2009年12月31日
自分だけのテニスシューズ完成
写真を撮影したまま、アップするのを忘れていましたが、
今年、新しいテニスシューズを購入しました。
年を越す前に、書いておきたいと思います。
六本木ヒルズのアディダスショップにて
足を計測、ソールの種類や色などのデザインを選定し、
待つこと、約1ヶ月・・・ついに、私だけのテニスシューズが
やってきました。
今回は、赤と黒を基調にしたデザイン。
サイドのサインは、ウエアに合わせてエメラルドグリーン。
もちろん、今回もネームを入れました。
そして、アディバリケード5では、国旗を入れることができます。
フェデラーの祖国であるスイスにしようかとも思いましたが、
やはり、日の丸は外せない。
そして、ソールは、これまでオールコート用にしていましたが、
今回から、オムニコート用に変更。
最初は、グリップ感が強すぎて、急ブレーキになってしまい、
怪我しそうになっていましたが、すぐに慣れて、むしろ、
しっかり止まることができるメリットを享受しています。
なかなか、個性的なシューズに仕上がって、
非常に満足しています。
【これまでのmi adidas】
自分だけのテニスシューズ
何か違う…何が違う?
再び・・・自分限定一足
3代目 mi adidas
自分だけのテニスシューズを作る
テクノラティプロフィール
今年、新しいテニスシューズを購入しました。
年を越す前に、書いておきたいと思います。
六本木ヒルズのアディダスショップにて
足を計測、ソールの種類や色などのデザインを選定し、
待つこと、約1ヶ月・・・ついに、私だけのテニスシューズが
やってきました。
今回は、赤と黒を基調にしたデザイン。
サイドのサインは、ウエアに合わせてエメラルドグリーン。
もちろん、今回もネームを入れました。
そして、アディバリケード5では、国旗を入れることができます。
フェデラーの祖国であるスイスにしようかとも思いましたが、
やはり、日の丸は外せない。
そして、ソールは、これまでオールコート用にしていましたが、
今回から、オムニコート用に変更。
最初は、グリップ感が強すぎて、急ブレーキになってしまい、
怪我しそうになっていましたが、すぐに慣れて、むしろ、
しっかり止まることができるメリットを享受しています。
なかなか、個性的なシューズに仕上がって、
非常に満足しています。
【これまでのmi adidas】
自分だけのテニスシューズ
何か違う…何が違う?
再び・・・自分限定一足
3代目 mi adidas
自分だけのテニスシューズを作る
テクノラティプロフィール
2009年06月19日
自分だけのテニスシューズを作る
六本木でピザを食べた後、ミッドタウンからヒルズへ移動。
先日、テニスシューズを盗まれてから、
予備のシューズを使っていましたが、そろそろ・・・ということで
アディダスの直営店に行ってきました。
おそらく、これで4代目のシューズ。
アディバリケード4→5に進化することになりました。
これまでは、期間限定のイベントで作っていましたが、
この店は、簡易オーダーテニスシューズmi adidas常設の店です。
まずは、左右それぞれの足の大きさを測定。
機械がはじき出したフィットするであろうシューズから
実際の履き心地を確認しつつ、長さのほか高さや幅の異なる
シューズをフィッティングしていく。
その後、アウトソール・インナーソールなどの機能面のほか、
自分の好きな色を選定して・・・発注完了。
出来上がりは、約4週間後とのこと・・・楽しみです。
ちなみに、最近、テニス雑誌を読まないから知らなかったけど、
アディダスのラケットが復活してて・・・驚きました。
【これまでのmi adidas】
自分だけのテニスシューズ
何か違う…何が違う?
再び・・・自分限定一足
3代目 mi adidas
先日、テニスシューズを盗まれてから、
予備のシューズを使っていましたが、そろそろ・・・ということで
アディダスの直営店に行ってきました。
おそらく、これで4代目のシューズ。
アディバリケード4→5に進化することになりました。
これまでは、期間限定のイベントで作っていましたが、
この店は、簡易オーダーテニスシューズmi adidas常設の店です。
まずは、左右それぞれの足の大きさを測定。
機械がはじき出したフィットするであろうシューズから
実際の履き心地を確認しつつ、長さのほか高さや幅の異なる
シューズをフィッティングしていく。
その後、アウトソール・インナーソールなどの機能面のほか、
自分の好きな色を選定して・・・発注完了。
出来上がりは、約4週間後とのこと・・・楽しみです。
ちなみに、最近、テニス雑誌を読まないから知らなかったけど、
アディダスのラケットが復活してて・・・驚きました。
【これまでのmi adidas】
自分だけのテニスシューズ
何か違う…何が違う?
再び・・・自分限定一足
3代目 mi adidas
2008年10月16日
おじいちゃんラケット
フェデラケを買ったものの、結局、もとのラケットに戻り、
それ以降、いろいろ興味はありつつもしばらく我慢していましたが、
ついに買ってしまいました。
現在、使用している「HEAD リキッドメタル プレステージ MID」の
後継ラケット「HEAD マイクロジェル プレステージ MID」も考えたけど、
やっぱり、今のラケットが良くて・・・初めて中古ラケットを買いました。
ここまで来たら、こだわり続けるものカッコいいかな・・・と。
現行モデルがからすれば2世代上=このおじいいちゃんラケット、
いよいよガットも張りあがって、明日の朝練が初打ちになります。
それ以降、いろいろ興味はありつつもしばらく我慢していましたが、
ついに買ってしまいました。
現在、使用している「HEAD リキッドメタル プレステージ MID」の
後継ラケット「HEAD マイクロジェル プレステージ MID」も考えたけど、
やっぱり、今のラケットが良くて・・・初めて中古ラケットを買いました。
ここまで来たら、こだわり続けるものカッコいいかな・・・と。
現行モデルがからすれば2世代上=このおじいいちゃんラケット、
いよいよガットも張りあがって、明日の朝練が初打ちになります。
2008年08月24日
コート外でテニスシューズを・・・
息子の2本目のテニスラケットを購入した
という記事を書きましたが、
これには、ちょっとわけがありまして・・・。
実は、自分の欲しいものもあって、
その送料を無料にするという目的を含んでいました。
ということで、購入したのはこれ。
ウィルソンのテニスシューズ。
コートで履くつもりはなく、あくまで普段のカジュアル用。
妻から、コーディネート難しくない?という指摘。
だって、赤が好きなんだもん・・・理由になってない。
それでもまだ、ほんの少し足りなくてソックスを購入。
5本指タイプって気持ちいいのかな?
という記事を書きましたが、
これには、ちょっとわけがありまして・・・。
実は、自分の欲しいものもあって、
その送料を無料にするという目的を含んでいました。
ということで、購入したのはこれ。
ウィルソンのテニスシューズ。
コートで履くつもりはなく、あくまで普段のカジュアル用。
妻から、コーディネート難しくない?という指摘。
だって、赤が好きなんだもん・・・理由になってない。
それでもまだ、ほんの少し足りなくてソックスを購入。
5本指タイプって気持ちいいのかな?
2008年02月19日
2007年11月25日
買っちゃったもの
今回、買っちゃったのは、残念ながらラケットではなくて、
ウイルソン(Wilson) [K] TOUR SERIES ツアーケース6PK(6本入り)
ラケットバックです。
広島を去るときに会社の同僚から餞別としてもらったラケットバックを
これまで(4年+α)、とっても大事に使ってきましたが、
使用頻度の影響もあり?、さすがに限界のよう・・・
ということで、今回、購入するに至りました。
これ、担いで会社行っても大丈夫かなあ・・・。
旧バックですら、まともな社会人に見えないって、
後輩に言われたんですよね・・・。
もう1つ、こんなボトルも買いました。
ウイルソン(Wilson) [K] TOUR SERIES ツアーケース6PK(6本入り)
ラケットバックです。
広島を去るときに会社の同僚から餞別としてもらったラケットバックを
これまで(4年+α)、とっても大事に使ってきましたが、
使用頻度の影響もあり?、さすがに限界のよう・・・
ということで、今回、購入するに至りました。
これ、担いで会社行っても大丈夫かなあ・・・。
旧バックですら、まともな社会人に見えないって、
後輩に言われたんですよね・・・。
もう1つ、こんなボトルも買いました。
2007年11月24日
買っちゃった☆
2007年06月26日
3代目 mi adidas
既に記事に書いてしまいましたが、
先日発注した3代目mi adidasが届きました。
店員さんにも、大師匠レッスンの皆さんにも言われたけど、
やっぱり、これ、かっこいい!
逆から見てもいい感じ(同じですね・・・)。
そして、今回もネーム入りです。
ベースモデルが、
アディダス(adidas) アディバリケード4 ACへ
進化したこともあり、かなり、履き心地が違います。
ホールド感があって、安心して走れる感じです。
先日発注した3代目mi adidasが届きました。
店員さんにも、大師匠レッスンの皆さんにも言われたけど、
やっぱり、これ、かっこいい!
