2007年11月05日
合格発表と新たな悩み
先週の「おじゅけん」の結果、
(私の)本命幼稚園の結果がでました・・・合格です。
妻は、かなり興奮してましたが、私は受かると思ってたので、
そうだろうなあ・・・って感じで、あまり驚きはありませんでした。
妻から指摘を受けたので、念のため説明をしておくと、
「おじゅけん」とは書いたのの、単なる近所の私立幼稚園。
私の住む地域では、私立は3年(面接あり)、
公立は2年(どこかには入れる)という仕組みなので、
落ちたら1年後に公立行けばいい・・・程度の
と~ってもお気楽なもの(もちろん本人たちは真剣)。
○○幼稚舎みたいな、いわゆる「おじゅけん」ではありません。
とはいえ、本命幼稚園は定員が少ないこと、
兄弟枠、地域枠などなどがあるらしく、
そこに入れないうちのような家庭の場合の競争倍率は推定3~4倍。
よく合格したと思います(実力ですけどね)。
しかし・・・2つ受かったのはいいのですが、それはそれで微妙。
つまり、どっちに行かせるか決まってないんです。
本命幼稚園、自由な雰囲気でいいのですが・・・
第2志望幼稚園は、2日に1回給食、延長保育あり、
息子の友達(そしてママ友)が通うらしい・・・などなど、
妻としては、いろいろ悩む要素があるようで・・・。
ただ、今回の決定、すべて妻に任せています。
私の意見は明確ですが、必ずしも意見が一致するとは限らず、
話し合ったからといって(あきらめじゃなくて)納得する保証なし。
なので、息子と接している時間も長く、幼稚園の情報もあり、
何より、自分の生活への影響が大きい妻に一任することにしました。
どっちを選ぶのかなあ・・・。
とにかく、息子の人生最初の勝負、見事な2連勝でした。
(私の)本命幼稚園の結果がでました・・・合格です。
妻は、かなり興奮してましたが、私は受かると思ってたので、
そうだろうなあ・・・って感じで、あまり驚きはありませんでした。
妻から指摘を受けたので、念のため説明をしておくと、
「おじゅけん」とは書いたのの、単なる近所の私立幼稚園。
私の住む地域では、私立は3年(面接あり)、
公立は2年(どこかには入れる)という仕組みなので、
落ちたら1年後に公立行けばいい・・・程度の
と~ってもお気楽なもの(もちろん本人たちは真剣)。
○○幼稚舎みたいな、いわゆる「おじゅけん」ではありません。
とはいえ、本命幼稚園は定員が少ないこと、
兄弟枠、地域枠などなどがあるらしく、
そこに入れないうちのような家庭の場合の競争倍率は推定3~4倍。
よく合格したと思います(実力ですけどね)。
しかし・・・2つ受かったのはいいのですが、それはそれで微妙。
つまり、どっちに行かせるか決まってないんです。
本命幼稚園、自由な雰囲気でいいのですが・・・
第2志望幼稚園は、2日に1回給食、延長保育あり、
息子の友達(そしてママ友)が通うらしい・・・などなど、
妻としては、いろいろ悩む要素があるようで・・・。
ただ、今回の決定、すべて妻に任せています。
私の意見は明確ですが、必ずしも意見が一致するとは限らず、
話し合ったからといって(あきらめじゃなくて)納得する保証なし。
なので、息子と接している時間も長く、幼稚園の情報もあり、
何より、自分の生活への影響が大きい妻に一任することにしました。
どっちを選ぶのかなあ・・・。
とにかく、息子の人生最初の勝負、見事な2連勝でした。