2007年10月18日
試合でのサービス(今日のプレー07/10/17)
昨日は、季節労働中だけど実業団の先輩と早朝練習でした。
真夏の炎天下は、ほとんど空いていたこのコート・・・
季節がいいからか、最近、かなり埋まってきました。
なんか、大学生が多いです。
「3限は出ないと・・・」なんて会話を聞いて
懐かしさを覚えたりして・・・。
昨日のテーマは、ボールを待って引きつけること。
そして、片足に乗って体重移動と体の回転を止めること。
バックは比較的好調、フォアは不安定・・・そんな感じです。
ただ、練習時点のサービスは好調。
先日の大師匠&naoコーチレッスンを思い出して、
スピードを落としつつ腕を軟らかく使って打つ。
手の感触以上に先輩をリターンしにくいようで・・・
思ってるより伸びてるのかもしれません。
後半30分は、いつものとおりシングルスのゲーム。
結果は、またもや0―6でした。
何度かデュースもあったし、
スコアよりは頑張ったつもりだけど、やっぱり惨敗は惨敗。
アプローチに出るタイミングも深さも良かったんですが、
詰めのボレーでのミスを連発・・・おしいんだけどなあ。
あと、練習では好調だったサービス。
試合になると腕が振れず撃沈。
でも、試合(形式の練習)で打てるようにならないと
意味ないですから・・・次回は思い切って打つつもりです。
やっぱり、確実なサービスキープからブレークを狙う・・・
そういうレベルにならないと先輩に勝つチャンスはなさそうです。
そして出社・・・カラダはガタガタでした。
![ブログパーツ](http://pranking7.ziyu.net/img.php?9611770)
真夏の炎天下は、ほとんど空いていたこのコート・・・
季節がいいからか、最近、かなり埋まってきました。
なんか、大学生が多いです。
「3限は出ないと・・・」なんて会話を聞いて
懐かしさを覚えたりして・・・。
昨日のテーマは、ボールを待って引きつけること。
そして、片足に乗って体重移動と体の回転を止めること。
バックは比較的好調、フォアは不安定・・・そんな感じです。
ただ、練習時点のサービスは好調。
先日の大師匠&naoコーチレッスンを思い出して、
スピードを落としつつ腕を軟らかく使って打つ。
手の感触以上に先輩をリターンしにくいようで・・・
思ってるより伸びてるのかもしれません。
後半30分は、いつものとおりシングルスのゲーム。
結果は、またもや0―6でした。
何度かデュースもあったし、
スコアよりは頑張ったつもりだけど、やっぱり惨敗は惨敗。
アプローチに出るタイミングも深さも良かったんですが、
詰めのボレーでのミスを連発・・・おしいんだけどなあ。
あと、練習では好調だったサービス。
試合になると腕が振れず撃沈。
でも、試合(形式の練習)で打てるようにならないと
意味ないですから・・・次回は思い切って打つつもりです。
やっぱり、確実なサービスキープからブレークを狙う・・・
そういうレベルにならないと先輩に勝つチャンスはなさそうです。
そして出社・・・カラダはガタガタでした。
>腕を軟らかく使って打つ
あ~、これ、今やりたいことなんですよね~。
スーパージュニア観戦してて、特にセカンドサーブでの
腕の脱力ぐあいが目についたので・・・
サーブ、自分からスタートできる唯一のショットですが、
メンタルの影響をもろに受けるショットでもあって、
なかなか難しいもんですね。
ストロークはなかなかいい感じでできたようですね~
>詰めのボレーでのミスを連発・・・おしいんだけどなあ。
なんとなく想像できちゃいました(笑)
ボールのタイミング外れたのでしょうか?
>でも、試合(形式の練習)で打てるようにならないと
意味ないですから・・・次回は思い切って打つつもりです。
思い切ってファーストサーブも大事だけど、
確実に「振り切れる」セカンドサーブも試してみてください!
できればコースを狙って!!
がんばってね♪
プロレッスンでセカンドサーブのヒントをもらいましたよ。
試してみて・・・見てると超簡単なんだけど・・・
明日のお稽古が楽しみです!
サーブは技術もだけど、一番はメンタルでしょうね。
入れなきゃって言う気持ちが・・・これをどう直すのか?
難しい課題ですね。
でも・・・乗り越えないとねェ!
頑張りましょう!
>あ~、これ、今やりたいことなんですよね~。
私もです。(笑)
サービスで回転系が打てない最たる理由でして・・・。(汗)
>サーブ、自分からスタートできる唯一のショットですが、
>メンタルの影響をもろに受けるショットでもあって、
>なかなか難しいもんですね。
まったく同感です。
これから寝て起きたら実業団の先輩との早朝練習。
思い切って振り切れるかなあ・・・・。(汗)
>ストロークはなかなかいい感じでできたようですね~
まずまず・・・って感じです。最悪の状態は脱しました。
>なんとなく想像できちゃいました(笑)
ずっと見てもらってますから・・・バレバレなんでしょうね。(汗)
>ボールのタイミング外れたのでしょうか?
そう、そんな感じです。ほんと、芯に当たらないんです。
>確実に「振り切れる」セカンドサーブも試してみてください!
やってみたいというか、克服したいのは、明らかにセカンドの方です。
ファーストを改善するのはセカンドの後でいいと思ってるくらいです。
(ファーストサービスの自信はセカンドに影響するんでしょうが・・・。)
>できればコースを狙って!!
そこまでは・・・まだ、振り切れるセカンドに自信が持てるのが目標です。
>がんばってね♪
季節労働終わったら、1人朝練、再開しようかなあ・・・。
>プロレッスンでセカンドサーブのヒントをもらいましたよ。
>試してみて・・・見てると超簡単なんだけど・・・
まだ、タイトルちらっと見ただけですが・・・そうみたいですね。
私も、サービスが今最も気になっている部分です。
>入れなきゃって言う気持ちが・・・これをどう直すのか?
>難しい課題ですね。
せめて練習では、入れなきゃを少し克服していかないと、
試合で出来るわけない!ってわかっててダメなんですよね。
4本ダブルフォルトしてでも、しっかり振り切る!そう決めてても
やっぱり・・・なんですよね。(汗)
>でも・・・乗り越えないとねェ!
>頑張りましょう!
はい・・・次回こそ!