2006年09月19日
【至極のリゾート】アマンプロ旅行記~マナモック島を散歩(day3②)
マナモック島に到着。漁船が見えます。

とにかく、のんびりした島でした。
女性は教会に集まって歌い、子供は学校で元気に遊んでいる。
男性は、漁にでかけているんだと思います。

お店の雰囲気も独特。

バナナ発見!

子供がたくさんいる島でした。
あと動物も。イヌ・ネコ・ブタ・サルなどなど・・・。
※動物好きの皆様、すみません。撮影には失敗しました。

それでは船に戻ります。

散歩中は、スタッフの方が子供を抱っこしてくれました。
(続く・・・次は「SandBarに渡る」)


テクノラティプロフィール

とにかく、のんびりした島でした。
女性は教会に集まって歌い、子供は学校で元気に遊んでいる。
男性は、漁にでかけているんだと思います。

お店の雰囲気も独特。

バナナ発見!

子供がたくさんいる島でした。
あと動物も。イヌ・ネコ・ブタ・サルなどなど・・・。
※動物好きの皆様、すみません。撮影には失敗しました。

それでは船に戻ります。

散歩中は、スタッフの方が子供を抱っこしてくれました。
(続く・・・次は「SandBarに渡る」)
しかもスタッフが子供を抱っこ・・・これもいいですねぇ♪(笑)
おなじ地球上とは思えない・・・
ちょっと田舎の、ちょっと昔の日本にも共通するところがあるような
懐かしさも感じますね。
とても楽しそうに暮らしているように見えました。
今の生活は、何に追われているのか、本当にせかせかしています。
スタッフの方の抱っこはお願いしていないんですが・・・非常に楽でした。
日本の都会の空気とはちょっと違いますね。
私も田舎育ちなので、確かに懐かしい感じだったかもしれません。
何も飾らない生活に見えました。子供もみんな楽しそう。
久々におじゃましたら、何ともうらやましい画像ばかり。
今週、やっと夏休み取れそうなので、どっか行く予定ですが、これほどのところは無理かな?
まだ、5泊6日の旅行の3日目の昼ごはんにも至っていないんです。
まだまだ書きますよ。よろしければ、見てやってください。