2006年09月14日
教えてください~ストロークのスピン量調整方法
練習日記に何度も書きましたが、
スピン量の多いフォアハンドストロークを打っていたら
フラット系のボールが打てなくなりました。
よろしければ、どのように打ち方を変えているのか、
教えていただけないでしょうか?
私の推測としては・・・
①テイクバックの
ラケットヘッドが下がりすぎている
②ヒザの曲げ伸ばし/ジャンプしたうえでのショットなど
体の縦方向への動きが大きすぎる >
③打点が近く、また後ろ過ぎる
などですが、間違ってますかね~。
プレーを見ていただいているわけではないし、
無意識でできちゃうレベルの方も多いんでしょうが、
素人を助けると思って、教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
スピン量の多いフォアハンドストロークを打っていたら
フラット系のボールが打てなくなりました。
よろしければ、どのように打ち方を変えているのか、
教えていただけないでしょうか?
私の推測としては・・・
①テイクバックの
ラケットヘッドが下がりすぎている
②ヒザの曲げ伸ばし/ジャンプしたうえでのショットなど
体の縦方向への動きが大きすぎる
③打点が近く、また後ろ過ぎる
などですが、間違ってますかね~。
プレーを見ていただいているわけではないし、
無意識でできちゃうレベルの方も多いんでしょうが、
素人を助けると思って、教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
もう一度スイングをチェックしてみないとはっきりとは言えませんが予測できる範囲内で♪
①に関しては確かに考えられますね。修正方法としてはボールの高さに合わせてテイクバックを意識してみるのも良いと思います。逆にヘッドを上げて修正しようとするとスイング自体が変わってしまいスイングが別物になってしまったり、上げようとして力みを生むことも考えられるので注意してください。
②はどちらかというと姿勢をチェックしてみて下さい。得てしてスピンが掛かり過ぎる方は姿勢がスイングしながら反り過ぎてしまうケースが多いので気持ち前傾したまま振り終わるくらいの意識でも良いかもしれません。
とりあえずこんな感じでいかがですか?^^
なるほど・・・そういうことなんですね。
日曜日に教えてください。
coach365さんの記事もヒントありそうでしたよ~=3
coach365さんの記事、見に行ってみますね~。
明日、ちゃんと修正できるといいな・・・。
コーチの課外授業も受けたことだし(明日は本当の授業)。