2007年08月02日
攻撃的なプレーと無謀なプレー!(今日のプレー07/8/1&8/2)
季節労働も終了し、テニス馬鹿、全開状態です。
昨夜&今朝、練習してきました。
まずは、昨夜・・・いつものテニススクールでした。
今期で退会するため、最終回になります。
生徒7人、21:50~23:20のレッスンです。
月曜日の朝練で、比較的調子が良かったこともあり、期待感たっぷり。
でも、翌朝の早朝練習に備えて、かる~く調整モードで・・・
と思ってコートに入りました。
が、どうも集中力が上がらず、ミスを連発。
ボール見よう、集中しよう、考えても・・・ダメ。
だんだん、自分が嫌になってきて、さらに集中できなくて・・・
こんな悪循環でした。
でも、最後のゲーム形式では、再び集中力を高めて・・・
ノータッチエースで締めくくりました。
そして、この練習終了から、約8時間半後・・・
再びコートに立っていました(もちろん睡眠とりました)。
今週2回目の実業団の先輩との朝練8:00~9:00です。
メニューはいつもと同じ、30分ラリー、残り30分でシングルスの試合。
夜はダメダメだったストロークも、なぜか修復されてました。
早めにしっかりテイクバックすること、
ボールとの距離感を意識して軸足に乗ること、
基本的なことができていなかったみたいです。
あと、先輩の速いボールは、自分に合っているみたいです。
自分に合うリズムってありますよね。
で、試合の結果は・・・今回も1-6で敗戦。
でも、第1ゲームで6/1以来のサービスブレークを決めました。
これまで、ミスを恐れて弱気のリターンを叩かれていただので、
勇気をもって攻撃的に・・・ということでリターンエース。
さらに、高い軌道からベースライン付近に落ちるボールで攻撃、
チャンスボールを予測して詰めてドロップボレー。
完璧な組み立てでした(このゲームだけ)。
このゲームが良すぎたこともあって、
その後は、若干、無謀な攻撃が目立つようになり、
さらに疲労によって集中力がなくなって
結果的には惨敗でした。
8月は思いっきり、テニスしまくるつもりです。
![ブログパーツ](http://pranking7.ziyu.net/img.php?9611770)
昨夜&今朝、練習してきました。
まずは、昨夜・・・いつものテニススクールでした。
今期で退会するため、最終回になります。
生徒7人、21:50~23:20のレッスンです。
月曜日の朝練で、比較的調子が良かったこともあり、期待感たっぷり。
でも、翌朝の早朝練習に備えて、かる~く調整モードで・・・
と思ってコートに入りました。
が、どうも集中力が上がらず、ミスを連発。
ボール見よう、集中しよう、考えても・・・ダメ。
だんだん、自分が嫌になってきて、さらに集中できなくて・・・
こんな悪循環でした。
でも、最後のゲーム形式では、再び集中力を高めて・・・
ノータッチエースで締めくくりました。
そして、この練習終了から、約8時間半後・・・
再びコートに立っていました(もちろん睡眠とりました)。
今週2回目の実業団の先輩との朝練8:00~9:00です。
メニューはいつもと同じ、30分ラリー、残り30分でシングルスの試合。
夜はダメダメだったストロークも、なぜか修復されてました。
早めにしっかりテイクバックすること、
ボールとの距離感を意識して軸足に乗ること、
基本的なことができていなかったみたいです。
あと、先輩の速いボールは、自分に合っているみたいです。
自分に合うリズムってありますよね。
で、試合の結果は・・・今回も1-6で敗戦。
でも、第1ゲームで6/1以来のサービスブレークを決めました。
これまで、ミスを恐れて弱気のリターンを叩かれていただので、
勇気をもって攻撃的に・・・ということでリターンエース。
さらに、高い軌道からベースライン付近に落ちるボールで攻撃、
チャンスボールを予測して詰めてドロップボレー。
完璧な組み立てでした(このゲームだけ)。
このゲームが良すぎたこともあって、
その後は、若干、無謀な攻撃が目立つようになり、
さらに疲労によって集中力がなくなって
結果的には惨敗でした。
8月は思いっきり、テニスしまくるつもりです。
テニス全開!ですね~
スクールも最後となり、違った意味でこれから!ですね。
がんばりましょう
無謀というかきちんと攻めていけばゲームもとれるんだから
次回に期待しましょう
時間がとれればまたいっしょにやりたいですね
この暑さですからね、集中力保つ事大変だと思います。
僕も球出し・・・ついつい手打ち気味に・・・(汗)
でも、先輩相手ならアドレナリンも出て少し良かったみたいですね。
徐々にこの少し・・・増やして行って下さいね。
そうすればスコア・・・逆になるかもね!
