2010年07月30日
サービス後の1球の重要性(今日のプレー10/7/20&23&24)
ブログへの記事アップは出来ていないものの、
引き続き、ある程度のペースで練習は続けています。
連休明けの火曜日は、実業団メンバーの後輩と2人練習。
好調なフォアストロークを維持したまま、後半の試合に突入。
しっかりスピンのかかったリターンと、相手のミスもあって、
2ー0とリード。
しかし、その後は、相手のサービスが復活し、
その焦りもあって、特にチャンスでのミスが増え、
結局、3ー6で敗戦。
結果はともかく、調子は良かったし、いい練習ができました。
そして、金曜日は、会社メンバーとの懇親テニス。
いつもの勝負テニスと違って、わいわいやりながらの
楽しいテニスでした。
そして、翌日の土曜日は、naoコーチのプライベートレッスン。
なんと、テニスシューズを忘れてしまって焦りましたが、
今回は、テニススクールだったため、シューズのレンタルが出来て、
なんとか、練習することができました。
フォア・バックとも、早めかつ高い位置のテイクバックから、
脱力かつ早めの振り出しを意識する。
ただし、打つタイミングは遅めに・・・という基本をベースに、
まずまずの仕上がり。
前日、不調だったサービスも、高めのトス、
高めのテイクバックに加え、ラケットが外回りにならないよう、
トスの位置を内側に修正することでラケットの軌道を修正。
ということで、サービスまでは復旧できたものの
次の1球であるリターンへの対処が上手く出来ず、
ゲーム練習では苦しみました。
サービス後は、とにかく早く構えて、厳しいリターンに対しては
攻撃されない程度のストロークで十分なので
とにかく、深い返球をすることが重要だと感じました。
でも、本当は、サービス力向上が必要なのかもしれませんが・・・。
テクノラティプロフィール
引き続き、ある程度のペースで練習は続けています。
連休明けの火曜日は、実業団メンバーの後輩と2人練習。
好調なフォアストロークを維持したまま、後半の試合に突入。
しっかりスピンのかかったリターンと、相手のミスもあって、
2ー0とリード。
しかし、その後は、相手のサービスが復活し、
その焦りもあって、特にチャンスでのミスが増え、
結局、3ー6で敗戦。
結果はともかく、調子は良かったし、いい練習ができました。
そして、金曜日は、会社メンバーとの懇親テニス。
いつもの勝負テニスと違って、わいわいやりながらの
楽しいテニスでした。
そして、翌日の土曜日は、naoコーチのプライベートレッスン。
なんと、テニスシューズを忘れてしまって焦りましたが、
今回は、テニススクールだったため、シューズのレンタルが出来て、
なんとか、練習することができました。
フォア・バックとも、早めかつ高い位置のテイクバックから、
脱力かつ早めの振り出しを意識する。
ただし、打つタイミングは遅めに・・・という基本をベースに、
まずまずの仕上がり。
前日、不調だったサービスも、高めのトス、
高めのテイクバックに加え、ラケットが外回りにならないよう、
トスの位置を内側に修正することでラケットの軌道を修正。
ということで、サービスまでは復旧できたものの
次の1球であるリターンへの対処が上手く出来ず、
ゲーム練習では苦しみました。
サービス後は、とにかく早く構えて、厳しいリターンに対しては
攻撃されない程度のストロークで十分なので
とにかく、深い返球をすることが重要だと感じました。
でも、本当は、サービス力向上が必要なのかもしれませんが・・・。
テクノラティプロフィール
2010年07月14日
早いテイクバックとジワジワ始動(今日のプレー10/6/29&7/5&6&12&13)
最近、優先すべきことが多くて、なかなかブログ記事アップに
時間を充てることができません。
家庭菜園の話やら、癒しの温泉宿の話やら、
いろいろ書きたいことはあるのですが、
とにかく時間がありません。
ということで、テニスの近況のみ、記録のため、少しだけ。
天候の都合もあり、なかなか厳しい状況になっていますが、
とはいえ、週1~2くらいの練習ペースはキープしています。
6/29、7/6、7/13は、毎回、雨予報ながら、なんとか、
naoコーチプライベートレッスンが実現しました。
