2007年09月24日
最高の贅沢(今日のプレー07/9/17)
いま、妻子とともに広島市内の某ホテルにおります。
ここのところ、携帯電話からのブログ作業が続いておりましたが、
やっと、PCを入手しました。
各地でのブロガーさんとの接触について書きたいところですが、
順番を守ると・・・話は、この遠征前の練習にさかのぼります。
実は・・・
出張前日、大師匠&naoコーチによるプライベートレッスンという
最高に贅沢な環境で練習をさせてもらいました。
天気は快晴。慣れない日中のテニスに不安を感じつつも、
こんなチャンス、そう巡ってくるはずもなく、張り切って行ってきました。
もちろん、切れたガットは即張りにて対応。準備も万全です。
今回のレッスン、本当に充実していたので、
読まれる方のことは考慮せず、自分のための備忘として書くので、
おそらく、楽しい内容にはならないと思います。
が、もし、よろしければ、先に進んでください。
まずは、naoコーチとのストローク練習。
フォアは、まずまず。バックは???な状態。
途中、大師匠にも見てもらって、アドバイスをもらいます。
フォアは、ラケットだけではなく肘を上げること、
回り込んで逆クロスへ打つイメージでボールを横で捕らえること、
肘を近くに出して、ラケットは外を回すインサイドアウトのイメージで、
ハンマーグリップを少し斜めに変えて、人差し指でラケットを制御、
体重移動を使わないように軸足1本に乗ること
バックは、右肩先行でラケットを引き出す前に始動させること、
打点を後ろに下げて押し系のスイングになるのを避けること、
インパクトでグリップとヘッドを左手で入れ替えスピン回転を作ること、
テイクバックでラケットヘッドを前に傾けてスピンを生むこと、
そして、こちらも、体重移動を使わないように軸足1本に乗ること
そんな感じでした・・・意外と思い出せて、自分でもびっくり。
さらに、その後、メインイベント・・・スピンサービスの練習。
どうしても、私がスピンサービス打てるようにならないので、
セカンドサービスを大師匠に見てもらう・・・
これが、今回の最大の目的でした。
まず・・・
私が、必死に、そして長い時間をかけているにもかかわらず、
打てるようになる気配すらないスピンサービス・・・
その前に回転系サービスが打てない理由がわかりました。
手首と肘の硬さ・・・ストロークと、まったく同じです。
速いフラットサービスには支障がないけど
(というか、ある意味役立ってる)、
回転をかけるためには、肘や手首の柔らかさが必要だし、
肘と手首の出てくるタイミングのずれを使うことも必要。
肘と肘から先が一気に加速して出てくるスイングに慣れていて、
肘から先の柔らかい動きがない。
さらに、手首をインパクトの瞬間、内側に絞る動きになっていて、
横方向にラケットを流していく動きができない。
最後に、腕とラケットが直線の状態に慣れていて、
角度のついた状態でのスイングができずスピンのカタチにならない。
こんな感じです。
少しずつ、ゆっくりのペースで癖を直していって、
徐々に、体がほぐれた状態でサービスを打ってる感覚に。
naoコーチからも、
「余裕があるフォームで上級者っぽい」
とお褒めの言葉をいただきました。
でも、余裕があるフォームで打つのに必死で
余裕なかったんですけどね・・・。
ここのところ、携帯電話からのブログ作業が続いておりましたが、
やっと、PCを入手しました。
各地でのブロガーさんとの接触について書きたいところですが、
順番を守ると・・・話は、この遠征前の練習にさかのぼります。
実は・・・
出張前日、大師匠&naoコーチによるプライベートレッスンという
最高に贅沢な環境で練習をさせてもらいました。
天気は快晴。慣れない日中のテニスに不安を感じつつも、
こんなチャンス、そう巡ってくるはずもなく、張り切って行ってきました。
もちろん、切れたガットは即張りにて対応。準備も万全です。
今回のレッスン、本当に充実していたので、
読まれる方のことは考慮せず、自分のための備忘として書くので、
おそらく、楽しい内容にはならないと思います。
が、もし、よろしければ、先に進んでください。
まずは、naoコーチとのストローク練習。
フォアは、まずまず。バックは???な状態。
途中、大師匠にも見てもらって、アドバイスをもらいます。
フォアは、ラケットだけではなく肘を上げること、
回り込んで逆クロスへ打つイメージでボールを横で捕らえること、
肘を近くに出して、ラケットは外を回すインサイドアウトのイメージで、
ハンマーグリップを少し斜めに変えて、人差し指でラケットを制御、
体重移動を使わないように軸足1本に乗ること
バックは、右肩先行でラケットを引き出す前に始動させること、
