2007年04月22日
小手先系テニス開眼・・・でも一瞬?(今日のプレー07/4/21)
今日もまた、会社におります。
作業の待ち時間を利用して、昨夜のレッスンのお話を。
昨夜のメンバーは3人。
とっても濃い内容の練習&濃い会話ができました。
最初は、なかなかボールとの距離感がつかめず、
超真剣に打っているにもかかわらず、
場外ホームラン3本という、ありえないテニスでしたが、
ボールとの距離を遠めにとって、
前を向かず体を横向きにしてボールも横でとらえる意識に修正。
どうも、最近、腰を回転させない手打ち系テニスのはずが、
昔の打ち方に戻っていたみたい。
もう1つ、前回から気になっていた小手先系テニス。
どうしてもグリップを強く握ってしまう癖を払拭するために
構えたときには、これで打ち負けない?と不安になるくらいに脱力。
また、体のしなりとラケットを出す動作を切り離して・・・
と、いろいろやってたら、ラケットが気持ちよく走り始めました。
次にローテーションしたときには、もとに戻っちゃってたけど、
とっても気持ちの良い感触でした。
大師匠からも「何か、つかんだ?」と言われたし・・・。
もう少しで1段上に上がれる?・・・そうあって欲しいです。
ただし、サービスは最悪でダブルフォルト連発。
何もかも、うまくいく・・・なんてことはないようです。
練習後は、また、いつもの会話で盛り上がって・・・
この日の話題は、ある金融再編と銀行のモラルでした。
そして、この後、携帯電話の充電器を忘れたので、
いったん、家に戻って、再び会社・・・
昨夜じゃなくて今朝の記事のとおり、どっぷりお仕事でした。
それでは、再び、お仕事に戻ります。
![ブログパーツ](http://pranking7.ziyu.net/img.php?9611770)
作業の待ち時間を利用して、昨夜のレッスンのお話を。
昨夜のメンバーは3人。
とっても濃い内容の練習&濃い会話ができました。
最初は、なかなかボールとの距離感がつかめず、
超真剣に打っているにもかかわらず、
場外ホームラン3本という、ありえないテニスでしたが、
ボールとの距離を遠めにとって、
前を向かず体を横向きにしてボールも横でとらえる意識に修正。
どうも、最近、腰を回転させない手打ち系テニスのはずが、
昔の打ち方に戻っていたみたい。
もう1つ、前回から気になっていた小手先系テニス。
どうしてもグリップを強く握ってしまう癖を払拭するために
構えたときには、これで打ち負けない?と不安になるくらいに脱力。
また、体のしなりとラケットを出す動作を切り離して・・・
と、いろいろやってたら、ラケットが気持ちよく走り始めました。
次にローテーションしたときには、もとに戻っちゃってたけど、
とっても気持ちの良い感触でした。
大師匠からも「何か、つかんだ?」と言われたし・・・。
もう少しで1段上に上がれる?・・・そうあって欲しいです。
ただし、サービスは最悪でダブルフォルト連発。
何もかも、うまくいく・・・なんてことはないようです。
練習後は、また、いつもの会話で盛り上がって・・・
この日の話題は、ある金融再編と銀行のモラルでした。
そして、この後、携帯電話の充電器を忘れたので、
いったん、家に戻って、再び会社・・・
昨夜じゃなくて今朝の記事のとおり、どっぷりお仕事でした。
それでは、再び、お仕事に戻ります。
僕のお稽古は・・・???って感じですね。
収穫はと言うと、スライスサーブの切れを褒めてもらったくらいですね。
もっと振り抜けば、キレのある早いサーブ打てますよって!
あと1ヶ月でマスター出来るかなぁ~
3人だと濃い練習ができていいですね。
何かをつかみかけてる時って、それを確かなものにするためにテニスしたくなりますよね。(^^)
次のテニスが待ち遠しいでしょうね。
練習後の会話はテニス一色かと思いきや、ある金融再編と銀行のモラル?
ぎゃ~、むずかしすぎるぅ。(^^ゞ
>僕のお稽古は・・・???って感じですね。
>収穫はと言うと、スライスサーブの切れを褒めてもらったくらいですね
いいじゃないですか・・・サーブ好調で・・・。
私は、何かがおかしくなってるみたいで・・常に長いです。
>もっと振り抜けば、キレのある早いサーブ打てますよって!
>あと1ヶ月でマスター出来るかなぁ~
私も心配になってきたので・・・早朝サーブ練習、始めようかなあ・・・。
>3人だと濃い練習ができていいですね。
そうですね・・・やっぱり3~4人くらいだと濃い練習が出来る気がします。
人数が多いと、連続して打てないので、感触をつかむ前に
順番で変わっちゃう感じなんですよね。
>何かをつかみかけてる時って、
>それを確かなものにするためにテニスしたくなりますよね。(^^)
はい・・・もう、したくてしたくて仕方ないんですが・・・
これから、書きますけど、昨夜の練習は???でした。(泣)
>次のテニスが待ち遠しいでしょうね。
ということで、うまく行かないときは、また次が待ち遠しく、
それでも、さらにうまく行かないときは、またその次が待ち遠しく・・・
そんなサイクルを繰り返してます。
>ぎゃ~、むずかしすぎるぅ。(^^ゞ
そうなんです・・・ちょっと、私も勉強しようかと思ってます・・・。