2006年10月24日
平行陣って本当に有利なの?
素朴な疑問
平行陣って本当に有利なの?
スクールの練習は、ダブルス中心なので、
平行陣vs雁行陣あるいは平行陣vs平行陣の練習が多い。
私は、軟式出身者なので、雁行陣に完全に慣れていて
どうも、雁行陣の方が戦略が立てやすい。
どうしても、オーバーヘッドを意識してしまって、
(結構、自分では上が得意なつもりだけど)
平行陣になっても、前に詰めきれない。
最近、回転を多くしたボレーヤーの足元に落とすボールの
練習が多かったので、結構自信がついてきて
これ打ってれば攻められないじゃん
あるいは、アングルを狙えば、ポイント取れるじゃん
みたいな気もしている。
さらに平行陣のときに、攻めるべきポイントがわからない。
あんな狭い状態で、どこにボレーを打ったらいいんでしょう?
決して、ボレーに対する苦手意識はないけれど、
ボレーをボレーで打ち返す早い展開が、
本当に有利な攻め方なんだろうか・・・。
ずっと悩んでます。
もっと、レベルが上がると違ってくるのかなあ・・・。
確かに、自分より明らかに上のレベルの相手とやると
すごくプレッシャーがかかる。
これは、ボレーを深くコントロールできて
かつロブを上げてもやられる・・・と思うときだけ。
やっぱり、得意・不得意があるし、
誰でも有利ってことはない気がする・・・。
平行陣って本当に有利なの?
スクールの練習は、ダブルス中心なので、
平行陣vs雁行陣あるいは平行陣vs平行陣の練習が多い。
私は、軟式出身者なので、雁行陣に完全に慣れていて
どうも、雁行陣の方が戦略が立てやすい。
どうしても、オーバーヘッドを意識してしまって、
(結構、自分では上が得意なつもりだけど)
平行陣になっても、前に詰めきれない。
最近、回転を多くしたボレーヤーの足元に落とすボールの
練習が多かったので、結構自信がついてきて
これ打ってれば攻められないじゃん
あるいは、アングルを狙えば、ポイント取れるじゃん
みたいな気もしている。
さらに平行陣のときに、攻めるべきポイントがわからない。
あんな狭い状態で、どこにボレーを打ったらいいんでしょう?
決して、ボレーに対する苦手意識はないけれど、
ボレーをボレーで打ち返す早い展開が、
本当に有利な攻め方なんだろうか・・・。
ずっと悩んでます。
もっと、レベルが上がると違ってくるのかなあ・・・。
確かに、自分より明らかに上のレベルの相手とやると
すごくプレッシャーがかかる。
これは、ボレーを深くコントロールできて
かつロブを上げてもやられる・・・と思うときだけ。
やっぱり、得意・不得意があるし、
誰でも有利ってことはない気がする・・・。
私も平行陣が苦手です・・ミックスでも、男性とストロークで負けずに打ち合うことに楽しさを見出してるせいか、はたまた、走ってカバーできると思ってるせいなのか、ほぼ前へ出ません・・(^^;
平行陣ってセンターへ、二人の間へとにかく狙って戦うようですが、それって雁行も同じのような・・・。
kanさんの疑問の様に、何かこれっていう理由とか、おっきなメリットとか
わかりやすい有利なポイント、私も皆さんの意見聞いてみたいです!
テニスジャーナルの特集でなんか記事ありましたね。
特に男性アマチュアプレーヤーの場合は、ボレーが得意でなくても、
『なんとなく並行陣』って人も多いので、そういうひと相手だと、
十分後ろから対処できると思います。
後は、スマッシュが弱いと並行陣の強さって半減すると思いますね。
逆にスマッシュ(と後ろに下がる早さ)に自信あったら、二人でネット前に
ベタ詰めして、ロブ上げさせて、スマッシュで一丁あがり!って感じになると思います。
以前、デ杯の日本 vs チリ戦やったときに、
日本の並行陣ペア、チリのゴンザレス・マスーペアに後並行陣から、
ストロークの強打を浴びまくって粉砕された、ってのもありましたよ。
(サーフェスは向こうのホームでアンツーカーコートでした)
この話は長くなりそうです(笑)
平衡陣が有利・不利ってのは、相手ペアや自分のパートナーによって代わってきますね。
kanさん同様、私も基本的には雁行陣をとります。
何故ならやっぱりボレーよりもストロークのほうが有利だからです。
ストロークのほうが狙えるショット・コース(サイド・センター・ストレート・ロブ・ドロップなど)が多彩です。
その展開によってボレーでポイントを取りにいけるのです。
ちなみに・・・
ストロークの打てないおば様たちがボレーにでるのは楽だから。
(ボレーは動く動作が少ないので)
もし平衡陣になった場合の攻めるポイントとしては・・・・
・ノーマルなセンターセオリー
・1人の人狙いにして、チャンスがきたらGET!
