2007年03月29日
ボールの行方(今日のプレー07/3/26)
さらに練習日記を続けます。
大師匠のサプライズレッスンの翌日は、
naoコーチのプライベートレッスンでした。
既に、ここまで3日連続のテニス。
疲労もピークです。相当の背筋痛になってました。
ボールを拾うのに屈むだけでも痛みが・・・。
明らかにテニスのやりすぎです。
この日は、肘から先・・・特に手首が固いことに悩みました。
naoコーチにも、フォアストロークの追加球出しを要望、
集中的に練習しましたが、なかなか思うようになりませんでした。
naoコーチの記事のとおり、ボールを見ること、
これは本当に大事です。
どんなに完璧なスイングができても、ラケットに当たらなければ、
何の意味もありません。当たり前だけど。
ボールの行方を追ってしまって、
「ボールは私が見るから見なくていい!」
何度も叱られました・・・。
一方、バックハンドは、少しずつわかってきたこと、
また、そもそも上手くないので先入観がないこともあって、
構えたときに肘を高くセットするという修正で
比較的、順調に進んでいます。
前の日に習ったセカンドサービスを試すべく
最後のラリーは、私のサービスからスタートにしてもらいました。
最初は振れていたのに、徐々に弱気になって当てるだけに・・・。
naoコーチからもラケット振って!とアドバイスが・・・。
やっぱり、勇気を出して振らないとダメですね。
他方、ファーストサービスも比較的好調。
naoコーチからもウィナーをとりましたよ。
4月からは季節労働に突入するため、
この練習をもって、毎週月曜日にお願いしていた
naoコーチプライベートレッスンの第1フェーズが終了。
でも、もう1回延長戦を画策中です・・・。
※もろもろ多忙な状況のため、
お返事遅延のみならず、ブログ徘徊もできてません。
季節労働開始前に、一気に不義理を解消するつもりです。
ご容赦ください。
![ブログパーツ](http://pranking7.ziyu.net/img.php?9611770)
大師匠のサプライズレッスンの翌日は、
naoコーチのプライベートレッスンでした。
既に、ここまで3日連続のテニス。
疲労もピークです。相当の背筋痛になってました。
ボールを拾うのに屈むだけでも痛みが・・・。
明らかにテニスのやりすぎです。
この日は、肘から先・・・特に手首が固いことに悩みました。
naoコーチにも、フォアストロークの追加球出しを要望、
集中的に練習しましたが、なかなか思うようになりませんでした。
naoコーチの記事のとおり、ボールを見ること、
これは本当に大事です。
どんなに完璧なスイングができても、ラケットに当たらなければ、
何の意味もありません。当たり前だけど。
ボールの行方を追ってしまって、
「ボールは私が見るから見なくていい!」
何度も叱られました・・・。
一方、バックハンドは、少しずつわかってきたこと、
また、そもそも上手くないので先入観がないこともあって、
構えたときに肘を高くセットするという修正で
比較的、順調に進んでいます。
前の日に習ったセカンドサービスを試すべく
最後のラリーは、私のサービスからスタートにしてもらいました。
最初は振れていたのに、徐々に弱気になって当てるだけに・・・。
naoコーチからもラケット振って!とアドバイスが・・・。
やっぱり、勇気を出して振らないとダメですね。
他方、ファーストサービスも比較的好調。
naoコーチからもウィナーをとりましたよ。
4月からは季節労働に突入するため、
この練習をもって、毎週月曜日にお願いしていた
naoコーチプライベートレッスンの第1フェーズが終了。
でも、もう1回延長戦を画策中です・・・。
※もろもろ多忙な状況のため、
お返事遅延のみならず、ブログ徘徊もできてません。
季節労働開始前に、一気に不義理を解消するつもりです。
ご容赦ください。
>「ボールは私が見るから見なくていい!」
ええ・ええ・・・私もよく言われますよ。。。
でも、ついつい目で追っちゃうんですよね~
でもって次の準備が遅れて・・・はぁ~
私も皆さんとこにお邪魔できてないし、お返事も滞りがちです・・・
ボチボチいきましょう~(^^)
今週はかなりハードな連チャンテニスになりましたよね。
お疲れ様でした!
2月から毎週練習し始めて、途中1日天気に邪魔をされましたが、
無事に終わりましたね。
技術の成果も、回を重ねるごとにいい方向へ伸びていると思います。
私の技量は大師匠とは雲泥の差がありますが(笑)、
プレーヤーズコーチとして、少しでもkanさんのテニス向上につながる
きっかけを伝えることができらたと思っての2ヶ月でした。
来月からは忙しくなり、テニスの頻度も少なくなるかと思いますが、
その中で「今、自分ができること」をやり続けてみてください。
kanさんの一生懸命テニスに打ち込む姿は私の励みにもなりました。
ありがとう&改めてお疲れ様でした☆
私も来週から頑張りま~す♪
今週はかなりハードな連チャンテニスになりましたよね。
お疲れ様でした!
2月から毎週練習し始めて、途中1日天気に邪魔をされましたが、
無事に終わりましたね。
技術の成果も、回を重ねるごとにいい方向へ伸びていると思います。
私の技量は大師匠とは雲泥の差がありますが(笑)、
プレーヤーズコーチとして、少しでもkanさんのテニス向上につながる
きっかけを伝えることができらたと思っての2ヶ月でした。
来月からは忙しくなり、テニスの頻度も少なくなるかと思いますが、
その中で「今、自分ができること」をやり続けてみてください。
kanさんの一生懸命テニスに打ち込む姿は私の励みにもなりました。
ありがとう&改めてお疲れ様でした☆
私も来週から頑張りま~す♪
私も、打つ時は決めに行くことを意識するあまり、ボールから目を離し、打った後はどこに決まるかをジーっと見つめてしまうんですよ・・・。
常に次の動作に入れるような構えをする癖を付けないと・・・。
僕もバックハンド好調って言うかぁ・・・
やっとちゃんと打てるようになったかな?
