2007年10月20日
突っ立ったまま打つ(今日のプレー07/10/20)
大師匠レッスンから、いま戻ってきました・・・会社に。
今週も、会社→レッスン→会社となりました。
今日は、テニス以外で発生した疲労を感じて、
マッサージに行って練習に臨みましたが、
やはり、体のキレはイマイチでした。
ということで、かなり抑え目、我慢のテニスです。
今日の目標は、とにかくミスなく長く続けられるラリー。
大師匠からも・・・
季節労働中は、このくらいのペースにしましょう!
そう言われました。
今日、気をつけたのは、体を横向きに保って
ボールを待って打点を下げること・・・これだけです。
若干の調子の上下はありましたが、
大師匠とかなりのロングラリーもありました。
通常のテニス理論的には×なんでしょうが、
突っ立ったまま打つ感じをイメージしたら、
想定しているような打球になりました。
どうしても、後足に乗って前足へ体重移動・・・
この動きからの脱出は難しいです。
体の状態を考えれば、まずまず・・・かなあ。
ということで、仕事に戻ります。
![ブログパーツ](http://pranking7.ziyu.net/img.php?9611770)
今週も、会社→レッスン→会社となりました。
今日は、テニス以外で発生した疲労を感じて、
マッサージに行って練習に臨みましたが、
やはり、体のキレはイマイチでした。
ということで、かなり抑え目、我慢のテニスです。
今日の目標は、とにかくミスなく長く続けられるラリー。
大師匠からも・・・
季節労働中は、このくらいのペースにしましょう!
そう言われました。
今日、気をつけたのは、体を横向きに保って
ボールを待って打点を下げること・・・これだけです。
若干の調子の上下はありましたが、
大師匠とかなりのロングラリーもありました。
通常のテニス理論的には×なんでしょうが、
突っ立ったまま打つ感じをイメージしたら、
想定しているような打球になりました。
どうしても、後足に乗って前足へ体重移動・・・
この動きからの脱出は難しいです。
体の状態を考えれば、まずまず・・・かなあ。
ということで、仕事に戻ります。
仕事忙しいし・・・とにかくテニスをする時間が少しでもあるだけ
ラッキーって思うしかないのかな?
でも、そんな時こそ力を入れずに出来る方法や
普段出来ない事にチャレンジするいい機会だと思いますよ。
あと一週間ですね。もう少しの辛抱ですよぉー
頑張れェェェ!!!
今日もまだ会社ですか?
凹みは回復したのかしら??ちょっと心配してましたが・・・
季節労働の中、テニスをやるのはお疲れだと思いますが、
リフレッシュにもなってることでしょう。
「突っ立って打つ」というよりは、「軸足にのる」って感じなのではないかと思います!
自分の中の感覚としてはこれでOKですよ!
>仕事忙しいし・・・とにかくテニスをする時間が少しでもあるだけ
>ラッキーって思うしかないのかな?
まあ、そう・・・かな?(笑)
でも、今回の山は、そんなに高くなかったです。
>でも、そんな時こそ力を入れずに出来る方法や
>普段出来ない事にチャレンジするいい機会だと思いますよ。
そうそう、入れようと思ってもチカラが入らない・・・。(汗)
>あと一週間ですね。もう少しの辛抱ですよぉー
>頑張れェェェ!!!
当たり前のように今日も会社にいて、これで27日連続出社。
でも、コメント遅れてるうちに、今日を含めてあと5日・・・もう少しです。
>凹みは回復したのかしら??ちょっと心配してましたが・・・
はい、復活しました!
考えるの馬鹿馬鹿しくなって・・・お騒がせしました。
>季節労働の中、テニスをやるのはお疲れだと思いますが、
>リフレッシュにもなってることでしょう。
テニスしない方が体の疲労にはいいのかもしれませんが、
たぶん、その前に気持ちが折れちゃうと思います。
>「突っ立って打つ」というよりは、
>「軸足にのる」って感じなのではないかと思います!
はい・・・そういうことです。(汗)
>自分の中の感覚としてはこれでOKですよ!
でも、前のめりの癖を直すには、このイメージがいいみたいです。