(ボレーで緩急をつけ相手のバランスを崩す。もちろんロブボレーで相手を下げたりもOK→スマッシュの得意な人は注意!)
・コース狙いもいいが相手のボディ(わきの下あたりとか)を狙う。カラダに近いところを狙えばいいショットは返ってこない。
とにかく相手の陣形を崩せるようなショットを返せれば、
狭く感じるところにも「あな」はできますよ!(^^)♪
あと基本的にはポジションはサービスライン上~ちょこっと前くらいを目安にしてボールと相手によってポジション取りします。
なんだか取り留めなく書いてしまいましたが、パターンにはめず、いろいろ試してみてください!きっと平衡陣でもポイントとれますよっ!
そうそう、私も学生の頃は軟式やってました!前衛でしたが・・・
、
そうですね・・・・
戦略的にというか・・・・
試合でずっと、平行陣のままって事はないような・・・
練習だから陣形崩さずにボレーボレーやってる、
って訳ではないんですよね??
う~ん、マリアがお話しするトコじゃなかったかも?!
お家へかえります・・・・ショボ~ン・・・・
テンポが速くなるので、平行陣がいいですね。
即席ペアで試合をしたときなど、ペアが雁行陣を取ると、
隣にペアがいなくて寂しい(?)、
イヤ、不安で、前に来て~と思います。
浮き球を作るまで、相手の足元やセンター狙いの
ボレーボレー合戦をし、浮いたら、バシッ!
快感!! 止められまへん。
レッスンでは、前に詰めるために、ロブを上げる。
前に詰めるために深いアプローチ・・・
とにかく、前に詰めることを前提にしています。
確かに前に詰めていたことによって取れるポイントはありますが、私のようにハイボレーやスマッシュが苦手だと、逆に前に詰めることによって不利になることもしばしば・・・。
平行陣で有利になるためには、スマッシュに強くならないといけませんよね。
スマッシュに弱いままでは、平行陣は逆に不利だと感じてしまいます。
雁行陣でどこまでできるか。
自分の場合、生徒さんと試合をするときは雁行陣で十分でしたが、相手がコーチだと平行陣じゃないと勝てないと自分で感じました。
みなさんのコメント読んでると恥ずかしく書けないですね。
まだ平行陣での経験も浅いし、ボレーが苦手なんで雁行陣ですかね。
後で打ち合ってる方が楽しいって思いますね。
でもスマッシュ得意ならとみなさんのコメントを読んでると
少し光が見えたような気がします。
とにかく練習をやりますよ。
私は並行陣の方が好きですが!
私たちのレベルだとストローク同士でただガンガン打ち合っているだけの人が多いのでストロークでもポイントを作れれば問題無いのでは?
やはりコーチレベルの人と試合をすると並行陣の方がポイントを取れる気がします!
私も昔は、軟式の後衛だったので、ストロークで攻めるのが好きでしたが、今はいっつも並行陣です。(動くのが楽なおばさんの仲間入り!?)
アキレス腱さんのように、ベースラインにいるのが好きな人と組むと、あっ、あれっ?って気分になります。
その人が、ちょっと浮いた球でも打ったら、私はターゲットで打ち込まれちゃうし。
でもコースを狙って足元に落ちる球や、ネットすれすれの低い球、そしてロブも得意という人なら、ストロークで戦えるのではないですか。
私も雁行陣で対抗してましたが、いかんせんストロークで押され気味。
ラリーになったら形勢不利に・・。
ゲームを取られ負けるところでしたが、雁行で対抗せずに前へ出てボレー勝負に作戦変更!
