2007年04月29日
技術のアンインストール(今日のプレー07/4/26)
続いて、昨日の大師匠レッスンのお話を。
天気予報では完全に雨の予報だったので、
半ば諦めながら、日中は、ブログのお返事を書きつつ、
息子と遊んだり、昼寝したり・・・
そんな休日を過ごしておりました。
15:00すぎに雷と雨が・・・ああ、今日は中止かなあ・・・
と思いきや、しっかり練習開始時間には雨が上がり、
大師匠レッスン、受けてきました。
この日のテニスは・・・
要は、以前の打ち方が抜け切っていない・・・これに尽きます。
今の私は、
古いプログラムをアンインストールが不十分なまま
新しいプログラムをその上からインストールしたような状態。
具体的には、打点の位置の手首の操作。
体を回さない小手先系テニスを目指しているのに、
打点を前にして体を回転っていう古いプログラムが起動、
下から上にスイングを手首を使って生み出す・・・
この旧プログラムも作動、腕は小手先だけでいいのに・・・。
大幅なフォーム改造って、やっぱり難しいです。
練習する環境や内容を見直す必要があるかもしれません。
でも、小手先系スイングのイメージを大師匠に伝え、
間違ってないことを確認したので、ちょっと自信つきました。
もうしばらく、試行錯誤は続きそうです。
次回は最初から、
・打点を遠く、そして後ろに(間に合うから焦らずひきつけて)
・体の右半分と左半分のタイミングは連動せず別個に動き
・腕の操作はなくラケットを投げ出す感じ
この3つで行ってみようと思います。
![ブログパーツ](http://pranking7.ziyu.net/img.php?9611770)
天気予報では完全に雨の予報だったので、
半ば諦めながら、日中は、ブログのお返事を書きつつ、
息子と遊んだり、昼寝したり・・・
そんな休日を過ごしておりました。
15:00すぎに雷と雨が・・・ああ、今日は中止かなあ・・・
と思いきや、しっかり練習開始時間には雨が上がり、
大師匠レッスン、受けてきました。
この日のテニスは・・・
要は、以前の打ち方が抜け切っていない・・・これに尽きます。
今の私は、
古いプログラムをアンインストールが不十分なまま
新しいプログラムをその上からインストールしたような状態。
具体的には、打点の位置の手首の操作。
体を回さない小手先系テニスを目指しているのに、
打点を前にして体を回転っていう古いプログラムが起動、
下から上にスイングを手首を使って生み出す・・・
この旧プログラムも作動、腕は小手先だけでいいのに・・・。
大幅なフォーム改造って、やっぱり難しいです。
練習する環境や内容を見直す必要があるかもしれません。
でも、小手先系スイングのイメージを大師匠に伝え、
間違ってないことを確認したので、ちょっと自信つきました。
もうしばらく、試行錯誤は続きそうです。
次回は最初から、
・打点を遠く、そして後ろに(間に合うから焦らずひきつけて)
・体の右半分と左半分のタイミングは連動せず別個に動き
・腕の操作はなくラケットを投げ出す感じ
この3つで行ってみようと思います。
古いプログラム・・・PCのように簡単にアンインストール出来ればねェ~
苦労しませんね。
僕も早く悪いクセをアンインストールしたいですよ・・・
3つのテーマ・・・僕はその日は1つのテーマしか出来ないなぁ~(笑)
腕を上げるのは・・・5/26以降でお願いしますねェ~(爆)
テニスモードに変換ですね?
>古いプログラムをアンインストールが不十分なまま
新しいプログラムをその上からインストールしたような状態。
上手いです!座布団1枚!
しみついた癖や習慣ってなかなか直らないものですよね。
身体が覚えてしまってるから勝手に作動しちゃう?
一度リセットして一から覚えられるといいですよね。
私もそうやってフォアストローク直したいです。
>PCのように簡単にアンインストール出来ればねェ~
中途半端に残ってるのが、余計に悪いんですよね。
>僕も早く悪いクセをアンインストールしたいですよ・・・
私もアンインストール希望です。(泣)
>3つのテーマ・・・僕はその日は1つのテーマしか出来ないなぁ~(笑)
1つだと到底直らないくらいの状況なので・・・。
ちょっと欲張り過ぎですかね。
>腕を上げるのは・・・5/26以降でお願いしますねェ~(爆)
いえいえ、そうは行きません。
しっかり、練習してレベルアップしますよ。
>テニスモードに変換ですね?
はい、早速テニスモードに変換しました。
とはいえ、子育てネタ、食べ物ネタ、旅行ネタ、会社ネタ・・・
なんでもありのブログのままですけどね。(笑)
>上手いです!座布団1枚!
ありがとうございます。
頑張って10枚貯めます。(笑)
>しみついた癖や習慣ってなかなか直らないものですよね。
>身体が覚えてしまってるから勝手に作動しちゃう?
根本的な部分からの入れ替えをやっているので、
どうしても旧来の癖を抜くことに苦労しています。
これまで正しいと思ってきたことの逆をやっているわけで、
ただでさえ器用ではない私に、そんな簡単にできるはずがありません。
>一度リセットして一から覚えられるといいですよね。
確かに・・・リセットボタン欲しいですね・・・。(笑)
日曜日はお疲れ様でした(笑)♪
あまりの楽しさにしっかりはずれていきましたね・・・・私。
>大幅なフォーム改造って、やっぱり難しいです。
kanさん同様、私もフォアハンドにはまってました。
練習では変化しつつあるのに、いざとなると、「何で~」っと思うくらい、昔の打ち方になってしまってる自分。
でも「変えようとする気持ち」があれば、いつかは出来上がっていくものだと思ってます。
>練習では変化しつつあるのに、いざとなると、「何で~」っと思うくらい、
>昔の打ち方になってしまってる自分。
悩める日々でありますが、nao さんにそういわれると、少し安心します。
小さな1歩だとは思うのですが、何かが掴めそう予感のある昨今、
いろいろ理解してきている自覚はあるんですが・・・。
やっぱり、体はなかなかついてきませんね。
>でも「変えようとする気持ち」があれば、
>いつかは出来上がっていくものだと思ってます。
正直なところ、ちょっと焦ったりもするけど、
少しずつ着実に変えていきたいです。
第2クールもよろしくお願いします。