また、7/5は、会社メンバーとのテニス、
7/12は、いま通っている大学(院)メンバーとのテニス、
ただし、大学(院)の授業後に臨んだ大師匠レッスンは、
残念ながら、雨天中止となりました(結局、晴れたようですが)。
ということで、まとめて、最近の課題を。
■フォアストローク
昨日のnaoコーチプライベートレッスンにて、
久しぶりの爽快なラケットの抜けを取り戻しました。
大きく早いテイクバックに加えて、打点に合わせるのではなく
まずは、早めにラケットを始動。
最後に正しい打点に向けて合わせていく・・・
そんなジワジワ始動のイメージを忘れていたようです。
調子が戻ってくると、今度はチカラが入ってしまって・・・
最後にラケットを握りこまないように注意が必要なようです。
■バックハンドストローク
こちらも、大きく構えて、早めの始動、特にラケットヘッドを
早めに下げてしまうことが重要なようです。
あとは同様に、ラケットヘッドが走るように、しっかり脱力。
また、体が先に回転してしまうと、必ずミスになるので、
ボールを最後まで見て、ラケットが体を追い越していく、
そんなイメージが重要なようです。
■ボレー
しっかり、横向きを作って打つように注意しています。
特にフォアは、ストローク同様、打点を下げる必要があるので、
なかなか苦労しています。
なんとなく改善のイメージが見えてきている・・・そんな感じです。
■サービス
トスを高く上げて、ラケットも大きく上げて、
あとは、肘始動で惰性と重力に任せて振り下ろす、
そんなイメージがしっくりきています。
あとは、トスの位置でしょうか・・・。
コートが取れなかったり、天候の影響があったり、
もろもろ予定があったりで、練習機会が減りがちな状況ですが、
少ない機会にしっかり集中して、現状は維持したいと思います。
テクノラティプロフィール
時間を充てることができません。
家庭菜園の話やら、癒しの温泉宿の話やら、
いろいろ書きたいことはあるのですが、
とにかく時間がありません。
ということで、テニスの近況のみ、記録のため、少しだけ。
天候の都合もあり、なかなか厳しい状況になっていますが、
とはいえ、週1~2くらいの練習ペースはキープしています。
6/29、7/6、7/13は、毎回、雨予報ながら、なんとか、
naoコーチプライベートレッスンが実現しました。
また、7/5は、会社メンバーとのテニス、
7/12は、いま通っている大学(院)メンバーとのテニス、
ただし、大学(院)の授業後に臨んだ大師匠レッスンは、
残念ながら、雨天中止となりました(結局、晴れたようですが)。
ということで、まとめて、最近の課題を。
■フォアストローク
昨日のnaoコーチプライベートレッスンにて、
久しぶりの爽快なラケットの抜けを取り戻しました。
大きく早いテイクバックに加えて、打点に合わせるのではなく
まずは、早めにラケットを始動。
最後に正しい打点に向けて合わせていく・・・
そんなジワジワ始動のイメージを忘れていたようです。
調子が戻ってくると、今度はチカラが入ってしまって・・・
最後にラケットを握りこまないように注意が必要なようです。
■バックハンドストローク
こちらも、大きく構えて、早めの始動、特にラケットヘッドを
早めに下げてしまうことが重要なようです。
あとは同様に、ラケットヘッドが走るように、しっかり脱力。
また、体が先に回転してしまうと、必ずミスになるので、
ボールを最後まで見て、ラケットが体を追い越していく、
そんなイメージが重要なようです。
■ボレー
しっかり、横向きを作って打つように注意しています。
特にフォアは、ストローク同様、打点を下げる必要があるので、
なかなか苦労しています。
なんとなく改善のイメージが見えてきている・・・そんな感じです。
■サービス
トスを高く上げて、ラケットも大きく上げて、
あとは、肘始動で惰性と重力に任せて振り下ろす、
そんなイメージがしっくりきています。
あとは、トスの位置でしょうか・・・。
コートが取れなかったり、天候の影響があったり、
もろもろ予定があったりで、練習機会が減りがちな状況ですが、
少ない機会にしっかり集中して、現状は維持したいと思います。
テクノラティプロフィール