2007年02月27日
えっ・・・強打!?(夢のミックスダブルス①)
あまり引っ張っても、自分が忘れてしまいそうなので、
日曜日の夢のミックスダブルスのお話を・・・。
諸般の事情により私とnaoコーチが遅刻(naoコーチブログ参照)
若干、遅れ気味でスタートしました。
まずは、ミニストロークでウォーミングアップ。
私はさくさんと打ちました。
私は、最近、取り組んでいる「やる気なしミニストローク」気味。
必死にさくさんの手の内を探ります。
そして、距離を延ばして、ロングラリー。
ブログ内から推測するさくさんにはなかったイメージ・・・
実は、すごい強打だったんです。
びっくりして、なんとか強打で打ち返して、
これで打ち勝ったと思ったら、またカウンターくらって、
結果、やられちゃいました。
全然、前評判と違うじゃん。
こんなんじゃ、打ち合えないよ~。
そんなスタートでした。
その後、場所を交代しながら、全員とラリーをしました。
そして、いよいよダブルスのゲーム。
グー・パーでチームを決めます。
結果、第1試合は、
nao・kan 師弟チーム vs マリア・さく
最初のnaoコーチのサービスゲームで2本のダブフォもあって
いきなりブレーク。
しかし、皆さん、最初のゲームということでミスもあり、
結果は・・・nao・kan 4-1 マリア・さく
続く、第2試合は、それぞれのペアがジャンケン。
勝ちチーム vs 負けチームということで、
ついに来ました夢のミックスダブルス・・・
マリア・ロジャー vs nao・さく 師弟チーム
・・・突然ですが、
昨夜はnaoコーチの2時間PL。3日連続のテニスでした。
さすがに疲労の限界なので、続きは改めて・・・。
(参加者の皆様へ)
・大変恐縮ですが、敬称は省略させていただきました。
・スコアの間違いは寛大な気持ちで容認していただくか、
あるいは、ご指摘いただければ幸いです。
日曜日の夢のミックスダブルスのお話を・・・。
諸般の事情により私とnaoコーチが遅刻(naoコーチブログ参照)
若干、遅れ気味でスタートしました。
まずは、ミニストロークでウォーミングアップ。
私はさくさんと打ちました。
私は、最近、取り組んでいる「やる気なしミニストローク」気味。
必死にさくさんの手の内を探ります。
そして、距離を延ばして、ロングラリー。
ブログ内から推測するさくさんにはなかったイメージ・・・
実は、すごい強打だったんです。
びっくりして、なんとか強打で打ち返して、
これで打ち勝ったと思ったら、またカウンターくらって、
結果、やられちゃいました。
全然、前評判と違うじゃん。
こんなんじゃ、打ち合えないよ~。
そんなスタートでした。
その後、場所を交代しながら、全員とラリーをしました。
そして、いよいよダブルスのゲーム。
グー・パーでチームを決めます。
結果、第1試合は、
nao・kan 師弟チーム vs マリア・さく
最初のnaoコーチのサービスゲームで2本のダブフォもあって
いきなりブレーク。
しかし、皆さん、最初のゲームということでミスもあり、
結果は・・・nao・kan 4-1 マリア・さく
続く、第2試合は、それぞれのペアがジャンケン。
勝ちチーム vs 負けチームということで、
ついに来ました夢のミックスダブルス・・・
マリア・ロジャー vs nao・さく 師弟チーム
・・・突然ですが、
昨夜はnaoコーチの2時間PL。3日連続のテニスでした。
さすがに疲労の限界なので、続きは改めて・・・。
(参加者の皆様へ)
・大変恐縮ですが、敬称は省略させていただきました。
・スコアの間違いは寛大な気持ちで容認していただくか、
あるいは、ご指摘いただければ幸いです。
さくさん、タッチテニスのイメージだったんですが、強打もあるんですね?!
