2009年06月26日
鎌倉アジサイの群生
海で遊んだ後、アジサイで有名な長谷寺に寄り道してみました。

アジサイの咲く散策路は、入場制限してました。
私たちが到着した時点の15分待ちから、
出たときには55分待ちまで列が延びていました。

でも、確かに並ぶ価値のあるアジサイの群生。
定番の青いアジサイ。

ちょっとピンクがかったアジサイもあったり・・・。

さらに、ちょっと変わった形のアジサイも。

その後、長谷寺を出て、成就院へ移動。
ここも、見ごたえのある群生でした。

また、ここの海に向かっての傾斜は、由比ヶ浜が見渡せる絶景。
たくさんの人が、見物に訪れていました。

【最近の鎌倉散歩】
5/3 鎌倉ひとり旅 ①②③④⑤
5/6 鎌倉ひとり旅 海編
5/16 ぶらり日帰り鎌倉の旅 江ノ電→蕎麦→海で遊ぶ→カフェ
5/16 再び日帰り鎌倉の旅 蕎麦→海で遊ぶ


アジサイの咲く散策路は、入場制限してました。
私たちが到着した時点の15分待ちから、
出たときには55分待ちまで列が延びていました。

でも、確かに並ぶ価値のあるアジサイの群生。
定番の青いアジサイ。

ちょっとピンクがかったアジサイもあったり・・・。

さらに、ちょっと変わった形のアジサイも。

その後、長谷寺を出て、成就院へ移動。
ここも、見ごたえのある群生でした。

また、ここの海に向かっての傾斜は、由比ヶ浜が見渡せる絶景。
たくさんの人が、見物に訪れていました。

【最近の鎌倉散歩】
5/3 鎌倉ひとり旅 ①②③④⑤
5/6 鎌倉ひとり旅 海編
5/16 ぶらり日帰り鎌倉の旅 江ノ電→蕎麦→海で遊ぶ→カフェ
5/16 再び日帰り鎌倉の旅 蕎麦→海で遊ぶ
コメント
この記事へのコメントはありません。