2007年01月17日
成果イメージを明確に~ダメ会社員のビジネス研修④
【よろしければ、先に言い訳をお読みください。】
それでは、改めまして・・・
続いて大きな成果を上げるための2つ目のポイント。
「成果イメージを明確に」
成果イメージの前に・・・
講師の先生によると、日本人は目標の立て方が下手なんだそうです。
子供の頃、今週の目標を立てさせられたこと、ありますよね。
・挨拶をしよう
・整理整頓をしよう
・忘れ物をしない
いったい、どこが下手なのか・・・
子供の場合であれば、これで完結して問題ないのでしょうが、
なんの目的でやっているのかの意識が薄く、単なる行為。
テニスに置き換えると、例えば・・・
目的=いろいろ理由はあるけど特に意識しようとしていない
目標=テニススクールに休まず行こう
というような感じでしょうか?
仮にスクールを休むことがあったとしても、
目的=バックハンドストロークを上達させたい
目標=下から上へのスイングを意識する
こんな目標を立てる人の方が早く上達しちゃう・・・
そういうことだと解釈しました。
この目的・・・以降、成果イメージと書きますが、
成果イメージが明確であれば、
柔軟で自由な発想で目標を立てることができます。
つまり、後者のケースで、下から上へのスイングをクリアした、
あるいは、上達を妨げる原因は別にあると判明した場合、
次の改善ポイントを考えて新たな目標にすることができる。
でも、前者のケースのように成果イメージが不明確な場合、
上手く行かなくても、悩み続けて、あるいは悩むこともなく、
ただ通い続けることしかできない。
つまり、
成果イメージが明確=自由で柔軟に目標を選択=上達する
成果イメージが不明確=今までの目標を変えられない=上達しない
そんな違いが出てきてしまう・・・こんな話でした。
私は、自分は考えすぎだと常に思っていますが、
これも、無駄ではないのでしょうか?
それでは、改めまして・・・
続いて大きな成果を上げるための2つ目のポイント。
「成果イメージを明確に」
成果イメージの前に・・・
講師の先生によると、日本人は目標の立て方が下手なんだそうです。
子供の頃、今週の目標を立てさせられたこと、ありますよね。
・挨拶をしよう
・整理整頓をしよう
・忘れ物をしない
いったい、どこが下手なのか・・・
子供の場合であれば、これで完結して問題ないのでしょうが、
なんの目的でやっているのかの意識が薄く、単なる行為。
テニスに置き換えると、例えば・・・
目的=いろいろ理由はあるけど特に意識しようとしていない
目標=テニススクールに休まず行こう
というような感じでしょうか?
仮にスクールを休むことがあったとしても、
目的=バックハンドストロークを上達させたい
目標=下から上へのスイングを意識する
こんな目標を立てる人の方が早く上達しちゃう・・・
そういうことだと解釈しました。
この目的・・・以降、成果イメージと書きますが、
成果イメージが明確であれば、
柔軟で自由な発想で目標を立てることができます。
つまり、後者のケースで、下から上へのスイングをクリアした、
あるいは、上達を妨げる原因は別にあると判明した場合、
次の改善ポイントを考えて新たな目標にすることができる。
でも、前者のケースのように成果イメージが不明確な場合、
上手く行かなくても、悩み続けて、あるいは悩むこともなく、
ただ通い続けることしかできない。
つまり、
成果イメージが明確=自由で柔軟に目標を選択=上達する
成果イメージが不明確=今までの目標を変えられない=上達しない
そんな違いが出てきてしまう・・・こんな話でした。
私は、自分は考えすぎだと常に思っていますが、
これも、無駄ではないのでしょうか?
↑ちゃんとkanさんの身になってますよ。
確かに言われる通りですね。ただ漠然と上手くなりたいでは・・・
その目的を達成出来る方法こそが大事なんですよね。
どうすれば、上手くなるかのイメージをしっかりする事ですね!
うんうんいい事聞きましたよ!
妄想は得意ですからね!(笑)
今のママで大丈夫ですよ。
常日頃、ふか~く考えないマリアは・・・・・
爪の垢煎じて飲まなくてはならないくらいですわっ☆
成果イメージを明確に、本日はテニス行ってきますねっ。
がんばってね、マリアのロジャー☆
>成果イメージが明確=自由で柔軟に目標を選択=上達する
その時々で目標がコロコロ変わることは、あながち悪いことではないんですね・・・?