>8月は思いっきり、テニスしまくるつもりです。
暑いですからね、気をつけてプレイして下さいねェ!
>テニス馬鹿、全開状態です。
ハハハ・・・・
仕事も一段落しましたものね。やり過ぎないようにね~
>早めにしっかりテイクバックすること、
ボールとの距離感を意識して軸足に乗ること、
基本的なことができていなかったみたいです。
できてないといえども・・・
頭の中では理解してるようなので、OKだと思います。
後は、練習や試合で調子が悪かったときに、思い出せるようにね。
>その後は、若干、無謀な攻撃が目立つようになり、
さらに疲労によって集中力がなくなって
結果的には惨敗でした。
仕事も終了したことだし、これもアリですよね(笑)
>8月は思いっきり、テニスしまくるつもりです。
明日からまたPL始まりますものね。
頑張りましょう~♪
>テニス全開!ですね~
はい、もう開放されたんで、テニス全開で~す。
>スクールも最後となり、違った意味でこれから!ですね。
>がんばりましょう
1年前の自分が、今の状況を想像できたかと思うと・・・
ありえないくらい、恵まれた環境になってると思います。
>無謀というかきちんと攻めていけばゲームもとれるんだから
>次回に期待しましょう
必要なのは、自制心・・・なんでしょうか・・・。
しっかりしたテニスを継続するっていうのは、なかなか難しいです。
>時間がとれればまたいっしょにやりたいですね
ぜひ、また機会がありましたら、よろしくお願いします。
>この暑さですからね、集中力保つ事大変だと思います。
最近の暑さは・・・本当に厳しいものがあります。
疲れやすくもなるし・・・集中力も切れがちです。(汗)
>僕も球出し・・・ついつい手打ち気味に・・・(汗)
私は、手打ちを目指してるので、手打ちは大歓迎です。(笑)
>でも、先輩相手ならアドレナリンも出て少し良かったみたいですね。
最初は良かったんですが、徐々にアドレナリン出過ぎになって、
最後は、疲労で出なくなって・・・そんな感じでした。(泣)
>そうすればスコア・・・逆になるかもね!
いつかは・・・って思ってます。
でも、壁は高いですね。
>暑いですからね、気をつけてプレイして下さいねェ!
体には気をつけないと・・・いいプレーしたいですからね。
ありがとうございます。
>仕事も一段落しましたものね。やり過ぎないようにね~
いいえ、やりすぎは覚悟です。
でも、ケガはしないように気をつけます。
>頭の中では理解してるようなので、OKだと思います。
いつも、頭の中でわかる止まりなんでよね・・・。(汗)
わかるだけじゃなくて、普通に出来るようになりたいです。
>後は、練習や試合で調子が悪かったときに、思い出せるようにね。
ちょっとおかしくなってしまったときに、
すぐに自分で気づいて復旧できるといいんですけどね・・・。
>仕事も終了したことだし、これもアリですよね(笑)
そうですか・・・。
でも、攻撃しないと負けちゃいますからね・・・
守りに入ってやられるよりは、ずっとマシです。
>明日からまたPL始まりますものね。
昨日のPLで復活する手応えを感じました。
もっと、もっと、上達しますよ・・・。