tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

草トーで勝ちました(仮) 中学生のとき始めた軟式テニス・・・長期の断絶の後、29歳でテニススクールに入会。31歳で草トーに参加してテニス熱は急上昇。多忙な仕事をかいくぐり週3練習のテニスバカ。まぐれでもいいから優勝したいと思ってブログを始めた瞬間、06/08/26悲願達成。テニスのほか、子育て・旅行・グルメ・家づくりほか脱線しつつ仮タイトルにて継続中。

草トーで勝ちました(仮)

kan
最近の記事
生ウィンブルドン
06/22 16:55
サービス後の1球の重…
07/30 00:49
早いテイクバックとジ…
07/14 23:23
軽快なフットワークが…
06/27 23:21
にくたらしいほどの技…
06/19 15:40
試合レベルの集中力(…
06/10 00:14
適度に適当なテニス(…
06/04 00:13
屋上家庭菜園化計画
05/18 23:26
ストローク大乱調・・…
05/17 12:20
45°前向き・釣り竿…
05/07 00:14
<<  2010年 3月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近のコメント
スイスの百年の機械的…
スーパーコピーパネライ時計 10/15 15:08
すごく古い話題に今更…
niri 09/27 17:16
すごく古い話題に今更…
niri 09/27 17:15
cheap swto…
cheap swtor credits 07/02 16:18
Large publ…
rayban outlet sale 06/29 17:13
I'm in a b…
Gabriel 04/19 21:08
History <a…
Payton 04/17 21:58
I can't st…
Aaron 04/06 00:31
I've just …
Jacob 04/03 12:24
I was born…
Ava 04/01 14:32
最近のトラックバック
アマンプロへ その4
09/11 19:24
アマンプロへ その4
09/09 22:39
アマンプロへ その4
09/09 22:14
アマンプロへ その4
09/09 16:00
アマンプロへ その4
09/09 15:55
アマンプロへ その4
09/06 00:22
アマンプロ その4
09/06 00:09
熱海ふふ
07/02 14:26
熱海ふふ
07/02 14:24
足がいますぐ速くなる…
05/27 16:20

軸をキープする(今日のプレー10/3/16&23&27)

非常にあわただしい日々を過ごしているため、
練習日記すらアップすることもままならない昨今・・・。
久しぶりに日記を書きます。

3/16と3/23はnaoコーチのプライベートレッスン、
そして、3/27は男性4人でのハードな大師匠レッスンでした。

全般的には、非常に調子がよい状態をキープしています。
とにかくチカラをいれすぎず、軸をキープさせるべく
体を回転させたり、前後左右に倒れることのないよう意識して
まっすぐ立ってイメージで打つことによって、
かなり、安定的なストロークになってきています。

ただし、どうしても集中力の切れる時間があって、
ボールとの距離感が狂い始めると、ミス連発という惨状。
クローズドスタンス気味に横向きを作って打つ場合と
正面を向いて、オープンスタンス気味に打つ場合とで
ボールとの距離感が異なってくることに対応できず、
どうしてもボールに近づきすぎてショートしてしまう・・・
時折、そんな状況に陥ります。


懸案のサービスについては、あれこれ試している状況ですが、
セカンドサービスについては、先にラケットを担いでしまって
体を動かさないよう、手打ちの意識をもって肘始動で振り出す・・・
このスタイルで、かなり安定感が出てきました。

試合も近いので、しっかり、プレーのレベルをキープして
本番に臨みたいと思います。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 22:58 | コメント(0)| トラックバック(0)

自分のエース=相手のミス(今日のプレー10/3/12&13)

昨今のテニスの状況をまとめてメモします。

先週の金曜日は久しぶりに実業団の先輩との朝練でした。
直近のnaoコーチプライベートレッスンでいいテニスが
出来ていたので、試合でのパフォーマンスに期待をもって
練習に臨みました。

結果・・・無理のないストロークは安定感もあったし、
シンプルにオープンコートを狙う戦術も間違って
いなかったし、明らかに追い込めた局面も多かったの
だけれど、最後に返球されたチャンスボールを決めきれない
ことによる痛すぎる失点によって結果を伴わず、
残念ながら2-6での敗戦となりました。

そして、翌日の土曜日は大師匠レッスン。
生徒2名の濃厚なレッスンでした。
前半の基礎的な練習では、ラケットの抜けをイメージして、
いい感じで打てる時間帯もありつつ、混乱してしまう時間も
あったりして、一進一退という状態。
最近は、毎回、書いているような気がしますが、
ボールを待てず、打点が前になって、体が開く・・・
どうしても、その癖が、時折、顔を出します。