逆から見てもいい感じ(同じですね・・・)。
そして、今回もネーム入りです。
ベースモデルが、
アディダス(adidas) アディバリケード4 ACへ
進化したこともあり、かなり、履き心地が違います。
ホールド感があって、安心して走れる感じです。
2007年06月21日
なりきり・・・
2007年06月15日
ポリエステルを張ってみた
4本全滅してしまった私のラケット・・・。
実業団の先輩との早朝テニスに間に合わせるため、
会社に近くて即張り可能な店を捜索。
運良く条件に合う店を見つけて、午前中にラケットを預けました。
このラケットの用途を質問され、
メインラケットのガットが切れたときの予備と返答。
店員さんから薦められたのは、ポリのガット。
耐久性が高く、水にも強いので雨の日にも有効とのこと。
ポリは、肘への負担が大きいなんて話を聞きかじったことがもあり
そのような懸念がないか確認したところ、
明らかにフェイスが小さく重いラケットのため、
その心配はないでしょう・・・とのこと。
ということで、ゴーセン ポリロン コンフォート16 を選択。
夜19:00ごろ、受け取りに行くことにして会社に向かいました。
しかし・・・最近は、会議漬けの毎日。
自分の席に座っている時間は、30分以下です。
見事に、最後の会議が長引いて・・・
会社を出たのは19:50、そして閉店は20:00。
でも、なんとかギリギリで間に合いました。
頑張ってラケット間に合わせたのに、見事に梅雨入り。
初のポリエステルのガット、その打感が楽しみだった、
あえなく早朝練習は雨天中止か・・・というのが昨夜の話。(つづく)
実業団の先輩との早朝テニスに間に合わせるため、
会社に近くて即張り可能な店を捜索。
運良く条件に合う店を見つけて、午前中にラケットを預けました。
このラケットの用途を質問され、
メインラケットのガットが切れたときの予備と返答。
店員さんから薦められたのは、ポリのガット。
耐久性が高く、水にも強いので雨の日にも有効とのこと。
ポリは、肘への負担が大きいなんて話を聞きかじったことがもあり
そのような懸念がないか確認したところ、
明らかにフェイスが小さく重いラケットのため、
その心配はないでしょう・・・とのこと。
ということで、ゴーセン ポリロン コンフォート16 を選択。
夜19:00ごろ、受け取りに行くことにして会社に向かいました。
しかし・・・最近は、会議漬けの毎日。
自分の席に座っている時間は、30分以下です。
見事に、最後の会議が長引いて・・・
会社を出たのは19:50、そして閉店は20:00。
でも、なんとかギリギリで間に合いました。
頑張ってラケット間に合わせたのに、見事に梅雨入り。
初のポリエステルのガット、その打感が楽しみだった、
あえなく早朝練習は雨天中止か・・・というのが昨夜の話。(つづく)
2007年06月14日
2007年06月01日
再び・・・自分限定一足
まだ、先週の土曜日のことを書いています。
なかなか、終わりません・・・。
さらに、ディープさんと別れてからの話です・・・の前に、
先日、何か違う…何が違う?という記事をアップしました。
この写真を見た方は、
私が紐を通し間違えた・・・と思われたようですが、
そうではなくて、ハトメの部分が切れてしまったんです。
要は、シューズが壊れたということ。
ずいぶん前に記事にしたことがありますが、
私の足のカタチは、ちょっと変みたいで、既成のシューズだと
足の指を痛めてしまいます。
なので、ずーっとmi adidasでシューズを作っています。
今回、ハトメが壊れてどうしよう・・・と思った矢先、
私の状況を知っているかのように、ダイレクトメールが届きました。
ということで、ディープさん&れなさんテニスの後、
ウィンザーラケットショップにて3回目のmi adidasとなりました。
(正確には、こちらの予約が先でしたが。)
もう、サイズを計測するのは、正直、面倒くさいので、
前回のデータを探してもらって、そのまま作ることに・・・。
今回のベースは、前回のアディバリケードⅢからⅣへ進化。
実際に履いてみると、すごくホールド感があって、いい感じ。
すごく硬いシューズに感じました。
「ⅢからⅣに移ると、戻れないという方が多いですよ」とのこと。
できあがりが楽しみです。
ちなみに、今回も、ほとんど色の変更はなく、
また、ブログネーム、しっかり入ってます。
(この画像には入ってません。)
出来上がりは、3~4週間後・・・楽しみです。
なかなか、終わりません・・・。
さらに、ディープさんと別れてからの話です・・・の前に、
先日、何か違う…何が違う?という記事をアップしました。
この写真を見た方は、
私が紐を通し間違えた・・・と思われたようですが、
そうではなくて、ハトメの部分が切れてしまったんです。
要は、シューズが壊れたということ。
ずいぶん前に記事にしたことがありますが、
私の足のカタチは、ちょっと変みたいで、既成のシューズだと
足の指を痛めてしまいます。
なので、ずーっとmi adidasでシューズを作っています。
今回、ハトメが壊れてどうしよう・・・と思った矢先、
私の状況を知っているかのように、ダイレクトメールが届きました。
ということで、ディープさん&れなさんテニスの後、
ウィンザーラケットショップにて3回目のmi adidasとなりました。
(正確には、こちらの予約が先でしたが。)
もう、サイズを計測するのは、正直、面倒くさいので、
前回のデータを探してもらって、そのまま作ることに・・・。
今回のベースは、前回のアディバリケードⅢからⅣへ進化。
実際に履いてみると、すごくホールド感があって、いい感じ。
すごく硬いシューズに感じました。
「ⅢからⅣに移ると、戻れないという方が多いですよ」とのこと。
できあがりが楽しみです。
ちなみに、今回も、ほとんど色の変更はなく、
また、ブログネーム、しっかり入ってます。
(この画像には入ってません。)
出来上がりは、3~4週間後・・・楽しみです。
2007年05月27日
何か違う…何が違う?
2007年05月01日
2007年04月27日
たぶん、いちばんのり~♪
どうしても欲しかったこの商品を見つけた話は既に書きました。
そう・・・RAKUWAネックX30 プレイヤーズ ヒンギスモデルです。
あの記事を書いた直後、
速やかにメールにて、いつ販売されるのかを確認。
4/23発売とのこと。
続いて、一刻も早く手に入れるには、どうしたら良いかを確認。
直営ショップなら注文を受けられるとの回答。
ということで、とーっくの昔に注文してあったのです。
最短のお届け日は4/26・・・つまり、昨日です。
ちゃんと、届きましたよ。
さて、初のなりきりヒンギスでのプレーは、どうだったのか・・・。
そう・・・RAKUWAネックX30 プレイヤーズ ヒンギスモデルです。
あの記事を書いた直後、
速やかにメールにて、いつ販売されるのかを確認。
4/23発売とのこと。
続いて、一刻も早く手に入れるには、どうしたら良いかを確認。
直営ショップなら注文を受けられるとの回答。
ということで、とーっくの昔に注文してあったのです。
最短のお届け日は4/26・・・つまり、昨日です。
ちゃんと、届きましたよ。
さて、初のなりきりヒンギスでのプレーは、どうだったのか・・・。
2007年04月07日
2本同時に・・・
ちょっと興奮していたので、当日の記事に書き忘れましたが、
あのサプライズプライベートレッスンにおいて、
またまた、ガットが切れました。
2月半ばから始まった強化練習期間で3回目でした。
この日は、雨上がりだったので、ナチュラルを張っている
メインラケットをあきらめて、サブラケットを使用。
そして、そのサブラケットが・・・切れちゃいました。
メインラケットのガットが切れたとき、
あるいは湿気の多い日にしか使ってないので、
おそらく4~5回程度くらいしか使用していないような・・・。
でも、このラケット、前回も、わずか5日でガットが切れて
1年間張り代固定のプランを、すかさず申し込みました。
なので、今回は、ガット代のみです。
前回、スクールに行ったときに、張替をお願いしようとして
改めてラケットを見てみたら・・・
2本同時に切れてた・・・。
珍しかったので、すかさず撮影。
直前の記事に書き忘れたので付け足して・・・仕事に戻ります。
あのサプライズプライベートレッスンにおいて、
またまた、ガットが切れました。
2月半ばから始まった強化練習期間で3回目でした。
この日は、雨上がりだったので、ナチュラルを張っている
メインラケットをあきらめて、サブラケットを使用。
そして、そのサブラケットが・・・切れちゃいました。
メインラケットのガットが切れたとき、
あるいは湿気の多い日にしか使ってないので、
おそらく4~5回程度くらいしか使用していないような・・・。
でも、このラケット、前回も、わずか5日でガットが切れて
1年間張り代固定のプランを、すかさず申し込みました。
なので、今回は、ガット代のみです。
前回、スクールに行ったときに、張替をお願いしようとして
改めてラケットを見てみたら・・・
2本同時に切れてた・・・。
珍しかったので、すかさず撮影。
直前の記事に書き忘れたので付け足して・・・仕事に戻ります。
2007年03月22日
切りたい願望とスピンガット
最近、あっという間に切れてしまうガットに関して
その悩みを記事に書き連ねております。
ガットについて悩む
ガットについて再び悩む
以前からガットの話を書くと、スピンガット張ってます・・・
というコメントを書いてくださる
関西の高速オサワリ系ブロガー:ディープさん。
そもそもガットに対する知識は乏しい私・・・。
以前は、コーチのなすがまま、
今は、ダブルラインさんにおんぶに抱っこの状態、
スピンガットなるものを、全く認識しておりませんでした。
>僕は・・・何を張ってるんだろうか・・・恥ずかしい話ですが・・・
>スピンガットとしか知りません・・・
こんなコメントを受けて、一念発起。
スピンガットについて調べてみることにしました。
まず、スピンガットとは何か?
