですが、なかなか修正できません。
でも、1日に2~3本くらい、いい打球があるんです。
自分でも打った・・・という手応えはないのに、
気持ちよ~くラケットが振りぬかれて、
キレイな軌道のボールが飛んでいく・・・そんな感じ。
やっぱり、止められません。練習あるのみです。
アップできなかった翌日のnaoコーチPLについて書きます。
この日のメニューも、いつもどおり
・やる気なしミニストローク
・手出しストローク(フォア/バック)
・球出しストローク練習(フォア/バック)
・サービス練習
・ストロークラリー(後半は、何でもあり)
前日の反省もふまえながら2時間の練習です。
前週と同様に、フォアストロークでボールの横に入る練習を
・・・でも、これがうまくできない。
どうしても、ボールの後ろに入って
①右足(後ろ足)に体重をのせる
②左足(前足)を踏み込んで
③打つ
この①→②→③のリズムで打つ癖が抜けません。
naoコーチからは、①と②は一緒にするように、
つまり、体重移動は使わない打ち方なので、
①軸足に乗る→②打つの①→②のリズムで打つように
と指導されるんですが、なかなか修正できません。
でも、1日に2~3本くらい、いい打球があるんです。
自分でも打った・・・という手応えはないのに、
気持ちよ~くラケットが振りぬかれて、
キレイな軌道のボールが飛んでいく・・・そんな感じ。
やっぱり、止められません。練習あるのみです。
2007年03月02日
2007年03月02日
夢のミックスダブルスの後
日曜日の2時間の話を書くのに、こんなに時間がかかって・・・
既に金曜日になってしまいました。
読んでいただいた方も、さすがに飽き飽きかもしれません。
いちおう、参加者の皆さん全員をご紹介できるように
それぞれが主人公になる物語を書いたつもりなんですが・・・。
さて、最後にアフターのお話を。
私は、ガット張替をお願いしたラケットの受け取り、
naoさんは、さらにテニスの予定が・・・ということで、
あまり時間はないなか、ファミレスへ移動することにしました。
皆さんが、注文したのは・・・
・和栗のモンブランセット
・3層のプチチョコケーキセット
・しぼりたてイチゴフレッシュ
さて、誰が、どれを注文したんでしょう?
ちなみに、私も、しぼりたてイチゴフレッシュを注文しました。
なぜ、ケーキを食べなかったのか・・・
家に、結婚記念日用のケーキ↓があったからです。
この店のケーキ、おいしいんですよ。
わずかな時間でしたが、やはり、話題はテニスのこと???
既に、皆さんの記事になっていますが、
さくさんは、スクールの同じクラスの仲間でコートを予約して
テニスしたりしないの?という疑問を呈されていました。
(こちらの記事にもかかれていました。)
また、マリアさんとは、生協のオニイサン、親戚の子はどうなったの?
という話になり、まさにここ数日の記事のとおりの話になりました。
もっとお話したかったんですけどね・・・次回こそ是非。
(これにて、夢のミックスダブルス、完結します。)
既に金曜日になってしまいました。
読んでいただいた方も、さすがに飽き飽きかもしれません。
いちおう、参加者の皆さん全員をご紹介できるように
それぞれが主人公になる物語を書いたつもりなんですが・・・。
さて、最後にアフターのお話を。
私は、ガット張替をお願いしたラケットの受け取り、
naoさんは、さらにテニスの予定が・・・ということで、
あまり時間はないなか、ファミレスへ移動することにしました。
皆さんが、注文したのは・・・
・和栗のモンブランセット
・3層のプチチョコケーキセット
・しぼりたてイチゴフレッシュ
さて、誰が、どれを注文したんでしょう?
ちなみに、私も、しぼりたてイチゴフレッシュを注文しました。
なぜ、ケーキを食べなかったのか・・・
家に、結婚記念日用のケーキ↓があったからです。
この店のケーキ、おいしいんですよ。
わずかな時間でしたが、やはり、話題はテニスのこと???
既に、皆さんの記事になっていますが、
さくさんは、スクールの同じクラスの仲間でコートを予約して
テニスしたりしないの?という疑問を呈されていました。
(こちらの記事にもかかれていました。)
また、マリアさんとは、生協のオニイサン、親戚の子はどうなったの?
という話になり、まさにここ数日の記事のとおりの話になりました。
もっとお話したかったんですけどね・・・次回こそ是非。
(これにて、夢のミックスダブルス、完結します。)
2007年03月01日
私の・・・夢のミックスダブルス⑤(今日のプレー07/2/25)
最終戦は、また4試合目のペアどおしでジャンケン。
勝ちチームと負けチームに分かれます。
で、第5試合。
マリア・nao vs さく・kanの女ダブ・男ダブ対決。
でも・・・残念ながら、時間切れでした。
私たちがリードしていた気もしますが、
スコアは忘れちゃいました。
ということで、最後に自分のプレーの反省。
サービスは、とにかく入らなかったです。
気持ちよかったのは・・・
さくさんに向けて放ったセンターへの1本だけでした。
ストロークは、どうだったんだろう・・・?
