2008年07月19日
恵比寿・焼肉・チャンピオン
2年ほどプロジェクトマネージャとしてやってきた開発案件が、
無事にカットオーバー・・・ということで、
残作業はあるものの、コアメンバーで打ち上げに行きました。
とにかく、おいしいものを食べようということで
行き着いたのは・・・やっぱり、肉。
恵比寿の有名店(の2号店)である
「焼肉チャンピオン PENTHOUSE」に行ってきました。

まずは、ナマ肉。
珍しいメニューを発見して、早速、注文。

新鮮な肉でしかできないというハラミ刺(1,200円)です。
さっぱりした感じで、とてもおいしかったです。
撮影はしなかったけど、
霜降り塩ユッケ(1,300円)・鮮 レバ刺(1,000円)と
次々に注文・・・レバ刺もおいしかった気がします。
いよいよ、焼肉・・・ということで、
とにかく、一番おいしいものを持ってきて(価格不明)と注文。
出てきたのが、これ。

次に出て来たのはリブロース(価格不明)。
これは、本当においしかった・・・。

さらに、続いて特上ハラミ(これまた価格不明)・・・最高でした。

最後は、ホルモンの盛り合わせ。
既に、この時点でお腹いっぱい・・・後は後輩たちに任せました。

お酒もビール→日本酒→シャンパン→ワインへと展開。
大満足のディナーとなりました。
【お店のこと】
店名 焼肉チャンピオン PENTHOUSE
住所 東京都 渋谷区恵比寿西1-9-3 入船ビル9階
電話 03-5784-0029
お店HP http://www.ebisu-champion.com/penthouse/
定休日 年末年始

無事にカットオーバー・・・ということで、
残作業はあるものの、コアメンバーで打ち上げに行きました。
とにかく、おいしいものを食べようということで
行き着いたのは・・・やっぱり、肉。
恵比寿の有名店(の2号店)である
「焼肉チャンピオン PENTHOUSE」に行ってきました。

まずは、ナマ肉。
珍しいメニューを発見して、早速、注文。

新鮮な肉でしかできないというハラミ刺(1,200円)です。
さっぱりした感じで、とてもおいしかったです。
撮影はしなかったけど、
霜降り塩ユッケ(1,300円)・鮮 レバ刺(1,000円)と
次々に注文・・・レバ刺もおいしかった気がします。
いよいよ、焼肉・・・ということで、
とにかく、一番おいしいものを持ってきて(価格不明)と注文。
出てきたのが、これ。

次に出て来たのはリブロース(価格不明)。
これは、本当においしかった・・・。

さらに、続いて特上ハラミ(これまた価格不明)・・・最高でした。

最後は、ホルモンの盛り合わせ。
既に、この時点でお腹いっぱい・・・後は後輩たちに任せました。

お酒もビール→日本酒→シャンパン→ワインへと展開。
大満足のディナーとなりました。
【お店のこと】
店名 焼肉チャンピオン PENTHOUSE
住所 東京都 渋谷区恵比寿西1-9-3 入船ビル9階
電話 03-5784-0029
お店HP http://www.ebisu-champion.com/penthouse/
定休日 年末年始
2008年07月19日
玄関フレグランス(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
だいたい室内の探検を終えたので、次は大浴場へ。
と、その前に、玄関まわりのことを書きます。

外部の強めの配色から内部に入った瞬間、別世界という感じ。
やわらかい白熱色の照明、ベージュ系の石や壁紙のシンプルな配色、
とても落ち着く空間になっています。
右側の扉の中は、新聞受けになっています。

そして、この空間には、特別な香りが・・・。
その原因は、これ。

ネットであれこれ調べたところ、
Linariというドイツの会社のルームフレグランスらしく、
東京では、BALS TOKYOで購入できるみたいようです。
【今回の旅行に関する記事】
新幹線さんとの固い約束
おしぼりとミネラルウォーター(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
ロビーの広がり(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
いつくし(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
雨そして鮮やかな緑(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
パレットのようなコーヒー(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
温泉宿のクロゼット(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
洗面室のディテール(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
Made in Greece(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
プライベートな露天風呂(癒しの温泉「熱海ふふ」旅行記)