でも、上達・・・遅いですよ~(泣)。
いいこと書きますね。
私も自分にあてはめてみましたよ。しっかり目標=成果イメージを持つことで自分が今やらなくてはならない課題が明確にでますものね。
今の私……課題いっぱいです……ブクブクブク………溺れそう……。
そう言う風に、理論的に考えられるkanさんって素敵♪
私なんてすぐ考えなしに行動しちゃって反省すること多々ありますからねぇ。
見習いたいものです。
成果イメージを大切にしてバックボレー克服に立ち向かうぞ!
なんか、私は、考えすぎて混乱してる気もするんですよね・・・。
目標が曖昧というより、やりたいことがたくさんありすぎて
混乱しちゃうっていう方が正しいかもしれません。
>うんうんいい事聞きましたよ!
そう言っていただけて安心しました。
ちゃんと書けているのか、不安で仕方ないシリーズなんです。
>妄想は得意ですからね!(笑)
確かに・・・。帝王ですもんね。(笑)
これでこそ!夜の帝王:kanさん!!(爆) 倒しがいがあるわ!(嘘)
ちなみに、通常勤務のワタクシは完全に出遅れております(笑)
で、記事のコメント☆
ホント仕事もテニスも同じですよね~♪
漠然と打っているだけでは意味がないし、学生みたいに時間がないので
練習ひとつとっても、考えてやらないと無駄になっちゃう~~♪♪
ってコーチに言ったら、ワタクシの場合は無駄になるぐらい練習しろ!!だってサ(笑) 考えるのはまだ先の話のようです☆(笑)
反抗的でサボリ生徒のスロ~人より
先週、スクールで、テニスの目標を期間毎に書いて提出させられたんです。
目標~って・・・・なんぞや~と思いながら、なんぞやなんぞや・・・止まり。
そこまで深く考えてなかったなぁ~(^_^;)
お返事書こうと思ったけど・・・やっぱり無理です。
そろそろ会社出ないと、明日機能しないだろうし・・・。
改めて・・・にします。少々お待ちを・・・。
ずいぶん、時間が空いてしまいました。
あまり時間はないけど、お返事コメント再開です。
>常日頃、ふか~く考えないマリアは・・・・・
記事には感善意逆行しますが、以前読んだインナーテニスっていう本で
(マリアさんも読まれました?)
何も考えなくても、体が自然に調節する、
よって余計なことは考えなくてよい・・・こんなことが書いてありました。
なので、考えずに自然に打ち続ける、これも上達の道かもしれません。
私には、きっと、無理だけど・・・。
最終目標さえ、ぶれずにしっかりしていれば、達成するための手段は
臨機応変に変えていった方がいいのでは・・・というのが、
この研修での教えでした。
テニスにも当てはまるのかについては、まだ検証されておりません。(笑)
>今の私……課題いっぱいです……ブクブクブク………溺れそう……。
私なんか、課題を明確にすることが課題。
溺れるどころか、既に溺れていて、いつ水面上に浮上できるかさえ
わかりません・・・。
季節労働が終わったら、いろいろ教えてくださいね。
すごい成果イメージですね。(笑)
でも、冗談抜きで、目指すべき場所は、
できるだけ高いところに置いておきたいと思っています。
素人だけど、本物のテニスを目指したいですから・・・。
>考えなしに行動しちゃって反省すること多々ありますからねぇ。
私は、事前に、すご~く綿密に考えてからテニスすることが多いですが、
実際にプレーしているうちに、あれでもない、これでもない・・なんて
混乱し始めて、終わってから反省・・・ってことが多いです。
なので、結果的には、変わらないですよ。きっと。
でも、どの時点かは別として、考えることって大事ですよね。
>これでこそ!夜の帝王:kanさん!!(爆) 倒しがいがあるわ!(嘘)
頑張ってるけど、余力ないですよ。程ほどにお願いします。
>ちなみに、通常勤務のワタクシは完全に出遅れております(笑)
ご不在のうちに、ノビノビやらせてもらいます。
>練習ひとつとっても、考えてやらないと無駄になっちゃう~~♪♪
今は、特に時間がないので、そう思いますよ。
>ってコーチに言ったら、ワタクシの場合は無駄になるぐらい
>練習しろ!!だってサ(笑) 考えるのはまだ先の話のようです☆(笑)
なかなか厳しいコーチですね・・・と思ったけど、
>反抗的でサボリ生徒のスロ~人より
ほら、サボり生徒だからですよ・・・。
私も反抗的だけど、必要以上に頑張っちゃうタイプです。
コーチからは、そんなに一生懸命やって体力大丈夫?とか
周囲が危険だから、そんなに頑張らなくていいよとか、
よく言われてます・・・。(笑)
そうですね・・・確かに・・・このネタ、あのタイミングで行くべきでしたね。
ちょっと後悔してます。
ビジネスとテニスの類似性はわかりませんが、
次の記事に、もうちょっと詳しいのを書きました。