名古屋のテニスショップコートサイドHPより・・・。
ほとんどすべてのストリングスは編んで作られているため、
多少の引っ掛かりが表面にあるが、
(通称)スピンガットは側糸に太さの異なる糸を巻いたり、
さらに外側に巻き糸を巻いたりして、表面に凸凹を作り、
スピンが かかりやすくしている。
ただ、耐久性とコントロール性には少々問題があるものもある。
なるほど・・・こんな仕組みになってるのね。
スピンかかりやすいけど、コントロールに難ですか・・・。
続いて、スピンガットはスピンがかけやすいのか?
これは、教えて!gooから・・・。
【質問】
ガットの中でもスピンが掛かると書かれている製品がありますよね。
実際これらのガットは大なり小なりスピンが掛かり易くなるのでしょうか?
【回答】※抜粋
スピンガットとは糸に凸凹をつけ摩擦抵抗力を増し、
ボールを引っかけやすくします。
ガットの系が細くなるとスピンがかかりやすくなります。
それはインパクト時にボールに対し細いガットの方が
くい込みやすくなり、スピンがかけやすくなるのです。
しかし、一番良いのはナチュラル・ガットかも知れません。
シンセティク・ストリングは使えば使うほど表面の凸凹が取れ
滑らかになってくるのに対し、ナチュラルは糸の表面が
イカサキ状にささくれてボールへのひっかかりやすいのです。
やっぱり、スピンという面からしてもナチュラルがお薦め?
でも、高いんですよね。
最後に、SOHOストリンガーさんの「間違えだらけのガット選び」から。
世にスピンガットと呼ばれている凸凹のガットを使うと
スピンがかかると感じている人も、
テクニックに問題がある場合が多いです。
わけもわからずスピンにこだわる人を見かけますが、
スピンをかける = 球威を落とすことでもありますので、
変なこだわりからボールの皮を撫でないようお気をつけ下さい。
コートを見回すとそのような選手が非常に多い。
スピンをかけるにしてもボールをぶっつぶした上でかけましょう。
う~ん、スピンにもいろいろあるんでしょうか?
確かに、跳ねてから伸びる、球威のあるスピンをめざしたいです。
同じく「間違えだらけのガット選び」からおまけ・・・。
人間には「ガット切りたい願望」がある
アマチュアプレーヤーは、ガットを切ることによって、
充実感を得ようとする潜在願望を持っているようです。
・私はガットが切れるほどたくさん練習している
・ガットを切るほどがんばってる自分をみんなが見ている
・ガットの切れる瞬間は何となく爽快感がある
という意識が働くようです。
確かに、そういう気持ち・・・ありました。
切れるのが、ちょっと自慢だったりして・・・。
でも、最近は、お財布の問題の方が深刻です。
その悩みを記事に書き連ねております。
ガットについて悩む
ガットについて再び悩む
以前からガットの話を書くと、スピンガット張ってます・・・
というコメントを書いてくださる
関西の高速オサワリ系ブロガー:ディープさん。
そもそもガットに対する知識は乏しい私・・・。
以前は、コーチのなすがまま、
今は、ダブルラインさんにおんぶに抱っこの状態、
スピンガットなるものを、全く認識しておりませんでした。
>僕は・・・何を張ってるんだろうか・・・恥ずかしい話ですが・・・
>スピンガットとしか知りません・・・
こんなコメントを受けて、一念発起。
スピンガットについて調べてみることにしました。
まず、スピンガットとは何か?
名古屋のテニスショップコートサイドHPより・・・。
ほとんどすべてのストリングスは編んで作られているため、
多少の引っ掛かりが表面にあるが、
(通称)スピンガットは側糸に太さの異なる糸を巻いたり、
さらに外側に巻き糸を巻いたりして、表面に凸凹を作り、
スピンが かかりやすくしている。
ただ、耐久性とコントロール性には少々問題があるものもある。
なるほど・・・こんな仕組みになってるのね。
スピンかかりやすいけど、コントロールに難ですか・・・。
続いて、スピンガットはスピンがかけやすいのか?
これは、教えて!gooから・・・。
【質問】
ガットの中でもスピンが掛かると書かれている製品がありますよね。
実際これらのガットは大なり小なりスピンが掛かり易くなるのでしょうか?
【回答】※抜粋
スピンガットとは糸に凸凹をつけ摩擦抵抗力を増し、
ボールを引っかけやすくします。
ガットの系が細くなるとスピンがかかりやすくなります。
それはインパクト時にボールに対し細いガットの方が
くい込みやすくなり、スピンがかけやすくなるのです。
しかし、一番良いのはナチュラル・ガットかも知れません。
シンセティク・ストリングは使えば使うほど表面の凸凹が取れ
滑らかになってくるのに対し、ナチュラルは糸の表面が
イカサキ状にささくれてボールへのひっかかりやすいのです。
やっぱり、スピンという面からしてもナチュラルがお薦め?
でも、高いんですよね。
最後に、SOHOストリンガーさんの「間違えだらけのガット選び」から。
世にスピンガットと呼ばれている凸凹のガットを使うと
スピンがかかると感じている人も、
テクニックに問題がある場合が多いです。
わけもわからずスピンにこだわる人を見かけますが、
スピンをかける = 球威を落とすことでもありますので、
変なこだわりからボールの皮を撫でないようお気をつけ下さい。
コートを見回すとそのような選手が非常に多い。
スピンをかけるにしてもボールをぶっつぶした上でかけましょう。
う~ん、スピンにもいろいろあるんでしょうか?