これが功を奏して逆転勝ちできました。
よくわからないけど、どういう陣形がいいのかは得意なショットと相手の戦法によって変わってくるんじゃないでしょうか。
>浮き球を作るまで、相手の足元やセンター狙いの
ボレーボレー合戦をし、浮いたら、バシッ!
快感!! 止められまへん
・・・に共感です!
ストロークで作って、すぐに平行陣⇒チャンス待って決め!ってイメージですね・・・エヘヘ
逆に相手が平行陣で詰めて来たら、すかさず早ロブでバックへ決めたくなります。
・・・ってコトは、やっぱりオーバーヘッドに強い人が平行陣で攻めやすいという事なのかな???
でも、草トーで、平行陣vs雁行陣の試合を見ていたら、平行陣の勝ちってことありました。
自分と相手に合わせて臨機応変に陣形変えられるのが一番なんでしょうね~。って、これは女ダブの話です。
生意気言っちゃいました。。。
ストローク対ストロークっていいですよね。私も好きです。
力と力の勝負みたいな感じで・・・。
(と言いつつ、華麗なネットプレーにも憧れてたりする。)
今日、この記事書いてみて良かったです。
↓の皆さんのコメント、本当に参考になりました。
私の勝手な結論としては、
・試合においては、行き着くところまで雁行陣でやる
・ただし、いつか限界がくる可能性が高いので、並行陣も練習しておく
特に頭上のボールへの対処は、絶対に必要
こんな感じです。
普通に、こんなことを周囲に話しても、誰も相手をしてくれませんが、
さすがテニスブログ・・・と思った1日でした。
思い出した!その記事、私も読んだ記憶があります。
>ロブ上げさせて、スマッシュで一丁あがり!
こんな展開にしてみたいですね。
上はそこそこ自信があるので、
やはり深く滑るボレーをきっちりコントロール・・・
の練習をしなきゃいけないことに気づきました。
デ杯のお話ですが、確かにアンツーカーコートだと、
他のサーフェスよりストローク優位になるから
プロでも完全な雁行陣にならなかったんでしょうか・・・
っということは・・・やっぱり両方できなきゃダメ???
naox2さんも、軟式やられてたんですね。ちょっと嬉しかったりします。
いただいたコメント本当に勉強になります。いつもありがとうございます。
>平衡陣が有利・不利ってのは、
相手ペアや自分のパートナーによって代わってきますね。
本当は、これに尽きるのかもしれませんが・・・。
狙うべきコースも何となくイメージしてみると納得できました。
なんか、次のレッスンで、凄いプレーができそうな気がしてきた・・・
でも、そんな簡単にいかないのがテニスですよね。
(子供じゃないから、いちおうわかってます。)
一生懸命、お金をためて、naox2さんに専属コーチになってもらうべく
交渉することを夢見る今日この頃・・・。
ショボ~ン・・・・なんて言わないで、マリアさん。
マリアさんの戦術には、毎日、はまっているわけですから・・・(笑)
>テンポが速くなるので、平行陣がいいですね。
私は、テンポが速くなってあわわわ・・・みたいな感じになっちゃいます。
>ペアが雁行陣を取ると、隣にペアがいなくて寂しい、
私は、えっ後ろ&頭上は任せていいんだよねって心配になります。
>ボレーボレー合戦をし、浮いたら、バシッ!
