2008年07月30日
温泉宿のディナー~前編(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
ここにたどり着くまでに長い時間を要しましたが、
いよいよ夕食のことを書きます。
まずは、お口直しのお茶。
説明を聞いたけど、内容を忘れてしまった・・・。

月2回、メニューは入れ替えられるようですが、
以下、私たちが宿泊した6月下旬のメニューです。
【先附け】
一、蛸湯引き 加賀太胡瓜 オクラ

さっぱりとした酢の物。湯引きの食感を楽しみました。
一、無花果絹掛け 車海老

無花果の甘酸っぱい感じがさわやか・・・。
もちろん、この料理だったら日本酒!
きれいな器で出てきました。

【椀盛り】
鮑 翡翠茄子 隠元 茗荷子

具の鮑は煮てあるけどプリプリ。
また、さっぱりした出汁との相性は最高。
【お造り】
鮪 眞子鰈 鰺 赤貝 塩ポン酢 寄せ醤油

味の話の前に・・・盛り付けが美しい!
それぞれ、ここから取り皿に移して食します。

お好みで塩ポン酢・寄せ醤油(醤油味の煮凝り?)でいただきます。
長くなったので、続きは後編にて・・・。
【今回の旅行に関する記事】
新幹線さんとの固い約束
おしぼりとミネラルウォーター(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
ロビーの広がり(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
いつくし(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
雨そして鮮やかな緑(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
パレットのようなコーヒー(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
温泉宿のクロゼット(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
洗面室のディテール(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
Made in Greece(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
プライベートな露天風呂(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
玄関フレグランス(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
露天風呂で雨に打たれる(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
湯上りにはコーヒー牛乳?(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
いよいよ夕食・・・食事は個室で(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
