2007年02月13日
はて、どれだったんでしょう??(今日のプレー07/2/12)
昨日、実家から帰宅して、まったくそのつもりはなかったのですが、
水曜日のスクールを振り替えて、テニスしてきました。
なぜ、振り替えたのか・・・
理由①
実家でテニス雑誌を見て、あれこれ妄想。
テニスをしたい気持ちを抑えられなくなった。
理由②
次の水曜日はバレンタインデー。
万が一の事態に備えて、夜は空けておかなければ・・・。
理由③
パン・みゃ~会からの取り残され感に耐えられず。
皆さんがテニスしてることを想像して・・・
しかも、何もせずに記事アップ待っているのは辛すぎる。
はて、どれだったんでしょう?自分でもわかりません。
ということで、行ってきました。
これで、この3連休、初日早朝のテニスに始まり、
最終日深夜のテニスで終わることになりました。
記事にも書いたとおり、前回は絶好調。
そのイメージのまま・・・と期待しましたが、
結果を先に書くと、完全に撃沈。
なぜ、撃沈したのか・・・
想定される理由①
テニス雑誌を読みすぎて、強打のイメージが頭に残っていた。
ゆえに、脱力できず、基礎が壊れた。
想定される理由②
前回の調子が良かったために、さらに打ちに行こうとして、
脱力あるいは顔を残すという基本的な部分を忘れていた。
いや、忘れてないけど、気持ちを止められなかった。
想定される理由③
クラス自体のレベルが高かったので、
高速のボールを打ち返すときに、
自然と力が入り、体が開いてしまった。
はて、どれだったんでしょう?自分でもわかりません。
今夜は、naoコーチのPLです。
しっかり基礎練習をして、ばっちり修復してきます。
水曜日のスクールを振り替えて、テニスしてきました。
なぜ、振り替えたのか・・・
理由①
実家でテニス雑誌を見て、あれこれ妄想。
テニスをしたい気持ちを抑えられなくなった。
理由②
次の水曜日はバレンタインデー。
万が一の事態に備えて、夜は空けておかなければ・・・。
理由③
パン・みゃ~会からの取り残され感に耐えられず。
皆さんがテニスしてることを想像して・・・
しかも、何もせずに記事アップ待っているのは辛すぎる。
はて、どれだったんでしょう?自分でもわかりません。
ということで、行ってきました。
これで、この3連休、初日早朝のテニスに始まり、
最終日深夜のテニスで終わることになりました。
記事にも書いたとおり、前回は絶好調。
そのイメージのまま・・・と期待しましたが、
結果を先に書くと、完全に撃沈。
なぜ、撃沈したのか・・・
想定される理由①
テニス雑誌を読みすぎて、強打のイメージが頭に残っていた。
ゆえに、脱力できず、基礎が壊れた。
想定される理由②
前回の調子が良かったために、さらに打ちに行こうとして、
脱力あるいは顔を残すという基本的な部分を忘れていた。
いや、忘れてないけど、気持ちを止められなかった。
想定される理由③
クラス自体のレベルが高かったので、
高速のボールを打ち返すときに、
自然と力が入り、体が開いてしまった。
はて、どれだったんでしょう?自分でもわかりません。
今夜は、naoコーチのPLです。
しっかり基礎練習をして、ばっちり修復してきます。
撃沈だったようですね(笑)
私、昨日の時点でなんとなく想像はついてました・・・・・
きっと前回、あまりにもいい感じだったので、その感覚でレッスンに入ったら・・・・。
的中かな(笑)
本日しっかり練習しましょう。お待ちしております。
さすがです。バレてましたね。(笑)
自分でも打ちにいってるのは気づいていて、
こんな打感があったらダメだよ~と言い聞かせるんですが、
体が言うことを聞きませんでした。
自分の体なのに・・・不思議です。
テニスってメンタルなスポーツだなあ・・・と実感しました。
やっぱり、やる気なしミニストロークや手出しストロークで
しっかり確認しながら進めないと、ダメみたいです。
フフフ・・・・・
理由②以外全部です。
マリアは先ほどレッスンから帰宅しました。
今夜はnaoちゃんPLガンバってくださいね~
じゃ~、水曜日に・・・・・(笑)
今日すでにチョコ2個もらいました。
あんまし、いいイメージ引きずるのもダメですよね?
昨日のパン・みゃ~会がそうですよ。
もうサーブが入らない・・・ストロークはオムニに足取られて
走れない・・・色々あるけど、やっぱ結局は力不足だからね。
1つ1つ積み上げが大事なようです。
まだまだ修行ですねェ!
私はプロの試合をテレビで観た後、自分のフォームがガタガタに崩れます・・・(泣)。
あの強打を自分も打てると勘違いしちゃうのでしょうか・・・トホホです。
もっと身近な人を、理想としなければいけないのかも・・・。
今宵はまた復活されてるんでしょうかね?
明日も何かあるようなコメントが・・・。
おいも負けじと頑張らねばなりませぬな!!
こうなったらニューラケットを買おうかなぁ♪
さっきから、サイレンスさんと並ぶなぁ(笑)。
本で読んだ話ですが、無意識で打てているいいボールがあって、何でいいボールを打っているんだろうと頭で考え出したとたんに打てなくなるそうです。インナーゲームに書いてあった気がします。
今日はnaoさんPLってことは、今頃宴会でしょうね~。このコメントでkanさんの携帯にメールが着信して、「お、すぐるからコメントだ!」って会話になってたらうけますね(笑)。
意外と時間がなくて、これからお返事コメントを開始します。
理由②は、確かにないですね。
そんなことがあったら、悪徳商法(次の記事)ですよね。(笑)
naoコーチPL、頑張ったけど・・・まだまだでした。
でも、少しずつ、頑張りますよ~。
そして、きっと、マリアさんにふさわしいペアになるのです。
>今日すでにチョコ2個もらいました。
さすがですね。
でも、そうチョコはもらえなくてもいいかなあ・・・面倒だし。
>あんまし、いいイメージ引きずるのもダメですよね?
そうなんですよね~、何度、これを繰り返しているんでしょう?
早く、安定したストロークを打てるようになりたいです。
>私はプロの試合をテレビで観た後、
>自分のフォームがガタガタに崩れますれます・・・(泣)。
ありますね~、これ。
でも、逆に振れることもあるんですが・・・・
常に、そんな風にうまくはいかないですね。
観戦すればするほど良いのか・・・微妙ですね。
naoコーチとのPLの結果は、次の記事のとおりです。
なかなか、慣れたフォームの修正は難しいです。
本当に、ニューラケ買うんですか?
インナーゲームは、私も読みましたよ。
無意識で打っていれば、フォームは自然に修正される・・・
すばらしい理論ですよね。
PL後の長い宴会はしてませんよ。これから、PLは続きますし・・・。
このコメントをいただいた時点では、ちゃんと帰路についてました。