2007年08月31日
早朝200発(今日のプレー07/8/31)
ここ最近、早朝練習に付き合っていただいていた
わが社実業団の先輩が、レーシックの手術を受けたため、
しばらくテニスはお休み・・・ということで、
今日は、試合に備えて1人サービス練習に行ってきました。
天気予報は雨っぽかったものの、何となく気になっていたようで、
4:00ごろに起床。外を見たら、真っ赤な朝日・・・。
結局、8:00から1時間で計200発ほどのサービスを打ってきました。
ただし、途中、雨が降り始めて、後半は小雨のなか、
淡々とサービスを打ち続けることになりましたが・・・。
テーマは、とにかくゆったりしたペースと安定したトス。
1球1000円の練習以来、丁寧に打つようにしています。
最近、トスを安定させようと色々試行錯誤しているなかで、
トスを上げる直前の静止する瞬間、
ボールをじっと見つめるようになりました。
今朝、気づいたのですが、
これまでは、相手コートを見ていたような気がします。
つまり、トスされたボールは、空中に上がった後、
目で追っていたわけです。
私のトスが安定しなかったのは、これが原因?
その真偽は定かではありませんが、
とにかく、ファーストサービスの確率が上がったのは確実です。
問題は、セカンドサービス。
これは、突如、改善するわけもなく、
現時点で出来ることを探ってきたわですが・・・
今回は、ゆるいスライスでスピードを落として、
なんとか対応しようと思います。
明日の大師匠レッスンにて最終調整をして、
いよいよ、明後日は久しぶりの草トーです。
緊張してきた・・・。
![ブログパーツ](http://pranking7.ziyu.net/img.php?9611770)
わが社実業団の先輩が、レーシックの手術を受けたため、
しばらくテニスはお休み・・・ということで、
今日は、試合に備えて1人サービス練習に行ってきました。
天気予報は雨っぽかったものの、何となく気になっていたようで、
4:00ごろに起床。外を見たら、真っ赤な朝日・・・。
結局、8:00から1時間で計200発ほどのサービスを打ってきました。
ただし、途中、雨が降り始めて、後半は小雨のなか、
淡々とサービスを打ち続けることになりましたが・・・。
テーマは、とにかくゆったりしたペースと安定したトス。
1球1000円の練習以来、丁寧に打つようにしています。
最近、トスを安定させようと色々試行錯誤しているなかで、
トスを上げる直前の静止する瞬間、
ボールをじっと見つめるようになりました。
今朝、気づいたのですが、
これまでは、相手コートを見ていたような気がします。
つまり、トスされたボールは、空中に上がった後、
目で追っていたわけです。
私のトスが安定しなかったのは、これが原因?
その真偽は定かではありませんが、
とにかく、ファーストサービスの確率が上がったのは確実です。
問題は、セカンドサービス。
これは、突如、改善するわけもなく、
現時点で出来ることを探ってきたわですが・・・
今回は、ゆるいスライスでスピードを落として、
なんとか対応しようと思います。
明日の大師匠レッスンにて最終調整をして、
いよいよ、明後日は久しぶりの草トーです。
緊張してきた・・・。
いよいよ明日は試合ですね♪
今日の大師匠さんのレッスンも頑張ってください(*^^*)
kanさんにとって、良き試合になるよに応援してます☆☆ファイト!
朝からハードですね。
僕にはとても無理ッス・・・いくらテニス馬鹿でも・・・5分でも寝たいです。
昨日読んだ雑誌に書いてました。
セカンドサーブの延長がファーストサーブなんだって・・・
プロの場合は、回転量を沢山かけるのがセカンドだもんね。
僕らの発想はファーストがあってのセカンドってところあるもんね。
回転量・・・これが調整出来るようになれば・・・サーブ完成近づく
近道かも知れませんね。
>いよいよ明日は試合ですね♪
>今日の大師匠さんのレッスンも頑張ってください(*^^*)
両方、頑張っちゃいましたね。結果は、記事に書いたとおりです。
>kanさんにとって、良き試合になるよに応援してます☆☆ファイト!
お返事間に合わなかったけど・・・応援コメント、嬉しかったです。
自分としては、まずまず納得できるプレーが出来ました。
>朝からハードですね。
これは、慣れっこですから・・・なんて書いてみたものの
結構、疲れるんですよね・・・。
でも、会社でテニスの疲れとは言えず、必死で堪えてます。
>セカンドサーブの延長がファーストサーブなんだって・・・
>プロの場合は、回転量を沢山かけるのがセカンドだもんね。
そんな感覚になりたいですよね。
試合に出ると、圧倒的にサービスの技術が大事ってことに気づきます。
安定した、自信の持てるセカンドサービス・・・練習しなきゃ・・・。