2008年12月26日
クリスマスだってテニス(今日のプレー08/12/25&26)
冬休みに入って、息子の幼稚園の送りがなくなったこともあり、
練習のペースを上げています。
クリスマスだってしっかり朝練。
息子のクリスマスプレゼント開梱を見届けてから、
久しぶりに1人サービス練習に行ってきました。
iPodで音楽を聴きながら練習。
でも、打球音が聞こえないのは、ちょっと微妙かも。
まずは、脱力した状態で、ラケットの先端に集中。
とにかく、ラケットを振り切ることを意識する。
テイクバック以降、ラケットを動かし続けること、
ボールを最後まで見ること、足を動かさずに固定すること、
こんなことに注意して、打つこと200球超。
まだ、安定しないものの、なんとなく固まっていた手首を
やわらかく使う感触がつかめてきたような・・・。
ということで、翌日である今日も練習してきました。
いろいろ試してみたものの、やはり、1人練習ということもあって
行き先が気になってしまい、ボールから早く目が離れる。
なので、ボールを最後まで見て・・・と意識して打っていたら、
打っても打っても入る状況に。
何が違うのか考えてみると、ボールの発射角度を意識しながら
ボールを打っていたような気がする。
みんな、やってるのかもしれないけど、
結構、自分はそのあたりが適当。
いつも同じ場所にトスが上がって、
何度も繰り返し練習したいつものスイングなら入る・・・
そんな前提でやってきたけど、1球1球打ち出しの角度を
イメージしながら打たないといけないのかもしれない。
もう1つは、テイクバックの時点でラケットヘッドを下げるよう
意識して打ってみたら、ラケットが振れるようになった。
考え見れば、これは当たり前で、大きく振るためには
大きく引く必要があるし、回転を意識するのであれば、
スイング方向を考慮すると、やはり下にラケットを引く必要がある。
なんとなく、いい感じになってきている気がするんだけど・・・
勘違いでないことを祈るのみ・・・。
練習のペースを上げています。
クリスマスだってしっかり朝練。
息子のクリスマスプレゼント開梱を見届けてから、
久しぶりに1人サービス練習に行ってきました。
iPodで音楽を聴きながら練習。
でも、打球音が聞こえないのは、ちょっと微妙かも。
まずは、脱力した状態で、ラケットの先端に集中。
とにかく、ラケットを振り切ることを意識する。
テイクバック以降、ラケットを動かし続けること、
ボールを最後まで見ること、足を動かさずに固定すること、
こんなことに注意して、打つこと200球超。
まだ、安定しないものの、なんとなく固まっていた手首を
やわらかく使う感触がつかめてきたような・・・。
ということで、翌日である今日も練習してきました。
いろいろ試してみたものの、やはり、1人練習ということもあって
行き先が気になってしまい、ボールから早く目が離れる。
なので、ボールを最後まで見て・・・と意識して打っていたら、
打っても打っても入る状況に。
何が違うのか考えてみると、ボールの発射角度を意識しながら
ボールを打っていたような気がする。
みんな、やってるのかもしれないけど、
結構、自分はそのあたりが適当。
いつも同じ場所にトスが上がって、
何度も繰り返し練習したいつものスイングなら入る・・・
そんな前提でやってきたけど、1球1球打ち出しの角度を
イメージしながら打たないといけないのかもしれない。
もう1つは、テイクバックの時点でラケットヘッドを下げるよう
意識して打ってみたら、ラケットが振れるようになった。
考え見れば、これは当たり前で、大きく振るためには
大きく引く必要があるし、回転を意識するのであれば、
スイング方向を考慮すると、やはり下にラケットを引く必要がある。
なんとなく、いい感じになってきている気がするんだけど・・・
勘違いでないことを祈るのみ・・・。
コメント
この記事へのコメントはありません。