2008年02月01日
カーテンを選ぶ
ここのところ、満足にブログ活動ができていません。
記事をアップするのもやっと・・・といった状態。
他のブロガーさんの記事を読む余裕は全くありません。
季節労働中であるというのも原因ですが、
それは3ヶ月に1回やってくる定期的なもの。
今、はまっているのは、とにかく自宅のことです。
家づくりもいよいよ大詰め。
昨日は、昼休み+αを利用してカーテンを選びに
ブラインドメーカーのショールームへ行ってきました。
あれこれ悩んだ結果、リビングの大きな窓には、
こんなブラインドを選定することにしました。
業務用の縦型ブラインドで、透過性が高い素材。
色は、部屋に広がりを持たせるように白にしました。
これを、通常より重なりの多い仕様で製作。
100mmのうち30mmが2枚重ねになります。
閉めたときの透過性の確保と
70mmは1枚/30mmは2枚重ねという重なりの有無によって
きれいな縦ラインが浮かび上がるらせることを意図しています。
しかし・・・問題が1つ。
妻は、白い素材ということで汚れた場合の処置が心配とのこと。
でも、ショールーム素材のでサンプルをもらって、
赤ワイン・しょうゆ・ジュースの汚れが
拭いて落ちるか、洗濯して落ちるか、漂白して落ちるかを
妻自身が実験。
今回選んだ素材は、ガラス素材なので、
拭いただけで、ある程度の汚れは落ちたということで一件落着。
1歩進むにも、なかなか手間のかかる家づくりになっています。
記事をアップするのもやっと・・・といった状態。
他のブロガーさんの記事を読む余裕は全くありません。
季節労働中であるというのも原因ですが、
それは3ヶ月に1回やってくる定期的なもの。
今、はまっているのは、とにかく自宅のことです。
家づくりもいよいよ大詰め。
昨日は、昼休み+αを利用してカーテンを選びに
ブラインドメーカーのショールームへ行ってきました。
あれこれ悩んだ結果、リビングの大きな窓には、
こんなブラインドを選定することにしました。
業務用の縦型ブラインドで、透過性が高い素材。
色は、部屋に広がりを持たせるように白にしました。
これを、通常より重なりの多い仕様で製作。
100mmのうち30mmが2枚重ねになります。
閉めたときの透過性の確保と
70mmは1枚/30mmは2枚重ねという重なりの有無によって
きれいな縦ラインが浮かび上がるらせることを意図しています。
しかし・・・問題が1つ。
妻は、白い素材ということで汚れた場合の処置が心配とのこと。
でも、ショールーム素材のでサンプルをもらって、
赤ワイン・しょうゆ・ジュースの汚れが
拭いて落ちるか、洗濯して落ちるか、漂白して落ちるかを
妻自身が実験。
今回選んだ素材は、ガラス素材なので、
拭いただけで、ある程度の汚れは落ちたということで一件落着。
1歩進むにも、なかなか手間のかかる家づくりになっています。