2006年12月12日
OLジョッパーnaoコーチ現る(今日のプレー06/12/11)
遅ればせながら、私もリアルテニス
・・・。
王子との対戦に向けての秘策
・・・。
OLジョッパーこと、tennis365ブロガーnaoさんの
プライベートレッスンを受けてまいりました。
場所は、都内某所、naoさんのホームコート
。
電車に揺られて行ってまいりました。
もっと緊張するかと思ったんですが、
電車では、うとうと寝ちゃってました。
待ち合わせ約10分前に到着。メールで連絡・・・。
さすがに、ちょっと緊張しましたね。
ついに・・・naoさん登場。
健康的に日焼けした、想像していたより小柄な女性
でした。
※今まで遭遇した女性コーチ
は、
みんなマッチョな方だったんです。
この人が・・・あのOLジョッパーさんなんだ・・・。
コートへ向かい、早速、練習開始。
ミニストロークから長い距離のストロークラリーへ。
相変わらずの力みっぷりでしたが、徐々に慣れてきました。
naoさんからの指導ポイントのうち、主なものは・・・
・打点を遠くにとること![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
どうも、最近、回転系のボールを練習しすぎたせいで、
打点を近く、手首で回転を調整するような打ち方に
なっていたようです。
すぐには、うまくできなかったけど、当たるとすごくいい感じ。
・テイクバックを早くすること![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
遅いコートに慣れすぎて、引きが遅くなっていたみたい。
速いカーペットコートで、ボロボロになっていた理由が
わかりました・・・たぶん・・・。
その他、力感のない効率的な打ち方のお話を聞きましたが、
これは、じっくりと時間をかけなければ無理ですよね。
続いて、懸案のサービス練習。
ファーストサービスは、力も抜けてなんか調子が良くて、
気持ちよく打てました。
naoさんからも、思ったよりいいサービスと評価してもらいました。
ここで再び、naoさんからの指導ポイント・・・
・右手を斜め上に自然に上げた位置が最適なポイント
よく、トスを右に上げて!という注意は受けてましたが、
自然に上げた位置が最適ポイントということは、
考えたことがありませんでした。
すごく、気持ちよくサービスを打つことができました。
セカンドサービスというか・・・スピンサービスは
やはり、うまくできませんでした。
あの、カスレ当たりは、やはり難しい。
1球だけ、いいボールがありましたが、
気持ちをすごくいい加減?にして打つ意識から
スタートする必要がありそうです。
最後は、私のサービススタート、後は何でもありラリー。
とにかく、1球でも多く返球できるように、必死で走りました
。
もちろん、本気ではなかったと思いますが、
ときどき、いいボールで決まった!と思った瞬間、
すごい角度への切り返し・・・みたいなプレーに
さらに高いレベルのテニスを実感することができました。
※1本、サービスエースもとりました。![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
2時間、たっぷりのレッスン。
細かいことは気にせず、思い切りプレーできて気持ちよかった・・・
必死にボールを追い、無心でボールを打ち続ける・・・
何より・・・テニスって楽しい!という気持ちをいただきました。
この後、naoさんと2人宴会。
ワイン片手に、いろいろお話しました。
・・・でも、その話は・・・ひ・み・つです。
![ラケット赤](http://blog.tennis365.net/common/icon/46.gif)
王子との対戦に向けての秘策
![メガホン](http://blog.tennis365.net/common/icon/77.gif)
OLジョッパーこと、tennis365ブロガーnaoさんの
プライベートレッスンを受けてまいりました。
場所は、都内某所、naoさんのホームコート
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
電車に揺られて行ってまいりました。
もっと緊張するかと思ったんですが、
電車では、うとうと寝ちゃってました。
待ち合わせ約10分前に到着。メールで連絡・・・。
さすがに、ちょっと緊張しましたね。
ついに・・・naoさん登場。
健康的に日焼けした、想像していたより小柄な女性
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
※今まで遭遇した女性コーチ
![ウィメンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/50.gif)
みんなマッチョな方だったんです。
この人が・・・あのOLジョッパーさんなんだ・・・。
コートへ向かい、早速、練習開始。
ミニストロークから長い距離のストロークラリーへ。
相変わらずの力みっぷりでしたが、徐々に慣れてきました。
naoさんからの指導ポイントのうち、主なものは・・・
・打点を遠くにとること
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
どうも、最近、回転系のボールを練習しすぎたせいで、
打点を近く、手首で回転を調整するような打ち方に
なっていたようです。
すぐには、うまくできなかったけど、当たるとすごくいい感じ。
・テイクバックを早くすること
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
遅いコートに慣れすぎて、引きが遅くなっていたみたい。
速いカーペットコートで、ボロボロになっていた理由が
わかりました・・・たぶん・・・。
