2007年12月24日
うちゅうプライベート(今日のプレー07/12/22)
一昨日は、完全な雨予報のなか大師匠レッスンでした。
夕方以降の降水確率、さらに雨雲の予想などから考えても、
ほぼ間違いなく中止になるだろうと思っていたので、
開始1時間ほど前=私が出発しなければいけない時間に
大師匠にメール・・・天気はいかがでしょうか?
すかさず返信が・・・今はほとんど降っていません
ということで、練習できることを祈りつつ出発しました。
到着すると現地は小雨。なんとか出来そうな感じ。
参加者は私を含めて2~4名と聞いていましたが、
雨天中止と思ったのか、誰もコートには現れず・・・
期せずしてプライベートレッスンになりました。
いつものウォーミングアップから、
毎週の練習ではやらないボレーの練習に。
どうも押し系になってしまう私のボレー。
肘から手首をやわらかく使ってラケットを振りましょう
というのが今日のテーマ。
ラケットを高くセットして、肩→肘→手首へとチカラを流す。
バックは、肘を内側に入れること、打つ前に右足に乗ることを意識。
でも、なかなか上手く行かず・・・急には無理ですね。
その後、手出しの送球でストロークを。
フォアは、構えのカタチをしっかり作ること、
早めに振り出して最後に手首で調整をすること、
この2つを意識して、とってもいい感じ。
手出しではボロボロだったバックも途中でイメージが沸いた。
コート上で「わかった!」と声を出したくらい。
右足に乗りなさいと言われ意識してきたけれど、
どうも、体が前に行く癖が抜けずラケットが遅れてしまう。
右足の膝を少し曲げることで前に行く勢いが止まる。
さらに、手首の位置を固定してラケットに追い越させるようにしたら、
面白いようにいいボールが・・・気持ち良すぎました。
さらに続いてストロークラリー。
基本は真ん中に返球しつつも、チャンスは狙う姿勢で。
フォアはダウンザラインへ高い弾道のボールを送って
バック側にキックさせ、帰ってきたボールをクロスへ。
バックはクロスへの深いボールでラリーを続け、
行けると思ったボールをダウンザラインへ。
そんな組み立てを意識して作ってみました。
意外と、いいカタチでポイントを取ることができて、
これまた気持ちのいい展開になりました。
(たくさんの逆襲をくらったことは言うまでもありません。)
このあたりで雨脚が強まり、大師匠から続けますか?との質問。
迷わず続けてもらうことにして、最後にサービスの練習。
なかなか回転がかからない私。
いつも、自分で意識している手首をやらかく使うことに加えて
・テイクバックの時点でラケットを背中側に持ってくること
・肘を先に動かし始めてラケットを遅らせること
・トスを後ろに上げてラケットを横方向に抜くこと
こんなヒントをもらって・・・ちょっとキッカケを掴みました。
ちゃんと再現できるのかは・・・自信ないです。
ということで2時間のレッスンが終了。
さすがにプライベートだと得ること多くて長文になってしまいました。
練習後、駐車場の車がライトをつけた瞬間、
どれだけ雨が降っているのか改めて認識・・・大師匠も苦笑してました。
夕方以降の降水確率、さらに雨雲の予想などから考えても、
ほぼ間違いなく中止になるだろうと思っていたので、
開始1時間ほど前=私が出発しなければいけない時間に
大師匠にメール・・・天気はいかがでしょうか?
すかさず返信が・・・今はほとんど降っていません
ということで、練習できることを祈りつつ出発しました。
到着すると現地は小雨。なんとか出来そうな感じ。
参加者は私を含めて2~4名と聞いていましたが、
雨天中止と思ったのか、誰もコートには現れず・・・
期せずしてプライベートレッスンになりました。
いつものウォーミングアップから、
毎週の練習ではやらないボレーの練習に。
どうも押し系になってしまう私のボレー。
肘から手首をやわらかく使ってラケットを振りましょう
というのが今日のテーマ。
ラケットを高くセットして、肩→肘→手首へとチカラを流す。
バックは、肘を内側に入れること、打つ前に右足に乗ることを意識。
でも、なかなか上手く行かず・・・急には無理ですね。
その後、手出しの送球でストロークを。
フォアは、構えのカタチをしっかり作ること、
早めに振り出して最後に手首で調整をすること、
この2つを意識して、とってもいい感じ。
手出しではボロボロだったバックも途中でイメージが沸いた。
コート上で「わかった!」と声を出したくらい。
右足に乗りなさいと言われ意識してきたけれど、
どうも、体が前に行く癖が抜けずラケットが遅れてしまう。
右足の膝を少し曲げることで前に行く勢いが止まる。
さらに、手首の位置を固定してラケットに追い越させるようにしたら、
面白いようにいいボールが・・・気持ち良すぎました。
さらに続いてストロークラリー。
基本は真ん中に返球しつつも、チャンスは狙う姿勢で。
フォアはダウンザラインへ高い弾道のボールを送って
バック側にキックさせ、帰ってきたボールをクロスへ。
バックはクロスへの深いボールでラリーを続け、
行けると思ったボールをダウンザラインへ。
そんな組み立てを意識して作ってみました。
意外と、いいカタチでポイントを取ることができて、
これまた気持ちのいい展開になりました。
(たくさんの逆襲をくらったことは言うまでもありません。)
このあたりで雨脚が強まり、大師匠から続けますか?との質問。
迷わず続けてもらうことにして、最後にサービスの練習。
なかなか回転がかからない私。
いつも、自分で意識している手首をやらかく使うことに加えて
・テイクバックの時点でラケットを背中側に持ってくること
・肘を先に動かし始めてラケットを遅らせること
・トスを後ろに上げてラケットを横方向に抜くこと
こんなヒントをもらって・・・ちょっとキッカケを掴みました。
ちゃんと再現できるのかは・・・自信ないです。
ということで2時間のレッスンが終了。
さすがにプライベートだと得ること多くて長文になってしまいました。
練習後、駐車場の車がライトをつけた瞬間、
どれだけ雨が降っているのか改めて認識・・・大師匠も苦笑してました。