確かに、跳ねてから伸びる、球威のあるスピンをめざしたいです。
同じく「間違えだらけのガット選び」からおまけ・・・。
人間には「ガット切りたい願望」がある
アマチュアプレーヤーは、ガットを切ることによって、
充実感を得ようとする潜在願望を持っているようです。
・私はガットが切れるほどたくさん練習している
・ガットを切るほどがんばってる自分をみんなが見ている
・ガットの切れる瞬間は何となく爽快感がある
という意識が働くようです。
確かに、そういう気持ち・・・ありました。
切れるのが、ちょっと自慢だったりして・・・。
でも、最近は、お財布の問題の方が深刻です。
2007年03月18日
ガットについて再び悩む
記事には書いていませんでしたが、
前回のnaoコーチプライベートレッスンにて、
ラリー中に再びガットが切れました。
2週間・8回目のテニスでの出来事でした。
自分にとってはナチュラルガットを3週間で切る・・・
という衝撃の事件から、コスト重視でナイロンガットにした後なので
ある程度、予想していたとはいえ短い寿命でした。
ウイルソン(Wilson) [K] SIX.ONE TOUR
買ったばかりなのに、もう2回目の張替えです。
これ、金額に換算してみたんですが、
月額およそ1万円コース・・・考えなかったことにしようっと。
ということで、次は何を張るのか・・・再び悩みました。
以前の記事に書いたとおり、
アウトドアでのテニスが増えたため、
やはり湿気に弱いナチュラルだけを張っておく
というのも、ちょっと恐いので・・・と悩んだ挙句、
サブラケットの追加購入を考えつつ、実行に移せないまま。
でも、ストリンガーさんのあの言葉が忘れられず・・・
ナチュラルだから返球できた・・・
なんてショットもあるんだよね~
結局、ナチュラル張っちゃいました。
でも、ストリンガーさんの薦めでちょっと太いのに変えたけど。
ということで、ケルンさん、おそろになりました。
今度は、私が影響を受けちゃいました。
※ケルンさんは、私の記事の影響もあったとのことで、
最近、ナチュラルに張替えられたブロガーさんです。
前回のnaoコーチプライベートレッスンにて、
ラリー中に再びガットが切れました。
2週間・8回目のテニスでの出来事でした。
自分にとってはナチュラルガットを3週間で切る・・・
という衝撃の事件から、コスト重視でナイロンガットにした後なので
ある程度、予想していたとはいえ短い寿命でした。
ウイルソン(Wilson) [K] SIX.ONE TOUR
買ったばかりなのに、もう2回目の張替えです。
これ、金額に換算してみたんですが、
月額およそ1万円コース・・・考えなかったことにしようっと。
ということで、次は何を張るのか・・・再び悩みました。
以前の記事に書いたとおり、
アウトドアでのテニスが増えたため、
やはり湿気に弱いナチュラルだけを張っておく
というのも、ちょっと恐いので・・・と悩んだ挙句、
サブラケットの追加購入を考えつつ、実行に移せないまま。
でも、ストリンガーさんのあの言葉が忘れられず・・・
ナチュラルだから返球できた・・・
なんてショットもあるんだよね~
結局、ナチュラル張っちゃいました。
でも、ストリンガーさんの薦めでちょっと太いのに変えたけど。
ということで、ケルンさん、おそろになりました。
今度は、私が影響を受けちゃいました。
※ケルンさんは、私の記事の影響もあったとのことで、
最近、ナチュラルに張替えられたブロガーさんです。
2007年03月04日
ガットについて悩む
昨日・・・大師匠レッスンの前に、
ストリンガーさんのところに行きました。
背景としては・・・
・ナチュラルガットが好きで、最近はずっと使用していた
・これまで異なり、今はアウトドアでのテニスが中心に
・また、頻度も増えて、3週間でナチュラルを切った
こんなことがあり、
今のところNEWラケットの
Wilson [K] SIX.ONE TOUR 90を1本しか買っていないので、
小雨でのテニスも想定すると
湿気に弱いナチュラルを張る勇気もなく、
また、3週間で切れちゃう状況から
コスト面も考えてガットを再選定してみることにしました。
以前にも書きましたが、このダブルラインさん、
同じラケットに同じテンションで
たくさんの種類のガットを張ってあって、
それを試打ルームで試すことができるんです。
結果、最初にお伺いして試打したときと、
私が好む打感のガットは変わってないようでした。
ラケット自体は、重くてフェイスが小さく、しなりもあるので
柔らかいガットを好む傾向にあるようです。
あれこれ、ガットの特徴を教えていただいている中で
ナチュラルガットの話になりました。
ナイロン系のガットが・・・
ラケット面全体がたわんで打つ感じなのに対して、
ナチュラルのガットは・・・
ボール当たった箇所だけがたわむ・・・。
ストリンガーさんいわく
ナチュラルだから返球できた・・・
なんてショットもあるんだよね~
ガットについて悩んだ結果、私の結論は・・・
2本目のラケット購入を検討・・・。
ストリンガーさんのところに行きました。
背景としては・・・
・ナチュラルガットが好きで、最近はずっと使用していた
・これまで異なり、今はアウトドアでのテニスが中心に
・また、頻度も増えて、3週間でナチュラルを切った
こんなことがあり、
今のところNEWラケットの
Wilson [K] SIX.ONE TOUR 90を1本しか買っていないので、
小雨でのテニスも想定すると
湿気に弱いナチュラルを張る勇気もなく、
また、3週間で切れちゃう状況から
コスト面も考えてガットを再選定してみることにしました。
以前にも書きましたが、このダブルラインさん、
同じラケットに同じテンションで
たくさんの種類のガットを張ってあって、
それを試打ルームで試すことができるんです。
結果、最初にお伺いして試打したときと、
私が好む打感のガットは変わってないようでした。
ラケット自体は、重くてフェイスが小さく、しなりもあるので
柔らかいガットを好む傾向にあるようです。
あれこれ、ガットの特徴を教えていただいている中で
ナチュラルガットの話になりました。
ナイロン系のガットが・・・
ラケット面全体がたわんで打つ感じなのに対して、
ナチュラルのガットは・・・
ボール当たった箇所だけがたわむ・・・。
ストリンガーさんいわく
ナチュラルだから返球できた・・・
なんてショットもあるんだよね~
ガットについて悩んだ結果、私の結論は・・・
2本目のラケット購入を検討・・・。
2007年02月26日
夢のミックスダブルスの話・・・の前に
昨日の、夢のミックスダブルスの話の前に、少し余談を・・。
土曜日の大師匠レッスンで、初めてナチュラルガットを切りました。
3週間の命でした。
できれば、夢のミックスダブルスには、
ネタ的にも、Wilson [K] SIX.ONE TOUR 90で参戦したくて、
ストリンガーさんにも相談しましたが、
日曜日にお願いして即張り上げ・・・は、さすがに無謀でした。
ということで、ラケットを預けて、夢のミックスダブルスへ向かい、
終了後に受取にいくことになりました。
前回は、ナチュラルを張ったものの、
アウトドアでのテニスが増えたこと、
また、予備ラケットを買っていないこともあり、
(コスト面もある程度、考慮して)
今回は、Babolat XCEL PREMIUM 130 を張りました。
打感の気持ちよさだけで選定しているので、
どんな種類のガットなのか、私にはわかりません。
ただ、
「耐久性がいいほうじゃないから・・・
明日、切れた・・・なんてことにならないといいね」
と言われました。ちょっと不安です。
いつも、張り上がりは、マシンルームで試打をさせてもらうのですが、
そこでフォアのストロークを打ってたら・・・
ストリンガーさんに、
「スイングスピードが上がったね。
力を入れてないのに、効率よく力を集約して打ててるね。」
と言われました。
この試打ルーム内のみとはいえ、ずっと見ていただいているので、
ちょっと嬉しかったです。
スクールのコーチも含め、新たな打ち方に気づいてくれた方は、
初めてだったので・・・。
ダブルラインさんには、お世話になりっぱなしです。
いつも、わがままなお願いばかりで、すみません・・・。
土曜日の大師匠レッスンで、初めてナチュラルガットを切りました。
3週間の命でした。
できれば、夢のミックスダブルスには、
ネタ的にも、Wilson [K] SIX.ONE TOUR 90で参戦したくて、
ストリンガーさんにも相談しましたが、
日曜日にお願いして即張り上げ・・・は、さすがに無謀でした。
ということで、ラケットを預けて、夢のミックスダブルスへ向かい、
終了後に受取にいくことになりました。
前回は、ナチュラルを張ったものの、
アウトドアでのテニスが増えたこと、
また、予備ラケットを買っていないこともあり、
(コスト面もある程度、考慮して)
今回は、Babolat XCEL PREMIUM 130 を張りました。
打感の気持ちよさだけで選定しているので、
どんな種類のガットなのか、私にはわかりません。
ただ、
「耐久性がいいほうじゃないから・・・
明日、切れた・・・なんてことにならないといいね」
と言われました。ちょっと不安です。
いつも、張り上がりは、マシンルームで試打をさせてもらうのですが、
そこでフォアのストロークを打ってたら・・・
ストリンガーさんに、
「スイングスピードが上がったね。
力を入れてないのに、効率よく力を集約して打ててるね。」
と言われました。
この試打ルーム内のみとはいえ、ずっと見ていただいているので、
ちょっと嬉しかったです。
スクールのコーチも含め、新たな打ち方に気づいてくれた方は、
初めてだったので・・・。
ダブルラインさんには、お世話になりっぱなしです。
いつも、わがままなお願いばかりで、すみません・・・。
2007年02月07日
Wilson [K] SIX.ONE TOUR 90 の初打ち感想?
いろいろなことがありすぎて最後になってしまった
Wilson [K] SIX.ONE TOUR 90 の感想。
実は、この日は、このラケットしか使ってなくて・・・
そのくらい、打つことに集中してしまっていて、
これまで使用していたラケットとの比較をしていないのです。
それでも感じたことを書いてみると
・フェイスが小さいことは気にならない。
・表示された320gの重さよりは軽く感じる。
・振りぬきはいい。
・スピンもかけやすい。
・打感は、比較的硬め・・・かな?
直感のみで、参考にならないことばかりです・・・。
※たぶん普段使っているHEAD Liquidmetal prestige MID
との比較になっています。
もう少し、打ち続けて感じたことがあれば、
都度、記事に書いていくつもりです。
ちなみに、当日、レッスン前にnaoコーチに対して
子供みたいにラケットを自慢して、
試打させてあげますね♪なんて約束しておきながら、
PL中は打つことに夢中になっていて完全に忘れてました。
naoコーチ、ごめんなさい。
でも、そのくらい、集中していたんです。
とりあえず、観賞用にはならずに済みそうです。
Wilson [K] SIX.ONE TOUR 90 の感想。
実は、この日は、このラケットしか使ってなくて・・・
そのくらい、打つことに集中してしまっていて、
これまで使用していたラケットとの比較をしていないのです。
それでも感じたことを書いてみると
・フェイスが小さいことは気にならない。
・表示された320gの重さよりは軽く感じる。
・振りぬきはいい。
・スピンもかけやすい。
・打感は、比較的硬め・・・かな?