その他、力感のない効率的な打ち方のお話を聞きましたが、
これは、じっくりと時間をかけなければ無理ですよね。
続いて、懸案のサービス練習。
ファーストサービスは、力も抜けてなんか調子が良くて、
気持ちよく打てました。
naoさんからも、思ったよりいいサービスと評価してもらいました。
ここで再び、naoさんからの指導ポイント・・・
・右手を斜め上に自然に上げた位置が最適なポイント
![ピカ](http://blog.tennis365.net/common/icon/68.gif)
よく、トスを右に上げて!という注意は受けてましたが、
自然に上げた位置が最適ポイントということは、
考えたことがありませんでした。
すごく、気持ちよくサービスを打つことができました。
セカンドサービスというか・・・スピンサービスは
やはり、うまくできませんでした。
あの、カスレ当たりは、やはり難しい。
1球だけ、いいボールがありましたが、
気持ちをすごくいい加減?にして打つ意識から
スタートする必要がありそうです。
最後は、私のサービススタート、後は何でもありラリー。
とにかく、1球でも多く返球できるように、必死で走りました
![靴](http://blog.tennis365.net/common/icon/75.gif)
もちろん、本気ではなかったと思いますが、
ときどき、いいボールで決まった!と思った瞬間、
すごい角度への切り返し・・・みたいなプレーに
さらに高いレベルのテニスを実感することができました。
※1本、サービスエースもとりました。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
2時間、たっぷりのレッスン。
細かいことは気にせず、思い切りプレーできて気持ちよかった・・・
必死にボールを追い、無心でボールを打ち続ける・・・
何より・・・テニスって楽しい!という気持ちをいただきました。
この後、naoさんと2人宴会。
ワイン片手に、いろいろお話しました。
・・・でも、その話は・・・ひ・み・つです。
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
私が365のブログを始めて早3ヶ月・・・・。 まさか始めた当初は、ブロガーさんとテニスだなんて考えもしなかったコト。 昨日はtennis365人気ブロガーkanさんとテニス&宴会~
ShibaBlog
2006/12/13 09:11
着々と準備されてるご様子。
きっと王子も焦りを感じてるはず!
テニスは楽しい、そう実感できたこと本当に良かったですね。
マリアは毎日楽しいですv
とうとうnaoちゃんとテニスしたんですね~
それも、PL!
その後の会話が、気になる~♪
充実のPLだったみたいですね。
僕も自分の事のように読ませてもらいましたよ。
明日のお稽古に生かします。
トスが課題の1つですもんね。これがちゃんと上がれば
確率も上がりると思いますね。
又naoコーチとやるんでしょ?
次はエース2本だね!
いいボールへもすごいのが返って来ちゃうんですね、
レベルの高いテニスも経験したいです。
naoさんってお願いするとPLしてくれるんでしょうか?
ひみつの話、気になります~
すばらしい調整をされたんですね~。
ブロガー対決、親睦テニスの記事は数あれど、PLは珍しいです。
っていうか、いいなー(笑)。
今度お会いするときに、詳しく聞かせてくださいね。
しかし、ジョッパーも認めるいいサーブ…怖いです(^^;。
すぐる王子との対戦に向けて戦闘モードですね~
内容の濃い充実PLをされたのですね。
ひみつの話って。。。ムフフ
昨日はお疲れ様でした!楽しかったですよ。
私も只今アップしました~
今日も時間がなくやっとです・・・・。
宴会の部分はkanさんにあわせました・・・・。
どうしましょう(笑)~
『ひみつ』をアピールするなんて、365で堂々と・・・。
でも自分より上の人とすると、自分が上手くいかないことよりも、必死に無心にボールにくらいつけていいのかも?
んでも、いいなぁ~・・・。
おいもそのうちPLだべ・・・。
いいなー、PL*(^_^☆)
でも緊張しますよね!
いくら、毎日ブログで話しているとはいえ
顔も見たことないし、素性も分からない人ですから..
唯一、「趣味がテニス」なのが共通点ぐらいで..
うーん、リアルテニスやってみたい(^_^)xl
naoさんのところも覗いたけど、そっちも「ひ・み・つ」だった~~。
気になります~~~(笑)
ジョッパーかぁ。
来月こりらっくまちゃんところにお邪魔する予定だから、
ジョッパーこりらっくまちゃんに、鍛えてもらってきますね~。
kanさんの「熱いテニス」・・・
ますます、見たくなりました!
レベル的にお相手してもらうのは無理だと思うけど・・・(汗)
行かれたのは、もしかしてこの前の私の・・・お近く?
日時がずれていれば、こっそり見れたのね~~~
・・・って思うと、すぐそこに感じましたヨ。
kanさんに、なにより楽しいって気持ちが戻ってきたことが、自分のことのように嬉しいで~す(^^)b ここしばらくずっと苦しい想いの時間が多かった様にお見受けしましたから、楽しいって無心でボールを追えることが素敵なんですよね♪ その気持ちが戻ってくれば、技術面を考えることもできるようになるし。 とどのつまりいつでも、どんなときでも、”気持ち”が大事 by クマさん(爆)
これが、最後の秘策だったんですが・・・技術もさることながら、
精神的に、すごく楽になりました。
無心で必死にやる・・・これだけで、いいのかなって思いました。
王子とは、楽しくやろうと思ってます。(笑)
今夜は、「たなぼた」のことを、想像しながら、いい夢が見られそうです。
無理なお願いをしてしまったような気もするのですが、
ついにnaoさんPL実現しました!