練習の最後は、シングルスの試合。
明らかに相手の方に押し込まれると思っていましたが、
今回は、自分の方が優勢のまま終了しました。
実業団の先輩との試合を繰り返してきていることで
シングルスに慣れてきたこと、そして、何よりも重要なのは、
自分のエースも相手のミスも得点になるという理解。
ほどよい攻撃と、ほどよいつなぎ、少しずつ、そういう感覚も、
身についてきているような気がします。

ここのところ、ちょっと追い込みモードで練習しています。
ちなみに、翌日の日曜日は5kmのランニング。
そして、明日は、naoコーチプライベートレッスンです。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 21:44 | コメント(0)| トラックバック(0)

次の世代へ~働くということについて

最近、歳をとったからなのか、次の世代へ何を残せるのか、
何となく、そんなことを考えたりします。

例えば、仕事に関して言えば、自分のやりがいも重要だけれども、
後輩たち若い世代にとって魅力ある仕事を与えること、
さらに言えば、これから就職する若者が夢を持てる仕事を
創出すること、自分1人で何ができるの?と現実的に考えると
寂しい気持ちになりますが、そんなことを考えたりします。

昨今は、就職氷河期と聞きますが、次の世代が参加できる
チャンスを作っていくということは、自分の世代において
より高いパフォーマンスを上げて、瞬間の利益を生み出して
いくことと同じくらい重要なことだと思うようになりました。

つい最近の話ですが、息子が、私に質問しました。
「おとうさん、なんで、おしごとしてるの?」
そして、私が答える前に、彼は言いました。
「おしごとしないと、おかねもらえないから、
 ごはんもかえないし、おうちにもすめないんだよね」
彼の答えは、私や妻が教えていたとおりなのですが、
なぜか、彼の答えに、何となく寂しい気持ちになりました。

私は、その理由に気づき、こんなふうに答えました。
「お金をもらわないと困るのも仕事をする理由だけど、
 お父さんが働かないと、○○(我が社の商品)がなくなって、
 みんなが困るから、働いてるんだよ」

最近の若者は、大企業志向が強いとか、夢を求めて正社員として
就職せず、フリーターになってしまうとか、そういう報道を
目にするたびに、若いころは自分も彼らと同じだったし、
でも、今は、ちょっと違うことを考えたりもして、
その理由を考えていたのですが、それは、大人が働くことの
大切さを伝えてこなかったからのような気がします。

なぜ働くの?という問いに、仕事は大嫌いだけどお金をもらう
ためだから仕方がない・・・そんなふうに教わった子供は
当然にして夢を持って社会に出ていけないのではないか・・・と。

就職して初めてわかったけど、どんな仕事も大変で、
おいしい仕事なんてなくて、逆に、どんな仕事も求める人がいて
その仕事は成り立つわけであって、意味のない仕事なんてなくて、
だから、そこにはやりがいがあるはず・・・。

だからこそ、多少のハッタリや背伸びも含めて、
次の世代に対して、働く楽しさや意義を語らなければ
いけないと思うし、次の世代から、プライベートも含めて
ああなりたいと思われるよう努力しなければならない・・・
そんなことを考える今日この頃。

なんだか、急にテニスから脱線して真面目な話でした。



ブログパーツテクノラティプロフィール
ダメ会社員 | 投稿者 kan 22:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

サービスから始まるリズム(今日のプレー10/3/8)

今週の月曜日は、naoコーチプライベートレッスンでした。

前半の手出しストロークは、久しぶりに手首が固まらず
ラケットが抜けていく感触。
ただ、加速しすぎると、チカラが入ってしまうことに加え
体が回転してしまって、いつもの症状が出てしまう。
また、集中力が落ちると、あっという間に別人のようなテニスに。
基本中の基本ですが、常に、ボールから目を離さず、
打点に集中する・・・絶対にはずせない要素です。

中盤は、オーバーヘッド。
スマッシュの当たりがイマイチだったので、
サービスへの影響が心配でしたが、トスの前から、
ラケットをかついでしまうフォームで打ってみたところ、
比較的、安定的に回転系サービスっぽい軌道になってくる。
確実にラケットヘッドをダウンできるのが効果的なようです。
慣れてきたので、普通のフォームに戻してみたりもしたけれど、
フォームの美しさ的には迷いもありますが、
ラケットの動かし方を学ぶべく、しばらくは、
この最初からラケットを高くセットするフォームで
打ち続けてみようと思います。