直感のみで、参考にならないことばかりです・・・。
※たぶん普段使っているHEAD Liquidmetal prestige MID
との比較になっています。
もう少し、打ち続けて感じたことがあれば、
都度、記事に書いていくつもりです。
ちなみに、当日、レッスン前にnaoコーチに対して
子供みたいにラケットを自慢して、
試打させてあげますね♪なんて約束しておきながら、
PL中は打つことに夢中になっていて完全に忘れてました。
naoコーチ、ごめんなさい。
でも、そのくらい、集中していたんです。
とりあえず、観賞用にはならずに済みそうです。
2007年02月04日
[K] SIX.ONE TOUR 90 にガットを張る
ついに、この日がやって来ました。
Wilson [K] SIX.ONE TOUR 90 の初打ち。
まずは、ガット張りからスタートです。
いつもお願いしているガット張替の専門店
ストリンギング・スタジオ ダブルラインさんに行きました。
※ダブルラインさんに関する過去のご紹介記事はこちら
私のストリンガーさん~ダブルライン
私のストリンガーさん~ダブルライン・・・のつづき
まずは、ラケットの性能チェック。
私が、メインで使っているHEAD Liquidmetal prestige MIDに比べ、
ガットの間隔は広く、フレームは硬い構造なんだそうです。
(むしろ、HEADが特殊とのこと。)
重さやバランスは、ほとんど製品の標準値どおりでした。
選ぶべきガットも、そのテンションもよくわからないので、
ガットは、最近ずっと使っているBabolat TONIC+ BALL FEELに、
テンションは、およその仕上がりの面圧を決めて
他の方の旧フェデラーモデルの事例から数値を推定。
フィギュアのオマケについてきた試打していないラケット。
打ってダメなら、即刻、観賞用となる運命のため、
もっと安いガットにしようかと悩んだんですが・・・。
待つことおよそ30分・・・ついに完成しました。
ということで、早速、試打ルームで仮初打ち。
その感触は、表示された重さに比べると軽く感じました。
フレームが硬い・・・HEADに慣れているからなのか、
そんな気もしました。
でも、打ったボールは、なかなかいい感じで飛んでました。
その後の、本初打ちについては、次の記事にて。
Wilson [K] SIX.ONE TOUR 90 の初打ち。
まずは、ガット張りからスタートです。
いつもお願いしているガット張替の専門店
ストリンギング・スタジオ ダブルラインさんに行きました。
※ダブルラインさんに関する過去のご紹介記事はこちら
私のストリンガーさん~ダブルライン
私のストリンガーさん~ダブルライン・・・のつづき
まずは、ラケットの性能チェック。
私が、メインで使っているHEAD Liquidmetal prestige MIDに比べ、
ガットの間隔は広く、フレームは硬い構造なんだそうです。
(むしろ、HEADが特殊とのこと。)
重さやバランスは、ほとんど製品の標準値どおりでした。
選ぶべきガットも、そのテンションもよくわからないので、
ガットは、最近ずっと使っているBabolat TONIC+ BALL FEELに、
テンションは、およその仕上がりの面圧を決めて
他の方の旧フェデラーモデルの事例から数値を推定。
フィギュアのオマケについてきた試打していないラケット。
打ってダメなら、即刻、観賞用となる運命のため、
もっと安いガットにしようかと悩んだんですが・・・。
待つことおよそ30分・・・ついに完成しました。
ということで、早速、試打ルームで仮初打ち。
その感触は、表示された重さに比べると軽く感じました。
フレームが硬い・・・HEADに慣れているからなのか、
そんな気もしました。
でも、打ったボールは、なかなかいい感じで飛んでました。
その後の、本初打ちについては、次の記事にて。
2007年01月31日
おもうつぼ
あの記事を見なければ、こんなことにはならなかった。
あのブログを訪問しなければ、こんなことにはならなかった。
そう、こんなことに、なるはずじゃなかったんだ。
でも、あんなの見ちゃったら、我慢できないよ。
そのまま、素通りなんて、できるわけがない。
ディープさんのばか~
昨夜の記事でアップした箱の中身はこれ。
えっ、わかりにくいですか?
じゃあ、これ。
でも、本当にほしかったのは、これ。
ちなみに、この後姿は・・・マリア様。
セリーナのチャンピオンシップポイントの瞬間です。
しかし、ノベルティ欲しさの衝動買い。
まさに、売り手のおもうつぼ・・・。
ちなみに、なぜタイトルがひらがななのか・・・特に深い意味はないです。
パンドラさんの「うちゅうテニス」みたいなオチもないです。
でも、うつぼには、思い入れあるんです・・ねぇ みゃ~さん♪
突然ですが、
2/12(祝) この人気ブロガーのおふたりが企画された
ぱん・みゃ~会が開催されます。
(詳細はリンク先↑にてご確認ください。)
関西にお住まいの方、行かなきゃ損ですよ~。
ってなことで、いちおうタイアップ応援企画のつもり・・・。
改めて読み返してみると、かなり無理のある流れだなあ・・・。
ちょっと、やりすぎたか?
※いまさらながら、問題のディープ氏の記事は、こちら。
あのブログを訪問しなければ、こんなことにはならなかった。
そう、こんなことに、なるはずじゃなかったんだ。
でも、あんなの見ちゃったら、我慢できないよ。
そのまま、素通りなんて、できるわけがない。
ディープさんのばか~
昨夜の記事でアップした箱の中身はこれ。
えっ、わかりにくいですか?
じゃあ、これ。
でも、本当にほしかったのは、これ。
ちなみに、この後姿は・・・マリア様。
セリーナのチャンピオンシップポイントの瞬間です。
しかし、ノベルティ欲しさの衝動買い。
まさに、売り手のおもうつぼ・・・。
ちなみに、なぜタイトルがひらがななのか・・・特に深い意味はないです。
パンドラさんの「うちゅうテニス」みたいなオチもないです。
でも、うつぼには、思い入れあるんです・・ねぇ みゃ~さん♪
突然ですが、
2/12(祝) この人気ブロガーのおふたりが企画された
ぱん・みゃ~会が開催されます。
(詳細はリンク先↑にてご確認ください。)
関西にお住まいの方、行かなきゃ損ですよ~。
ってなことで、いちおうタイアップ応援企画のつもり・・・。
改めて読み返してみると、かなり無理のある流れだなあ・・・。
ちょっと、やりすぎたか?
※いまさらながら、問題のディープ氏の記事は、こちら。
2007年01月30日
届きました♪
2007年01月20日
やっと見つけた☆
昨夜、季節労働のプチ打ち上げして早めに帰宅。
今朝は、9:00~全豪オープンをバッチリ観戦。
シャラポワvsガルビン戦、ヒンギスvs中村藍子戦を見て
家で昼ご飯を食べてから出社しました。
ヒンギスのミスが続いたチャンスもあったと思いますが、
中村選手も、そこでミスが増えてしまい、
善戦して欲しいなあ・・・と思ってましたが、
ちょっと残念な結果になりました。
いつもながら、ヒンギスのプレーは見ていて楽しいです。
ボールの速さに加え、タイミングを外した緩急、
柔らかいタッチのドロップショット、
普通のラリーからネットへ詰めてボレー、
振り遅れに見えるのにライン上に落ちるバックのダウンザライン、
完全に魅了されておりました。
で・・・やっと見つけたモノ・・・。
去年のUSオープンから、ずっと気になってたんです。
ずっと探してたんです。
あのネックレス・・・。
RAKUWAネックX30 プレイヤーズ ヒンギスモデル←リンク付です
今年の春に発売開始とのこと。
早速、カタログを手配しました。
もう購入は決定なので、早く注文したいです。
今朝は、9:00~全豪オープンをバッチリ観戦。
シャラポワvsガルビン戦、ヒンギスvs中村藍子戦を見て
家で昼ご飯を食べてから出社しました。
ヒンギスのミスが続いたチャンスもあったと思いますが、
中村選手も、そこでミスが増えてしまい、
善戦して欲しいなあ・・・と思ってましたが、
ちょっと残念な結果になりました。
いつもながら、ヒンギスのプレーは見ていて楽しいです。
ボールの速さに加え、タイミングを外した緩急、
柔らかいタッチのドロップショット、
普通のラリーからネットへ詰めてボレー、
振り遅れに見えるのにライン上に落ちるバックのダウンザライン、
完全に魅了されておりました。
で・・・やっと見つけたモノ・・・。
去年のUSオープンから、ずっと気になってたんです。
ずっと探してたんです。
あのネックレス・・・。
RAKUWAネックX30 プレイヤーズ ヒンギスモデル←リンク付です
今年の春に発売開始とのこと。
早速、カタログを手配しました。
もう購入は決定なので、早く注文したいです。
2007年01月12日
クリアな視界確保のために?
