2008年07月04日
パレットのようなコーヒー(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
部屋に入ると、さっそく息子が見つけました。

使い方を覚えてから、やりたくて仕方ない感じでした。

これ・・・「ネスプレッソ」というコーヒーメーカーです。

こんなパレットのようなケース。

カラフルな12種類のカプセルの中から
気に入ったコーヒーをチョイス。

簡単にコーヒーを入れることができます。

私は、エスプレッソが好きなので、これまた大満足・・・
優雅な時間を演出してくれました。
【今回の旅行に関する記事】
新幹線さんとの固い約束
おしぼりとミネラルウォーター(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
ロビーの広がり(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
いつくし(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
雨そして鮮やかな緑(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)

2008年07月04日
はじめてのテニススクール
大師匠・naoコーチに出会い、求めていたテニスに遭遇、
その時点でテニススクールをやめて1年半がたちました・・・
という私の話ではなく、テニススクールに体験入会したのは、
現在、3歳7ヶ月わが息子です。
既に3歳から入会できるスクールを発見していたものの、
仕事や新居の完成・引越などで忙しい日々を過ごしていたので
(もちろんテニスに割いた時間も影響していますが)
なかなか、息子をデビューさせる第1歩を踏み出せずにいました。
というわけで、ぐずぐずしているうちに、
私の家から徒歩10分圏内、
息子の幼稚園からなら自転車で2~3分のところに、
新しくテニススクールができて、
息子の幼稚園のともだちが通い始めたらしく、
私に先んじて、妻が息子をスクールにつれていくことになりました。

まだ3歳なので運動能力もなく、
こんな運動みたいなことだけで思っていたようですが・・・。

実は、ちゃんとボールを打つ練習もあったようです。
むしろ、大人の初心者レッスンと同じような内容で驚いた
と言っていました。
(いちおう、妻もテニススクール経験者です。)
ということで、あれこれ調べまくったものの、
あまりにあっけなく息子はスクールデビューをしてしまいました。
平日とはいえ、何とか会社を抜け出して、
見に行きたくて仕方ないのですが、
内容を確認したうえで決めるつもりではあるものの、
とにかく通いやすいことは大事なので、
しばらく、このスクールに預けてみようかと思っています。

その時点でテニススクールをやめて1年半がたちました・・・
という私の話ではなく、テニススクールに体験入会したのは、
現在、3歳7ヶ月わが息子です。
既に3歳から入会できるスクールを発見していたものの、
仕事や新居の完成・引越などで忙しい日々を過ごしていたので
(もちろんテニスに割いた時間も影響していますが)
なかなか、息子をデビューさせる第1歩を踏み出せずにいました。
というわけで、ぐずぐずしているうちに、
私の家から徒歩10分圏内、
息子の幼稚園からなら自転車で2~3分のところに、
新しくテニススクールができて、
息子の幼稚園のともだちが通い始めたらしく、
私に先んじて、妻が息子をスクールにつれていくことになりました。

まだ3歳なので運動能力もなく、
こんな運動みたいなことだけで思っていたようですが・・・。

実は、ちゃんとボールを打つ練習もあったようです。
むしろ、大人の初心者レッスンと同じような内容で驚いた
と言っていました。
(いちおう、妻もテニススクール経験者です。)
ということで、あれこれ調べまくったものの、
あまりにあっけなく息子はスクールデビューをしてしまいました。
平日とはいえ、何とか会社を抜け出して、
見に行きたくて仕方ないのですが、
内容を確認したうえで決めるつもりではあるものの、
とにかく通いやすいことは大事なので、
しばらく、このスクールに預けてみようかと思っています。