2009年11月22日
美術作品とたわむれる~子供にアートを②
箱根彫刻の森美術館のつづきです。
すべり台の先には、子供用の体験アートを設置する
小さな建物があります。
展示は、入れ替わるのですが、今回は、こんなアートが。

起こして、組み合わせてみたり。

またがってみたり。

さらに進むと・・・
しゃぼん玉のお城[1994/強化プラスチック/アルミニウム]
(ピーター・ピアーズ[アメリカ/1936-])を発見。
中は空洞になっているので、よじ登ることが出来ます。

※公式HPより引用
しゃぼん玉のお城は直径1.42mのカプセル95個で構成されています。
カプセルは、ダイヤモンドの結晶構造を拡大したもので
自然界の美しい構造がデザインに応用されています。
さらに先に進んで、こんな花壇を配した迷路へ。
むしろ、息子の方が先に脱出してしまったりして・・・。

(つづく)
【子供と箱根彫刻の森美術館~完全攻略・・・のヒント】
2008.12.18
芸術に触れる(癒しの温泉「雪月花」旅行記)
美術館で足湯?(癒しの温泉「雪月花」旅行記)
2009.5.25
美術館にすべり台?~子供にアートを①

テクノラティプロフィール
すべり台の先には、子供用の体験アートを設置する
小さな建物があります。
展示は、入れ替わるのですが、今回は、こんなアートが。

起こして、組み合わせてみたり。

またがってみたり。

さらに進むと・・・
しゃぼん玉のお城[1994/強化プラスチック/アルミニウム]
(ピーター・ピアーズ[アメリカ/1936-])を発見。
中は空洞になっているので、よじ登ることが出来ます。

※公式HPより引用
しゃぼん玉のお城は直径1.42mのカプセル95個で構成されています。
カプセルは、ダイヤモンドの結晶構造を拡大したもので
自然界の美しい構造がデザインに応用されています。
さらに先に進んで、こんな花壇を配した迷路へ。
むしろ、息子の方が先に脱出してしまったりして・・・。

(つづく)
【子供と箱根彫刻の森美術館~完全攻略・・・のヒント】
2008.12.18
芸術に触れる(癒しの温泉「雪月花」旅行記)
美術館で足湯?(癒しの温泉「雪月花」旅行記)
2009.5.25
美術館にすべり台?~子供にアートを①
2009年11月22日
美術館にすべり台?~子供にアートを①
芦ノ湖畔でピザを食べた後、箱根彫刻の森美術館に
立ち寄ることにしました。
何を感じているのか、わかりませんが、我が息子、
この美術館は好きみたいです。
チケットを買って、エスカレータで下って行く。

まずは、左手に曲がって、地下道でつながっている2つの箱を
行ったり来たりして遊ぶ。

さらに奥へ進むと、息子の好きな彫刻が・・・。

そして、大好きな遊び場を発見。

ここは美術館なんですが、なぜか巨大滑り台が・・・。

何度も行ったり来たりしていました。

(つづく)
【子供と箱根彫刻の森美術館~完全攻略・・・のヒント】
2008.12.18
芸術に触れる(癒しの温泉「雪月花」旅行記)
美術館で足湯?(癒しの温泉「雪月花」旅行記)

テクノラティプロフィール
立ち寄ることにしました。
何を感じているのか、わかりませんが、我が息子、
この美術館は好きみたいです。
チケットを買って、エスカレータで下って行く。

まずは、左手に曲がって、地下道でつながっている2つの箱を
行ったり来たりして遊ぶ。

さらに奥へ進むと、息子の好きな彫刻が・・・。

そして、大好きな遊び場を発見。

ここは美術館なんですが、なぜか巨大滑り台が・・・。

何度も行ったり来たりしていました。

(つづく)
【子供と箱根彫刻の森美術館~完全攻略・・・のヒント】
2008.12.18
芸術に触れる(癒しの温泉「雪月花」旅行記)
美術館で足湯?(癒しの温泉「雪月花」旅行記)