2009年05月21日
ジャックナイフ・・・っぽい?(今日のプレー09/5/18)
今週月曜日は、naoコーチプライベートレッスン。
直近の練習がボロボロだったので、再起を期して臨みました。
とにかく、1球1球を無駄にすることなく
大事に打つことに集中することにしました。
手出しストロークからラケット送球へ。
バックは、ちゃんと足も動いてボールとの距離感も合うし、
構えた時点での脱力も出来たし、まずまずの状況。
一方、フォアは、どうもしっくり来ない。
途中、その違いを考えてみたけど、
まずは、ボールとの距離感を意識して、足を細かく動かすこと、
早く構えて振り出すこと、構えた時点での脱力、横向きを作ること、
肩→ラケットへの流れを意識すること、
打ったボールを目で追わないようにして、打点を後ろに下げること
・・・などなど、基本的な部分が、完全に違っていました。
原因は解明したものの、まだ、しっくりこない部分もあり、
そこは、少しずつ解消していくつもりです。
しかし、あれだけ苦手だったバックの方が
フォアよりいいなんて日が来るなんて・・・。
これに合わせて・・・なのかどうかわからないけど、
ジャックナイフっぽい打ち方が出来るようになりました。
ジャンプして打つのが気持ち良くて、最近、無駄に跳ねてます。
続いて、懸案のサービス。
前回の大師匠レッスンでは、ボロボロだったので
不安をかかえたまま練習開始。
途中、手首とラケットの角度を決めて打つようアドバイスをもらい、
不思議なくらい、一気に安定感を増す。
これ・・・いいかも。
まだ、慣れていないので、しっくりこない部分はあるけど、
でも、続けていけば、いい方向に進んでいくかも・・・
そんな可能性を感じました。
直近の練習がボロボロだったので、再起を期して臨みました。
とにかく、1球1球を無駄にすることなく
大事に打つことに集中することにしました。
手出しストロークからラケット送球へ。
バックは、ちゃんと足も動いてボールとの距離感も合うし、
構えた時点での脱力も出来たし、まずまずの状況。
一方、フォアは、どうもしっくり来ない。
途中、その違いを考えてみたけど、
まずは、ボールとの距離感を意識して、足を細かく動かすこと、
早く構えて振り出すこと、構えた時点での脱力、横向きを作ること、
肩→ラケットへの流れを意識すること、
打ったボールを目で追わないようにして、打点を後ろに下げること
・・・などなど、基本的な部分が、完全に違っていました。
原因は解明したものの、まだ、しっくりこない部分もあり、
そこは、少しずつ解消していくつもりです。
しかし、あれだけ苦手だったバックの方が
フォアよりいいなんて日が来るなんて・・・。
これに合わせて・・・なのかどうかわからないけど、
ジャックナイフっぽい打ち方が出来るようになりました。
ジャンプして打つのが気持ち良くて、最近、無駄に跳ねてます。
続いて、懸案のサービス。
前回の大師匠レッスンでは、ボロボロだったので
不安をかかえたまま練習開始。
途中、手首とラケットの角度を決めて打つようアドバイスをもらい、
不思議なくらい、一気に安定感を増す。
これ・・・いいかも。
まだ、慣れていないので、しっくりこない部分はあるけど、
でも、続けていけば、いい方向に進んでいくかも・・・
そんな可能性を感じました。