2007年06月19日
やっぱりスピンサービス(今日のプレー07/6/18)
昨夜は、naoコーチプライベートレッスンでした。
7月の季節労働前の5~6月シリーズも次回で最後。
今日、naoコーチとも話したんですが、
今回は、1度も雨天中止はなく順調に進んでいます。
いつもどおりのメニューですが、
序盤の手出しストロークなど基本練習は、
かなりイメージに近い感じで打てるようになってきているので、
省略気味にして先に進めてもらっています。
あとは、走って打つとき場合に、
正しくボールに入ることと集中力維持が課題となっています。
で、今回の練習のメインイベントはスピンサービス。
直前の大師匠レッスンにて、新たなイメージをもらってきたので、
とにかく、それを試すつもりでした。
結果は・・・またまた撃沈。
あまりにも、大師匠が簡単そうに打っていたので、
自分にもできると錯覚しちゃってただけでした。
そのイメージだけ書いておくと、
両手でラケットを持って頭上から後ろへ振りかぶる
(もちろん、打つときは片手です。)
そして、高く上がった肘を支点に肘から先だけを動かす
・・・そんな感じでした。
他の部分は、少しずつまとまってきてるので、
セカンドサービス用にスピンサービスを習得する・・・
これが、いま最大の課題になってしまいました。
ちなみに、ファーストサービスは、
naoコーチからもエースやウィナーを奪えるくらい好調なのが
救いであります・・・。
![ブログパーツ](http://pranking7.ziyu.net/img.php?9611770)
7月の季節労働前の5~6月シリーズも次回で最後。
今日、naoコーチとも話したんですが、
今回は、1度も雨天中止はなく順調に進んでいます。
いつもどおりのメニューですが、
序盤の手出しストロークなど基本練習は、
かなりイメージに近い感じで打てるようになってきているので、
省略気味にして先に進めてもらっています。
あとは、走って打つとき場合に、
正しくボールに入ることと集中力維持が課題となっています。
で、今回の練習のメインイベントはスピンサービス。
直前の大師匠レッスンにて、新たなイメージをもらってきたので、
とにかく、それを試すつもりでした。
結果は・・・またまた撃沈。
あまりにも、大師匠が簡単そうに打っていたので、
自分にもできると錯覚しちゃってただけでした。
そのイメージだけ書いておくと、
両手でラケットを持って頭上から後ろへ振りかぶる
(もちろん、打つときは片手です。)
そして、高く上がった肘を支点に肘から先だけを動かす
・・・そんな感じでした。
他の部分は、少しずつまとまってきてるので、
セカンドサービス用にスピンサービスを習得する・・・
これが、いま最大の課題になってしまいました。
ちなみに、ファーストサービスは、
naoコーチからもエースやウィナーを奪えるくらい好調なのが
救いであります・・・。
まだセカンドサーブ直ってないんですかぁ?
なんて冗談です^^
なかなかレッスンでサーブだけの時間を割くのは勿体無くて、他の練習をしがちになってしまうだけにすぐには難しいですね。
でも実際のところ、試合となれば、サービスをリターンの比重は高いですね。
逆にいえば、フォームや球種を変えるなら2~3ヶ月くらい2時間の練習の内、1時間はサーブでも良いくらいだと思います。
折角naoさんのPLならこれくらいの配分でも良いかもしれませんね。
しかもサーブは一番すぐに成果も出るし、試合の結果に繋がるので達成感があって良いかもしれませんよ♪
追伸
GOSENのコンフォートでだめなら、シグナムプロ(オレンジ)やバボラのハリケーンなど色々ありますよ^^
撃沈でしたか・・・残念でしたね。
季節労働前ともなると気持ちが焦ってしまうかも知れませんね。
時間はあるので、ゆっくりと身につけていかないとね。
少しずつは成果上がっているようだし、あと少しの辛抱かな?
それにしても・・・ファストは好調のようでェ・・・羨ましいッス!
頑張ってますね・・・
私の持論では「急に身に付いたものは 忘れやすい。」
だから、今回できていなかっても、大丈夫よ~!
これだけ熱心にやってるんだもん!
結果はきっとでてきますよ~
スピンサーブ教えてくださ~い。
やはりスピンサーブを極めないと気が収まりませんか^^;
サービスのバリエーションは何種類あっても良いですから
頑張ってマスターしてください。
10月に関東方面へ行く予定があります。
機会があればご一緒できるといいですね。
月曜日はおつかれサマでした。
そうですね~このクールは一回も雨に降られることなく、
順調に続いてますよね。
日頃のおこないがいいのかな・・・・(誰の?)
