2009年08月17日
自分の調子は相手次第?(今日のプレー09/8/15)
おとといの夜は、大師匠レッスンでした。
生徒は3人・・・しかも、うち1人はnaoコーチという、私にとっては、
ダブルコーチ状態でのレッスンになりました。
この日は、ウォーミングアップ時点で、フォアストロークが明らかにおかしい。
無意識に過度に手首を使って回転をかけようとして、練習に入った時点で
既にちょっと手首に痛みが・・・。
手首の力を抜こうとすると、それもまた痛くて、大師匠に相談。
少し、力を入れて、あまりグラグラさせない方がいいよと言われ、
その後、打ち続けてたら、いつの間にか、治ってました。
naoコーチとのラリーは、何も失うものはないので、思い切ってラリー。
久しぶりに爽快なフルスイングでした・・・が、それも最初だけ。
naoコーチのボールが、スピン量の多い深いボールに切り替わった瞬間、
あっというまに追い込まれる。
(適度に)速いボールの方が、タイミング的に迷う余裕もなく、
打点も下げやすいので、打ちやすいのに比べて、
深くキックするボールは、待ちきれなくなって打点が前になるのに加えて、
高い打点で打つ練習をしていないので、そもそも打ち方がわからず、
練習で出来ないことがラリーで対処できるはずがない。
そもそも、直線系のボールのときは、絶好調だと思っていたけど、
相手のボールがかわることによって、いきなり絶不調としかいいようのない
状況に陥り、いつも好調・不調とか思うのは、実は自分の調子ではなく
相手のボールによるものなのかなあ・・・なんて考えたりしました。
今後は、高く跳ねるボールや深く差し込まれたボールなど、
苦手なボールを含めた、いろいろな種類のボールに
対処する練習が必要なのかもしれません。
そして、懸案のサービス。
前回の練習でコツを掴んだかも・・・という気持ちになっていましたが、
わずか2日後、そうでもなかったかなあ・・・と。
それでも、以前よりは良くなっていて、試合の第1ゲームは4本すべての
ファーストサービスが入って4本ウィナー。
ところが、2回目のサービスゲームは、ファーストサービスが荒れて、
ダブルフォルトも出る状況。ブレークされてしまいました。
もう少し、時間がかかりそうです。
今日は、naoコーチプライベートレッスン。しっかり練習してきます。
![テニス365](http://tennis365.net/img/affiliate/auto_234_60.gif)
![](http://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=rRSM01yyi6Q&bids=130099.10000014&type=4&subid=0)
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hsb/0a9b8c3c.84cab721.0749c774.469039f5/)
テクノラティプロフィール
生徒は3人・・・しかも、うち1人はnaoコーチという、私にとっては、
ダブルコーチ状態でのレッスンになりました。
この日は、ウォーミングアップ時点で、フォアストロークが明らかにおかしい。
無意識に過度に手首を使って回転をかけようとして、練習に入った時点で
既にちょっと手首に痛みが・・・。
手首の力を抜こうとすると、それもまた痛くて、大師匠に相談。
少し、力を入れて、あまりグラグラさせない方がいいよと言われ、
その後、打ち続けてたら、いつの間にか、治ってました。
naoコーチとのラリーは、何も失うものはないので、思い切ってラリー。
久しぶりに爽快なフルスイングでした・・・が、それも最初だけ。
naoコーチのボールが、スピン量の多い深いボールに切り替わった瞬間、
あっというまに追い込まれる。
(適度に)速いボールの方が、タイミング的に迷う余裕もなく、
打点も下げやすいので、打ちやすいのに比べて、
深くキックするボールは、待ちきれなくなって打点が前になるのに加えて、
高い打点で打つ練習をしていないので、そもそも打ち方がわからず、
練習で出来ないことがラリーで対処できるはずがない。
そもそも、直線系のボールのときは、絶好調だと思っていたけど、
相手のボールがかわることによって、いきなり絶不調としかいいようのない
状況に陥り、いつも好調・不調とか思うのは、実は自分の調子ではなく
相手のボールによるものなのかなあ・・・なんて考えたりしました。
今後は、高く跳ねるボールや深く差し込まれたボールなど、
苦手なボールを含めた、いろいろな種類のボールに
対処する練習が必要なのかもしれません。
そして、懸案のサービス。
前回の練習でコツを掴んだかも・・・という気持ちになっていましたが、
わずか2日後、そうでもなかったかなあ・・・と。
それでも、以前よりは良くなっていて、試合の第1ゲームは4本すべての
ファーストサービスが入って4本ウィナー。
ところが、2回目のサービスゲームは、ファーストサービスが荒れて、
ダブルフォルトも出る状況。ブレークされてしまいました。
もう少し、時間がかかりそうです。
今日は、naoコーチプライベートレッスン。しっかり練習してきます。
![テニス365](http://tennis365.net/img/affiliate/auto_234_60.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。