2006年10月12日
見えない、走れない(今日のプレー06/10/11)
今日は、季節労働中の強行
テニス。![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
21:00ごろ 会社を出る![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
21:50~23:20 スクールでレッスン![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
24:00ごろ 会社に戻る![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
27:30ごろ 退社![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
こんな感じで、中2日のペースをキープ。
結膜炎が完治していないので、
医者からハードコンタクトレンズの着用は禁止されている。
よって、メガネでプレーしようかとも思ったけど、
昔、ソフトコンタクトレンズを買ったことを思い出した。![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
でも、装着する方法がわからない。
確か、表裏があるみたいな話も聞いたし・・・。
会社の後輩に教えてもらって、
悪戦苦闘の末、装着完了!スクールに向かう。
ところが・・・付けなれていないせいか、
なんとなく視界がぼやける(運転してよかったのかな?)。
これが、プレーするには致命傷・・・。
やっぱり、見えないとうまく打てないし、![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
そもそもボールに集中できない。![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
さらに、病気でテニスを休んでいたのと、
仕事が忙しく寝ていないのとで、体力が落ちている。![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
足が思ったように動かない。そしてすぐに疲れる。![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
やっぱり、足が動かないと打てないことを痛感。![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
しばらくは、こんな状態が続くんだろうけど、
まあ、やらないよりはましかな?
(おまけ)
ソフトを外すのは、すごく恐かった。
目を直接触ってしまうような気がするから・・・。
これまた、外すのにも悪戦苦闘することになりました。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
21:00ごろ 会社を出る
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
21:50~23:20 スクールでレッスン
![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
24:00ごろ 会社に戻る
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
27:30ごろ 退社
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
こんな感じで、中2日のペースをキープ。
結膜炎が完治していないので、
医者からハードコンタクトレンズの着用は禁止されている。
よって、メガネでプレーしようかとも思ったけど、
昔、ソフトコンタクトレンズを買ったことを思い出した。
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
でも、装着する方法がわからない。
確か、表裏があるみたいな話も聞いたし・・・。
会社の後輩に教えてもらって、
悪戦苦闘の末、装着完了!スクールに向かう。
ところが・・・付けなれていないせいか、
なんとなく視界がぼやける(運転してよかったのかな?)。
これが、プレーするには致命傷・・・。
やっぱり、見えないとうまく打てないし、
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
そもそもボールに集中できない。
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
さらに、病気でテニスを休んでいたのと、
仕事が忙しく寝ていないのとで、体力が落ちている。
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
足が思ったように動かない。そしてすぐに疲れる。
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
やっぱり、足が動かないと打てないことを痛感。
![下](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
しばらくは、こんな状態が続くんだろうけど、
まあ、やらないよりはましかな?
(おまけ)
ソフトを外すのは、すごく恐かった。
目を直接触ってしまうような気がするから・・・。
これまた、外すのにも悪戦苦闘することになりました。
ソフトレンズ派のマリアです。
ちゃんと表裏チェックしていれてますv
そんなことはさておき・・・・
いつ寝てるんですか??
テニスする時間あったら寝ましょ・・・・・・
なんて、同じテニスバカには言えませ~ん。
でも、お体、大切にしてくださいよ☆
では、本日も頑張って参りましょう~♪
体こわしちゃテニスも出来なくなっちゃう・・・
みゃ~もソフトでしたよ~慣れればグニョ~って目を掴む感じで取っちゃってください・・・ハハ
体こわしちゃテニスも出来なくなっちゃう・・・
みゃ~もソフトでしたよ~慣れればグニョ~って目を掴む感じで取っちゃってください・・・ハハ
今日も会社に向かう途中に携帯からコメント中です。
いや~ホントいつ寝てるんですかね。自分にもわからない。
あのソフトレンズの表裏、買ったときにも教えてもらったけど
どうも判定が難しい。私にはハードが向いてるみたいです。
そうですよね、時間があるなら寝るべきなんでしょうが
仕事して寝るだけの生活だと、先に気持ちが参ってしまいます。
こんな生活を既に3年も続けてきました。
確かにテニスできなくなったら嫌だなあ、そうなる前には
ちょっと休憩することにします。
どうも目に手を入れてる感じがソフトは嫌なんですよね。
あっ会社に着いちゃった。
私もソフトレンズ怖いです・・絶対目玉つかんでるもん、アレ。
でも、ハードレンズも怖くて、もう何年も使ってるけど、瞳の
上に直接乗せられず、いっつも、端っこからとりあえず入れて
涙で移動させるという・・・。
それはさておき、テニスがなくなったら余計しんどくなると
思いますし、なんとか隙間を見つけて、5分でも寝てくださいね!
そうですよね、ソフト恐いですよね。
付けてても外すことばっかり考えてました。
ハードは目にぴったりで、装用感も全く問題ないので、
その点、私はかなり楽ができているかなあ・・・。
>なんとか隙間を見つけて、5分でも寝てくださいね!
大丈夫です。5分以上は睡眠してます。(笑)
倒れない程度に、テニスも張り切ってくださいね!
私もソフト派。
3年以上使っていますが、未だに外すのが怖い・・・
いったん、指でピーって白目の方にずらし、外しています。
指2本で黒目上で取れません・・・おおおっ。書いているだけで怖いっ!