そんなプレーを目指します。ああ、気持ちよさそう・・・。(妄想中)
自分自身がストローク力が勝るか、ボレー力が勝るかを考えた上で雁行でプレーするか平行陣を使うかを、まずは考えられればと思います。
最終的には相手の技術的なレベルが自分を上回ったとき、いくらストロークに自信があったとしても平行陣をひいてくる相手に対してストロークだけでの対応では苦しくなるときが必ず来ると思います。
その時にどうするかですね。
最終的には、ワンバウンドで打つボールに対して相手に構えさせる時間を持たせるより、ボレーを利用して速いテンポで、そしてその中でゆっくりなテンポを織り交ぜながらプレーしていく方が、ポイントにつなげられると思います。
ですから、今は雁行陣でも最終的には平行陣を取り入れられるように練習されると良いと思いますよ。
あと、今日の夜になってしまうのですが(今からお仕事なので)リンク貼らせていただきますのでよろしくお願いいたします
今日書かれた記事見ました。名前を出していただいて光栄です。
やはり、上に強くならないと、ロブが恐くて前に詰められないですよね。
私は、上は好きな方だと思いますが、
どうしても上も対処できるくらいのところまでしか、出られません。
スクールでは、並行陣のときでも、センターケアのため、
対角線にいるプレーヤーが後ろ、もう1人がちょっと前に出て
ずれなさい・・・的な教育をするけど、恐くてあと2~3歩が出ません。
>雁行陣でどこまでできるか。
そうですね。きっと上達していくと、並行陣もできないと勝てない
ということになるんですよね。そんな気がしました。
将来に備えて、並行陣も練習しておきます。
久しぶりにテニス戦術みたいな記事を書いたら、
たくさんの方からコメントをいただいました。
私も皆さんのコメントの中から、自分の進むべき方向感がわかりました。
ここ(テニス365ブログ)って居心地がいいなあ・・・。
だって、みんなテニスバカ。
やはり、いつかは並行陣有利・・・になるよな局面が来るんでしょうね。
それがわかっただけでも、大収穫・・・。
コメントありがとうございました。
私も後衛でした。軟式の後衛ってほとんどストロークばかりなので、
ネットプレーには、すごくあこがれてました。
ネットは嫌いではない(・・・というより、すごく好き)なんですが、
やっぱり、後ろの方が落ち着いてプレーできるんです。
若いころに習ったことは、意外と体に記憶されているみたいです。
確かに雁行陣で戦って、どうにもならないのに、
それを続けていても仕方ないですね。おっしゃるとおり。
私の出ている試合は、ビギナークラスなんですが、
毎回2~3組くらいは、本当にビギナー?っていうペアがいて
こういう相手には、本当に何もできない感じです。
やっぱり、こんなときには並行陣を試すべきなんでしょうね。
次回の試合では、やってみま~す。
ななさんって・・・すごく攻撃的なプレーをされるんですね。
>自分と相手に合わせて臨機応変に陣形変えられるのが一番
みなさんのコメントから導かれた私の結論も同じです。
プレーの幅を広げるべく練習しなければ・・・。
>平行陣で詰めて来たら、すかさず早ロブ
これ、かなりキツイですよね。ななさんの攻撃は厳しい・・・。
>平行陣をひいてくる相手に対してストロークだけでの対応では
苦しくなるときが必ず来ると思います
早く、そんなレベルまで上達したいです。練習しなきゃ。
しばらくは、試合では雁行陣中心、でも将来に備えて並行陣も練習、
こんな感じでやってみます。
リンクありがとうございます。私も早くリンクを作りたいと思いつつ・・・
ずっと手をつけられていません・・・。
念願が成就した暁には是非、私もリンクさせてください。
これ間違って書きました(汗)
準決勝だったんですけど、どちらのペアも別々のスクールで練習している方達で、その力量は平行陣ペアが上と思ったのですが、「雁行人ペアが勝った」んです。平行陣ペアは、練習中チャンスはミスなく叩く人たちですが、このときは結構決め球をミスりました。結局、ミスの少ない者勝ちですね~!
そういえば「気持ちよい決め球は多く感じるけど、実際はそんなに多くない、勝つためには、まずセーフティが大事」とHさまに言われたことがありました。
>すごく攻撃的なプレーを・・・
バレーアタッカーで決めるのが役目だったせいだと思います。
が・・・そうですね、言われます・・・「攻撃的」とか「戦闘的」とか「強気」って。
性格じゃないですよ~あくまでポイントゲッターだったせいです(汗)
たぶん・・・グスン。。。
雁行陣のペアが勝ったんですね。やはり相手によるんでしょうね。
>気持ちよい決め球は多く感じるけど、実際はそんなに多くない、
勝つためには、まずセーフティが大事
納得です!でも、気持ちいいのも、やりたいですよね。
その折り合いが、非常に難しいです。
「勝ちたい」「気持ちいい」・・・どうする、俺、みたいな感じです。
男女問わず、テニスに関しては、全力・真剣な方が私は好きです。
でも、真剣すぎて嫌われることは多いです・・・ななさんに共感。