最近、テニスをしていて、ちょっと困っていることがあります。
私は、ハードコンタクトを使ってるんですが、
プレー始めてしばらくすると、視界が曇ってくるんです。
かといって、メガネでプレーしようとすると、
日常生活では、まったく支障のないレベルなのに、
テニスをしようとすると明らかに視力が足りない。
コンタクトが古くなって汚れたのかなあ・・・
それもあるんだろうけど、
根本的な原因は、目に入る汗のような気がします。
これまでも書いてますが、すごい汗かきなんです・・・。
次回のテニスは、汗よけ対策として、
いま持ってるもので考えると、こんなのとか・・・
でも、やっぱり・・・
かっこいいけど、さすがに勇気ないです。
※本当に申し訳ありませんが、
さすがに体力(≒睡眠)の限界を感じており、
今宵は、大好きな日課のお返事&訪問をお休みします。
私は、ハードコンタクトを使ってるんですが、
プレー始めてしばらくすると、視界が曇ってくるんです。
かといって、メガネでプレーしようとすると、
日常生活では、まったく支障のないレベルなのに、
テニスをしようとすると明らかに視力が足りない。
コンタクトが古くなって汚れたのかなあ・・・
それもあるんだろうけど、
根本的な原因は、目に入る汗のような気がします。
これまでも書いてますが、すごい汗かきなんです・・・。
次回のテニスは、汗よけ対策として、
いま持ってるもので考えると、こんなのとか・・・
でも、やっぱり・・・
かっこいいけど、さすがに勇気ないです。
※本当に申し訳ありませんが、
さすがに体力(≒睡眠)の限界を感じており、
今宵は、大好きな日課のお返事&訪問をお休みします。
2006年11月30日
私のストリンガーさん~ダブルライン・・・のつづき
私がガットの張替をお願いしている
ストリンギング・スタジオ ダブルラインさん。
お邪魔すると、いつもラケットについて、
いろいろ興味深い話を聞かせていただいています。
そのいくつかを、ご紹介しようと思います。
※このブログ界では、そんなの知ってる方が多いかもしれませんが。
ラケットの個体差
同じラケットであっても、様々な個体差があります。
まずは、単純な重さ。
私が今使っているラケット2本は10gほどの違いがあります。
これだけの違いがあると、明らかに打っていてわかります。
また、単純な重さのほかにスイングウエイトという指標があります。
要は、振ったときの重さということ。
ラケットのバランスも違うので、単純な重さだけではないようです。
※スイングウエイトを計測してもらえるショップは、
素人プレーヤーの私の経験では、かなり少ないと思います。
こういった、ラケットの測定もしてもらえます。
テンション
ガットを張り替えるときには、テンションを指定しますよね。
でも、このテンションの数値は、ガットを張る機械によって
異なっているらしいです。
私のラケット、このお店でお願いしているテンションは
43~45ポンド・・・。
すごく緩い張り上がりを想像しますよね。
でも、実際は、すごく固い。
このお店では、張りあがりの面圧という数値を測定してくれます。
つまり、フレーム+ガットを総合した固さ・・・。
前の記事で書いた、このお店のコンセプトそのものですよね。
私の書いた話が、完全に正確なのか自信がない部分もあるので
もし興味をもたれた方は、HP(←リンク付き)を読んで、
それでも気になるようなら、お店に行かれることをオススメします。
(と書くことで、文責を回避してみたりして・・・)
ストリンギング・スタジオ ダブルラインさん。
お邪魔すると、いつもラケットについて、
いろいろ興味深い話を聞かせていただいています。
そのいくつかを、ご紹介しようと思います。
※このブログ界では、そんなの知ってる方が多いかもしれませんが。
ラケットの個体差
同じラケットであっても、様々な個体差があります。
まずは、単純な重さ。
私が今使っているラケット2本は10gほどの違いがあります。
これだけの違いがあると、明らかに打っていてわかります。
また、単純な重さのほかにスイングウエイトという指標があります。
要は、振ったときの重さということ。
ラケットのバランスも違うので、単純な重さだけではないようです。
※スイングウエイトを計測してもらえるショップは、
素人プレーヤーの私の経験では、かなり少ないと思います。
こういった、ラケットの測定もしてもらえます。
テンション
ガットを張り替えるときには、テンションを指定しますよね。
でも、このテンションの数値は、ガットを張る機械によって
異なっているらしいです。
私のラケット、このお店でお願いしているテンションは
43~45ポンド・・・。
すごく緩い張り上がりを想像しますよね。
でも、実際は、すごく固い。
このお店では、張りあがりの面圧という数値を測定してくれます。
つまり、フレーム+ガットを総合した固さ・・・。
前の記事で書いた、このお店のコンセプトそのものですよね。
私の書いた話が、完全に正確なのか自信がない部分もあるので
もし興味をもたれた方は、HP(←リンク付き)を読んで、
それでも気になるようなら、お店に行かれることをオススメします。
(と書くことで、文責を回避してみたりして・・・)
2006年11月29日
私のストリンガーさん~ダブルライン
この手の話題のときには、毎度書いていますが、
道具のせいで1ポイントたりとも落としたくないので、
自分にとって最高の道具を揃えることにしています。
絶対、そんな因果関係わからないんですけどね。
要は、気持ちの問題・・・。
ということで
何の気なしにスクールにお願いしていたガットの張替えも、
今では専門のお店
ストリンギング・スタジオ ダブルラインさん
にお願いしています。(↑リンク貼ってます)
あれこれ、ガット張替専門のお店をネットで探していて
このお店のHPを見つけました。
非常に興味深いコンセプトが語られていて
フレーム50%+ガット50%=ラケットの性能100%
にもかかわらず
ラケットを気にするプレーヤーは多いのに
なぜ、ガットを気にするプレーヤーは少ないのか?
確かに・・・納得!と思い、早速行ってみることにしました。
突然ですが、皆さん、どのようにしてガットを選んでいますか?
このお店では、このような方法でチョイスをしていきます。
まずは、ショップ内の試打ルームで
何種類ものガットを同一のテンションで張った同一のラケットで、
次々に打っていきます。
自分がいいと思ったガットをベースに、
プレーを見ていただいたうえでのアドバイスを加えて
ガットをチョイスします。
同じ条件下で、どのガットがいいのか、
実際に打って選択ができるんですね。
ちなみに、会員は、試打ルームを使用することができます。(有料)
先日、ガットを張っていただている間、試合前の練習をしました。
最後に・・・
いつも、無理を聞いていただいて、ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
道具のせいで1ポイントたりとも落としたくないので、
自分にとって最高の道具を揃えることにしています。
絶対、そんな因果関係わからないんですけどね。
要は、気持ちの問題・・・。
ということで
何の気なしにスクールにお願いしていたガットの張替えも、
今では専門のお店
ストリンギング・スタジオ ダブルラインさん
にお願いしています。(↑リンク貼ってます)
あれこれ、ガット張替専門のお店をネットで探していて
このお店のHPを見つけました。
非常に興味深いコンセプトが語られていて
フレーム50%+ガット50%=ラケットの性能100%
にもかかわらず
ラケットを気にするプレーヤーは多いのに
なぜ、ガットを気にするプレーヤーは少ないのか?
確かに・・・納得!と思い、早速行ってみることにしました。
突然ですが、皆さん、どのようにしてガットを選んでいますか?