しっかりテーマを持ってやってますよ。
もちろん“ボールを見る”もねェ。
打ち合いになっちゃうと、つい忘れちゃいますが・・・
熱くなるとダメですねェ・・・反省です・・・
ガン打ち宣言したからには、ボールをしっかり見ないとぉ~
いよいよ来週ですね・・・体壊さないよう乗り切って下さいねェ!
自分の生活が大事なのだから、ブログの返事が遅れるなんてこと、気にしないほうがいいですよ~。
私はサーブに自信がないので、サーブを打ったあと、入ったかどうか見てしまいます。
で、速いリターンを返されて、振り遅れる結果に・・・。
自分のボールに自信を持たないと、どうしても目で追ってしまいますね。
私も気をつけます。
>naoコーチからもウィナーをとりましたよ。
凄いじゃないですか・・・相当の背筋痛と引き替えかしら・・・
コメントのお返事きにしないで~
私も、そうだから・・・・(>_<)
>ええ・ええ・・・私もよく言われますよ。。。
みゃ~さんも、そうですか・・・。
久しぶりに仲間シリーズ復活しますか?ボールおっちゃう仲間・・・。(笑)
>でも、ついつい目で追っちゃうんですよね~
だって、どんなボールが打てたのか、インかアウトか気になるし・・・。
それを止めろとは・・・酷な話ですよね。(涙)
>でもって次の準備が遅れて・・・はぁ~
ま、結果的には、そうなるわけですが・・・。(汗)
>私も皆さんとこにお邪魔できてないし、お返事も滞りがちです・・・
>ボチボチいきましょう~(^^)
コメント書いてくださる皆さんには、大変申し訳ないと思いつつ、
結局、マイペースでやらせていただいております・・・。
雨を理由に飲んでちゃダメですよ~。
>今週はかなりハードな連チャンテニスになりましたよね。
さすがに、この日のPLのときは、背筋痛の限界でした。
屈んでボール拾うのも、ちょっと辛いくらいでした。
>2月から毎週練習し始めて、途中1日天気に邪魔をされましたが、
>無事に終わりましたね。
結果的には、あの1日だけだったんですね。
そういう意味では、ついていたのかもしれません・・・。
>技術の成果も、回を重ねるごとにいい方向へ伸びていると思います。
まだまだですが・・・最初に比べれば、かなり多くのことを
理解できたような気がします。
>プレーヤーズコーチとして、少しでもkanさんのテニス向上につながる
>きっかけを伝えることができらたと思っての2ヶ月でした。
確かなきっかけをいただきましたよ。
naoさんに会う前の自分に合って話してみたいくらいです。
>来月からは忙しくなり、テニスの頻度も少なくなるかと思いますが、
>その中で「今、自分ができること」をやり続けてみてください。
もう慣れてしまって、自分にとっては普通のことですが、
限界まで睡眠時間を絞って、忙しい中でもテニスは続けるつもりです。
>kanさんの一生懸命テニスに打ち込む姿は私の励みにもなりました。
そんな風に言っていただけると、naoさん応援団の私としては、
とてもうれしいです。
>ありがとう&改めてお疲れ様でした☆
明日、もう1回だけお願いしますね。
>私も、打つ時は決めに行くことを意識するあまり、
>ボールから目を離し、打った後はどこに決まるかを
>ジーっと見つめてしまうんですよ・・・。
そうですよね~。
これって、人間としては、普通の感覚だと思うんですけどね。
そりゃ、見たいですよね・・・。
>常に次の動作に入れるような構えをする癖を付けないと・・・。
はい・・・私もです・・・。(汗)
>やっとちゃんと打てるようになったかな?
私も、そんなレベルですよ。(汗)
それらしく、打てたのなんか、ホント最近のことです。
>ガン打ち宣言したからには、ボールをしっかり見ないとぉ~
確かに・・・ボールを見る・・・は、大事な基本ですよね。
>いよいよ来週ですね・・・体壊さないよう乗り切って下さいねェ!
はい、そうなんです・・・既に突入しつつありますね。
今回は、どのくらいテニスできるのかは・・・とっても心配です・・・。
>自分の生活が大事なのだから、ブログの返事が遅れるなんてこと、
>気にしないほうがいいですよ~。
これが、気になっちゃうんですよね・・・。
これから、季節労働で遅れること必至ですし・・・。
このまま続けるのか・・・そんなことを考えながらのブログ生活です。
>自分のボールに自信を持たないと、
>どうしても目で追ってしまいますね。
だって、気になりますよね、どんなボールだったのか・・・。
自信ですか・・確かにそうかもしれませんね。
私の場合、「なるようになれ~」的感覚が強いですが・・・。(笑)
>凄いじゃないですか・・・相当の背筋痛と引き替えかしら・・・
はい、完全に引き替えてます。(汗)
結構、威力あるんですよ。私のサーブ。(笑)
>コメントのお返事きにしないで~
>私も、そうだから・・・・(>_<)
いや・・・私の遅れっぷりは、ちょっと・・・。
パンドラさんのところとは、コメント数も違いますしね。
最近、自分に与えられた時間や能力を超えた世界になりつつあって
いろいろ迷える日々です・・・。