2007年04月12日
謎の光景
先日、「季節労働のストレス解消♪」という記事で
週末に近所の公園を息子と散歩した話を書きました。
今日は、この記事の最後に
>この後、謎の光景に直面することになるのですが、
>その話は、改めて・・・。
と前振りした「謎の光景」の話を書こうと思います。
息子としばらく歩いて広場に出たら、
たくさんの大きなカメラを持った男性の集団が・・・。
何かの撮影?
でも、たくさんカメラマンがいるのはなぜ?
さらに、近づいて見ると、その円の中には、
モデルらしき女性が、ポーズをとっていて・・・。
ちょっと不思議な光景でした。
見渡すと、そんな円が10箇所くらいに出来ていました。
逆光で、ちょっと見にくいけど、こんな感じ。
何やってるのかなあ・・・と思いつつ
さらに歩くと、こんなボードを見つけました。
昨年の優秀作品・・・写真の美しさを競う大会だったようです。
成果物を見て、なるほど・・・とは思ったけど、
ちょっと不思議な光景でした。
ちなみに・・・
息子は、モデルさんに突進しそうになったりして大変でした。
週末に近所の公園を息子と散歩した話を書きました。
今日は、この記事の最後に
>この後、謎の光景に直面することになるのですが、
>その話は、改めて・・・。
と前振りした「謎の光景」の話を書こうと思います。
息子としばらく歩いて広場に出たら、
たくさんの大きなカメラを持った男性の集団が・・・。
何かの撮影?
でも、たくさんカメラマンがいるのはなぜ?
さらに、近づいて見ると、その円の中には、
モデルらしき女性が、ポーズをとっていて・・・。
ちょっと不思議な光景でした。
見渡すと、そんな円が10箇所くらいに出来ていました。
逆光で、ちょっと見にくいけど、こんな感じ。
何やってるのかなあ・・・と思いつつ
さらに歩くと、こんなボードを見つけました。
昨年の優秀作品・・・写真の美しさを競う大会だったようです。
成果物を見て、なるほど・・・とは思ったけど、
ちょっと不思議な光景でした。
ちなみに・・・
息子は、モデルさんに突進しそうになったりして大変でした。
2007年04月12日
へっぽこコーチでした・・・(今日のプレー07/4/11)
昨夜の練習前に書いた記事「コーチの修行してます」
客観的に自分のプレーを考える・・・
きっと、これで立ち直れると思ってました。
しかし、結果は・・・惨敗。
そんな風に、うまく行きませんでした。
やはり、naoコーチ、大師匠の指導は偉大でした。
ボールを最後まで、しっかり見れてなかった気がします。
単純なことだから、余計に凹みます。
後半で、ちょっと思いついて、後ろ足軸の打ち方に変更。
※前足軸・後ろ足軸の両方打てるようになりなさいと指導されています。
これで、打点を横にとれるようになり、
ボールも引き込んでる分、最後まで見れるようになり、
少し、復活しましたが、まもなく終了・・・。
唯一の救いは、サービスです。
これだけは進化している気がしています。
このキッカケも大師匠のアドバイス・・・やはり偉大です。
それでも、次のレッスンに臨む私に向けて書きます。
とにかく、ボールを最後までみましょう。
というか、ボールの行方を追うのはうやめましょう。
そして、あえて軸足は後ろ側の足にしましょう。
そこで、横打点を意識しましょう・・・。
今日のところは、そんな感じです。
どうも、土曜日の天気があやしいようです。
大事な大師匠レッスンが・・・ピンチです。
客観的に自分のプレーを考える・・・
きっと、これで立ち直れると思ってました。
しかし、結果は・・・惨敗。
そんな風に、うまく行きませんでした。
やはり、naoコーチ、大師匠の指導は偉大でした。
ボールを最後まで、しっかり見れてなかった気がします。
単純なことだから、余計に凹みます。
後半で、ちょっと思いついて、後ろ足軸の打ち方に変更。
※前足軸・後ろ足軸の両方打てるようになりなさいと指導されています。
これで、打点を横にとれるようになり、
ボールも引き込んでる分、最後まで見れるようになり、
少し、復活しましたが、まもなく終了・・・。
唯一の救いは、サービスです。
これだけは進化している気がしています。
このキッカケも大師匠のアドバイス・・・やはり偉大です。
それでも、次のレッスンに臨む私に向けて書きます。
とにかく、ボールを最後までみましょう。
というか、ボールの行方を追うのはうやめましょう。
そして、あえて軸足は後ろ側の足にしましょう。
そこで、横打点を意識しましょう・・・。
今日のところは、そんな感じです。
どうも、土曜日の天気があやしいようです。
大事な大師匠レッスンが・・・ピンチです。