2006年09月17日
重心を落として(今日のプレー06/9/17)
今日は、いつもの日曜日スクール。![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
2週間休暇も終わり基本週2ペースに戻った(中3日)。
妻と息子と一緒に出発し、
某商業施設に落としてスクール後に回収、
妻も息子の習い事に着ていく秋服が買えた
・・・らしく
(いつも何か理由つけては買ってる気もする・・・
)
共に楽しめるお出かけにできました。
ここのところ、悩んでいたフォアのフラット系のボール
、
先日、記事に書いたところ、今日のスクールのコーチである
川田コーチからメッセージが・・・。
課外授業をしてもらっちゃった。すみません。
でも、そのコメント+今日のご指導のおかげで
復活の兆しが見えました。![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
結局、最近はオープンスタンス、ヒザも伸ばし気味の
ちょっとさぼり系打ち方になってるのが良くなかった。
ちゃんと腰を落として、伸び上がらずに打つ・・・
というのが、自分のスタイルなのに、
体が楽なのと回転系ならこれでもごまかせるのとで、
楽な方に流れていただけだった・・・。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
やはり、コーチの指導というのは、ありがたい。
川田コーチ、本当にありがとうございました。
ちなみに、久しぶりに気持ちの良いスイングボレーを
川田コーチに打ち込めたし、練習後の試合でも
厳しく角度のついたクロスのボールを切り返して
ポイントできたし、気持ちの良いテニスでした。
ここから、バリバリ巻き返します。
![コート](http://blog.tennis365.net/common/icon/45.gif)
2週間休暇も終わり基本週2ペースに戻った(中3日)。
妻と息子と一緒に出発し、
某商業施設に落としてスクール後に回収、
妻も息子の習い事に着ていく秋服が買えた
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
(いつも何か理由つけては買ってる気もする・・・
![クエスチョン・マーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/53.gif)
共に楽しめるお出かけにできました。
ここのところ、悩んでいたフォアのフラット系のボール
![テニスボール](http://blog.tennis365.net/common/icon/44.gif)
先日、記事に書いたところ、今日のスクールのコーチである
川田コーチからメッセージが・・・。
課外授業をしてもらっちゃった。すみません。
でも、そのコメント+今日のご指導のおかげで
復活の兆しが見えました。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
結局、最近はオープンスタンス、ヒザも伸ばし気味の
ちょっとさぼり系打ち方になってるのが良くなかった。
ちゃんと腰を落として、伸び上がらずに打つ・・・
というのが、自分のスタイルなのに、
体が楽なのと回転系ならこれでもごまかせるのとで、
楽な方に流れていただけだった・・・。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
やはり、コーチの指導というのは、ありがたい。
川田コーチ、本当にありがとうございました。
ちなみに、久しぶりに気持ちの良いスイングボレーを
川田コーチに打ち込めたし、練習後の試合でも
厳しく角度のついたクロスのボールを切り返して
ポイントできたし、気持ちの良いテニスでした。
ここから、バリバリ巻き返します。
自分も膝が曲がってちゃんと重心が落とせているときは、
テークバックさえできれば、何球でもいい球が打てそうな気がします。
そういう時は、ボールの打点までしっかり足動かして入れてる気もしますね。
どうも、そのようです。でも、意識はしていないんですが、
すぐに体はさぼうろうとするんですよね。
なかなか、すべての技術を最高の状態(自分なりにですが)
に維持するのは難しそうです。
私も膝が伸び上がっちゃった時は必ずネットします・・・
わかってるのにな~気を抜くとダメです。
奥様いいな~秋服・・・・みゃ~も秋服(もちろんテニスウェア~)欲しいな~ヘヘ
やっぱり、体を素直で、楽な方、楽な方に行ってしまうみたいです。
さんざん悩んだ挙句、非常にシンプルな理由だったのは、
ちょっと恥ずかしかったりもするんですが・・・。
私も秋のテニスウエア買いたいなあ~。
妻のはテニスウエアではありません。
自分では膝を曲げているつもりなのに、言われるってことは、出来ていない、ということですよね。
「これでもかぁ~」ってくらいにやって、丁度みたいです(^_^;)
そうですか・・・やっぱり、基本中の基本なのかな?
プロの試合(今回はUSオープン)を見た後は、
ジャンプしたり、オープンスタンスだったりするのに影響されて、
この基本を忘れちゃうみたいです。気をつけようっと。