2008年07月11日
原点サービス習得計画
ここ数年、徐々にテニス熱が上がり、練習量も増加して
それなりに状態つしている実感はあるものの、
他の技術が上達すればするほど見劣りするのはサービスの技術。
理由というか、言い訳というか、いろいろ考えてみると、
私のテニスの原点は、中学生時代の軟式テニス。
当時のレベルにおけるセカンドサービスはアンダーサーブだったため、
安定的なオーバーヘッドのサービスを練習していません。
つまり、この部分は完全なゼロスタートでした。
さらに良くなかったのは、当時、ファーストサービスに対して、
ひたすらスピードを求めていたこと。
明らかにゆっくり振るオーバーヘッド習得の妨げになっています。
これまで、何かの修正ポイントに集中してサービス練習をして、
ちょっとスピードを我慢して、いい感じになってきたとしても、
出来る!と思うと、無意識に当初のポイントを忘れて高速化に挑み、
そのため、入らなくなると、なぜ入らないのか、わからなくなり、
混乱に陥って撃沈・・・そんなことを繰り返しています。
昨日も、再び、こんな状況に陥って・・・考えたこと。
最大の問題は、戻れる場所がないこと。
ボロボロになっても、これなら打てるというサービスを習得すること。
そういう自信を持てるレベルを少しずつ上げていくこと、
そうしなければ、ずっとこのままかもしれない。
「原点サービス習得計画」を立ち上げることにしました。
これまでは、どちらかというと、
いきなりスピンサービスを打てるようになりたいとか、
一足飛びの上達を目指していましたが、
しばらくは、高速サービスを捨てて、
シンプルな修正ポイントに粘り強く取り組んで、
安定的なサービスを打てるように練習するつもりです。
確か、以前にも書いたことがありますが、
「セカンドサービスのレベルが、そのプレーヤーのレベルを示す」
という雑誌の記事を読んだことがあります。
いつか、本当に強いプレーヤーになれるように・・・。
それなりに状態つしている実感はあるものの、
他の技術が上達すればするほど見劣りするのはサービスの技術。
理由というか、言い訳というか、いろいろ考えてみると、
私のテニスの原点は、中学生時代の軟式テニス。
当時のレベルにおけるセカンドサービスはアンダーサーブだったため、
安定的なオーバーヘッドのサービスを練習していません。
つまり、この部分は完全なゼロスタートでした。
さらに良くなかったのは、当時、ファーストサービスに対して、
ひたすらスピードを求めていたこと。
明らかにゆっくり振るオーバーヘッド習得の妨げになっています。
これまで、何かの修正ポイントに集中してサービス練習をして、
ちょっとスピードを我慢して、いい感じになってきたとしても、
出来る!と思うと、無意識に当初のポイントを忘れて高速化に挑み、
そのため、入らなくなると、なぜ入らないのか、わからなくなり、
混乱に陥って撃沈・・・そんなことを繰り返しています。
昨日も、再び、こんな状況に陥って・・・考えたこと。
最大の問題は、戻れる場所がないこと。
ボロボロになっても、これなら打てるというサービスを習得すること。
そういう自信を持てるレベルを少しずつ上げていくこと、
そうしなければ、ずっとこのままかもしれない。
「原点サービス習得計画」を立ち上げることにしました。
これまでは、どちらかというと、
いきなりスピンサービスを打てるようになりたいとか、
一足飛びの上達を目指していましたが、
しばらくは、高速サービスを捨てて、
シンプルな修正ポイントに粘り強く取り組んで、
安定的なサービスを打てるように練習するつもりです。
確か、以前にも書いたことがありますが、
「セカンドサービスのレベルが、そのプレーヤーのレベルを示す」
という雑誌の記事を読んだことがあります。
いつか、本当に強いプレーヤーになれるように・・・。
コメント
この記事へのコメントはありません。