打点を後ろに下げて押し系のスイングになるのを避けること、
インパクトでグリップとヘッドを左手で入れ替えスピン回転を作ること、
テイクバックでラケットヘッドを前に傾けてスピンを生むこと、
そして、こちらも、体重移動を使わないように軸足1本に乗ること
そんな感じでした・・・意外と思い出せて、自分でもびっくり。
さらに、その後、メインイベント・・・スピンサービスの練習。
どうしても、私がスピンサービス打てるようにならないので、
セカンドサービスを大師匠に見てもらう・・・
これが、今回の最大の目的でした。
まず・・・
私が、必死に、そして長い時間をかけているにもかかわらず、
打てるようになる気配すらないスピンサービス・・・
その前に回転系サービスが打てない理由がわかりました。
手首と肘の硬さ・・・ストロークと、まったく同じです。
速いフラットサービスには支障がないけど
(というか、ある意味役立ってる)、
回転をかけるためには、肘や手首の柔らかさが必要だし、
肘と手首の出てくるタイミングのずれを使うことも必要。
肘と肘から先が一気に加速して出てくるスイングに慣れていて、
肘から先の柔らかい動きがない。
さらに、手首をインパクトの瞬間、内側に絞る動きになっていて、
横方向にラケットを流していく動きができない。
最後に、腕とラケットが直線の状態に慣れていて、
角度のついた状態でのスイングができずスピンのカタチにならない。
こんな感じです。
少しずつ、ゆっくりのペースで癖を直していって、
徐々に、体がほぐれた状態でサービスを打ってる感覚に。
naoコーチからも、
「余裕があるフォームで上級者っぽい」
とお褒めの言葉をいただきました。
でも、余裕があるフォームで打つのに必死で
余裕なかったんですけどね・・・。
バックハンドは・・・只今絶不調でした。
うちのMコーチはあまり難しいアドバイスがないので
自分なりに考えて(あくまでもロジャー風に)
調子に乗ると横殴りになるので、そこを調整したら・・・ビックリするぐらいのスピンが打てましたよ。
あとは実践で試さないとね。どうも実践になるとスライスになっちゃいます
スピンサーブ・・・たぶんあのかすれた感触がスピンサーブだと
思うのですが・・・やっぱり僕には向いてないと思います。
何せ・・・下から上への動きが少ないからね。
やっぱ・・・スライス&どフラットで勝負ですね!
この日の登場・・・ごめんね。
さく越えさせちゃって(汗)
逆側からこれる通路があったんですが・・・ごめんなさい。
この企画、良かったでしょ!
師匠も、kanくんにじっくりサービスとリスト等の使い方を
教えたかったようでね。
私も頭ではわかってますが、一番伝えるのに難しいところなので・・・
また機会があったらやりましょう♪
>「余裕があるフォームで上級者っぽい」
とお褒めの言葉をいただきました。
ハハハ・・・
本当にそう思いました。やればできるんですよ。
今日の試合、頑張ってね♪
>バックハンドは・・・只今絶不調でした。
バックハンドは、このレッスン以来、比較的好調を維持していますが・・・
フォアがめちゃくちゃな状態になっています。
>自分なりに考えて(あくまでもロジャー風に)
私もそうかなあ・・・いつもコーチと一緒のテニスじゃないですからね。
自分なりに、しっかり消化するようにしています。
>スピンサーブ・・・たぶんあのかすれた感触がスピンサーブだと
>思うのですが・・・やっぱり僕には向いてないと思います。
私もです。常に厚い当りになってしまいます。(泣)
>何せ・・・下から上への動きが少ないからね。
さらに、手首を内側に動かす癖があるようで、手首がうまく返りません。
>やっぱ・・・スライス&どフラットで勝負ですね!
そういう迷いもありつつ・・・やはり、もう1つ上のレベルに上がるために、
もう少し、スピンサービスを練習してみようと思います。
>この日の登場・・・ごめんね。
>さく越えさせちゃって(汗)
豪快に越えちゃいました。あのくらいは大丈夫です。
>逆側からこれる通路があったんですが・・・ごめんなさい。
わかってたんですが、駐車場から遠い気がしたので・・・
迷わず行ってみました。
>この企画、良かったでしょ!
はい!非常に貴重で贅沢な機会でした。
>師匠も、kanくんにじっくりサービスとリスト等の使い方を
>教えたかったようでね。
慣れたやり方を変えるのは、とっても難しくて、
体はまだまだ覚えられそうにないけど、頭では理解したつもりです。
>本当にそう思いました。やればできるんですよ。
もう少し練習が必要だと思いますが・・・。
しっかりとしたセカンドサービスを見に付けたいです。
>今日の試合、頑張ってね♪
それがですね・・・。(大汗)