さくさんのハードヒットにつられて、力で押さえ込もうとして
改造中のショットはいずこへ・・・昔のフォームに戻り気味。
翌日のnaoコーチPLで、しっかり指導されました。
でも、グリグリスピンは、想像以上に有効だったと思います。
マリアさんも苦慮されてましたし、
縦の変化でさくさんのボレーミスを誘えたかなあ・・・。
ボレーでは、あれこれ、いやらしいことを繰り返しましたね。
アングルとかドロップとか、いろいろやらせてもらいました。
ゲームって楽しいですよね。
やはり、ゲームとなると、サービスとリターンが大事。
このあたりの実力は、まだまだです。
ということで、無事に2時間のテニスが終了。
私は、ガット張替をお願いしたラケットの受け取り、
naoさんは、さらにテニスの予定が・・・ということで、
あまり時間はないなか、お茶をしに移動しました。
(もう少しだけ続く)
勝ちチームと負けチームに分かれます。
で、第5試合。
マリア・nao vs さく・kanの女ダブ・男ダブ対決。
でも・・・残念ながら、時間切れでした。
私たちがリードしていた気もしますが、
スコアは忘れちゃいました。
ということで、最後に自分のプレーの反省。
サービスは、とにかく入らなかったです。
気持ちよかったのは・・・
さくさんに向けて放ったセンターへの1本だけでした。
ストロークは、どうだったんだろう・・・?
さくさんのハードヒットにつられて、力で押さえ込もうとして
改造中のショットはいずこへ・・・昔のフォームに戻り気味。
翌日のnaoコーチPLで、しっかり指導されました。
でも、グリグリスピンは、想像以上に有効だったと思います。
マリアさんも苦慮されてましたし、
縦の変化でさくさんのボレーミスを誘えたかなあ・・・。
ボレーでは、あれこれ、いやらしいことを繰り返しましたね。
アングルとかドロップとか、いろいろやらせてもらいました。
ゲームって楽しいですよね。
やはり、ゲームとなると、サービスとリターンが大事。
このあたりの実力は、まだまだです。
ということで、無事に2時間のテニスが終了。
私は、ガット張替をお願いしたラケットの受け取り、
naoさんは、さらにテニスの予定が・・・ということで、
あまり時間はないなか、お茶をしに移動しました。
(もう少しだけ続く)
2007年03月01日
2巡目は白熱の試合に(夢のミックスダブルス④)
ここまでで1巡したので、もう一度グー・パーでペア分け。
そしたら・・・またもや、
nao・kan 師弟ペア vs マリア・さく
(敬称略)の対戦になりました。
第1ゲーム、さくさんのサービス。
どか~ん
今までとは、違うスピードのサービスがセンターに。
思わず、飛びついてなんとか返球したけど・・・
前に詰めてきたさくさんがスマッシュ。
何これ・・・かっこよすぎ。
ここから、さくさんは明らかにペースを変えました。
完全に勝ちに来ていました。
ゴリ押しスイングではないけど、ハードヒットなんです。
ボールをとらえるのがうまいんですね。
まさに、マッケンロー・・・ですね。
また、久しぶりのテニスだったマリアさんも勘を取り戻したのか、
フォアのアングルへ凄いショットを連発してました。
私はストロークで打ち負け、naoさんは前に詰めて抜かれました。
マリアさん、恐るべし・・・。
私も、グリグリスピンで応戦。
キックするボールでマリアさんを躍らせちゃいました。
センターに高速サービスをぶち込み、
さくさんからサービスウィナーも取りました(1本だけ)。
結果は・・・nao・kan 4-3 マリア・さく
かろうじて勝利しました。
(次が最後の試合)
そしたら・・・またもや、
nao・kan 師弟ペア vs マリア・さく
(敬称略)の対戦になりました。
第1ゲーム、さくさんのサービス。
どか~ん
今までとは、違うスピードのサービスがセンターに。
思わず、飛びついてなんとか返球したけど・・・
前に詰めてきたさくさんがスマッシュ。
何これ・・・かっこよすぎ。
ここから、さくさんは明らかにペースを変えました。
完全に勝ちに来ていました。
ゴリ押しスイングではないけど、ハードヒットなんです。
ボールをとらえるのがうまいんですね。
まさに、マッケンロー・・・ですね。
また、久しぶりのテニスだったマリアさんも勘を取り戻したのか、
フォアのアングルへ凄いショットを連発してました。
私はストロークで打ち負け、naoさんは前に詰めて抜かれました。
マリアさん、恐るべし・・・。
私も、グリグリスピンで応戦。
キックするボールでマリアさんを躍らせちゃいました。
センターに高速サービスをぶち込み、
さくさんからサービスウィナーも取りました(1本だけ)。
結果は・・・nao・kan 4-3 マリア・さく
かろうじて勝利しました。
(次が最後の試合)