2006年08月06日
【プロフィール】テニスの歩み①テニスを始めたきっかけ
退屈な話でしょうが、自分の記録のために新カテゴリを作って、
自分のテニスの歩みと思い出にのこるプロ選手や試合
などについて書いていこうと思います。
今日は、私のテニスの歩みの初回として
テニスに関わることになったきっかけを書こうと思います。
最初にテニスを始めたのは、中学生時代の部活です。
運動が苦手だった私は、中学生になったら運動部に入る
と決めていたのですが、根性なしなので、
・恐い顧問の先生がいる部はいや
・恐い先輩がいる部はいや
という条件から、軟式テニス部に入部することになりました。
入部の動機は不純だったのですが、すぐにテニスにはまり、
朝早くから夜遅くまで、とにかく練習してました。
練習開始時間・終了時間、また中間試験・期末試験期間は
部活を休まなければいけないというルールがあったのですが、
その禁を破って処分を受けたりもしてました。
そのくらい練習をしたかったということです。
その練習の甲斐もあってか、中学生としての最終試合で
それまで打てなかったバックハンドが打てるようになり、
また、フォアハンドのコースコントロールができるようになり、
県大会で準優勝、関東大会でベスト16、
残念ながら関東大会ベスト8=全国大会出場を逃す
という結果でした。
本当に昨日まで出来なかったことが、試合中にわかってしまった
という感じで、一生懸命練習したことの神様のご褒美でした。
高校進学の際に、真剣に軟式テニスをやらないか?との
お誘いをいくつか受けて悩んだのですが、
テニスはまったく初心者だった顧問の先生からの一言で
すべてのお誘いを断る決心をしました。
「一番好きなことは仕事にするな。
仕事にすると嫌いになってしまうよ」
(20年弱経過しても忘れない意外と含蓄のある言葉)
そして、結局、大学受験に最も適した高校に進学することを決め、
真剣に軟式テニスに向き合わなければ、
これまで勝っていた相手に負けるリスクもあり、
その悔しさに耐える自信がなく、完全にテニスを離れることになりました。
でもウィンブルドンセンターコートのファミリーBOXで
息子の試合を観戦することを夢見ているのでした・・・。
自己矛盾。まだ1歳だから、まあいいか。
(続き次回)
自分のテニスの歩みと思い出にのこるプロ選手や試合
などについて書いていこうと思います。
今日は、私のテニスの歩みの初回として
テニスに関わることになったきっかけを書こうと思います。
最初にテニスを始めたのは、中学生時代の部活です。
運動が苦手だった私は、中学生になったら運動部に入る
と決めていたのですが、根性なしなので、
・恐い顧問の先生がいる部はいや
・恐い先輩がいる部はいや
という条件から、軟式テニス部に入部することになりました。
入部の動機は不純だったのですが、すぐにテニスにはまり、
朝早くから夜遅くまで、とにかく練習してました。
練習開始時間・終了時間、また中間試験・期末試験期間は
部活を休まなければいけないというルールがあったのですが、
その禁を破って処分を受けたりもしてました。
そのくらい練習をしたかったということです。
その練習の甲斐もあってか、中学生としての最終試合で
それまで打てなかったバックハンドが打てるようになり、
また、フォアハンドのコースコントロールができるようになり、
県大会で準優勝、関東大会でベスト16、
残念ながら関東大会ベスト8=全国大会出場を逃す
という結果でした。
本当に昨日まで出来なかったことが、試合中にわかってしまった
という感じで、一生懸命練習したことの神様のご褒美でした。
高校進学の際に、真剣に軟式テニスをやらないか?との
お誘いをいくつか受けて悩んだのですが、
テニスはまったく初心者だった顧問の先生からの一言で
すべてのお誘いを断る決心をしました。
「一番好きなことは仕事にするな。
仕事にすると嫌いになってしまうよ」
(20年弱経過しても忘れない意外と含蓄のある言葉)
そして、結局、大学受験に最も適した高校に進学することを決め、
真剣に軟式テニスに向き合わなければ、
これまで勝っていた相手に負けるリスクもあり、
その悔しさに耐える自信がなく、完全にテニスを離れることになりました。
でもウィンブルドンセンターコートのファミリーBOXで
息子の試合を観戦することを夢見ているのでした・・・。
自己矛盾。まだ1歳だから、まあいいか。