川田コーチが書いてる通り↑
スクール等ではサーブの練習の頻度は一番少ないし・・・・
ましてやスピンサーブからははじめませんものね(笑)
kanさんがファーストサーブを打てるのは、それだけ練習してきたから。
練習してて思いましたが、要所ではスピンがかかってるボールも
ありましたよ!(完全なスピンサーブではありませんが)
トップスライススピンみたいなボールもありですからね。
スピンのラケット面の感覚をつかめるように・・・頑張ってみましょう。
きっと打てるようになりますよ♪
スピンサーブ、欲しいです~。なかなか回転がかけられなくて。
っていうか、頭の後ろでこする感じは全くつかめませんが…。
kanさんが広島にいるときに、もしかしたら知ってたかもしれないコーチが
ビデオレッスンしてます。
「おうちで出来る簡単練習法 スピンサーブの感覚をつかむ!」
ってのもあったので、URL入れときますね♪
(本当に役立つのかどうかはわかりません。あしからず(笑))
http://www.minamizaka.jp/video-ressun.html
>まだセカンドサーブ直ってないんですかぁ?
うわ・・・厳しい・・・。(汗)
でも、これだけは、まだ克服してないんです。
>なかなかレッスンでサーブだけの時間を割くのは勿体無くて・・・
スクールでサービスを強化するのは、極めて難しいなあと
既に気づいています。
>試合となれば、サービスをリターンの比重は高いですね。
スクールに通う人すべてが試合にでるわけではないですもんね。
むしろ、出ない人が多いし・・・。
>フォームや球種を変えるなら2~3ヶ月くらい2時間の練習の内、
>1時間はサーブでも良いくらいだと思います。
そうですか・・・そこまでは時間を割いてないですね。
早朝、サービスだけ朝練しようかなあ。
>折角naoさんのPLならこれくらいの配分でも良いかもしれませんね。
今の配分は、10~15分くらいです。
最も大きく改造したいストロークの部分に、より多くの時間を割いてます。
>しかもサーブは一番すぐに成果も出るし、
>試合の結果に繋がるので達成感があって良いかもしれませんよ♪
やっぱり、個別朝練しかないですね。
>GOSENのコンフォートでだめなら、
>シグナムプロ(オレンジ)やバボラのハリケーンなど色々ありますよ^^
こちらも、アドバイスありがとうございます。
次回、試してみます。
>撃沈でしたか・・・残念でしたね。
はい、撃沈でした・・・。無念であります。
>季節労働前ともなると気持ちが焦ってしまうかも知れませんね。
これは、ないかも・・・。
実際に、その時期がやって来て、逃げられなくなるまでは、
あんまり考えないんですよね。
もともとの性格が、能天気なんです。
>少しずつは成果上がっているようだし、あと少しの辛抱かな?
どうなんでしょう・・・あと少しなのか、まだまだなのか・・・。
>それにしても・・・ファストは好調のようでェ・・・羨ましいッス!
はい、これだけが救いですね。
ファーストは、相変わらず好調を維持しています。
>頑張ってますね・・・
はい、頑張ってますよ~。
ちょっと、頑張りすぎかもしれませんが・・・。
>私の持論では「急に身に付いたものは 忘れやすい。」
なるほど・・・それは、いい考え方かも。
なので、そう考えることにします。(笑)
>これだけ熱心にやってるんだもん!
>結果はきっとでてきますよ~
熱心さだけなら、負けない自信、ありますけどね・・・。
なかなか、実力が伴いません。(汗)
>スピンサーブ教えてくださ~い。
もう少々、お待ちください。(汗)
>やはりスピンサーブを極めないと気が収まりませんか^^;
はい、収まりません。(笑)
>サービスのバリエーションは何種類あっても良いですから
>頑張ってマスターしてください。
頑張ってるんですけど・・・なかなか、癖が抜けなくて・・・。
打ち下ろしのイメージから脱却できないんです。
>10月に関東方面へ行く予定があります。
>機会があればご一緒できるといいですね。
日程があれば、ぜひ、ご一緒させてください。
というか、テニス教えてください。
>そうですね~このクールは一回も雨に降られることなく、
>順調に続いてますよね。
ほんと、微妙な天気予報の日が多いなか、
ぎりぎり練習できてる感じですよね。
>日頃のおこないがいいのかな・・・・(誰の?)
間違いないですね(で、誰の?(笑))。
>練習してて思いましたが、要所ではスピンがかかってるボールも
>ありましたよ!(完全なスピンサーブではありませんが)
そうですか?なら、もうちょっとなのかな?
あまり、イメージできないんですけどね。とにかく頑張りますよ。
>スピンのラケット面の感覚をつかめるように・・・頑張ってみましょう。
とにかく正しい感覚を掴めないと・・・ですよね。
慣れるしかないんでしょうから、
とにかくたくさん打つしかないと思ってます。
>きっと打てるようになりますよ♪
そう信じて、頑張りますので、ご指導、よろしくお願いします。
>スピンサーブ、欲しいです~。なかなか回転がかけられなくて。
テニスを志すものとして、やっぱり、打ちたいでよね。
>っていうか、頭の後ろでこする感じは全くつかめませんが…。
そう、これこれ!この感覚がつかめないんです。(泣)
>kanさんが広島にいるときに、
>もしかしたら知ってたかもしれないコーチがビデオレッスンしてます。
レッスン受けたことないですが、濃いビジュアルですから、覚えてますよ。
今は、こんなこと、されてるんですね。
>ってのもあったので、URL入れときますね♪
ありがとうございます。確認してみますね。