そして、最後はラリーと私のサービススタートのポイント練習。
この時間帯、いつになくボールに集中し、また、脱力もできて、
とても気持ちの良いテニスができました。
特に走って打つバックが好調で、ダウンザラインへのショットは
ポイントにつながっていました。
スピードよりも確率重視にして、楽に打ったファーストサービス
によって、その後のストロークのリズムを作ることができた
ように思え、サービスもストロークも、またファーストサービスと
セカンドサービスもすべてのプレーがつながっているなかで、
常に良いリズムを保つということが、こんなに重要なのか・・・
初めて、そんなことを感じました。

とにかく重要なのは、こういう感触を再現できること。
個々のショット単体ではなく、全体のつながりやリズム
という点も意識して、プレーしてみようと思います。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 21:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

無回転ボールへの対応(今日のプレー10/3/6)

昨日は、大師匠レッスンでした。
完全に雨天中止だとあきらめていましたが、
直前に雨が止み、あわててテニスコートに向かいましたが、
結果、多少の雨は残ったものの、2時間練習できました。

練習がないと思っていたからか、別の理由なのか、
練習開始時点では、何となく集中力に欠ける状況。
ボールを最後まで見ていないと自覚しつつ、
それでも修正できなかったり・・・。

途中、とにかくリラックスした状態を保つことをベースに、
早めの準備、早めの始動、ボールを引きつけて打点を下げる、
いつもの修正ポイントがイメージできるようになってきて、
若干の回復を見せました。

今回は、生徒3人でのレッスンでしたが、
私以外の2人は、最近、加わった新メンバー。
まだ、何となくボールの希望が読めず・・・というか、
あまり経験したことのない無回転系のボールということもあり、
どうしても、前がかりになってしまいます。
ボールを叩きに行って、体が回ってしまう、
そんなミスが多くなっているような気がします。

相手のボールによって左右されてしまうのは、
まだまだ、技術が足りない証拠・・・。
そういう苦手な部分を、しっかり、改善していきたいと思います。

また、懸案のサービスも、再び迷走。
やはり、まだまだ、身についてはいないので、
サービス練習なしに急に実戦になると、
どうやって打っていたのか、思い出せないまま、
弱気なサービスを繰り返すことになってしまいます。
とにかく数を打つことでしか、解消しないとわかっていつつ、
なかなか上達せず・・・地道に練習します。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 19:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

5日間で4回テニス(今日のプレー10/2/27&3/1&3/2)

コートが予約できなかったり、雨天中止になったり、
仕事が忙しくて朝練ができなかったりで、2週間に1回ペースに
陥ることすらあった2月・・・練習不足を一気に解消すべく
この5日間で4回テニスと、急速にペースアップしています。

先週の金曜日は実業団の先輩との朝練(既に日記に書いたとおり)。
そして、翌日は、大師匠レッスン。
生徒4人の濃厚なレッスンになりました。
ボールを最後まで見ること、そして、打点を下げて、
体の横でボールをとらえること、この2つの基本を重視して
特につなぐことを意識したラリーを心掛けました。
そんななか、大師匠からは、ボールとの距離が近いのでは?
というアドバイスをもらったものの、何となく消化できずに終了。

日曜日は休養日。
そして、翌日は、会社の先輩とのテニス。
大師匠レッスンで消化できなかったボールとの距離を意識してのテニス。
特にゲームになると、集中力にムラが出て、プレーの振れ幅が大きい。
いきなりポイントを狙うのではなく、最初はゆっくり、
少しずつペースアップする・・・とにかく脱力でスタートすることが
重要みたいです。

そして、さらに翌日は、約1ヶ月ぶりになってしまった
naoコーチプライベートレッスン。
脱力と距離感を意識したストローク(スピン)は回復基調。
特に体の回転を抑えたバックハンドは好調。

また、練習中だったバックハンドのスライスは、
スピン同様、体の開きを抑えることが出来ずに打点が前になって
いたようで、つま先の向きを変えるようアドバイスを受けて、
あまりにもわかりやすく復旧しました。

そして、出来かけて、再び見失った回転系サービス。
グリップぐらぐらにして、早めにヘッドを落とし、早い振り出し、
横へ抜くスイング・・・この一連の流れを少しずつ思い出し、
これまた、復活のきっかけを掴みました。

極めてわかりやすい話ですが、やっぱり、練習って重要です。



テニス365

ブログパーツテクノラティプロフィール
今日のプレー | 投稿者 kan 23:04 | コメント(0)| トラックバック(0)
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。