これは要警戒ですね~。
他の方の記事ではkanの強打も炸裂したようで、なかなか激しいテニスが繰り広げられたようですね!
続きも楽しみにしてますね~。
そうそう、私は試合のことにはあえて触れてないので(笑)
じゃんじゃん書いちゃってくださいね~
スコアは・・・・
実はあんまり頭の中に入ってません(笑)
みんながどんなボールを打つのか・・・・
どんなこと考えながらやってるのかなぁなんてやってましたのでね。
あとは・・・・盛り上げ役??
ニコニコしながらやってたのはそのせいです(笑)♪
あっちでもこっちでもリアルテニスのお話いいな~!!
みなさんのブログ徘徊しているとどういうプレーをするのか
少しみえますね。
続きが楽しみです。わくわく。
えっさくさん強打なの?
マッケンロー風じゃないのね。
僕もみなさん、オサワリタッチと言ってますが
強打もありますよ。あえて打ってないだけですからねェ~
↑↑↑いやらし系対決も見てみたいなぁ~(笑)
僕はまだ・・・バカ正直に正面で打ち勝つ!ですからねェ。
もっと勉強しないとね。
たしか、スコアはそんな感じです♪
マリアがハッキリ覚えてるのは・・・・
マリアが全敗ということかな(爆)
PLの旅はいかがですか?あの恐ろしいフォアハンド・・さらに磨きがかかってるのでしょうか?
naoコーチ、マリアさん、さくさん・・・
テニス365の要人とかなり接見してますね~いいなあkanさん。
あ、そうだ明日あゆぽんは、川田コーチのレッスン振り替えで受けてきますね。
習ったことないから、楽しみです。
連日のテニスでお疲れでしょう、
僕の強打というか要領よくポジションとって返してるだけですよ。
それよりもボレーのミスが多かったですね、
目が離れるのがはやくて決めたいコースみてましたから・・・
さくさんは、決してゴリ押しではありませんが、
時折、ハードヒットがありますよ。要注意です。
私の強打は・・・どうなんでしょう?
グリグリスピン系であったことは、間違いありません。
昨日は、おいしいもの食べて、気分転換されたようで・・・
撃沈したことによって、期せずして睡眠時間も確保できたんでしょうか?
試合のことは、少しずつ、1人ずつ主役を作りながら、書き進めてます。
このコメントで、また1つネタをもらいました。
次の記事をお楽しみに~。
リアルテニスのお約束、先日、列挙してみたら、
すごい数になっていて・・・少しずつ、企画していく予定です。
最近、オフ会も増えていて、さらにブログが楽しくなってきました。
さくさんは、強打も持ってますよ。決してゴリ押しではありません。
そういう意味では、マッケンロー風?
サービスのフォームなんかは、すごく似てますよ。
さくさんが、いやらし系のショットを繰り出すのかと思ってましたが、
むしろ、こういうのは、私の方が多かったような気がします。
あくまでスコアは参考ですから・・・
皆さんのプレーを書きたいと思ってます。
マリアさんのスーパープレーも、これから登場しますからね。
お楽しみに~。
>あの恐ろしいフォアハンド・・さらに磨きがかかってるのでしょうか?
どうなんでしょう・・・根本的な部分から改造中なので・・・
自分で受けたこともなく、どんな変化を遂げつつあるのか、
よくわかりません。(笑)
ブロガーさんとのテニスは、いろいろ事前に想像したりするのも含め、
とってもワクワクするし、楽しいですよね。
川田コーチのレッスン、どうでしたか?
熱いコーチで、私は、好きですけどね。
早く新たな技術を習得して、コーチと対決しに行きたいです。
確かに・・・ゴリ押しとは一線を画してますよね。
ハードヒットだけど、振り回してる感じはないし・・・。
ちょっと、誤解を生む表現になってしまいましたね、すみません。
ボレーのフォームも美しかったじゃないですか。
私の独特の縦回転ボールが打ちにくかったのかなあとは、
思ってましたけど・・・。