2009年08月30日
好調の理由は技術じゃないのかも(今日のプレー09/8/29)
昨夜の大師匠レッスンは生徒4人。
毎度ながら、たっぷり練習できました。
最近、調子が良かったので、どこまで強打できるのか
ちょっとチャレンジしてみようというテーマで臨んだものの、
結果的には安定感を欠くプレーになってしまいました。
考えてみれば、イチかバチかのショットは長続きせず、
ミスをしたときに、少しペースを落とそうと思っても、
どこまで戻したらいいのか、その時点で、どの程度なら
自信を持って打てる状況なのかわからず、ミスする不安に陥り、
立て直そうにも混乱するばかり・・・そんなテニスでした。
最近、調子がいいと思っていましたが、別にそれは技術的なこと
ではなくて、無理をしないプレーから積み上げて、
自分が打ちこめそうなボールが来たときには強打したり、
ミスが増えれば、ペースを落としてみたり、
この大崩れしないテニスを心がけていたことが原因だった
ということがわかりました。
ストロークが乱調になってしまうとサービスにも伝染。
構えたときの脱力が出来なくなって、最近の好調が嘘のよう。
ただ、フォアボレーの感触がすごく良くて、
ラケットをあまり動かさず、キレがあって深いボレーを
打つことが出来るようになっていました。
ボレーのときは、ストロークと比較して足を動かすのを
サボっているような気がして、早めにボールの軌道に入って
待ち時間を作ったうえで、顔に近い場所で打つようにしたことで
ボールの伸びが変わって・・・自分でも驚きました。
次回も、この感触が残っているといいんだけど・・・。
ということで、明日は、naoコーチプライベートレッスンだけど、
台風で雨天中止の可能性大・・・。
テクノラティプロフィール
毎度ながら、たっぷり練習できました。
最近、調子が良かったので、どこまで強打できるのか
ちょっとチャレンジしてみようというテーマで臨んだものの、
結果的には安定感を欠くプレーになってしまいました。
考えてみれば、イチかバチかのショットは長続きせず、
ミスをしたときに、少しペースを落とそうと思っても、
どこまで戻したらいいのか、その時点で、どの程度なら
自信を持って打てる状況なのかわからず、ミスする不安に陥り、
立て直そうにも混乱するばかり・・・そんなテニスでした。
最近、調子がいいと思っていましたが、別にそれは技術的なこと
ではなくて、無理をしないプレーから積み上げて、
自分が打ちこめそうなボールが来たときには強打したり、
ミスが増えれば、ペースを落としてみたり、
この大崩れしないテニスを心がけていたことが原因だった
ということがわかりました。
ストロークが乱調になってしまうとサービスにも伝染。
構えたときの脱力が出来なくなって、最近の好調が嘘のよう。
ただ、フォアボレーの感触がすごく良くて、
ラケットをあまり動かさず、キレがあって深いボレーを
打つことが出来るようになっていました。
ボレーのときは、ストロークと比較して足を動かすのを
サボっているような気がして、早めにボールの軌道に入って
待ち時間を作ったうえで、顔に近い場所で打つようにしたことで
ボールの伸びが変わって・・・自分でも驚きました。
次回も、この感触が残っているといいんだけど・・・。
ということで、明日は、naoコーチプライベートレッスンだけど、
台風で雨天中止の可能性大・・・。
テクノラティプロフィール