2008年01月31日
なんとしても(今日のプレー08/1/30)
大残業&睡眠不足続きの季節労働中ではありますが、
週1の実業団の先輩との早朝練習は、しっかり継続しています。
昨日の朝も、1時間、しっかり練習してきました。
早朝であることに加えて、冬の寒さもあり、
なかなか、最初から体が動かないということもあり、
少し早めに到着して、ランニングなど軽いウォーミングアップを・・・
なんて思いつつ、結局、ぎりぎりまで寝てしまいました。
いつもどおり、前半30分は、ミニストロークから開始し、
ラリーほか練習の時間・・・調子は、まずまず。
いい感じで後半の試合に移行する。
しかし・・・続くシングルスの試合では、またもや1-6で撃沈。
これで、20連敗になりました。
実は、最初のリターンゲームをブレーク。
しかも、前後左右へ振って得たポイント。
特にバックのダウンザライン思いどおりの軌道に。
いい流れが来ていると錯覚していました。
が、次のれービスゲームでダブフォ連発。
自ら、いい流れを断ち切ってしまいました。
昨日、意識したのは、打点を下げてボールを横で捉える・・・
もう1つ、ボールの行方を追わずに自分のショットに集中する、
その2点でした。
でも、なんとなく集中できないまま終了。
もやもやのままです。
もう何度書いたのかわからないけど、
やっぱりセカンドサービスをなんとなしないと・・・。
練習終了後、先輩のスピンサービス習得過程を教えてもらい、
再びやる気を取り戻しました。
なんとしても、スピンサービスを・・・。
![ブログパーツ](http://pranking7.ziyu.net/img.php?9611770)
週1の実業団の先輩との早朝練習は、しっかり継続しています。
昨日の朝も、1時間、しっかり練習してきました。
早朝であることに加えて、冬の寒さもあり、
なかなか、最初から体が動かないということもあり、
少し早めに到着して、ランニングなど軽いウォーミングアップを・・・
なんて思いつつ、結局、ぎりぎりまで寝てしまいました。
いつもどおり、前半30分は、ミニストロークから開始し、
ラリーほか練習の時間・・・調子は、まずまず。
いい感じで後半の試合に移行する。
しかし・・・続くシングルスの試合では、またもや1-6で撃沈。
これで、20連敗になりました。
実は、最初のリターンゲームをブレーク。
しかも、前後左右へ振って得たポイント。
特にバックのダウンザライン思いどおりの軌道に。
いい流れが来ていると錯覚していました。
が、次のれービスゲームでダブフォ連発。
自ら、いい流れを断ち切ってしまいました。
昨日、意識したのは、打点を下げてボールを横で捉える・・・
もう1つ、ボールの行方を追わずに自分のショットに集中する、
その2点でした。
でも、なんとなく集中できないまま終了。
もやもやのままです。
もう何度書いたのかわからないけど、
やっぱりセカンドサービスをなんとなしないと・・・。
練習終了後、先輩のスピンサービス習得過程を教えてもらい、
再びやる気を取り戻しました。
なんとしても、スピンサービスを・・・。
意外に僕のスライス上級様に効果あるんですよね。
速いサーブがあるから、スピードをかなりおとしたサーブは効果あるようです。
がぁ!!!コーチ曰く・・・慣れられると・・・辛いですよと・・・
次の手をしっかり考えておきなさいと宿題をもらいました。
狙うコースぐらいしか思い浮かばないんですが・・・
僕は贅沢を言いません!
何でもいいから・・・しっかり打てるセカンドが欲しいです。
そうね・・・私も何度も書いてるし自分でも言ってることだけど、
セカンドサーブありきでしょう。
これができるようになれば、ファーストサーブも思い切りできるし、
他のショットも自信を持っていけると思います。
私もずっと悶々としながら練習続けてましたが、やっと「これだ」というのがわかりつつです。
頑張って練習しようねぇ~♪
>速いサーブがあるから、
>スピードをかなりおとしたサーブは効果あるようです。
>がぁ!!!コーチ曰く・・・慣れられると・・・辛いですよと・・・
私もときどきビックリサービスで使ったりはしますが・・・。
本物の上級者様の場合、2回目は確実に叩かれます。
完全に同じフォームから繰り出せたりすれば、
もう少し効果的なもかもしれませんが・・・。(汗)
>僕は贅沢を言いません!
>何でもいいから・・・しっかり打てるセカンドが欲しいです。
私も、贅沢言わないので、なんとか回転系セカンドを身につけたい・・・。
>そうね・・・私も何度も書いてるし自分でも言ってることだけど、
>セカンドサーブありきでしょう。
やっぱり、セカンドサービスですよ・・・。
以前、雑誌でセカンドサービスのレベルが、
そのプレーヤーのレベルを最も表現するっていうのを読みました。(泣)
>これができるようになれば、ファーストサーブも思い切りできるし、
>他のショットも自信を持っていけると思います。
そうなんですよね・・・。
いつも、ダブフォでリズムを崩すんですよね。
なんとしても、ここを乗り越えたいです。
>私もずっと悶々としながら練習続けてましたが、
>やっと「これだ」というのがわかりつつです。
>頑張って練習しようねぇ~♪
早く悶々からは脱出したいです。頑張ります・・・。