このお店では、このような方法でチョイスをしていきます。
まずは、ショップ内の試打ルームで
何種類ものガットを同一のテンションで張った同一のラケットで、
次々に打っていきます。
自分がいいと思ったガットをベースに、
プレーを見ていただいたうえでのアドバイスを加えて
ガットをチョイスします。
同じ条件下で、どのガットがいいのか、
実際に打って選択ができるんですね。
ちなみに、会員は、試打ルームを使用することができます。(有料)
先日、ガットを張っていただている間、試合前の練習をしました。
最後に・・・
いつも、無理を聞いていただいて、ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
2006年11月07日
自分だけのテニスシューズ
私のテニスシューズ。
自分の足に合わせてオーダーして作ってもらってます。
ご存じの方も多いと思いますが、
mi adidas「自分限定一足」
足の大きさ、歩行時の体重のかかり具合などを計測。
たくさんのバリエーションの中から、
好きな色の組合せを選んで、さらにソールの硬さ、
使用するコートサーフェスを選定します。
もう1つ・・・好きなnameが入れられます。
私は、ブログネームと同じ「kan」にしました。
(光ってしまって見えにくい写真ですみません。)
全部決めたら、パソコン上で内容をチェック、
送信したら発注完了!2週間後に届くという仕組みです。
以前は、既製のシューズを使っていたんですが、
どうも足が痛くなるので、このシューズを試して、
以降、このシューズを使い続けています。
(写真のシューズは、2代目です。)
実際に計測してみると、
長さは26.0cmサイズにフィットするのに対して、
足の幅は26.5cmサイズでないときつい・・・
26.5cmのシューズは、長さが余って足を痛めていた・・・
ということのようです。
ベースモデルが、ADIBARRIDADE4に変わったので、
新しいシューズが欲しいなあ。
通常のシューズより高いけど、
自分にとっては価値ありの1足です。
やっぱり、テニスは走ることが基本ですから、
ラケット同等あるいはそれ以上にシューズは大事にしてます。
自分の足に合わせてオーダーして作ってもらってます。
ご存じの方も多いと思いますが、
mi adidas「自分限定一足」
足の大きさ、歩行時の体重のかかり具合などを計測。
たくさんのバリエーションの中から、
好きな色の組合せを選んで、さらにソールの硬さ、
使用するコートサーフェスを選定します。
もう1つ・・・好きなnameが入れられます。
私は、ブログネームと同じ「kan」にしました。
(光ってしまって見えにくい写真ですみません。)
全部決めたら、パソコン上で内容をチェック、
送信したら発注完了!2週間後に届くという仕組みです。
以前は、既製のシューズを使っていたんですが、
どうも足が痛くなるので、このシューズを試して、
以降、このシューズを使い続けています。
(写真のシューズは、2代目です。)
実際に計測してみると、
長さは26.0cmサイズにフィットするのに対して、
足の幅は26.5cmサイズでないときつい・・・
26.5cmのシューズは、長さが余って足を痛めていた・・・
ということのようです。
ベースモデルが、ADIBARRIDADE4に変わったので、
新しいシューズが欲しいなあ。
通常のシューズより高いけど、
自分にとっては価値ありの1足です。
やっぱり、テニスは走ることが基本ですから、
ラケット同等あるいはそれ以上にシューズは大事にしてます。
2006年10月17日
二股・・・選べない・・・許されぬ思い?
だって、両方好きなんだもん。
一方は、性格も優しく、何でも器用にこなこなしちゃう
しっかりものタイプ。
他方、元気で快活、でも気分屋。
いいときはいいけど、合わないときは合わない。
とってもわがままだけど、そこがまたたまらなく好き。
片方を選べって言われても・・・選べない。
やっぱり、許されぬ思いなんだろうか・・・。
でも、
その日その日で、どちらがいいボール打てるか違うから
・・・ん?
・・・そうラケットのお話。
(テニス365界で記事タイトルで読者を翻弄する
人気の異色ブロガー/マリアさん的にやってみました。
疲れて壊れたわけではありません。)
今、使っている2本のラケットの向き・不向きが
前回のテニスでなんとなくわかったんです。
器用なしっかりものは、
DUNLOP M-FIL 300モレスモ(現)使用モデル
ストローク~ボレーまで幅広いショットに対応できる。
なぜか、スライスがすごく打ちやすい。
軽いので大きく振ると、さらにいいボールが打てる。
しかし、パワーに欠ける気がする。
わがままでかわいい気分屋は、
HEAD Liquidmetal prestige MIDサフィン(旧)使用モデル
<後継モデルFLEXPOINTへの切替を検討中>
とにかくストロークは、最高にフィットする。
大きくふらなくても、伸びのあるストロークが打てる。
力をあまり入れなくても、ラケットの重さで打てる。
スピンも打ちやすい。
でも、重くて思い切り振り続けるのはきつい。
ボレーやスライスなどオールラウンドなプレーには、
あまり適していない(あくまで私の個人的感覚)。
そろそろ、どっちかに絞らなければ・・・と思いつつ、
なかなか決めきれない。
どういうプレーがしたいかで決めるしかないかなあ・・・。
美人で性格もよし、
器用でしっかりもの、
時にかわいらしくすねて、
男心をくすぐるような、
素敵なラケットありませんか???
(私には、マリアワールドは荷が重過ぎました・・・。)
一方は、性格も優しく、何でも器用にこなこなしちゃう
しっかりものタイプ。
他方、元気で快活、でも気分屋。
いいときはいいけど、合わないときは合わない。
とってもわがままだけど、そこがまたたまらなく好き。
片方を選べって言われても・・・選べない。
やっぱり、許されぬ思いなんだろうか・・・。
でも、
その日その日で、どちらがいいボール打てるか違うから
・・・ん?
・・・そうラケットのお話。
(テニス365界で記事タイトルで読者を翻弄する
人気の異色ブロガー/マリアさん的にやってみました。
疲れて壊れたわけではありません。)
今、使っている2本のラケットの向き・不向きが
前回のテニスでなんとなくわかったんです。
器用なしっかりものは、
DUNLOP M-FIL 300モレスモ(現)使用モデル
ストローク~ボレーまで幅広いショットに対応できる。
なぜか、スライスがすごく打ちやすい。
軽いので大きく振ると、さらにいいボールが打てる。
しかし、パワーに欠ける気がする。
わがままでかわいい気分屋は、
HEAD Liquidmetal prestige MIDサフィン(旧)使用モデル
<後継モデルFLEXPOINTへの切替を検討中>
とにかくストロークは、最高にフィットする。
大きくふらなくても、伸びのあるストロークが打てる。
力をあまり入れなくても、ラケットの重さで打てる。
スピンも打ちやすい。
でも、重くて思い切り振り続けるのはきつい。
ボレーやスライスなどオールラウンドなプレーには、
あまり適していない(あくまで私の個人的感覚)。
そろそろ、どっちかに絞らなければ・・・と思いつつ、
なかなか決めきれない。
どういうプレーがしたいかで決めるしかないかなあ・・・。
美人で性格もよし、
器用でしっかりもの、
時にかわいらしくすねて、
男心をくすぐるような、
素敵なラケットありませんか???
(私には、マリアワールドは荷が重過ぎました・・・。)
2006年08月21日
外国人はポカリスエットを飲まない?
スポーツドリンクの記事を書いていて思い出した
どこかで聞いた話。
外国人(英語圏)の皆さんにとって
ポカリスエットはありえない飲み物だそうです。
なぜか・・・
その原因はネーミングにあります。
そう、「汗」という名前の飲み物ということです。
さわやかなCMもなんのその、
確かに飲みたくないと思いました。
ちなみに、POCARIの方は意味がない言葉らしいです。
(大塚製薬に聞いてみたという人をHPで発見しました。)
どこかで聞いた話。
外国人(英語圏)の皆さんにとって
ポカリスエットはありえない飲み物だそうです。
なぜか・・・
その原因はネーミングにあります。
そう、「汗」という名前の飲み物ということです。
さわやかなCMもなんのその、
確かに飲みたくないと思いました。
ちなみに、POCARIの方は意味がない言葉らしいです。
(大塚製薬に聞いてみたという人をHPで発見しました。)
2006年08月20日
自分では絶対に選ばないラケットを買った経験
前の記事で書いたとおり、
いま、私は2本のラケットを迷いながら使い続けています。
今回は、予備用として使っている
DUNLOP M-FIL 300
を見つけるまで・・・について、記事にします。
草トーに出場し始めてから、
たとえ1ゲーム、1ポイントであっても
道具のせいで負けるのは嫌だと
強く思うようになりました。
そこで、ラケットドックという企画に参加しました。
(ご興味のある方のためにはリンク貼ってあります)
単純に言うと、いろいろなラケットを打ってみる
それを専門家(谷口勇美雄コーチ)に、見てもらって
自分に最も適したラケットを選定するという企画です。
(注)谷口コーチは、テニス雑誌などにも
しばしば登場されるコーチです。
1名に割り当てられた時間は30分、
・現在使用しているラケット
・自分が気になるラケット
・コーチが薦めるラケット を使って
サブコーチとラリーし、それを谷口コーチに見てもらって、
それぞれのラケットへの適性に関するコメントを
もらいます。
結果、私はDUNLOP M-FIL 300向きと診断されました。
今まで、周囲でも見たことなかったラケット。
自分では絶対に買うことはなかったであろうラケット。
やっぱりヘッドが格好いいしなあ・・・とか思ったりもして
しばらく迷いましたが、結局買うことにしました。
で、スクールのコーチには、1つに絞った方がいいと
言われつつ、今でも迷ったまま・・・。
なんとも中途半端で、かえって悪影響だったりして・・・。
しかし、合理的なラケット選びを望んで参加しながら、
やっぱり、ブランドイメージ、契約選手、色、デザインなど
テニスレベルを上げるのと関係ないことを気にしている。
このラケット、赤じゃなければ、絶対に買ってないと思う。
今年のモレスモの活躍には勇気付けられている。
いま、私は2本のラケットを迷いながら使い続けています。
今回は、予備用として使っている
DUNLOP M-FIL 300
を見つけるまで・・・について、記事にします。
草トーに出場し始めてから、
たとえ1ゲーム、1ポイントであっても
道具のせいで負けるのは嫌だと
強く思うようになりました。
そこで、ラケットドックという企画に参加しました。
(ご興味のある方のためにはリンク貼ってあります)
単純に言うと、いろいろなラケットを打ってみる
それを専門家(谷口勇美雄コーチ)に、見てもらって
自分に最も適したラケットを選定するという企画です。
(注)谷口コーチは、テニス雑誌などにも
しばしば登場されるコーチです。
1名に割り当てられた時間は30分、
・現在使用しているラケット
・自分が気になるラケット
・コーチが薦めるラケット を使って
サブコーチとラリーし、それを谷口コーチに見てもらって、
それぞれのラケットへの適性に関するコメントを
もらいます。
結果、私はDUNLOP M-FIL 300向きと診断されました。
今まで、周囲でも見たことなかったラケット。
自分では絶対に買うことはなかったであろうラケット。
やっぱりヘッドが格好いいしなあ・・・とか思ったりもして
しばらく迷いましたが、結局買うことにしました。
で、スクールのコーチには、1つに絞った方がいいと
言われつつ、今でも迷ったまま・・・。
なんとも中途半端で、かえって悪影響だったりして・・・。
しかし、合理的なラケット選びを望んで参加しながら、
やっぱり、ブランドイメージ、契約選手、色、デザインなど
テニスレベルを上げるのと関係ないことを気にしている。
このラケット、赤じゃなければ、絶対に買ってないと思う。
今年のモレスモの活躍には勇気付けられている。
2006年08月19日
皆さん教えて!テニス向きスポーツドリンク
ついに・・・ついに・・・
私が愛用(愛飲?)していた903が
近所のドラッグストアの棚から消えたようです。
ショックです。
これから、どうしたらいいんだろう。
皆さんは、テニス中の水分補給、どうされていますか?