いろいろ教えてもらえたし、楽しくお話もできたし、素敵な1日でした。
小鹿ちゃんとのリアルテニスも、いつか実現するのかなあ・・・。
>僕も自分の事のように読ませてもらいましたよ。
うまく、雰囲気を伝える記事が書けたってことでしょうか?(笑)
初のリアルテニス、やっぱり緊張しましたが、
テニス始まっちゃったら、それどころではありませんでした。
いつものことですが、必死に拾いましたよ。
>トスが課題の1つですもんね。
>これがちゃんと上がれば確率も上がりると思いますね。
以前も、もっと右にトスを!という指導を受けたことあるんですが、
自然に手を伸ばした場所が最適な場所・・・という理論を教えてもらって、
納得できたのが良かったみたいです。
私は、理屈っぽいので、理由がわからないと、
なかなか言うことを聞かないんです。
でも、これを意識したら、すごく確率上がりましたよ。
>又naoコーチとやるんでしょ?次はエース2本だね!
サービスウィナーは、もっとあったんですが、
ノータッチエースは1本でした。次は、2本以上を目指します。
PLなので、私の練習を考えて打ってもらってたんだと思うんですが、
私が厳しいボールを打ったときには、いつもの状態になってしまうようで
すごいのが帰ってくるんです。
フォアのアングルに速いボールを打って決まったと思った瞬間、
さらにすごい角度に切り返されました。
やっぱり、ジョッパーさんはすごいです。
naoさんは、お忙しい方なので、あまりPL受けられてないようですが、
私が、あまりに悩んでいたので・・・
見るに見かねてお相手してくださったようです。(汗)
いい調整をしてきましたよ。(笑)
何より、あまり考えすぎない方がいいことが、わかりました。
詳しいお話は、対戦の日に。
しかし、近づいてきましたね・・・。
明日も早朝練習のつもりが、雨降ってます。
今回も気合で雨を上げられるのか・・・。(笑)
いよいよ、戦闘モード、最終調整中です。(笑)
とにかく、いっぱい打たせてもらいました。
※ボール拾いの時間節約のため球出し練習は省略し、休憩も最小限。
テニス後の話を次の記事で書いてみましたが、
とても、書ききれませんでした・・・。
改めまして、プライベートレッスンありがとうございました。
今日も、まだ宴会中ですよね・・・。
自分のことは棚に上げて・・・十分な睡眠をとってくださいね。
今日は、デートだそうで・・・楽しかったですか?
>自分より上の人とすると、自分が上手くいかないことよりも、
>必死に無心にボールにくらいつけていいのかも?
確かにそうかもしれませんね。
だって、思い切り打つしか、戦いようがないですからね。
考える必要もなかったから、気持ちよく打てたのかもしれません。
>『ひみつ』をアピールするなんて、365で堂々と・・・。
「宴会」の部分を次の記事で書いてみたんですが・・・
naoさんのことろで、「オチを付けよ」って書かれていたのを見て、
正直、とっても緊張しました。(汗)
あれで、OKだったでしょうか?(笑)
>でも緊張しますよね!
テニス始めるまでは、とっても緊張しました。
打ち始めたら、必死になってしまって、すっかり忘れてましたが・・・。
>いくら、毎日ブログで話しているとはいえ
>顔も見たことないし、素性も分からない人ですから..
確かに・・・naoさんは、恐かったかもしれませんね。
もう、私がボロボロだったので、見るに見かねて・・・
いや、読むに読みかねて、助けてくれたような気がします。
>うーん、リアルテニスやってみたい(^_^)xl
私は、今週末、2回目のリアルテニスです。楽しいですよ~。
「ひ・み・つ」なんて調子に乗って書いてしまったので、
皆さん、気になってしまったようで・・・次の記事に書いてみました。
おっ、イルザさんとこりらっくまさんもリアルテニスですか?
これは、楽しみ・・・。
同じようなレベルのプレーヤーなら、巷にたくさんいるんでしょうが、
同じような気持ちでプレーしている人を探すのは困難なので、
このブログって、とっても貴重な出会いなんだなあ・・・
と改めて認識しました。
>kanさんの「熱いテニス」・・・ますます、見たくなりました!
私のほうこそ、お見せできるようなレベルではないです。(汗)
>レベル的にお相手してもらうのは無理だと思うけど・・・(汗)
そんなこと、ないですよ。
今度、どこかでリアルテニスの機会があったらお誘いしますね。
>なにより楽しいって気持ちが戻ってきたことが、
>自分のことのように嬉しいで~す
いろいろ、ご心配をおかけしました。
こんな風に行っていただけて、本当に嬉しいです。
>どんなときでも、”気持ち”が大事 by クマさん(爆)
心に沁みました・・・。(笑)