(続き次回)
2006年08月06日
テニスと心臓
昨日、社会人になって13kg太って
テニスを始めて10kgやせた話をしましたが、
昨日、会社の健康診断を受けたこともあって
私のテニス健康効果を補足しようと思います。
5年前にテニスを始めて、
ことごとく経過観察とか要検査になっていた
生活習慣病系の指標(γ-GTP・中性脂肪など)が
すべてA判定になりました。
自分としては、うれしい反面、これだけやればねと
納得できる結果でもありましたが・・・。
ところが、唯一、悪化した指標があります。
それは、心電図です。
「スポーツ心臓」という症状らしく、
わかりやすく言うと心臓のポンプ能力が高すぎる
ということらしいです。
実は、去年も心電図だけB判定で、
気になって医者に質問したのですが、
kan「健康なつもりなんですが去年も心電図がBで・・・」
医者(心電図を見て)
「まあ問題ないですよ・・・」
(問診表の年齢欄を確認して)
「いや、ちょっと心臓が若すぎますね。私の所見でも、今年もB判定ですね・・・」
といった受け答えでした。
会社の後輩で天皇杯出場経験ありのサッカー選手がいて
彼も同じ症状と聞いていたので、
何がいけないのか教えてもらったのですが、
要は、歳をとって血管が弱くなったときに
心臓が強いと血管がそれに耐えられなくなるリスクがある
ということだそうです。
水道管がボロボロに劣化しているのに
ポンプだけ性能が高いと漏水するということのようです。
皆さんもテニスのやりすぎには注意した方が良いかもしれません。
とは言うものの、医者が問診表を見るまではもっと若いと思っていたということがわかり、
別の意味で満足の結果でした。
テニスを始めて10kgやせた話をしましたが、
昨日、会社の健康診断を受けたこともあって
私のテニス健康効果を補足しようと思います。
5年前にテニスを始めて、
ことごとく経過観察とか要検査になっていた
生活習慣病系の指標(γ-GTP・中性脂肪など)が
すべてA判定になりました。
自分としては、うれしい反面、これだけやればねと
納得できる結果でもありましたが・・・。
ところが、唯一、悪化した指標があります。
それは、心電図です。
「スポーツ心臓」という症状らしく、
わかりやすく言うと心臓のポンプ能力が高すぎる
ということらしいです。
実は、去年も心電図だけB判定で、
気になって医者に質問したのですが、
kan「健康なつもりなんですが去年も心電図がBで・・・」
医者(心電図を見て)
「まあ問題ないですよ・・・」
(問診表の年齢欄を確認して)
「いや、ちょっと心臓が若すぎますね。私の所見でも、今年もB判定ですね・・・」
といった受け答えでした。
会社の後輩で天皇杯出場経験ありのサッカー選手がいて
彼も同じ症状と聞いていたので、
何がいけないのか教えてもらったのですが、
要は、歳をとって血管が弱くなったときに
心臓が強いと血管がそれに耐えられなくなるリスクがある
ということだそうです。
水道管がボロボロに劣化しているのに
ポンプだけ性能が高いと漏水するということのようです。
皆さんもテニスのやりすぎには注意した方が良いかもしれません。
とは言うものの、医者が問診表を見るまではもっと若いと思っていたということがわかり、
別の意味で満足の結果でした。
2006年08月06日
【私の草トー必勝法?】ラケットと一体になる
これは今ダブルスのペアをしてもらっている弟からの
アドバイス。
弟が中学生時代に所属していた軟式テニス部の顧問で
国体選手だった先生が言っていたことだそうです。
試合30分前からラケットを握っていること
本当にこれで何か違うのか?という疑問もありつつ
なんとなく納得できたりして、私もやっています。
確かに草トーだとウォーミングアップもサーブだけだし、
多少は意味があるのかもしれませんね。
私が勝てばその効果が実証されるのでしょうが、
今のところ力不足です。
アドバイス。
弟が中学生時代に所属していた軟式テニス部の顧問で
国体選手だった先生が言っていたことだそうです。
試合30分前からラケットを握っていること
本当にこれで何か違うのか?という疑問もありつつ
なんとなく納得できたりして、私もやっています。
確かに草トーだとウォーミングアップもサーブだけだし、
多少は意味があるのかもしれませんね。
私が勝てばその効果が実証されるのでしょうが、
今のところ力不足です。