心優しい訪問者の皆様、
路頭に迷った私を助けてください。
お願いします。
私が愛用(愛飲?)していた903が
近所のドラッグストアの棚から消えたようです。
ショックです。
これから、どうしたらいいんだろう。
皆さんは、テニス中の水分補給、どうされていますか?
心優しい訪問者の皆様、
路頭に迷った私を助けてください。
お願いします。
2006年08月18日
ラケット売上シェアNO1(日本国内)のメーカーは?
昨日の日経産業新聞の記事より。
私もビジネスマンなので、こんな記事まで押さえてるんです
といいたいところだが、会社の後輩がこんなのありますよ
と教えてくれた。
(彼にとっては意味不明の記事だそうである。)
硬式ラケットのシェアを調査したところ、
1位は前年同様ウィルソン(アメアスジャパン)だった。
トッププロが使用していることもあり売れている。
2位はヨネックス。でもシェアを落とした。
ヒンギス効果もあったが、厳しい状況。
3位はプリンス(ダイワ精工)。O3が売れている。
といったところ。
さらに私の愛するヘッドは代理店が変わったこともあり、
シェアを落としている。
確かに、代理店が変わってHPの質も落ちている気がする。
ん・・・でもでも・・・なんか違和感ないですか?
自分の周囲を見ると、こんなシェアじゃないんだけどな。
私の感覚がおかしいんだろうか?
私もビジネスマンなので、こんな記事まで押さえてるんです
といいたいところだが、会社の後輩がこんなのありますよ
と教えてくれた。
(彼にとっては意味不明の記事だそうである。)
硬式ラケットのシェアを調査したところ、
1位は前年同様ウィルソン(アメアスジャパン)だった。
トッププロが使用していることもあり売れている。
2位はヨネックス。でもシェアを落とした。
ヒンギス効果もあったが、厳しい状況。
3位はプリンス(ダイワ精工)。O3が売れている。
といったところ。
さらに私の愛するヘッドは代理店が変わったこともあり、
シェアを落としている。
確かに、代理店が変わってHPの質も落ちている気がする。
ん・・・でもでも・・・なんか違和感ないですか?
自分の周囲を見ると、こんなシェアじゃないんだけどな。
私の感覚がおかしいんだろうか?
2006年08月16日
ラケット変えてうまくなりたい
ラケットの選定には、本当に迷ってしまう。
好きなプロの使っているラケット、
好きな色のラケット(私の場合はとにかく赤)、
自分のプレーに合っていると思うラケットなど、
いろいろな要素がからんできてしまう。
プロフィールにもあるように、
今は2種類のラケットを使っている。
(メイン2本)HEAD Liquidmetal prestige MID
後継モデルHEAD FLEXPOINT Liquidmetal prestige MID
への切替を検討中
(サブ 1本)DUNLOP M-FIL 300
前者は、サフィン(旧)使用モデル、
後者は、モレスモ(現)使用モデルである。
実は、HEADのラケット(330g)を使っていたところ
右手小指がけんしょう炎になってしまった。
これまで、スイングスピードに握力が追いつかず、
数回地面にたたきつけるという事態が何度か発生し、
うち1回は、軟らかいはずのカーペットコートで
フレーム先端が「まっぷたつ」になってしまった。
(すぐに同じラケットを補充したけど)
ラケット変えたら、うまくなるのではないか?という
逃げ道を、どうしてあきらめきれない。
(サブ 1本)DUNLOP M-FIL 300
を見つけるまで・・・については、次回記事にします。
好きなプロの使っているラケット、
好きな色のラケット(私の場合はとにかく赤)、
自分のプレーに合っていると思うラケットなど、
いろいろな要素がからんできてしまう。
プロフィールにもあるように、
今は2種類のラケットを使っている。
(メイン2本)HEAD Liquidmetal prestige MID
後継モデルHEAD FLEXPOINT Liquidmetal prestige MID
への切替を検討中
(サブ 1本)DUNLOP M-FIL 300
前者は、サフィン(旧)使用モデル、
後者は、モレスモ(現)使用モデルである。
実は、HEADのラケット(330g)を使っていたところ
右手小指がけんしょう炎になってしまった。
これまで、スイングスピードに握力が追いつかず、
数回地面にたたきつけるという事態が何度か発生し、
うち1回は、軟らかいはずのカーペットコートで
フレーム先端が「まっぷたつ」になってしまった。
(すぐに同じラケットを補充したけど)
ラケット変えたら、うまくなるのではないか?という
逃げ道を、どうしてあきらめきれない。
(サブ 1本)DUNLOP M-FIL 300
を見つけるまで・・・については、次回記事にします。
2006年08月08日
【愛すべきテニスグッズ】私のサプリ3点セット
初めてトラックバックというものにチャレンジしています。
とももさんのブログでVAAMの記事が見つけたのですが、
好きなことを繰り返すのが好きな私は、
テニスをするときは以下の順番を遵守しています。
①家を出る直前に粉末VAAM
1杯のグラスに溶かして一気飲み。
「脂肪が燃焼する」というコンセプト魅力的。
効果の程は不明。
②テニス中は903
最近CMも見なくなりましたが、
乳酸=疲労を抑えるイメージがいい。
これまた、効果の程は不明(普通に疲れる)。
③テニス後はアミノバイタル
ゴルフ好きの会社の先輩に筋肉痛にならないと薦められ
飲んではいるものの、やっぱり筋肉痛になる。
これまた効果の程は不明。
オーバーワークのせいかいつの筋肉痛かわからない状態。
続ければ体力がついていつか筋肉痛知らずの体になる
と思っていたけれど、加齢のせいか・・・いや違うはず。
先日、会社の後輩にこの話をしたら、
体力が上がっても、上がった分さらに上のプレーを
してるんじゃないですか?と言われ、これはいい!と
思って、そう信じることにしました。
楽観的すぎる?
とももさんのブログでVAAMの記事が見つけたのですが、
好きなことを繰り返すのが好きな私は、
テニスをするときは以下の順番を遵守しています。
①家を出る直前に粉末VAAM
1杯のグラスに溶かして一気飲み。
「脂肪が燃焼する」というコンセプト魅力的。
効果の程は不明。
②テニス中は903
最近CMも見なくなりましたが、
乳酸=疲労を抑えるイメージがいい。
これまた、効果の程は不明(普通に疲れる)。
③テニス後はアミノバイタル
ゴルフ好きの会社の先輩に筋肉痛にならないと薦められ
飲んではいるものの、やっぱり筋肉痛になる。
これまた効果の程は不明。
オーバーワークのせいかいつの筋肉痛かわからない状態。
続ければ体力がついていつか筋肉痛知らずの体になる
と思っていたけれど、加齢のせいか・・・いや違うはず。
先日、会社の後輩にこの話をしたら、
体力が上がっても、上がった分さらに上のプレーを
してるんじゃないですか?と言われ、これはいい!と
思って、そう信じることにしました。
楽観的すぎる?