やっぱり、ソフト使ってる人でも恐いんですね。
次は、メガネでやろうかな・・・。
>倒れない程度に、テニスも張り切ってくださいね!
いえいえ、いっそ倒れるのなら、テニスバカらしくテニスコートで・・・
冗談です。まだまだ練習してテニスうまくなりたいので、
体には気をつけます・・・ってやっぱりテニス???
疲労蓄積は怪我のもとですし、テニスのパフォーマンスも落ちますので
お休みくださいませ。
どうしてもやりたい場合は(気持ちはよくわかる)、しっかりストレッチ等心がけてください!
OLジョッパーでしたっ!
かなり強行スケジュールですね。体がちょっと心配です。
会社は面倒みてくれませんよ。くれぐれも気をつけて下さいね。
おテニスも今の状態で満足出来るプレイは望まない方がよいのでは・・・
ストレス解消・楽しむ事を重点にやった方が絶対にいいですよ!
納得行くプレイを求めるとケガの原因になりますからね。
僕は最近メガネオンリーですね。8年程前にソフトを入れてたんですけど
両目の黒球に原因不明のキズがつき、1週間程何も見えない時が
あって以来、メガネ派です。
>まあ、やらないよりはましかな?
ちゃうちゃう・・・やらないほうがいい時だってあるのよ~
・・・・ってなんぼ言っても無駄なような気がする。
kan さんテニス 休んだら、禁断症状がでるのだ、きっと。
いま、ちょっと待ち時間になってしまったので、コメント書いてます。
確かに昨日はパフォーマンスが落ちていることを痛感しました。
やはり、体力ないときでも、それに合わせてフォームは変わらないので、
どうもうまくいかないみたいです。
どうしてもやりたいので、ストレッチを多めにします。
確かに今の状態でいいプレーができないのは諦めて
楽しく気分転換くらいのつもりでやった方が良さそうです。
>両目の黒球に原因不明のキズがつき、1週間程何も見えない時が
やっぱりソフトって恐い・・・。
次は、メガネでやろうかなあ・・・でも、ずれたりしません?
今度はリンク頂きにあがりました。
お仕事中・・・でしょうね・・・頑張って下さいませ
今ちょうど待ち時間なので、素振りして席に戻ってきました。
>ってなんぼ言っても無駄なような気がする。
ハイ、すみません。無駄です。(笑)
テニス休んだら、禁断症状で壊れること必至です・・・。
このまま、突っ走れば、月末には解放されるので、大丈夫です。
レッスンに行かれる時間も遅いけど、それから仕事だなんてハードすぎます~。
昔のコンタクトって・・それって期限切れでぼやけたんじゃないですか~?
私はソフトです。
はずす時、がばっと指いれてとってますよ~。
慣れですね、慣れ!
あのね、ディープさんの経験は、今のkanさんもかなり危ない気がする!
私のお友達もやっぱりハードコンタクトをしていて、プラスお仕事も毎夜遅くまでやっていて・・・
ある日、目が痛くて開けられなくなり、「角膜損傷」と言われました。
(たぶんディープさんのと同じかな?)
それは、それは、痛みがひどく、数日は仕事になりませんでした。
結膜炎もあると言うことなので、目薬使いながら・・・
無理しないいで・・・ねっ☆
ぉお・・・結膜炎まだ治ってなかったんだ・・・!!大変じゃない~!目にコンタクト入れてる場合じゃないよっ!絶対メガネメガネ!!
ヒマも裸眼だと、0.01とかそんな世界・・・ww かと言って犬カットするときは毛が入ってカットどころじゃなくなるので・・・。実は大抵の時間がメガネッ子ですww
コンタクト・・・。そろそろ新しくしなくちゃ・・・。ちなみにハード派!!
でまた会社ぁ、倒れないでね。
帰宅途中のタクシーのコメント書いてます。
もうホントに目が痛いです。
どうも、ちょうどすれ違いになっちゃったみたいです。
リンクの設定は、どんどん皆さんに追い越されてます。
そろそろ私も設定しなきゃって、ずっと言ってる・・・。
いちおう使い捨てタイプだったんですけど、やっぱり期限切れですかね?
外すのって慣れるんですか?
確かに、寝ないのにも慣れてきた・・・。
帰宅してビール片手に、ちょっとだけ気分転換。
これしないで、すぐ寝ちゃうと、すっと仕事が続いてるみたいで、
精神的に病んじゃうんです。
コンタクト怖いですね。今は、メガネにしてます。
次回テニスをどうするかが大問題・・・。
そうなんですよ、まだ結膜炎完治していないんです。
やむを得ずメガネしてるんですが、これがまた問題があって・・・。
アレルギー体質だからか、金属に反応して、耳が荒れちゃうんですね。
もう、どうしたらいいのか・・・八方塞がりです。
>犬カットするときは毛が入ってカットどころじゃなくなるので・・
これは、きつそうですね。
平日に行っているスクールは、振替の制限がきついので、
このくらいの時間にしておかないと全ての回を使い切れないんですよね。
飲み会とか誘われてもテニス優先にしてるんですが、
会社勤めをしつつ、平日テニスを続けるのは、非常に厳しいです。